fc2ブログ
--.--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2014.09.27

ボロネーゼ

長年つかってた夏用パジャマが一気に2着破れてしまった!
さすがに10年以上も着ると布地が薄くなったり
袖口がほつれたりするもんだ・・・・・・・・
どちらも気にいってたので、ちょっとショック
まぁ10年以上も着たのだから元はとったと思って
新しい夏パジャマ購入かな~
もう秋になってるので来年にでも!!


2014-194.jpg
いやはや・・・・・・・・今年はホントに野菜が高い!
これはちょうど実家から野菜もらってたので
出来たメニュー。
冷凍トマトと挽肉、残り野菜ぶっこんでパスタソースに。
うちが一番よく作るパスタかもしれないボロネーゼ

2014-195.jpg
茄子とシメジのオイスター炒め
オイスターソースがしっかりとしみて中々よかったw
それにしても今の時期なら秋茄子がおいしいのに
3本150円でようやく買える値段!
二人とも茄子好きなのでこれは厳しいわ!!
もう少し野菜安くならないかなぁ・・・・・・・・・
スポンサーサイト



Posted at 08:58 | お家ごはん |
2014.09.21

厚揚げチーズ

ウチの近所ではお祭りのようで。昨日からお神輿が
何回か通ってます。祭囃子を聞くとなんとも楽しげです。
東京は9月が祭のシーズンなのかな?
ウチの実家は10月が祭でした。
地区の祭と村の祭。どちらもすごく楽しみにしてました。
なんといっても授業が半日で終わる!
そして娯楽の少ない村に見たこともない屋台が
並ぶことが嬉しかった。少ないお小遣いをもらって
あれこれ悩んで買うおもちゃ。今では100円ショップに
並んでるちゃちなおもちゃだけど
散々遊び倒したっけなぁ・・・・・・・・
なんか考えてたら欲しくなった!
こんど100円ショップのぞいてみよ~っと☆


2014-180.jpg
今年はピーマンがあまり安くならなくて
出番がすくなかったチンジャオロース
ウチの大好物なんだけどなぁ・・・・・・・・

2014-181.jpg
厚揚げの上にチーズのっけただけのおかず
ウチの食卓は豆腐料理よくあがります。
Posted at 13:41 | お家ごはん |
2014.09.16

パプリカポテト

今月末、祖父の一周忌なので帰省しようと思ってただけど
あまりに体調悪いため帰省できなくなりました。
く・・・・・半年ぶりの帰省だったのに!!
まさか祖父の初盆も一周忌も行けないとは思っても見なかった。
でもどうにもならないので年末しっかりと帰省して
お墓や仏壇まわりの掃除をして
自分なりの法要をしたいと思います。
とりあえず・・・・・・御供物だけは一周忌に間に合うように
手配しておこう。


2014-148.jpg
けっこう彩りだけはよく見える晩御飯
おぼろ豆腐はイトーヨーカドーで買った
つくるものがたりの「豆乳とたべるおぼろ豆腐」
たしかに濃い豆腐でした。シュウユなしでもいけます

2014-149.jpg
半額になってた紀文のフィッシュ・デリ(サーモン)
サーモンの味よりもはんぺんの味のほうが強かった
も一つは茹でたジャガイモをつぶしながら塩コショウ
後はパプリカに詰めて上にチーズのっけただけのモノ
簡単だけど食べ応えありました。
Posted at 13:17 | お家ごはん |
2014.09.12

秋祭り


明日から吉祥寺は秋祭りみたいですね♪
ウチは引きこもってます(-.-;)

2014.09.08

焼きからいも

今日も今日とて絶ッ不調
朝からいろいろ家事をしたいとこなのだけど
体がついて行きません。どうしたもんだが
PC作業もきつくてブログも滞りがち。
ネット自体はiPadで見れるのだけど
さすがに長文書くブログには向きません・・・・・・・・・
当分ブログはローペース更新になりそうです。
そのかわり、どうでもいいことをツイッターでつぶやきそうです


2014-145.jpg
純和風?!な晩御飯
これにおひたしでもつければもっとよかった!!

2014-146.jpg
もう肉じゃがには豚肉が定番となりました。
うちでは。まぁ旦那まったく文句言わないので
お安くつくれます、肉じゃが

2014-147.jpg
鹿児島みやげ最後の一品
焼きからいも
さつまいもの味がしっかりとしたしっとりスイートポテト
こういうの大好きです。もっと買っとけばよかったと思える一品でした。
からいもの隣はたかねのイチゴ大福
そいえば増税後、たかねの鯛焼き食べに行ってないけど
いくらになったのだろうか?
Posted at 13:47 | お家ごはん |
2014.09.04

マザーリーフ

月2回ほどポストに入ってくる
リビングむさしの
ぱどもよく入ってるので
よく読んでます。以外と役立つ情報やランチ特集など
組んでくれるのでけっこう楽しみにしてます。
そのりびんぐむさしのについてたクーポンを利用して
ランチしてきました。

コピス地下にある
マザーリーフ
外観を撮り忘れました・・・・・
コピスはよく来るけどココはいつも素通りして
雑貨屋さんやカルディばかり行ってました
なので今回初です。

お昼時、しかもクーポン効果かほぼ満席状態
なんとか座れることできました。
ランチメニューもあったけど
普通にパフェやワッフルセット頼んでる人もいました。

2014-176.jpg
なんてセット名だったのだろう?
ワンプレートにいろいろ乗ってたので
これにしてみました

2014-177.jpg
キッシュは王道のベーコンと玉ねぎキッシュ。
最近生クリーム系のモノ食べてなかったのでかなりお腹にたまりまた。
スープはカボチャスープ
ちと冷めてるのが気になった
ペンネと枝豆の茹で卵和え?
ローストビーフとマッシュポテト
ちょっとずついろんな味が楽しめるのがよいですね。

2014-175.jpg
ワッフル
焼き立てでサクサクしてました。
甘いのかと思ったけど思ったよりも甘くなかったです。
付属でついてた紅茶のシロップにひたしながら食べました。
ごちそうさまでした。
2014.09.01

コンビニごはん

今日から9月です。月末は祖父の一周忌法要があるので
帰省する予定です。それまでには
もうちっと体調よくなってればいいのだけど・・・・・・・・・

そういえばウチで葬儀があったのは37年ぶりだった。
そのため両親、親戚一同、どうすればいいのわからず状態
同じ地区の人から手順を聞いても
全部が全部一緒じゃないので
大もめにもめた葬儀だったっけ・・・・・・・・
祖母の時はほんとにほんとに大変だった。
しかし1年後に祖父の葬儀があったときは
やることなすこと1年前にやったばかりなので
もめることもなくスムーズにすすんだ
今回の一周忌も祖母の時と同じようにするので
それほど大変ということはないだろう。
お盆に帰れなかったのでしっかりとお墓参りをして
祖父の大好きだったお酒と
祖母がひそかに大好きだったチョコレートを供えてこようと思います。

体調が悪かった日
旦那に頼んでコンビニご飯買ってきてもらいました
実はコンビニご飯食べるの初めてです!
2014-217.jpg
ミートソーススパと野菜サラダ
カルボナーラがよかったんだけど
売り切れてたのでミートソースで。

2014-218.jpg
ミートソースけっこう煮込まれててわりとイケました
ただ麺がイマイチ これなら自分で茹でた麺のが
いいかもな~見た目少なそうだったけど
ミートソースがコッテリとしてたのでお腹たまりました。
初コンビニご飯、ごちそうさまでした。
今度はご飯もの食べてみたい!!
Posted at 13:57 | お家ごはん |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。