fc2ブログ
2008.01.26

三重に行ってきました-3-

今日もいい天気ですね~蒼い空がまぶしい三鷹でした。
こんな日は自転車での買い物も楽しいですよ☆
キブンがのったので久しぶりにプリン作っちゃいました
(というよりも卵がたくさんあったので、消費するためにが正解です)
たっぷりと作ったけど2日ほどでなくなりそうです

さてさて三重の旅の一番の目的は
お伊勢参り
前日のテレビで「年越しのため。内宮・外宮への参拝が混雑するために交通規制がしかれる」と
いう情報を聞き、朝も早くから宿を出立!ホントは外宮から回ろうと思ってましたが
内宮から行くことにしました。

20080126-1.jpg


さすがに朝の9時すぎだとおかげ横町などは人がほとんどいません。
そして、あの事件のお店へ

20080126-2.jpg


ほんとはココで出来たての赤福とお茶をいただきたかったのに
残念ですよ、ホント
せめてと思いの閉じている赤福本店の写真でした

20080126-3.jpg


りっぱな鳥居です。最上稲荷の鳥居くらいあるのかな?
ちょうど逆光になってうまく撮影できません
さすがにココまでくると観光バスの人達が少し増えてきました

20080126-4.jpg


宇治橋を渡りながら、お日様を背に一枚。
この日はものすごく快晴で昨日の雨がうそのような天気
まさに絶好のお伊勢参りの日でキブンも上昇

20080126-5.jpg


しかし天気は良かったのですが

20080126-6.jpg


かなり強い風が!
尾の長い鶏さんの毛がエライことに~~

20080126-7.jpg


それにしてもなんで尾がこんなに長いのかな?そういう品種なのかな?
実家で飼ってた(というよりも放し飼い)鶏は短かったよなぁ・・・・・

20080126-8.jpg


五十鈴川で清めます
さすがに冬のため、ものすっごーーーーく冷たい
でもがんばって清めましたよ

20080126-9.jpg


りっぱな木々が並んだ道を歩くとなんだかキブンがすごく落ち着きます
朝早いので人もそんなにたくさんいなかったので
すごくゆったりまわりの空気をたくさん吸い込み新鮮な気持ちで歩けました
きっと年越しの時などは、とんでもない人混みになるんだろうなぁ・・・・・・・

20080126-10.jpg


皇大神宮(正宮)です
ここより先は撮影禁止のため、階段下からの一枚
撮影後は、階段をのぼり参拝です。
二礼二拍一礼
ちゃんとお参りできて、うれしかったです。

そしてココにも
20080126-11.jpg


別宮(荒祭宮・風日祈宮)
ここにもキチンと参拝です。二礼二拍一礼を忘れずに。

ほんとは外宮からキチンと回りたかったけど
内宮をしっかりと回って参拝できてホントによかったです。
初詣ならぬ終詣となってしまいましたが
とても清々しい気持ちで参拝できました。
この記事へのトラックバックURL
http://takus.blog11.fc2.com/tb.php/730-5d44695b
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する