fc2ブログ
--.--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2013.12.28

夕焼け富士

今日から9連休です。そしてこれから帰省です。
年末年始のブログ更新をしたいとこだけど
iPad使用しての更新はどうなんだろうと悩み中
写真サイズをいつもの通りにしたいけど
どうにもiPadの写真サイズうまく替える設定ができてない
でっかい写真になってしまうかも?!
とりあえずやれるだけやってみようっと☆

2013-551.jpg
立川の昭和記念公園から見えた夕焼け富士
さすがに冬場だとよく見えるね~富士山
さてとぼちぼち準備をしますかね~
毎回思うけど三鷹から実家の山の中に帰るこの格差がなんともいえないです。
スポンサーサイト



2013.12.24

国営昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2013

今日はクリスマス・イヴ
ですが仕事なので平常運転中。仕事終わりにケーキ
取りに行ったり、料理を準備したりするので時間ありません。
なので予約更新です。

立川で映画を見た後に昭和記念公園で
イルミネーションが見れるということを知り行ってきました

2013-552.jpg
国営昭和記念公園
Winter Vista Illumination 2013


2013-553.jpg
到着した時は、まだ日があったのだけど園内をブラつき
屋台をいろいろ物色してたらあっという間に日が落ちました

2013-554.jpg

2013-555.jpg
風がふいて、寒さがちょい厳しかったけど
それでも人出は多かった!
光のラビリンス(迷路?)に挑戦してみたかったけど
なんだか人が多かったので断念。イルミネーションを見るだけとなりました

2013-556.jpg
20時くらいから花火もあがるということでしたが
さすがにそこまで居ることはせず、18時くらいにはそそくさと退散しました。
寒かったけど綺麗なイルミネーション見れて満足マンゾクでしたw

2013.12.23

立川でクリスマスツリー

昨日は久しぶりに電車に乗って立川に行ってきました。
ウチらが立川に行くのは大体きまって映画を見るため!
今回は

仮面ライダー×仮面ライダー鎧武&ウィザード
天下分け目の戦国MOVIE大合戦


相変わらずこういうのばっか見に行ってます。
来月も戦隊VSシリーズあるので行くこと間違いないです。
3月公開予定の
平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(仮)
これも行くのかもなぁ・・・・・・と思いながら
映画見ました。前評判はそこまでヨイ評判は聞かなかったけど
ウチ的には十分楽しめましたよ☆
ウィザードはあくまでテレビ版と同じ通常運転で\(◎o◎)/!ビックリしたけどね
鎧武で平成ライダー&サブキャラたちがけっこう出てて
満足です。ナンをいえば変身シーンは単独でしてほしかった
休日とあって親子連れの方で満席状態だったけど
それなりに大きなお友達もいたので、ちょっとだけ安心しました。


2013-549.jpg
クリスマス時期の定番モノレール下のイルミネーション

2013-550.jpg
&ツリー
今年もツリー買えなかったから来年こそはと思います。
2013.12.22

ポラリス

連休2日目~!
今日は久しぶりに電車に乗っておでかけなので
早いうちからの更新です。
今日もよい天気なので気分は上々!
楽しみじゃな~


今の会社は三鷹の北口なので帰りはちょっと道を変えれば
三鷹の中央通りを通ることができるので
買い物するには便利です。
ま、手軽に自転車置き場がないのが難だけどね
寄り道寄り道~wポラリスによってパンお買い上げ!

2013-519.jpg
黒糖ベーグル

2013-518.jpg
抹茶ホワイトチョコ入りベーグル
いつも食べてたしげパンさんとことちがって
かなりソフトタイプのベーグル
でもおいし~☆ウチ的には抹茶味が好み

2013-517.jpg
シナモンロールパン
中にたっぷりアップルフィリングとシナモン利いてました
これぞシナモンロール!!
どれも美味しかったので、また行こ~っと!
ごちそうさまでした。
2013.12.21

五右衛門

今日から三連休~!今週は特に時間が長く感じられたので
余計に嬉しく感じる連休です。
ま、今週末から年末年始の休みになるということもあるけどね
とりあえずしょっぱなは、クリスマス
今年も特にこれといったことなくケーキを食べるだけど
それでも年末!!ってカンジをさせてくれるイベント
ウチにはツリーもイルミネーションもないけど
まわりの景色を見てクリスマス気分を盛り上げていきますよ

夏と書いてますね、看板。
どんだけ前の画像なんだか・・・・・・・
2013-464.jpg
ずいぶん久しぶりに行った
五右衛門(吉祥寺)
この日はどうしてもハーフ&ハーフが食べたかったので

2013-465.jpg
こちらのセットをチョイス!!

2013-466.jpg
海老とアボカドのジェノベーゼパスタ
もう少し海老があるとよいな~wでもジェノベーゼソースがよかった

2013-467.jpg
カルボナーラ
うん、王道ですね1!こってりしてる。
これに黒コショウがあればもっとよかったです。
2種類のパスタを堪能できて満足マンゾクな昼食でした。
ごちそうさまでした。
2013.12.16

たらこパスタ

職場前には自販機があったり、部屋にポットがあるので
飲み物には不自由はしてません。
しかし最近、ドトール専用コーヒーマシン入りました
もちろん有料だけど50円という格安
50円という安さはきっとカップやマドラーが付属してないから
そんなわけで毎日カップ持参でいそいそとマシン前にw
・アメリカン
・ブレンド
・カフェモカ
・カフェラテ
・カプチーノ
・ココア
・紅茶
・コーンスープ
と選べる種類がたっぷり!いつもならブレンドばかりなのだけど
なぜかカフェラテがお気に入り!こればっか飲んでます。
少々量が少ないので一度に2杯分の量をカップにいれてみたら
あまりの量で飲んだ後お腹ん中タプタプになってしまいました。
う~ん、やっぱ1杯が適量じゃったんじゃなと学習
毎日美味しいコーヒーが飲めるのでちょっとだけ
15時休憩が楽しみになりました。


2013-503.jpg
久しぶりのタラコパスタ!!
相変わらずパスタの時の副菜考えてしまいます。
カフェとかいくと大体スープやサラダがつくので
それにならってポテサラとわかめと卵の中華スープ
しかし晩御飯には物足りないかと思って、焼きがんもも追加!

2013-504.jpg
分量通りに作ればまず間違いなく美味しくできる
タラコパスタ!タラコがも少し安かったら
もっとタラコ増量したいなぁw
タラコクリームパスタも食べてみたいものです。
たらこ、生クリーム両方安い時ないかな?!
Posted at 20:00 | お家ごはん |
2013.12.15

福家

なんだかグッと冷え込んできて冬って感じになってきた
冬が嫌いな人多いけどウチはけっこう好き。
寒いけど寒ければ温かい格好すればよし!
冬のキ―ンとした空気や冷たい風、曇った空から
たまに降る雪がなんとも好きなんじゃよな~
ま、降りすぎる雪には困ったもんじゃけど
これからが冬冬本番!
部屋の準備や防寒具はバッチシなんで冬満喫じゃよ~!!


2013-460.jpg
ずいぶん久しぶりにきました
福家さん

2013-461.jpg
とんかつ定食は食べたことあるけど
今回は

2013-462.jpg
カツ丼定食にしました。

2013-463.jpg
かなり甘めの味付け。やはり関東風は甘いのかな?
実家いた時あまり外でカツ丼食べたことないのでこういうものなのかな?
今度はカツカレー食べてみたいな~♪
ごちそうさまでした。
2013.12.08

鰤丼

今年2度目の失敗、amazonカートに入れたままだったことを
すっかり忘れて同じ本を2冊同時注文
・・・・・・・学習しろよ!と自分ツッコミしたくなったけど
買ったものはしょうがない。ソッコーBookOffに持ってきました。

1冊だけだったのですぐに価格決定
新刊なのに買取価格100円
まあしょうがないか・・・・・・・・

せっかくなので掘り出し物がないかと店内を物色
金曜日の仕事終わりということなので店内は結構な人
そんな中、おばあちゃんらしい人が漫画立ち読みしてました。
この時間帯で漫画のエリアにいるなんて珍しいな~
なんて思いながら、その近くを通りかかって一瞬目を疑った

手にしてる本「学園特警デュカリオン」ではないですか!!
なつかしすぎる!聖伝でなくてデュカリオンとは・・・・・・・
まぁ考えてみれば連載してたときから考えると
20年ほど前の漫画になるからな~
ウチも実家に初期CLAMP作品いろいろあるよ!
と心の中で叫んでました。う~ん、実家帰った時読み返してみよ~っとw


なんとなく月曜日は魚の日
この日は漬け丼が食べたかったんだけど
スーパーに遅く行きすぎたため、マグロもサーモンも売り切れ状態
唯一あったのが鰤!ブリか・・・・・ブリ照りやブリ大根ならあるけど
漬けはどうだろう・・・・・・?!と思って

2013-513.jpg
作ってみました、鰤の漬け丼

2013-514.jpg
脂ののった鰤だったので大根おろしも乗ってけみました。
自分的には正解でした
Posted at 10:37 | お家ごはん |
2013.12.07

ホット炭酸飲料

今年はこれがはやりなのか?!
ホット炭酸飲料
2013-k20.jpg
ホットジンジャーエール
会社前の自販機にて撮影購入!!
会社の人曰く「ちょっと炭酸弱めな温かいジンジャーエール」と
コメントしてたので興味が湧いて自分でも購入
15時の休憩時間に飲んだら
・・・・・・・・・・・・・むせてむせてこまった!!
なぜに?!うち生姜好きじゃけどこんなにむせることないよ
ってくらいに飲む食びにむせてしまいました。
冷たいジンジャーエールでむせるなんてことないのに
不思議じゃ・・・・・・まぁこれはもう飲むことはなさそう

それとコンビニで購入した
2013-k21.jpg
キリンの泡 もちろんホットです
これ飲み口がかるいビールみたい!
アルコールのないホットビール飲んでる気分になりました。
さすがにこちらではむせることはなかったけど
温かいせいか、あっという間に炭酸が弱くなってしまいました。

ホット炭酸・・・・・・はやるのか?!
Posted at 15:24 | おやつ |
2013.12.02

PATISSERIE le Lis

結婚記念日メニューとして1年ぶりくらいに
すき焼きしてみました
記念日だから牛肉をはりこんじゃろ!と思って
お肉屋さんをのぞいてみると

グラム500円台のすき焼き用肉がない!!

選択肢は
・100g 150円 切り落とし肉
・100g 750円 すき焼き用
・100g 1000円 すき焼き用

グラム1000円台なんてとてもじゃないけど買えない
かといって切り落とし肉はなぁ・・・・・・記念日として
それはちょっと残念な気が 消去法により
グラム750円の高級肉を購入!約350グラム2700円
という1回の買い物料金になるくらいのお肉を買ってしまった
これ買うだけで、ものすごくエネルギーつかいはたしました。

とはいっても晩御飯は待ってくれない
用意したすき焼きを準備しご飯を炊いて
カセットコンロを準備していざすき焼きへ!!!
ちなみにすき焼き中は忙しいので画像はなし。
グラム750円お肉は伊達じゃない。
1枚1枚ビニールシートでコーティングされてるとは思ってもみなかったよ
はがすのはめんどくさかったけど高級感たっぷり☆
味もさすがによかったです、グラム750円!!
ネギに春菊、豆腐にえのき、白滝は用意し忘れたけど
それでも十分美味しく食べれました

すき焼きの後はお楽しみデザート
2013-520.jpg
PATISSERIE le Lis 大人のチョコケーキ
ガッツリと洋酒がきいたケーキ
コーヒー入れておいて正解だった!あまりに濃くって
ケーキオンリーだけじゃ食べれなかったよ
見た目は小さいと思ったけどこれだけガツンとした
ケーキだと十分満足できました。


それにしても・・・・・・・・さすがにこれだけ
コッテリメニューを食べるとお腹いっぱい&胃もたれがすごかった
お互いもういい年なのでかなりお腹と胃にこたえました。
食べたかったものが食べれて満足マンゾクだったけど
翌日まで胃もたれが続いたという記念日メニューでした。
2013.12.01

New美容院デビュー

昨日は朝からバッタバタ
ためこんだ洗濯モノを片付け、お昼と晩ご飯を用意
午前中に予約をいれてた
新しい美容院へとソソクサと出掛けてきました
いつも行きつけてる三鷹の美容院はカット1400円で格安なんだけど
いつ行っても混んでる&ものすごく待たされる
仕上がりはそんなに文句はないのだけど
待たされるのがキツイ。予約ができないので
いつも待ち時間があるのがストレスでした。
なので予約ができて値段もカット3000円台のところ探したら
吉祥寺で何件かヒット!!
デザインカット&シャンプー(ロング料金なし)
New美容院デビューしてきました。

さすがに吉祥寺!お店もオシャレなカンジだし
お客さんの服装もオシャレ~!!うちもちょいとだけ
めかしこんでて正解でした
昨日は店員さん男の人ばかりでちょっと緊張しました
が!・・・・・・なんだろう?自分も少しは大人になったのか
店員さんとおしゃべりするの、そこまで苦痛じゃなかったなぁ
髪形も注文通りにしてもらい自分的には満足w
久しぶりにちょっとだけシャギーレイヤーいれてもらいました☆

実は昨日は結婚記念日だったので
髪形を昔見たいなカンジにしてもらったのだけど
旦那からの反応はなんともイマイチ
「いつも見たく頭ぼわーんしてたほうがよいのでは?
 まぁショートカットじゃないならいいけど。
 あと髪がなんかへたってみえるなぁ」
相変わらずな辛口批評。褒められることは
まずない。お返しに今度カットしてあげるとき
超坊ちゃん刈りにしてやろうかと思ったよ。

・・・・・・・・うむ~ちょいと短く切りすぎた?!
長め&強めなシャギーレイヤーにしたほうがよかったか??
カラ―料金も安かったから茶系すれば反応あったのかも?!?
まぁ・・・・・自分が気にいったからいいか
とりあえず今回のお店は自分的には満足したので
今度から通っていきたいと思いました


2013-538.jpg
実家からもらった柚子をつかって今年もゆずジャム作成!
ゆず茶やゆずヨーグルト、ゆずパンなどにして楽しみますわ~☆続きを読む
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。