fc2ブログ
--.--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2012.03.31

麻婆豆腐

昨日は飲み会でした
なんだかいつもの飲み会とちがってみんな異様なハイテンション
ウチは体験したことはないけど、これは学生さんの新歓コンパ的なノリでは??!
前半ものすごいハイペースで飲んでいた方が何人かいて
2、3人ほど潰れてたようになってました
いつも飲み会に参加しない方がいるというのと
年度末でいろいろなことが重なっているということで
そんなノリになったのかなぁ・・・・・・・・・いつもなら二次会に陽気に行くとこ
なんだけど昨日は午前様にならない程度に帰宅することができました
いろいろ思うことはあるけど、ま、どうにかなるか!


2012-193.jpg
なんだかまとまりない食卓
麻婆に豆サラダとあずき御飯・・・・・・・・?!

2012-194.jpg
久しぶりに素を使わずに作った麻婆
お肉たっぷり入れて、片栗粉もいつもより多めに入れたら
いい感じにトロミつきました

2012-195.jpg
小豆をたっぷり炊いたので御飯炊く前に小豆つっこんで
小豆御飯~お赤飯っぽいのでけっこうコレすき☆
残った小豆は甘いぜんざいにしていただきました。

スポンサーサイト



Posted at 10:30 | お家ごはん | COM(0) |
2012.03.30

飲み会です


ちょっとすっばい思い出のあるお店です

2012.03.29

パエリア

今日は温かいね~この調子なら来週桜満開になりそう
あ、でも明日は吉祥寺で飲み会なので
時間あったら井の頭公園の様子を見てきたいな~w
ついでにいせやの焼き鶏をほおばりながら・・・・・・・・なんてね☆

2012-190.jpg
いつもよりリッチ御飯なんだけど色的には地味~なかんじの晩御飯

2012-192.jpg
東急の惣菜売り場で購入したサラダ
ごぼうたっぷりで食物繊維補給ーーー!しかし
惣菜コーナーのサラダってほんと味濃いね
やっぱり御飯は白ご飯のほうがよかった

2012-191.jpg
パエリアぽいのをめざしたのだけど
どうにも違った・・・・・・・・あさりをたっぷりいれて
リッチなはずなのに、冷凍してたあさりだったためか
貝殻から離れないこと!味は悪くはなかったけど
なんだか残念なパエリアもどきとなってしまいました。
貝は冷凍に向かないということを改めて思い起こさせた晩御飯でした。

Posted at 17:16 | お家ごはん | COM(0) |
2012.03.28

シャトレーゼ

今日は決戦の日『健康診断』
朝から御飯を食べることなく挑みました。結果としては
体重は前年度と大差なく、メタボ検診の胴囲測定の方がショック
腰回りってほんと肉落ちずらいよーーーー!まだまだダイエットは続きそうです
血液検査、心電図、握力測定にレントゲン
ほぼフルコース状態の診断のため
すべて終了するのに50分ほどかかりました。
これで胃カメラとかあったらもっと大変そう
レントゲン車で胃カメラ診断も行っていて
待ち時間の間に様子を見ていたんだけど
・・・・・・・あんなにアクロバティックに指示をだされて動かないといけないとは
思いもしなかった!!バリウムとやらをたっぷり飲まされて
あんなに動くのはかなりキツそう
どこの病院で受診してもあんなもんなのかなぁ・・・・・・・・・・・・
とりあえず今年の結果は来月くらいにはわかると思うのだけど
何事もないといいな☆


2012-198.jpg
シャトレーゼに行くとついケーキやら和菓子やら買っちゃうんだよね
この日はデラックスモンブラン☆
土台がスポンジというのもめずらしいですな
ゆっくりのんびりといただきました。

2012.03.27

ギモーヴ

今週はドンドン温かくなるみたいじゃね~
ようやく春っぽくなってきたためか
ベランダの植木鉢も少しずつ元気がでてきたみたい
しかも今年はついに!ついに!!桃(白桃)の花が咲き始めました
種から育ててはや5年(じゃったような・・・・・・)
ようやく花がでるようになりました。とはいえ実をつけるかどうかは不明
それでもちょっとでも変化があると嬉しいもんですね☆
しっかし最長選手のビワは相変わらず葉っぱがミョンミョン生えるばかり
ほんとに実がなることあるのかな~と思いながら今日もきょうとて水やりです
今週末くらいに肥料あげないとな・・・・・・・・

なんとなくいつも買うお菓子って決まってて
小袋入りチョコばっかり買ってました
たまには目先を変えてと思って買ったコレ
2012-k10.jpg
ギモーヴ
これウチ的ヒット!!マシュマロみたいで
フワ~としつつほどよく食感があってさっぱりしてておいし~い!
グミと書いてあるけど、あまりグミっぽくないです
グミって苦手だったけどこれなら全然オッケー!
むしろもっと食べたいと思いました。
うむ~グミってもしかして進化してるのか?
もっといろいろ食べ比べてみよ~と☆

Posted at 17:26 | おやつ | COM(0) |
2012.03.26

多奈加亭

多奈加亭でランチの後
お楽しみのおデザタイム

2012-111.jpg
自分ルールでケーキの時はよく紅茶を注文しちゃいます
この日はダージリン

2012-110.jpg
まさかこんなセットでくるとは思わなかったのでビックリ!
なんかちょっとしたアフタヌーンティーみたい☆

2012-112.jpg
レモンをちょっとだけ浮かべてレモンティにしちゃいました
いいにお~い!コーヒー大好きだけどケーキだけは
どうしても紅茶飲みたくなるんだよね♪

2012-113.jpg
レモンパイ
すごい!けっこう大きいですよ、ここのケーキ!!
甘さ控えめな生クリームとなめらかなカスタード
そしてレモンムース!ウマ―――!
三種いっぺんに食べるとお口の中一杯のシアワセがwww
すごく満足できました。は~ケーキってなんて幸せ気分にしてくれるんだろう
他のケーキもすごく気になります。
機会があったらまた食べに行きたい、そんなお店でした。
大満足でごちそうさまでした!

2012.03.25

多奈加亭

冬の寒い日。ひとりでブラブラ吉祥寺散策
この日は平日で人も少なめだったのでゆっくり買い物できました。
荷物たっぷりだったので
ノンビリできるお店で御飯食べたいな~と思って寄ったお店

2012-104.jpg
多奈加亭


2012-102.jpg

2012-101.jpg
この看板見てきめたやいました☆
ケーキや紅茶が美味しいということは聞いていたけど
ランチも中々心くすぐられるメニューですね

店内はなんだか落ち着いてる雰囲気でした
なんだかわたしにしては高級な喫茶店というイメージがありました
2012-105.jpg
さすがに平日!すぐにテーブル席に通されました
2人用テーブルなので周りに気を遣わなくていいのが助かります
昼時だったので入って10分もすると他のテーブルもすぐに埋まっていきました
平日でもけっこう入るんだね~ここって

2012-106.jpg
手作りニョッキのクリームソース(ドリンクとサラダとパン付き)

2012-107.jpg
この冬はほんと野菜が高かったのでサラダは嬉しいです
最近は野菜を一番最初に食べるというルールを決めてるので
速攻サラダ頂きました

2012-108.jpg
クリームニョッキーーー!ニョッキはこの冬けっこうたべました
といってもインスタントの茹でるニョッキにトマトソースからめたものだけど
でもこのニョッキすごく美味し~いw
なめらかなクリームとニョッキがよくあいます!

2012-109.jpg
レーズンパン・チーズパン・イチゴジャムパン
どれも軽くトーストしてあるのでほんわか温かい
冷たいパンよりもやっぱ温かい方が美味しさ倍増しますね♪
このお昼だけでもかなり満足したのだけど
やはりここはケーキも食べたくなっちゃうので
¥315プラスしてケーキも頼んじゃいました☆
-つづく-

2012.03.24

どん兵衛きつねうどん

ようやくできました
2012-186.jpg
どん兵衛きつねうどん

2012-187.jpg
東西食べ比べ決戦です
中々安くならなかったのだけど
ようやく一個87円というものを見つけて速攻購入しました(東バージョン)

2012-188.jpg
見た目はほんとに一緒です。
作る時スープ袋の色がちがうくらいだったかな?
それにしても待ち時間5分とは長いなぁ・・・・・・・昔はもっと短かったような?
しかもけっこう麺太いのね。あぁ!!じゃから待ち時間ながいのか!

2012-189.jpg
味はやはり西のほうが食べなれた味でダシがしっかりきいてました
反対に東の方は醤油の味が濃いように感じました
うん、私はやっぱ西のほうが好き~☆ひさしぶりのどん兵衛
おいしく完食しました♪

Posted at 13:48 | お家ごはん | COM(0) |
2012.03.23

コーヒー牛乳食パン

やっと金曜日。なんだか今週は長く感じた週でした
身体疲労より精神疲労が大きかったので
週末はやりたいことやって心にリセットかけたいな・・・・・・・・
う~ん、明日は雨じゃからなぁ。久しぶりに独りカラオケ?
それとも吉祥寺でウィンドウショッピング&本屋巡り??
ま、心赴くままに出掛けてみよう~っと☆

甘~いスティックタイプのインスタントコーヒー
そのまま飲むにしてはあまりに甘かったのでパンに練りこんでみました。
2012-199.jpg
甘かったので砂糖は極力少なめにして
見た目ほんのりコーヒー色の生地
この段階で2次発酵(だいたい2時間くらい発酵させてます)

2012-200.jpg
焼きあがるとフワ~とコーヒーの匂い
外はあまりわからなかったけど、中のほうもほんのりコーヒー色☆
ほんのり甘いコーヒー味食パンができましたw

Posted at 17:28 | パン | COM(0) |
2012.03.22

豆腐ハンバーグ

実は昨日からいろんなことが重なってしまい精神的に大ダメージ
帰宅してきた旦那にいろいろ聞いてもらいながら
大泣きしながら就寝。いつもならそれで回復するんだけど
今回はうまくいかずにずっと気分落ち込んでた
今日一日中倦怠感がものすごくたまっていた
こういうのってウチとしては滅多にない症状なんだけどな・・・・・・・・・
あまり考え込まないほうがいいということはわかってはいるけど
どうしてもグルグルと考えてしまう。いかんなぁ
そんな時は気分転換が一番!なんか美味しいもの食べて楽しいことするのが一番!
週末・・・・・・・晴れ間をつかって気分転換したいなぁ


2012-179.jpg
洋食の定番ハンバーグ!もちろんスープは大好きなカボチャポタージュで
それっぽくしあげてみました

2012-180.jpg
豆腐ハンバーグ
いつもはちと水きり不足と挽肉不足でくずれちゃうんだけど
この日は無事成功!いい感じの焼きあがりとなりました
ソースも作ろうかと思ったけど
下味をしっかりとつけてたのでそのままいただきました。
けっこう旦那にも好評だったのでまた作ろ~っと!

Posted at 17:22 | お家ごはん | COM(0) |
2012.03.21

2色丼

来週の水曜日
恐怖の健康診断があります。毎年のことながら・・・・・・・・今日から強制ダイエット週間となります
といっても今年はあまり無理せずに御飯の量を少しだけ減らすことと
御飯を食べる時に一番最初に食べるのは野菜からルールを徹底するくらい
いいかげんいい歳なんだから、そこまで体重気にしなければいいのに
なぜか自分一人だけ妙に気にしています
見た目はなんとなく服でカバーできるけど
体重を数値化して書面に書き出されると妙にショックを受けるんだよね、ウチ
どうしたもんだか・・・・・・・・・とりあえず今日から頑張りますかね!

2012-177.jpg
マグロが安いとすぐに飛びついて丼ばっかりつくってしまう
この日はちょっとマグロの柵が小さかったので

2012-178.jpg
しらすを投入!生シラスだったんだけど
ちと日が経ってたので、フライパンに入れてカリカリにして
丼にのっけました。味付けほとんどしなかったんじゃけど
ほんのり塩味でちょうどいい味になりました。
丼物はほんと作るのがラクでいいねぇ~♪

Posted at 16:54 | お家ごはん | COM(0) |
2012.03.20

GODIVA

今日は祝日しかしながら
いつものごとく出勤ですよ。いい天気なぶん余計にムカつく
なんで休日にこの晴れ間もってきてくれないんじゃーーー!
といってもむなしいので大人しく出勤してきます(現在朝7:31のことでした)

ホワイトデーにマカロンもらって
バレンタインデーにはアイスをおくりました
2012-184.jpg
GODIVA
実は当日はアイス販売してなかったので後日購入
吉祥寺まで歩いていって旦那の目の前で購入したので
サプライズもへったくれもありませんがね・・・・・・・・

2012-185.jpg
ホワイトチョコアイスinチョコチップ
これ・・・・・すごくチョコチップ率が高----
そして濃いよ、チョコが!!
1個でものすごく満足できたアイスクリーム
さすがGODIVAじゃねぇ・・・・・・・しかしいい値段なので次回はまずなさそう。
でも美味しかったのでまた食べたいなぁ・・・・・・
2012.03.19

マカロニグラタン

週初めはいつも忙しいけど
今日はそれ以上に忙しかった
工事のため、週末装置をすべて停止させていたので
その復旧にものすごく時間がかかった。しかも今日中にすべて再開することできなかった
うむ~今日中にしときたかったのになぁ・・・・・・・・・さすがに復旧させるものが
多いと一つの作業にもかなり時間かかるわ
とりあえず当分停電ないみたいじゃから
明日には全部復旧&開始させるぞ~


2012-175.jpg
お久しぶりなマカロニグラタン
副菜もひさしぶりなほうれん草ともやしのおひたし
今年はほんとにほうれん草が高かったので
作る頻度が少なかったなぁ・・・・・・・・ほうれん草で鉄分しっかりとりたい派なのに
ちなみに画像右側の真っ黒なものは海苔の味噌汁
たっぷり入れすぎたかと思ったけど、いい味だしてました、海苔!

2012-176.jpg
本来ならピザ用みたいな細切りチーズなどを散らすんじゃろうけど
ここんとこスライスチーズばっか使用してグラタン作ってます
そのほうがお安いからね・・・・・・でも味はしっかりマカロニグラタン
自分がいいと思ったのでよいんですよ、これで!!(私持論)

Posted at 17:32 | お家ごはん | COM(0) |
2012.03.18

ロール白菜

めずらしく弟からメール
携帯キャリア変更のお知らせでした。ドコモ→auにチェンジ
「お!auにしたんじゃね!」なんてメール返したら「iPhone 4S」にかえたとか・・・・・・・
ついにスマホデビューみたい。ちょっと前まではウチもスマホに換えようかと思っとったけど
最近はかなりどうでもよくなってきて今は電話とメールと写真撮れればいいや。
壊れてから考えようという気持ち。
どっちかというとタブレット端末のほうが興味津々!

電子書籍にかなり心惹かれてます。ウチも旦那も本を大量に持っていて
しかも現在もそれがドンドン増えてる状況。二人とも本を売るのは好きではなく
手元に置いておきたい派。しかしアパートの狭さの問題もあり
あまりに増えすぎると実家に送りつける始末となってます。
そこで電子書籍ってどうじゃろう??と思ってるわけです
電子書籍なら実質本は増えないし、簡単にダウンロードとかできるのは
狭いアパート暮らしのウチらにはもってこい!

しかしすべての本が電子書籍化するわけではないんだよね。
それにウチはweb連載の漫画の作品がよっぽど気にいると本が欲しくなっちゃう派
どうしても買ってしまうんだよね・・・・・・・・・悪循環?
本も欲しいけど、できることならこれ以上本を積み上げないようにするために
タブレット端末で抑えることができないか迷いどころです・・・・・・・


2012-165.jpg
実家から送ってもらった救援物資にあった白菜を使って一品
ロール白菜
キャベツのほうがしっくりくるのはわかっとるけど
ウチは自分で作る時はこっちの方が好み
(外で食べる時のロールキャベツは大好きじゃけどね~♪)
白菜=和食というイメージなので和風醤油味スープで煮込みます
味はよいんだけど、白菜が中々噛みきれないのが難点じゃけどね

2012-166.jpg
サラダは簡単ポテトサラダ!
じゃがいもときゅうりとカニカマで作ってるのでお安いですよ
最近はハムでなくもカニカマでも十分満足!おなかいっぱいごちそうさま~☆

Posted at 09:29 | お家ごはん | COM(0) |
2012.03.17

PIERRE HERME'

なんだか今年は旦那の出張が妙に多い
といっても都内なので出張?といえるかどうかじゃけどね
そうはいってもいつも出勤はカジュアル服ででかけてるのに
出張時にはスーツ着用し出勤してる姿を見ると
「!!うぉおおお!!なんか普通の家庭っぽい!昔見たホームドラマのようじゃ!!」
いまさらながら一応ウチの旦那もサラリーマンなんじゃと実感しました
しかしそれと同時にスーツ姿の旦那を見てツイ言ってしまったのは
「旦那、コスプレして何処行くん?」
つくづくマヌケな奥さんです。今月もまた出張あるみたいじゃけど
・・・・・・・・ついでにデパ地下とかでお土産買ってきてくれないかな~


そんな旦那からのホワイトデーお返し
14日のことすっかり忘れてたのでフイのお返しがうれしかったです
2012-181.jpg
お、おしゃれ―――!!マカロンじゃないですか?!
PIERRE HERME'

2012-182.jpg
オレンジ色のは杏っぽい味で果肉がちょっとはいってました
ピンク色はバラ!食べた瞬間ぱらの匂いと味がしっかりします

2012-183.jpg
緑色はビスタチオ。豆の状態のものと違ってあまりビスタチオな感じはしなかったな~
紫色はブルーベリー。こちらも果肉はいってました

どれもカラフルでビックリしたマカロン。こんなオシャレなマカロン
初めてたべました☆外側はサクッとしてしてるけど
噛むと柔らかくって口の中でシュワァととけてくような感じ
旦那今年もありがと~大切に食べさせてもらいながら
ごちそうさまでした☆

2012.03.16

緑黄色定食

今週どうにか乗り切った――!今週は試験が立て混んでいたので
一時はどうなるかヒヤヒヤしてたけど
一番厄介だった試験も事故などもなく終了できてホッと一安心
しかしながらデータ整理がまったくおっついていないけどね・・・・・・・・
来週に持ち越しですがな!
そして今週は停電があるためPCや装置の電源を切らなければいけなかったので
今日もアタフタ!その上に装置の補修が重なりかなり焦ってましたが
なんとか終了しました。は~忙しい時はホントに
いろいろ重なるもんじゃな~来週は落ち着きそうなのでしっかりとデータ整理をしますかね
だれか頑張ったウチをほめて―――!といってもいないので
自分でじぶんに「おつかれさまでした」です

2012-163.jpg
夏の定番のピーマンと茄子味噌炒め
めずらしくスーパーで茄子もピーマンも安売りしてたので
ツイ購入。麻婆茄子も捨てがたかったけど
味噌炒めのほうが簡単なのでこれになりました。
副菜はほうれん草とハムの炒め物
味付けはハムの塩気とちょっぴり醤油で。

2012-164.jpg
見事に緑みどりな食卓になったけど
美味しかったので、まあいっか~♪

Posted at 17:42 | お家ごはん | COM(0) |
2012.03.15

魔女宅


パチンコ屋の前にでっかいジジが(´∀`)


2012.03.14

いしがまや ハンバーグ (アトレ吉祥寺店)

けっこう前のこと
たしか帰省時の帰り道に吉祥寺に寄って晩御飯としてよったお店
前々から気になってたんだよね、こちら

2012-84.jpg
いしがまや ハンバーグ
ようやく行くことができました。そういえばハンバーグを外で食べるのは
ずいぶん久しぶりのような気がします

2012-85.jpg
夜も9時くらいじゃったのでかなり人がすくなかったので
即テーブル席にとおされました

2012-88.jpg
サラダは外せませんね!野菜高騰気味なのですごく嬉しかったです

2012-87.jpg
ハンバーグでこういうのってウチは初めてじゃったので
ドキドキしちゃいました

2012-90.jpg
プレミアムハンバーグのレギュラーセット

2012-91.jpg
店員さんがハンバーグを切っている時にナプキンを持ち上げて
油はねをしていました。
そんなにアツアツとは思わなかった~!実は自分でハンバーグを割りたい派じゃから
でもまぁ客の服や鞄などが汚れないためのことなのでしょうがないですね
牛肉100%なんて久しぶり~牛だけでも美味しいのねw
ミンチが大き目なのも珍しいですね。半分は何もつけずに食べて
半分は和風ソースをからめながらいただきました。
おいしかったけど、久しぶりのハンバーグの油がお腹にドカンときました。
ちとお値段お高めなので次回はいつ食べるかなぁ??ごちそうさまでした。

2012.03.13

にくじゃが定食

前々から気になってたけど
ウチってなんでこんなにほこりが積もりやすいんじゃろう??
掃除する頻度が少ないのが悪いのはわかるけど
一人暮らししてた時と同じくらいの頻度で掃除してるのに
あっという間に部屋の隅にほこりたまるんじゃよね
しかも不思議なことに使用時以外は蓋を閉じて布までかぶせている
ノートPCのキーボードにもほこり入ってるのにはマイッタよ
どんだけココはほこりが多いのか!?自分が持ち込んでるのか??
隙間から入り込んでいるのか??謎だ・・・・・・・・・・
一番いいのは掃除頻度あげればいいことじゃけど
・・・・・・・・・メンドクサイ・・・・・・・・・・・
目に付いた時にしっかりと掃除をすればいい!という自分ルールを遂行


2012-160.jpg
なんだかお久しぶりなにくじゃが定食
にくじゃがメインな御飯でも十分満足してますよ、ウチでは!

2012-161.jpg
この日はちと汁気多めに作ってみました。
残った汁に白い御飯をいれるのは邪道??
と思った結果一気に飲み干しちゃいました。

2012-162.jpg
この冬は寒かったためか野菜が高値
そのため缶詰野菜の頻度が通常の倍くらいにあがりました
特にコーン缶!ウチが大好きなため
これだけストックが常に6缶ほどあります。
災害時の非常食にもなりそうなのでストックばっちりしておこ~っと!

Posted at 17:12 | お家ごはん | COM(0) |
2012.03.12

STARBUCKS -三鷹店-

今日は風がちと強いけどいい天気
おかげでたまった洗濯モノが一気に干すことできました
ここんとこ雨続きだったので洗濯モノがたまることたまること!
冬物ってどうしてまぁ厚くって乾きにくいのだろう
一応空間あけたりしながら干しているんだけどなぁ・・・・・・・・
そのうち10年物の物干しざおが折れるんじゃないかとヒヤヒヤするわ
物干しざおはもう少しもちそうだけど
洗濯ハンガーが補修しまくってボロボロ状態なのも気になるところ
旦那、私、お互い独り暮らし時代に使ってたものなので
限界超えてるみたい。プラスチックが壊れまくってるので
もうそろそろ買え時のようです。今度買うときはスチール製のほうがいいかな?
日焼けに耐えれそうな洗濯ハンガーを安く探しにいくぞ~☆

昨日の散歩時のオヤツにstarbucksに寄ることできました。
すごく久しぶりでテンションあがっちゃいました。
お菓子も欲しいとこじゃったけど、ダイエット兼ねた散歩が台無しになりそうなので
飲み物だけで我慢!
2012-k9.jpg
オレンジブリュレラテ
オレンジって以外とコーヒーに合うんですね!
ちと半信半疑ながらの購入じゃったけど
飲んでみてビックリ!こういうのもアリ!!と思えました
散歩で体が疲れてたのでこの甘さとオレンジのさわやかさが染みました☆
starbucks
季節限定の桜タンブラーも気になるなぁ・・・・・・・・

2012.03.11

エビとブロッコリーのトマトクリームパスタ

今日の記事やブログはきっと3/11のことでいっぱいなんだろうな
かくいう私もそうです。あんなことがつい1年前にあったばっかだから
忘れられるはずもなく、そして今現在も続いた状態なんだもの(・ω・`寂)...........
未だに地震が恐くてしょうがないです。ちょっとした揺れでも
反応しちゃうしテレビで原発関連ニュースがでると見入ってしまいます
いつもと変わらなかった日常が一日で激変したあの日
一生忘れることのできない日となりました。
なにげない一日だけどその一日一日を無事に過ごすことがでる
一日の終わりに無事に過ごせたことを忘れずに生きていきたいと思います。


そして生きるためには食は大事!なるべくバランスよく
食べたいものだけど、レパートリーの少なさからか
よく同じものばかり調理してます。
とりあえず野菜は欠かさずときめてるんだけどね
2012-157.jpg
NEW料理
トマトクリームパスタ
サラダはアボガドとブロッコリーの茎とトマトのマヨサラダ

2012-158.jpg
エビと桜エビを一緒にいれちょっぴりリッチに☆
エビを買うとすぐにエビチリにしちゃうのをぐっとこらえて
新メニューに投入してみました。
ウチでクリームパスタ作る時はよく牛乳使うけど
この日はたまたま生クリームがあったので
正統なものを作ってみたら大当たり!やっぱ生クリームのほうが
濃くって旨いですね~こってりとしててこれぞクリームパスタ!と思えました

2012-159.jpg
こちらは簡単ブロッコリーと溶き卵のスープ
味付けはウェイパーなので簡単にできました。
たっぷり食べれてお腹いっぱい!ごちそうさまでした。

Posted at 10:02 | お家ごはん | COM(0) |
2012.03.10

うまかっちゃん からし高菜風味

今日もよく雨降りますなぁ
せっかくの土曜日だけど近所のスーパーの買い出しくらいしか
出掛けることはないですよ。これはもう家でおとなしくしていなさいという
お告げなのだろうか?大人しく今日は朝食用パン焼きますか
最近、ミルミキサーを購入したので
それを使って緑茶を粉っこなにしてパンに練りこんだ緑茶パン
冷凍していたカボチャをパンに練りこむかぼちゃパンがマイブーム
両方いっぺんにつくりたいけどアルタイトが1個しかないが不便
もう一個買って一度に焼きあげたいなぁ・・・・・・・・

2012-155.jpg
スーパーで九州物産展をやってました
そこで久しぶりに目にした「うまかっちゃん」
岡山居た時は普通に見てたけどコッチきてからは
初めてですよ、うまかっちゃん
懐かしくなってつい購入w
実はノーマルうまかっちゃんは何度か食べたことあるけど
からし高菜は初トライです。


2012-156.jpg
おう!湯気がすごい!!寒いとこうなっちゃうんだよねぇ
いつもの材料を使って作ってるので
高菜やらチャーシューやらはありませんよ、ウチの家ラーメンは!
うまかっちゃん。久しぶり~昔はもっと豚骨濃かったような気がするのは気のせいか?
でもこの高菜味も中々いけるね、ピリ辛なとこがいいわ☆
メガネ曇らせながら一気にたべちゃいました。
袋ラーメン悪くないね・・・・・・・

Posted at 14:32 | お家ごはん | COM(0) |
2012.03.09

今日はお休み

週末です。雨です。しかし今日は有給を使って
休んでましたw家でのんびり・・・・・・ということなく
せっかくの平日休みを有効に使うべくして出掛けてきました。
春物を買えたらいいな~なんて思ってたけど
さすがにまだ出始めたばっかでどれもお値段お高め!
まったく買うことできずに、いつものドラッグストア巡りと本屋めぐりとなりました。
ま、自分の行きたいと思うところに行けたからいいけどさ!
ここんとこまったく服買うということないので
たまには金額気にすることなく気にいった服買いたいなぁ・・・・・・と思う休日
ちょっとだけ贅沢してスタバでお茶してくればよかったかも?!


2012-153.jpg
ザ★和食な御飯
魚食べたい=干物or焼きものor漬け丼
こればっか続いてます

2012-154.jpg
そしてこのがんも!大山豆腐の季節のがんもシリーズ
春バージョン
よくスーパーで半額で売ることあるので購入頻度高いです
味付けもちょうどよくってウチはトースターでちょっと焼いて
そのまま食べてます。

Posted at 17:19 | お家ごはん | COM(0) |
2012.03.08

おやつのう~お

Amazonで注文した本、昨日発送しているみたい
じゃけど番号追跡してみると、まだ受渡場所からまったく動いた様子ないんじゃん
どゆこと!!?ゆう○ック!!
ここんところ配達が遅くなってきてるようなのは気のせい?
発売日に届いのは百も承知じゃけどさ、せめて品物が移動中とわかれば納得するのに
これなら普通に本屋に買いに行った方がよかったじゃん
む~
しかも不在票は、配達員の携帯ないから再配達手配めんどくさいんだよね、ゆう○ック
宅配はヤマトや佐川のほうが対応いいな~と思う今日この頃です。


自分誕生日
今年は新しくできたケーキ屋さんでショートケーキを買ってきました
おやつのう~お
かえで通り、マツモトキヨシの真ん前にあるのでわかりやすいお店
しかも雰囲気も中々よくって焼き菓子も安いんだよねw
ついケーキ一緒に買ってその日のオヤツにしちゃいました。

2012-150.jpg
たしか「フジヤマ」という名まえ
このリスくんがイメージキャラクターのようで「う~おくん」というそうですよ

2012-151.jpg
このケーキ、めずらしいことに外のクリームは餡子
中にはたっぷり生クリームと抹茶ムース
和と洋がしっかりと混じってる!しかも美味し~w
甘さもちょうどよくって私好みの味。餡子と生クリームと抹茶ムースを
いっぺんに食べるのって贅沢気分☆
土台のタルトもサクサクで食べやすかったです。
いや~おいしいケーキでした。場所もちょうど通勤路にちかいので
また近いうちに行きたいケーキ屋さんでした。

2012.03.07

大好きコロッケ!

もうこのノートパソコンにして
3年目になるのかな?使い始めた当初はMacと違い使いにくかった
しかもXPでなくて7じゃったから使い勝手がほんと悪かった
3年もたつとさすがに慣れてきはしたけど
相変わらずエクセルとワードだけは相性が悪い。会社で使ってるエクセルに慣れ過ぎて
いまだにエクセル2007は使えないわぁ・・・・・・・・・・
エクセルもクラッシックモードとか出来ればいいのに!
と愚痴ってもしょうがないので、頑張ってエクセル2007使いますか

2012-148.jpg
自分誕生日のメニュー
大好きなコロッケ!!&中華コーンスープ

2012-149.jpg
大好きなんじゃけどやっぱり作るのがめんどくさい
これ油で揚げないコロッケじゃけど
成形するまでの準備がほんとメンドイこと!
衣つける直前まで前日に準備して誕生日の日に衣つけたんじゃよねぇ・・・・・・・・
コロッケをもう少し簡単に出来る方法ないものかな??

Posted at 17:27 | お家ごはん | COM(2) |
2012.03.06

Cherie Dolce ―シェリエドルチェ―

今日は朝はかなりの雨じゃったけど
昼過ぎにはいい天気&気温ぐんぐん上昇
冬物コートが暑くかんじるほどの温度の帰宅となりました。
これなら朝まちがえて日傘を持っていこうしたのは
間違えではなかったのかも?と思うほどでした
これで少しは洗濯モノ乾くかなぁ・・・・・・・?

帰りにクリーニング屋に寄ったついでに
久しぶりにサークルKサンクス道草!
今サークルKサンクスの「おいしいパン生活」のパン3個で
ペネロペグッズが当たるキャンペーンやってるんだよね
第1弾トートバック目当てにパン購入ですw
第2弾のマグもいいし、第3弾のお昼寝マットも捨てがたい!
これ・・・・・・・抽選で外れてもどこかで購入できるようにしてくれないかなぁ??
なんだかどっぷりペネロペにハマっちゃってます。
今日は3個買ったので明日のお昼ご飯決定~☆
ついでに新しいチロルもあったので購入

2012-k8.jpg
Cherie Dolce ―シェリエドルチェ―シリーズなのかな?
これってサークルKサンクス限定??
とりあえず冷凍庫IN!!そのうち試食しよ~っと♪

2012.03.05

ときめきトゥナイト

いやはや・・・・・・さすがに今日は疲れた
まだ月曜日だけどすでに週末でないかというくらいに疲れました
今日から新しい試験を実施してるのだけど
そのセットだけに半日以上!!しかも他のグループの方の手を
すごく借りてやっとセットし終わったのが15時!
試験自体に取り掛かったのが15時30分!!
ウチは16時上がりなので試験終了までは
立ち会えないため上司にお願いしての帰宅となりました
まいったマイッタ・・・・・・・とりあえずセットは終わったので
明日からはドンドン試験するだけだからよいけど

ほんと!新しいことするのって力いるわ~


大変だけど新しいことってホントワクワクするねw
いい結果がでるかわからないけど
うまくいくといいなぁ~~~♪


いつもは買うことはない復刻本(新装版)
しかしこの本だけはどうしても買いたくなっちゃいました
2012-114.jpg
ときめきトゥナイト
毎月2冊づつ出てるので、展開早くみれてよいわ~♪
実は大昔1~18巻まで持ってたけど売っちゃったんだよね
で、新装版がでるということを聞いてまた欲しくなって買い始めました
大体のあらすじは覚えてるけど・・・・・・・・
やっぱいいね☆
蘭世の一途さと真壁くんのカッコよさがたまりませ~ん☆
もちろんカルロ様もwww
今月もまた2冊発売なので今から楽しみにしてる本です。
これってなるみちゃん、愛良ちゃんのあたりまで出してくれるのかな??

Posted at 17:38 | 日常 | COM(0) |
2012.03.04

ぶたとりていしょく

ここのところ家でパンを作る時は
ずっとリンゴ酵母を使ってパンつくってます
このリンゴ酵母すごく扱いやすくって
初心者の私でも使える酵母!まず失敗なくできるので
お気に入りになってます。
元種+リンゴ果汁100%ジュース+強力粉
これらをずっと継いでるだけの酵母ちゃん
一回のパン作りに半分くらい種つかい、残りの種に林檎ジュースと強力入れる
この繰り返しです。1週間で2回はパンを作ってるので
そのたびにジュースと強力粉をたしてるので酵母新鮮なはず!
(毎回作る時にアルコール臭もちゃんとしてるし)
今日も台所のほうで「ボン!!」とすごい音がしたと思ったら
種のはいった瓶の蓋が発酵の勢いで蓋ふっとんでたくらいだしね。
この種を使って他のパンも作ってみたいものだけど
めんどくさがり屋のため食パンばっかり続いてます
・・・・・・・もっと温かくなったら田舎パンやベーグル作るかなぁ・・・・・・・

2012-145.jpg
ちょっとリッチな晩御飯
なんとお肉が2種類!サラダも東急地下で買ってきたお惣菜ですよ☆

2012-147.jpg
ケンタッキーのチキン1ピース
豚ロースのニンニク醤油炒め
こってコテの味のため御飯が進みますわ~wちなみに旦那は
散歩帰り途中にケンタッキー食べたためチキンはナシ!!
ふふ、やっぱこういうのには白い御飯があうなぁ

Posted at 14:37 | お家ごはん | COM(0) |
2012.03.03

TULLY'S COFFEE

今日はお雛様の日ひなまつり
ウチにはお子様いないけど、妹のコが今日誕生日なんじゃよね☆
もう2歳になるなんて・・・・・・早いもんだわ~
ほんっっと時間の流れが速くなっていってる感じ
これが歳をとるってことなのね
お雛祭りをするわけではないけど
今日の晩御飯はちょっとだけリッチにしてみようか?
それとも外飯??う~ん悩ましい・・・・・・・・

2012-152.jpg
TULLY'S COFFEE のおまけスタンプ
ようやくコンプリート!!
しかし集めてもスタンプ使うことってほんとないんじゃけどね~
とりあえず今は棚に飾ってあるけど
姪っ子に誕生日プレゼントとしてあげようかねぇ・・・・・・・
喜ぶかどうかは不明じゃけどイタズラに使われるか?これ

Posted at 09:25 | おやつ | COM(0) |
2012.03.02

紅虎餃子房(武蔵境店)

ここんところ週末はいろいろ散歩しまくってます
今週も運動をかねてウロウロするんだろうな~
どうせなら今回は吉祥寺に行って買い物したいんじゃけどな
ついでに前買えなかったゴディバのアイスも欲しいし!
よし、旦那に提案してみるかな!!


武蔵境に散歩・・・・・・というよりも旦那の買い物につきあった時
ちょうどお昼時だったのでついでにヨーカドーのフードコートで
ファーストキッチンで食べていこうとしました
が!!
さすがお昼時、席が満席だったため断念
近くにあった
紅虎餃子房に入ってみました。
この日はカメラ忘れちゃったので携帯カメラで撮影

2012-k4.jpg
本日のランチ:マーボー豆腐

2012-k5.jpg
さっぱり卵スープ

2012-k6.jpg
あまり期待してなかったけど結構いける☆
辛さもいい感じでした
しかし・・・・・まったく野菜がないのが寂しい(-.-)
ランチに野菜サラダっぽいものが欲しいですね

2012-k7.jpg
別注文の餃子
けっこう大きくて一人じゃきつかったので旦那と半分コ
お腹いっぱい!ごちそうさまでした。

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。