fc2ブログ
2015.02.28

マクロスフロンティア

もらったプラモ最後の大物
2015-12.jpg
VF-25S アーマードメサイア バルキリー オズマ機
箱でか!!そしてパーツ多い!!!
そしてこれウチが定価で買えるわけない値段
(アマゾン価格見てビックリした

2015-17.jpg
ファイターモード

2015-18.jpg
ガウォークモード

2015-19.jpg
バトロイドモード
・・・・・・・自立できなかった・・・・・・・・

これだけのものを作るのに4日ほどかかった
しかも説明書どおりに作ったのに
けっこうパーツ残ってるのは何故?
かなり細かい作業で途中投げ出したくなったけど
出来あがるとけっこう満足できました。
ただ・・・・・せっかく作ったけど飾る場所ないので
ファイターモードに戻して
箱に全部しまい天袋におさめることにしました。

ふ~世の妊娠中のおかあさん方は
我が子のためにいろんなものを作って着させたりするのに
ウチはプラモ作成とはね(苦笑)
ま、楽しくできたのでいっか!!
スポンサーサイト



Posted at 17:00 | 日常 |
2015.02.27

マクロスフロンティア

2015-11.jpg
もらったプラモを作ってみた!
ずいぶん久しぶりだったので作るのに時間かかってしまいました
まずは

2015-15.jpg
VF-25F
せっかくなので墨入れもしてみたんだけど
手が震えて上手くいれれない!線が曲がるーーー!!
この時プラモ用ニッパーがなかったので
すべて手とハサミとカッターのみで作ってみました

2015-16.jpg
YF-29
この時はちゃんとプラモ用ニッパー買ったので
比較的早くつくれました。(ちょっと慣れた?!)
でも墨入れはうまく出来ないということがわかったので
墨入れ諦めました。

2つ作るのに所要時間2日ほど・・・・・・・
これでウォーミングアップ終了です。
本命はまたあした。

Posted at 13:42 | 日常 |
2015.02.26

マクロスとノブナガ

今年の正月帰省した時に弟が大量に持って帰ってきました
自分のかかわった作品のDVDやらCD、おもちゃに本
それはもうわんさかと・・・・・・・
きっと部屋が狭くなったんだろうな~と思いながら
いろいろ物色させてもらいました。
ほとんどは実家の押入れに入れ込んだけど
気にいったものをもらってきました。

2015-14.jpg
コンビニの景品だったらしいマクロスフロンティアSDフィギュア(!?)

2015-13.jpg
ノブナガ・ザ・フールのCD
あとはこれにプラモを3点ほど

ちなみにウチの他に妹旦那さんがプラモ2点とノブナガのDVD全巻
もらっていきました。
残り全部は押入れに!見てて結構おもしろいことは
おもしろいけど、この先携わる作品増えればまた
こういうグッズもらったりできるのかな?楽しみ~
Posted at 13:06 | 日常 |
2015.02.22

おいなりさん

来月はじめの週末(3月7日土曜日)
ずっと買ってた「天体戦士サンレッド」最終巻記念(?)
くぼたまこと先生のサイン会がある!!
文教堂書店 溝ノ口本店 にて開催されるということなので
さっそく問い合わせたら電話でも予約できるとのこと

予約して・・・・・行きたい!!

しかし場所と日付がなんとも言えない
ウチから溝ノ口までって電車乗り継いでかるく1時間
その上サイン会だから待つことは必須
現在、妊娠9カ月はいったウチにはちょっとなぁ・・・・・・・・
座るところ(休憩)スペースでもあればなんとかだけど
もしなんかあったら、周りの人に迷惑がかかるし
かかりつけの病院までも距離がある

旦那に頼んで行ってもらうということも考えたけど
「ファンでもない旦那に行ってもらっても作者さんに失礼だし
 なによりもウチが直接お会いしてサインをもらいたい」
なんか納得できない
こんな機会もう2度とないのだろうけど
今のこの状況を考えたら無理が一番よくないことなので
あきらめることにしました。
はぁ・・・・・・・また、次回作でサイン会とかあるといいな~
と思いながら最終巻はアマゾンにてポチっと注文しました。


2015-9.jpg
そいえば初めてつくったメニュー
おいなりさん
具材は簡単にごぼうと人参と干ししいたけとゴマ
実家だともっと豪華に山菜や鶏肉、ちくわも入ったりするんだけどな~

2015-10.jpg
揚げだし豆腐もそれっぽく作ってみました
以外と簡単だったので買うよりも今度から作ることにしようと思いました。
それにしても・・・・・・・・豚汁に野菜たくさん入れなければ
ちょっと野菜不足になりがちな晩御飯だったかも?!
そして米2合で作ったおいなりさん
二人で食べてお腹いっぱいに!!
次回作る時は1.5合にしておこうっと
Posted at 10:37 | お家ごはん |
2015.02.18

サイゼリヤ

今日も雨~さすがに引きこもってばかりだと
体重がヤバいことになりそうなので
雨の中、西松屋まで散歩がてら行ってきました。
赤子グッズはだいたいはそろえたものの
今年の夏や冬の服はまったくないので
安い物もとめて見てみました。

さすがに冬物はまだ格安というほどではないけど
そこそこ安くなってた。でももう少し待てばも少し安くなるかも?!
と思ってチョッキ(ベスト)とかいまきくらいにしときました。
夏物はさすがにシーズンオフなので
200円台のものが!!おもわず3着手にとってました。
ふむ~しかし買ったあとで思ったけど
3着とも袖ないな。短肌着きせたら肌着丸見えじゃん!
それとも肌着なしで着せたらいいのか?
もしかして失敗した?!ま~その時にあわせて着させればいっか~
やはり初めてづくしなので服選びも難しいもんだわ
実家帰省した時、姪っ子たちのお古(女の子っぽくないもの)もらうかな


そういえば東京来て初めていきました
サイゼリヤ
岡山居た時はそこそこ行ってたっけ。
はじめてドリアを食べた時は衝撃の安さだったっけ・・・・・・・
2014-262.jpg
平日ランチセットにサイドメニューを追加

2014-264.jpg
彩り野菜のミラノ風ドリア
今はドリアもこういう風に進化してるのね~

2014-263.jpg
やわらか青豆の温サラダ
緑が鮮やか!グリンピースとはちがうのかな?
これにサラダとスープとドリンクつけたら
かなりお腹いっぱい!ごちそうさまでした。
2015.02.16

多奈加亭のレモンパイ

明日から雨だというのでガッツリ洗濯!
今日はいい天気だからよく乾きそう~
一気に洗濯して気分よくなったので
前から気になってた浴槽内のカビとりをしようと思い
マスクメガネ着用してカビキラーを壁天井に噴射!!
思いっきりかけまくったので天上からカビキラー泡がたれまくり
マスクメガネしてるからダイジョブ~なんて余裕こいてたら
隙間から泡が顔に直撃!!!
急いで顔全体に流水かけまくりました
ひととおり洗い流してヤレヤレと思いながら
一息つこうかと思ったら
服にもカビキラー泡が飛び散ってる

しかも泡が付いた部分がガッツリ色落ち
気にいってた服だったのに・・・・・・・・
お風呂はキレイになったけど
気分はガッツリブルーな月曜日となりました


自分の誕生日ケーキ
2015-8.jpg
久しぶりに食べました。このほどよい酸味が好きなんだよねw
もう1個くらい食べれそうだなぁ
2015.02.13

買い物いろいろ 2

2月は商品入れ替えのためか家電量販店が
比較的安く(値引き)してくれるので大型家電買うことにしました
何点か比較してコレというものを・・・・・・・・
多分今回の買い物が一番大きな値段
空気清浄機(加湿付き)
シャープのプラズマクラスター付いたものにしようと思ってたのだけど
いざ店舗に行って店員さんに値段と性能を確認してたら
ダイキンの製品のほうをおススメされました。
値段も狙ってたものよりもかなりお高めだったのだけど
どうやら来月から新しい製品がでるみたいで
大幅値下げをしてもらえる!!

ということでダイキンの空気清浄機に。しっかりと説明きいて
ネットで比較検討レビューみてもわるくなかったのでヨシ!
ま、ちょいと予算オーバーだったけど
元値からかなり安かったのでオールオッケーということで。
他にも電気ケトルやOAタップ、時計に旦那髭そり等いろいろ
購入したらかなりの出費!!
まぁ今回のものはボーナスでたら買おうと決めてたので
しょうがないよねぇ・・・・・・・・・・・

たぶん空気清浄機なんてウチと旦那だけなら
絶対買うことないもの!
今のアパートかなりほこりがたまりやすいから
赤子に影響がでるんじゃないか心配で買うことにしたんだよね。
引っ越したらどうなるかはわからないけど
今すぐに引っ越すわけでないので
当分お世話になると思う空気清浄機さんです。
来週末に届くので
空気清浄機とはどんなものかを試させてもらいたいと思います。


2015-7.jpg
ずいぶん前にいったデイリーズ
最近めっさ行ってないなぁ・・・・・・・・
明日自分の誕生日だからケーキ買う予定!
久しぶりに多奈加亭のケーキにしようかな~w
明日は旦那出勤日なので一人で買い物行って
お持ち帰りケーキしよっと☆
2015.02.12

スシロー

恵方巻を取りに行った日
回転寿司もちょっとだけ食べました。
ちょうど雑誌についてた200円割引クーポン利用して
とはいえ、生物はいまの時期はちょっと遠慮
なんでもない日なら
まぐろやイカ、貝に白身魚と生物ばっか食べるのに!!

2015-2.jpg
海老フライアボカドロール

2015-3.jpg
これ2皿食べました。これなら生物に分類されないよね?!
巻物なのでかなりお腹にたまります

2015-4.jpg
鶏そぼろ入り西京味噌ラーメン

2015-5.jpg
なんとなく西京味噌って甘い味噌のイメージあったけど
それほど甘くなかったですね。ほどよい甘さでした

2015-6.jpg
北海道ミルクレープメルバ
ちゃんとミルクレープ!!たまにスポンジでごまかす
ミルクレープがあるのに
量は少なめだったけど
ラーメン+お寿司2皿+デザートでほどよくお腹いっぱい
会計もクーポン利用で550円ほどで済みました。
ごちそうさまでした。
2015.02.08

ハーモニーガーデン

平日ランチ(たしか火~金曜まで)が安い
2014-254.jpg
ハーモニーガーデン 行ってきました
以前はワンコイン500円だったのだけど
増税のため600円に値上がりに。
とはいえお安いランチだと思います。

市役所や郵便局も近いこともあってサラリーマン風の方や
普通の主婦、年配のご夫婦の人などで
12時くらいにはほぼ満席になりました。

この日のメニュー
2014-255.jpg
ピッツァもいいかと思ったけど
定番そうな野菜のミートソースを頼んでみました

2014-256.jpg
キャベツ入りのミートパスタは初めて。
でもシャキシャキしてて以外とイケました。家でも作れそうかも?
ドリンクは珈琲といきたいとこを我慢してオレンジジュース。
ほどよくお腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
2015.02.05

いまさら恵方巻き

おっと!今日も雪です、三鷹地方
まぁ去年のドカ雪にはならないだろうけど
どこまで積もるのかな?
実家だと雪かきしないと思うけど
ここでアパート住まいだとすることないですな。
ま、今の自分の状態だとあまり外に出ること自体が芳しくないのだけど
今日は大人しく家の片付けしながら
プラモ作りに精をだしますか!

ちょい遅ればせながら今年の恵方巻き
2015-1.jpg
スシロー恵方巻き
左から
・上恵方巻
・キンパ巻
・海鮮上太巻
どれも中々いけました。ウチはゴマの利いたのキンパ巻がよかったです。
ちょっと刺身がはいってるけど
このくらいならダイジョブだよね?!
たまには食べたいのよ、お刺身が!!!
2015.02.02

ラベンダーキッチン

たしかツイッター情報聞きつけていったお店

2014-250.jpg
ラベンダーキッチン
この日ちょうど

2014-251.jpg
チキンカレー(1000円→700円)になると聞いたもので行ってみました。
15種類の野菜のスープカレーもすごくそそられたけど
予算の関係状チキンカレー一択で

お店は2階、店内はこじんまりとしてたけど
テーブル席もありました。
ま、一人のわたしは言うまでもなくカウンター席ですが!
28(ニワ)の日ということで
ほとんどのお客さんがチキンカレーでしたねw

2014-252.jpg
サラダとドリンク(200円)をつけて計900円

2014-253.jpg
思ってたよりも野菜があっりました。
特に焼きじゃがいもがおいしいかった~♪辛さも標準2辛のため
食べやすい。もう一段階上の辛さでもよかったかも?!
お肉は骨つきモモ肉。肉離れがよくてたべやすかったです。
ただちょっとラッシーがちょっと甘かったかな~
15種類の野菜のスープカレーが気になるけど
ちょっとお高めなので財布余裕ある時でないと無理かな?
ごちそうさまでした。