2013.05.03
中岡慎太郎館
4月30日から5月1日にかけて久しぶりの旅行にでかけてきました。
1年ぶりの旅行で気分は上々だったのに
空港からおりたら無情の雨
一気にテンションさがりましたが
それでも久しぶりの旅行だからと気を取り戻して出発!
今回は約10年ぶりの高知です。
結婚前に旦那と旅行に来たことあるのだけれど
あの時は冬でしかも行きたかったところに行けなかった
悔しい思い出もあるので今回の旅行を企画しました。
ただし予算の都合で1泊2日の短い旅行です。
空港
からレンタカー
を借りて目的地にひたすら走る!
1年ぶりの車の運転だから最初はかなり緊張したけど
さすがに体は覚えていること!すぐに運転慣れました
目的場所は南!道中かなり時間かかるだろうと
思いつつ車をとばしてると、気になる看板を発見!
どうせ雨だから予定通り進まないと思い寄り道してみることにしました

中岡慎太郎館

前から名前は知ってたけど、どうゆう人柄でどうゆうことを行った人なのか
ということを知らなかったので立ち寄ってみました。

ちなみに館内は撮影禁止なので外観と看板を撮らせてもらいました。
あ、でも

復元された生家はダイジョブでした。


雨のためか、館内も生家も人はまばらでした。
そのおかげでゆっくりと見学することできました。
中岡慎太郎・・・・・・龍馬と同じ時代に生きていて
大きな偉業を達成したということはなんとなく知ってたけど
龍馬とは違った考えをしつつ、自分の信念を曲げない
すごい人だったということがわかる記念館でした。
1年ぶりの旅行で気分は上々だったのに
空港からおりたら無情の雨

一気にテンションさがりましたが
それでも久しぶりの旅行だからと気を取り戻して出発!
今回は約10年ぶりの高知です。
結婚前に旦那と旅行に来たことあるのだけれど
あの時は冬でしかも行きたかったところに行けなかった
悔しい思い出もあるので今回の旅行を企画しました。
ただし予算の都合で1泊2日の短い旅行です。
空港


1年ぶりの車の運転だから最初はかなり緊張したけど
さすがに体は覚えていること!すぐに運転慣れました

目的場所は南!道中かなり時間かかるだろうと
思いつつ車をとばしてると、気になる看板を発見!
どうせ雨だから予定通り進まないと思い寄り道してみることにしました

中岡慎太郎館

前から名前は知ってたけど、どうゆう人柄でどうゆうことを行った人なのか
ということを知らなかったので立ち寄ってみました。

ちなみに館内は撮影禁止なので外観と看板を撮らせてもらいました。
あ、でも

復元された生家はダイジョブでした。


雨のためか、館内も生家も人はまばらでした。
そのおかげでゆっくりと見学することできました。
中岡慎太郎・・・・・・龍馬と同じ時代に生きていて
大きな偉業を達成したということはなんとなく知ってたけど
龍馬とは違った考えをしつつ、自分の信念を曲げない
すごい人だったということがわかる記念館でした。
| HOME |