fc2ブログ
--.--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2011.12.31

冬の晴れ間


冬晴れはめずらしいウチの実家周辺
今年の大晦日は雪の中の初詣にはならなさそうです

スポンサーサイト



Posted at 14:36 | 岡山 | COM(0) |
2011.12.31

びわ


ずいぶん大きくなりました。やっぱり鉢より地のほうがよいんだねえ(*^_^*)

Posted at 13:49 | 岡山 | COM(0) |
2011.12.30

Suica


岡山でもSuica使えるようになってた( ̄○ ̄)
便利になったもんじゃなぁ…………
でも岡山駅のこの地下道通って汽車乗るといつものカンジに戻るけどね(-.-)

Posted at 19:07 | 岡山 | COM(2) |
2011.12.30

京都




久しぶりの京都なのに、新幹線の乗り換え時間都合のため
滞在時間わずか一時間(-o-;) お土産買うくらいしかできなかったよorz
せっかくだから自分おやつにビアードパパ
京都限定もちもち八橋シュー
抹茶クリームたっぷりでたしかにモチモチしてました(*^_^*)

Posted at 17:26 | 旅行 | COM(0) |
2011.12.30

五重塔2日間


昨日、五重塔見たけど今日も五重塔
ここの五重塔はかなり大きい~(*^_^*

Posted at 14:51 | 旅行 | COM(0) |
2011.12.30

鹿パラダイス



朝から鹿と戯れ中o(^▽^)o

Posted at 10:35 | 旅行 | COM(0) |
2011.12.29

五重塔


五重塔っていっぱいあるんじゃなぁ(´・ω・`)

Posted at 14:21 | 旅行 | COM(0) |
2011.12.29

朝駅弁



おはようございます(ρ_-)o
朝っぱらからヘビーなもの食べてしまい、ちょいと凹んでます。
今日はよく動いてエネルギー消費しますか!

それにしても朝の5:30から駅弁屋さんあいてるとはビックリでした\(゜□゜)/

Posted at 06:54 | 旅行 | COM(2) |
2011.12.28

ピッツェリアGG

今年一年おつかれさまーーー!今日で仕事納めでした。
まさかまさかの時間ギリギリまでデータ整理に勤しんでました
ここまでたまるのも珍しいことです
急いで作ってデータ間違えてないかヒヤヒヤですが
とりあえずはおつかれさまでした。
来年はもう少し要領よく仕事すすめられるようにしたいものです。


これまたずいぶん前のことですが
吉祥寺にランチに行った時の御パン
吉祥寺南口、井の頭公園近くのお店

2011-862.jpg
ピッツェリアGG

2011-863.jpg
ここまっすぐ行ったら井の頭公園にいきます。
地下にあるとは思ってなかったのでちとわかりずらいお店でした
この日は平日だったのだけどそこそこの人通りがありました
さすが吉祥寺!三鷹、武蔵境とはちがいますね
平日だから大丈夫だと思ったけど私が入った時点で満席となりました
かなりの人気店みたいです。

2011-864.jpg
ロマーナ
(アンチョビ・バジル・オレガノ・モッツアレラ)

2011-865.jpg
もっちりとした皮のピザ生地
手でたべるよりナイフとフォークで食べた方が食べやすいですね!
肉気がないけどアンチョビがしっかりきいてるし
ピザ生地も塩気がきいてたので味はしっかりとしてました
もちろんモッツアレラチーズにゅ~ん
大きなピザだったのでこれで十分お腹いっぱい☆

2011-866.jpg
この日のデザートはティラミスでした
わたし的にはもうすこしあってもよかったな~
甘いものは別バラ(ブ~のもと?)
おいしいピザなのでまた食べに行きたいとおもうお店ですが
昼時はかなり混雑するので早めに行った方がいいですね。
ごちそうさまでした

さてさて明日から帰省に入るので
当分の間、携帯からの更新予定です。
来年も毎日ブログ続けることを目標!!でがんばりますか☆

2011.12.27

海鮮鍋 -武蔵境<五番蔵>-

今年の出勤もあと残すところ
後1日!しかしながらまだデータ整理等々終わりません。
ま、明日は掃除片づけした後、終了時間まで時間あるので
そこで一気に片付けちゃおうっと(*゚∀゚)ゞ!!

先週の忘年会の料理
いろいろ出たのだけど、中々カメラ出すきっかけなかったため
ちょっとしか写真とりませんでした
お店は、武蔵境。ちょうど南口ケンタッキーのあるビルの隣の地下
五番蔵というお店でした。チェーン店ではないようですが
けっこうお客さんの出入りが多いお店でした
お酒の種類もいろいろあるみたいだったけど
飲み放題プランだったため、あまり種類が選べなかった(´・ω・`)ショボーン
しかしこちらのお店、お魚美味しい!プリっプリの刺身が美味しかった~
それに焼き鳥もwww
今回のメインは
2011-1067.jpg
海鮮鍋!!こんなリッチな鍋はお家では作りませんよ

2011-1068.jpg
この中に牡蠣・タラ・イカ・はまぐり・鶏肉だんご・ねぎ・えのき等たっぷり具材がはいってました
ダシがしっかりしててスープも美味し~い☆
雑炊までして見事に空っぽになりました。

2011-1069.jpg
おデザはアイス☆久しぶりのイチゴだったので嬉しかったw
お腹いっぱいたべて満足マンゾクの御飯となりました。
ごちそうさまでした♪

2011.12.26

立川イルミネーション

あと2日出勤したら年末休暇!
なのにいまだに仕事がテンテコマイ~よいよい♪ヾ( ̄ー ̄ヾ))))(((((ノ ̄ー ̄)ノよいよい♪
ま、今日であらかた主要な試験の結果がでてきたので
明日は落ち着きそうε-(;-ω-`A) フゥ…
明後日は最終日なのでもうそろそろ掃除を始めなければいけないのだけど
最終日まで仕事しっかりありそうです。あともう一息!
頑張りすぎて年末倒れることないように気をつけないと・・・・・・・・・

クリスマスイヴに撮影したイルミネーションin立川モノレール下
2011-1070.jpg
去年も見たけど今年も見ることできましたw

2011-1071.jpg
モノレールもしっかりイルミネーション

2011-1072.jpg
たしか去年は青を基調としたかんじのツリーだったけど
今年は赤なのね~(´ω`*)
結局今年もクリスマスツリー買えなかったので
たっぷりとココのツリーを見させてもらいました。
来年こそは!!!ツリー見つけてお家に飾りたいものです。

2011.12.25

今日はメリー☆クリスマス

昨日は結局お昼からお出かけ
前々から見てみたいと思ってた
仮面ライダー×仮面ライダーフォーぜ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX
と見に立川のシネマシティまで行ってきました。
三鷹出る時はそれほどではなかったけど
やっぱ立川は人多いですね~(*´-ω-`)・・・フゥ
クリスマスホリディということを改めて実感した気がします。
ま、映画見るだけだからよいけどね

ちなみに映画・・・・・・・・私はけっこう見やすいと思いました
前回ほどライダーがでないので
なにがなんだかという状況にはならなかった
しかもダブル、オーズの変身シーンもたっぷり入れてくれてるのが
またよかったwうち変身シーンとか大好きなんだよねw
ストーリーはまぁ・・・・・・・こんなもんなのかな?と思ったけど
大好きな変身シーンが大画面で見れたので満足できました。

映画を見た後、クリスマスケーキやら惣菜やらを買って帰ろうと計画してましたが
2011-1073.jpg
こうなってしまいました。
うん、なめてたよ、クリスマスホリディ!!
どこ行っても会計待ちの列があるんだもん。三鷹でさえ並んでたよ
人の多さで疲れてしまったのか
並んでまで買う気力がなくなったため
コンビニスイーツと家にあったものでのクリスマス晩さん会

2011-1074.jpg
おいしいことはおいしいけど
やっぱりクリスマスにはケーキが食べたかったなぁ

Posted at 15:14 | おやつ | COM(2) |
2011.12.24

クリームシチュー

おはようございます。今日もいい天気の三鷹ですよ。
そして今日はクリスマスイヴです
しかも土曜日ーーー
ふと思えば旦那と一緒にクリスマス休日を迎えるのって初めてだよ(*^_^*)
せっかくなのでクリスマスデートなるものを
実行してみようと思います。
ま、たいしたことはしないと思うけどね・・・・・・(´ー`A;)


2011-1028.jpg
冬はやっぱりクリームシチューだよねw
クリームシチュー大好き!
しかし旦那はシチューといえばビーフらしい。しかも固まり肉入り!
牛肉ね・・・・・・・・お高いからまた半額品を見つけた時に検討
この日はしげパンさんのパンがあったので
パンも一緒に☆このクルミパン、ほんと美味しいので
毎回必ず買ってしまいますw

2011-1029.jpg
冬至ではないけどカボチャが頻繁に登場します、ウチ
ほっこりとして、ほんのり甘い甘さがおいしいです、かぼちゃ
こんどはポタージュにしようかな~♪

Posted at 09:58 | お家ごはん | COM(0) |
2011.12.23

武蔵野境イルミネーション


今日は、忘年会です。

武蔵野プレイス前広場のイルミネーションけっこうキレイ☆
でも今日は風が冷たい~(((゜д゜;)))

2011.12.22

たきたろう

ちょっと都心に用事があった日
都心で晩御飯を食べ損ねてしまい、三鷹に戻ってなにを食べようかと
思い悩んだところ、久しぶりにたきたろうのラーメン食べたくなって行ってきました

2011-900.jpg
たきたろう
以前つけ麺を食べて以来の来訪です。

2011-901.jpg
またつけ麺もいいかな~と思ったけど
このメニュー表みて決めました

2011-902.jpg
塩ラーメン!
ここんところコッテリ系のラーメンばかりだったので
さっぱりラーメンが食べたくなったんだよねw

2011-903.jpg
太麺だけどスープがしっかりと絡むんだよね。
さっぱり味だけどスープの味はしっかりとしていると思います
わたしはここのラーメン安いうえに食べやすいので好きです☆
そういえばまだ味噌と醤油は食べたことないので
覚えていたら次回チャレンジしたいです。ごちそうさまでした。

2011.12.21

デパ地下惣菜晩御飯

おっと!今日で21日?!仕事が忙しくって
日付がわかんなくなってます。21.......(゚∀゚;)ヤ・・・ャバ
クリスマスツリー結局買ってないよ!
今年こそはと思ったけど、今更買っても飾る期間がほとんどないから
ツマンナイジャン
何度かお店でツリーを見てまわったけど
中々自分の好みにあうツリーってないもんだなぁ・・・・・・・・・
今年はもう諦めムード満々です。とりあえず週末クリスマスイブは
出掛ける予定なので、もうちょっと見てみようかな(・ω・`。)キョロキョロ(。´・ω・)

2011-1038.jpg
この日は吉祥寺に行って、あまりに疲れたので
晩御飯は東急の地下惣菜売り場で購入したオカズたちで晩御飯!
ちょうど割引券をもってたので少しお安く買えましたw

2011-1039.jpg
サラダたっぷり!お店のサラダってホントに味付けしっかりしてますね
十分おかずとして成立します、うちでは。
でもどうせならg単位を気にせず買ってみたいものです。
100g300円ってやっぱ高いな~

2011.12.20

12月の夕暮れ



日が暮れるのもずいぶん早くなった今日この頃。
後、11日しかないのかと思うと忙しさに拍車かかってくるようです( ̄□ ̄;)!!

2011.12.19

おやつゼリー

もう12月も半分すぎちゃいました
会社もあと1週間ほどいったら年末年始休暇にはいるのでカウントダウン開始!
しかしながらなんだか仕事がいっこうに減らないこと!
例年でもここまで忙しいことはないんだけどなぁ・・・・・・・・・
突発試験が多いので毎日アタフタとしてます。
一応一週間前から予定を聞き
前日に予定を立てて、次の日のスケジュール考えてはいるけど
こうも突発的にあるとスケジュール調整が中々難しいですなぁq(-ε-)p゛ブ~ブ~
ま、あと1週間だからもうひと踏ん張りってことで頑張りますか!!


そんな自分にちょっとお疲れ様オヤツ
20111219.jpg
スーパーで半額だったゼリー
林檎ムースと生姜のゼリーが一緒になってます
ちょっとだけ癒されました。お腹が!
ふふ、今週松は本番のクリスマスケーキがあるので
今から楽しみです。どこで買うかは未定だけど・・・・・・・(´゚ω゚):;*.':;ブッ

Posted at 17:24 | おやつ | COM(2) |
2011.12.18

芙蓉菜館

今日もいい天気ですね~w洗濯よく乾いて助かるよ!
どっか出掛けたいと思いつつも旦那絶賛寝坊中(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~
ま、年賀状制作がまだまだなので少しでも進めていきますかねぇ・・・・・・

夏の平日休暇中のランチ
けっこういろいろ行ったので画像がしっかりあります
ノンビリの更新~
2011-828.jpg
一度行ってみたいと思ってた中華料理屋さんだった
芙蓉菜館


マルゴ青果のすぐちかく。というよりも目の前のお店
野菜を買うときいつも気になってたお店なんだよね。

2011-829.jpg
この日のランチメニュー
中々お手頃お値段です。初めてのお店なのでドキドキしながら入店
12時前ということでお客さんは一人
大きな円卓テーブルと4人がけのテーブル
一人だったからさすがに円卓に座るのは気がひけたので
4人がけテーブルへ。こういう時ってほんと一人ランチの時
あせっちゃうんだよね(*´-ω-`)・・・フゥ

2011-830.jpg
Aセット マーボー豆腐(¥840)

2011-832.jpg
ご・・・・・御飯がすごく多い!!どんぶり一杯分はあるよ
ガッツリ系ですね。

2011-831.jpg
すごく油ぎっててちょっとダメかもと思ったけど全然ダイジョブでした。
むしろイケる!!
辛いけどだけどこの辛さが美味しい~!!この辛さが後引いて美味しいよw

2011-833.jpg
せっかくなので麻婆丼にしちゃいました
御飯にしっかりと麻婆がからんで美味しくいだだきました!

2011-834.jpg
デザートは・・・・・・これなんだったんだろう?
なんかふにゃふにゃしつつ、クニュッとした食感
スープは杏仁豆腐のような甘いスープ。ちょっと私はこの食感と味が苦手で
思わず残してしまいそうになりましたがなんとか完食
ちょっとこのデザートは私的にはもういっかな・・・・・・・・・
でも麻婆豆腐は美味しかったのでまた食べにいきたいなw
ご馳走様でした!

2011.12.17

☆一週間前☆


おはようございます(^-^)/今日も三鷹は快晴です。
しかしながら現在病院の待合室で1時間以上の待ち状態継続中(-.-)zzZ
やっぱ土曜日は混みますなあ………
あんまり暇なんで携帯の写真画像チェックしてたら、ディズニー行った時の写真発見!
今のディズニーはきっとクリスマス仕様なんだろうなぁ~(=^▽^=)
見てみたいけど、この年末年始の出費がかさむこの時期はさすがに行けるないなぁ……
あ~旅行準備に帰省準備もしておかなきゃなぁ…………(・_・;)
なんてボ~と考えながらまだまだ待機中です。

2011.12.16

味の素スタジアム

近所・・・・・・ではないか(;^ω^A ァセァセ ・・・・・・でも比較的近くにある
味の素スタジアム
一度行ってみたかったので、旦那と歩いて行ってきました

2011-1047.jpg
この日は

2011-1048.jpg
アメフトの試合やってました。もちろん有料なので入ることはない
ケチな夫婦です( /ω)ハズカチッ!!!

2011-1045.jpg
この日はすごくいい天気だったので
ここからでも富士山がよくみえました

2011-1049.jpg

2011-1046.jpg
最近の特撮番組でよくここが使われているから
もしかしたら撮影とかしてたらいいな~なんて甘い考えで行ったのだけど
まったくそんな気配もありませんでした。ま、平日とかにやってるよね・・・・・・・・
中々いい散歩になったので今度は何かイベントある時に行ってみたいものです。

2011.12.15

小田原干物

つ・・・・つかれた・・・・ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
あっというまにもう木曜?ってかんじでいっぱいです
仕事がすごく立て込んでるわけではない
ただちとめんどくさいデータやプログラムを作成してると
ドンドン疲れがたまってきてるような・・・・・・・・
今使ってるソフトの融通の利かなさと自分の能力の無さが
なんともうらめしい凹ヘコ━━(´・ω・`)━━ン凹
もっと頭よかったら!もっと頭の回転よかったら!!
と思ってもしょうがないから出来ることがんばるしかないね!
自分で自分を応援して今月乗り切るぞーーー

2011-1066.jpg
今年もきました。旦那の実家からのお歳暮
たっぷり干物の詰め合わせ
ウチは冷凍庫が小さいのでこれ全部いれたら4分の3は干物となってしまいました
当分ウチの魚(干物)はこれになります。
ふふ、金目~絶対ウチじゃ買えないので楽しみだわw
2枚あるから2回は楽しめます♪
でも一度でいいから金目のお刺身や煮付け食べてみたいな~゚*。+キラd(*・∀・*)bキラ+。*゚


2011.12.14

お好み焼き ぼてぢゅう

今日の帰りに年賀状を買おうと思ってたら
旨い具合に食堂にて年賀状販売してた!ワーイε=ヾ(*・∀・)/
たいした枚数つくるわけではないけど
親戚や地元の友達に送る年賀状は年に一回のことなので
毎年描くことにしてます。パソコンで作成もできるけど
去年作った消しゴムハンコが中々いい感じにできたので
今年も消しゴムハンコで作成中~☆
文字用ハンコはできたけど、肝心なイラストハンコがまだなので
今週中にハンコ買いにいって完成させるぞ~┏| ̄^ ̄* |┛


ムショウに粉モノが食べたくなった時
ふと思い浮かぶのがお好み焼き!
家ではよく作るけど、外で食べるのってほんとにない!
休日散歩行った時に久しぶりに旦那と一緒にお好み焼きいってきました。
実に広島旅行に行って以来に一緒にいきました
(ま、広島で食べた時は全然ちがうお店でしたが)

ぼてぢゅう
チェーン店ですが行ったことなかったので初訪問
自分で焼くよりもお店の人に焼いてもらう方が間違いないので
こういうお店のほうが入りやすいです。

2011-1051.jpg
私→豚肉入りお好み焼き
お好み焼きの中にうどんが入ってた!そしてお肉がどこにあるのかわからなかった!!
私としてはうどんよりも焼きそばのほうが好み
味は好きなんですけどね、豚お好み焼き

2011-1050.jpg
旦那→おおさかモダン
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!こっちのほうがよかった~
まさに私が食べたいお好み焼きだった!!
旦那と相談して、半分コずつに分けてもらいました。
うん、やっぱ焼きそばのほうがお好み焼きって感じがするわぁwww
チェーン店だけどけっこう味が好みの味だったので
また行ってみたいとおもうお店でした♪
ごちそうさまでした。

2011.12.13

国立天文台の紅葉

はっと気づいたらもう13日?!
今週もしっかりと仕事立て込んでます。そして家に帰ると
まったく手をつけていない年賀状のこと・・・・・・・σ(´ x `;*)ンート・・・
いまだに年賀状買ってないです。せめて今日くらいは郵便局で年賀状買おうと
思ったけど、財布の中がなかったよΣ( ̄ロ ̄lll)
そんなわけで今日はコンビニATMでお金おろして今日のオヤツを買うだけで
終わってしまった。せめて今日からでも図案を考えていこうかねぇ・・・・・・・


三鷹大沢にある国立天文台
2011-1042.jpg
この前散歩で通ったらいい感じに紅葉していました

2011-1043.jpg

2011-1044.jpg
撮影技術が未熟なため、うまく撮影できません
自分でみた紅葉と写真ではまったく違うんだよね~
それでも三鷹でこんな紅葉みれたのは嬉しいw
探したらもっといろいろ紅葉ポイントあるのかも知れませんね。
また来年、キレイな紅葉みれたらいいなぁ~☆

2011.12.12

ぺらぺらジャーマンポテト

今日の帰り道のこと
会社正門でてすぐに押しボタン付き信号機を利用して横断歩道で信号待ちしてました
ちょうど青にかわったので左右見回してると左からエラクスピードだした軽トラ
このスピードで止まるのか怪しかったので
ゆっくりと横断していたら軽トラ
スピード落とすことなく信号無視りながら通過して行きました
なんとなく警戒してたからよかったものの、これが子供とかだったらどうするつもりだったんだろう?
急いでいても信号はしっかり見てもらいたい、そしてルールはしっかり守ってもらいたいと思います
ちなみにその車、次の信号でばっちり赤信号で停車してた|ω・`)プッ♪
ほんの100mくらいの距離!!この辺でとばしてもほんと意味な~し!


2011-1025.jpg
メインが大山おこわ
だけどこの大山おこわ

2011-1026.jpg
冷凍庫に入れすぎていたため、すごく冷凍庫臭い!
さすがに3カ月も入れるとアウトなんだね、冷凍庫
冷蔵庫は魔法の箱でないということはわかってるつもりだけど
つい入れすぎてしまうなぁ・・・・・・・気をつけなければ。

2011-1027.jpg
薄めにジャガイモ切って
オリーブオイル焼きあげました。味付けはハムのみ。
塩コショウでもふろうか迷ったけど、ちょうどよい塩気でした。
ごちそうさまでした。

Posted at 17:31 | お家ごはん | COM(0) |
2011.12.11

まんてんSpice

今日もいい天気の三鷹です
洗濯モノがバッチリたまっていたので、今日は干しもの大感謝祭決行中~
冬服はホントに乾かないので、こういう晴れ日は助かります。
冬でも効率よく洗濯モノ乾かす方法がないかと模索中(ー`´ー)うーん

昨日ランチに行ったお店
パンで有名なポラリスですが
そこでスープカレーが食べれるということを聞いて行ってみることにしました
2011-1054.jpg
まんてんSpice

2011-1055.jpg
Aセットの15種類の野菜のスープカレーが気になっていたんだよね♪

お昼時とあって店内はほぼ満席状態。しかもみんなパンのバイキングでした
お店はいるとすぐにパンがいっぱい並べられてて香ばしい匂いがいっぱいですごく美味しそう~
でも今日はあくまでカレーですから!!
パンはおあずけです。それに、ウチここで3、4買いパンバイキングしてるので・・・・・・・
席が空いていることを確認してもらってメニューをオーダーし料金を先に支払います。
パンバイキングも同じ料金先払いです。

周りのパンの香ばしい匂いを嗅ぎながらカレーがくるまでじっと我慢(*´д`*)ハァハァ
10分くらいまってきました☆
2011-1056.jpg
15種類の野菜のスープカリー(¥1000)

2011-1059.jpg
他にもこういうメニューもありました

2011-1060.jpg
食べ方もしっかりと説明あります。今回は初めてということで
辛さ段階「2」でお願いしました。

2011-1057.jpg
さすが野菜カレーというだけあって野菜の量と種類は多いです

2011-1058.jpg
思ってたよりもかなりボリューミィですよ、このスープカレー
北海道で食べて以来なのですごく久しぶりです
スープはさらさらだけどスパイスしっかりきいてます。辛さももう少し辛くてもいけたかも?!わたし。
隣で食べてた旦那はムセこんでたのでこれくらいかな?
写真では見えないですが、この野菜盛りの下には
大きな人参と焼いたジャガイモはいってます。
この焼きじゃががすごく美味しw焼いたジャガイモってこんなに美味しいんだと思いました
かなりお腹いっぱいになったところに

2011-1061.jpg
本日のデザート「○○○のシャーベット」(果物名がよく聞こえなかった・・・・・orz)
メニューにはなかったので、嬉しいサービスです

2011-1062.jpg
柑橘系はわかるけど、かぼすかスダチか私にはわかりません
でもすごくさっぱりとしていて美味しい~い!
〆にはもってこいのデザートでした。
予想以上にお腹いっぱいになり、満足まんぞくのスープカレーでした。
ごちそうさまでした。

2011.12.10

ぬくもりステーション(調布市観光案内所)

今日はいい天気昨日の雪がウソのように快晴でした
こういう日は車に乗ってドライブ
な~んてしたいとこだけど、ウチには車がないため
いつものように歩いて三鷹や境をo(・ω・`o))))...ゥロゥロ...(((((o´・ω・)o
昨日から行きたかったしげパンさんでパンゲットできたし
切れかけてたコーヒー豆も買えた☆久しぶりに二人でランチもできたので
けっこう満足したお散歩でした。さて、明日は マッタリヽ【´∀`】人【´∀`】ノマッタリ かな


そうそう、この前調布に行った時
2011-1014.jpg
ぬくもりステーション 調布市観光案内所にいってきました。
調布在住している社員さんから「鬼太郎のグッズ売ってるよ」
という話を聞いていってみることにしました

2011-1015.jpg
鬼太郎 は定番ですね。オヤジも一緒にいたらなおよかった!
ま、天神商店街で他のキャラも見れたからよいけどね。

2011-1016.jpg
でっかいぬりかべもいました。
こちらの案内所は中々楽しかったですw
水木先生の作品や展示コーナーが中々見ものでした。
さすがに水木しげる記念館にはかないませんが・・・・・・・・
鬼太郎グッズもけっこうあったので何を買おうか散々迷いまくって

2011-1040.jpg
マグカップ

もう一種類あったけど、この形と目玉おやじが気に入りました☆
毎日のコーヒー欠かせない私には重宝してるマグカップです。
旦那土産にTシャツを買っていこうかと思ったけど
欲しい柄のサイズだけがなかったのが残念・・・・・・・・今度は深大寺の鬼太郎茶屋で探してみよ~っと!
調布駅北口から5分ほどで行けるこの案内所、おススメです


2011.12.09

月餅

いやはや・・・・・今日はマイッタまいった・・・

ショッ━━━ΣΣヽ(*´□`)ノ━━━ク!!!

朝、ゴミ出しに出た時点では小雨程度だったのに
いざ自分が出勤するときには、しっかり吹雪いてるじゃん
今日が初雪?!なんか早くない??!雪はどうせ実家に帰ったら
嫌でもみることになるから、いらないサプライズはいりませんよガクッ_| ̄|○lll
今日は自転車で行ってしげぱんさんとこのパン買いたかったのに・・・・・・・・・
ショックじゃΣΣ┏(_□_:)┓ノォ~~!!

せめてと思って帰りにスーパーで今日のオヤツ購入
週末なんだから、もっとリッチなものもいいかと思ったけど
ここんところ自分ブーム
123.jpg
ヤマザキの「月餅」
なんかわかんないけどハマってます、これに。
皮の中にぎっちり入った餡子とクルミがすごくあいます。
これ一つだけでもオヤツ食べた満足感がすごくある!
当分これにハマってそうです。
でも来週こそは、しげぱんさんのパンを買いに行きた~いい!

Posted at 17:20 | おやつ | COM(0) |
2011.12.08

豚の角煮

あっという間に木曜日
忙しいので今週も曜日が早く進んでるように感じる毎日です
基本的に忙しい方が性にあってるのでヒマよりはいいですよ、私は☆
全職は、忙し時は半端なく忙しかったけど、ヒマな時は異様にヒマで
よく居眠りこいてたっけな。しかもそれを上司に見られて
しっかり怒られたっけ・・・・・・・・まぁ今はその会社なくなってしまったけど
岡山帰省した時、時間あったら前職場の前を車で通り感慨深くなったりします
今年は年末休暇が少ないので、実家でノンビリだけになりそうです。
例年のごとく雪が降ると思うので、姪子と雪遊びできたらいいな~
なんて思いながらあと3週間がんばります (っ`・ω・´)っフレーフレー!!!


2011-1023.jpg
豚バラが半額で大根1本100円だった
そこまでそろったらやっぱり作るのは角煮でしょう!

2011-1024.jpg
ちと圧力鍋で煮すぎて大根どす黒い色になってしまった
味が濃い目なので白い御飯にはピッタリ!
滅多に食べることないのでゆっくり、ゆっくりと食べました
ごちそうさまでした。

Posted at 17:24 | お家ごはん | COM(0) |
2011.12.07

貧乏カルボナーラ

年末だから・・・・・というわけではないのだけど
なんだかココんところ仕事が忙しいです
パートなので残業なんてものはないのですが、
時間内にキリのいいところまで終わらせようすると
かなり急ピッチで仕事こなさなきゃいけないので
後でミスとかないか、毎回ヒヤヒヤしてます。
新しい実験をはじめて実験前にテストを試してみたり
データを確認しながらまとめたりするのは、けっこう好きだけど
あとからそのデータを見て凹んだり、冷や汗かくことも度々・・・・・・・(+o+)
あと3週間で年末休暇なので事故や火災などが起きないように気をつけながら
頑張っていこうとおもいます。


2011-1011.jpg
この日はパスタ!もっとクリ―ミィ―なのが食べたいですが
ウチには生クリームなのが無いので牛乳で代用したカルボナーラ

2011-1012.jpg
サラダ的に焼きかぼちゃ
焼いたのをそのままたべてもカボチャの甘みがしっかりと感じられて美味しいですよ☆

2011-1013.jpg
貧乏カルボナーラ
リッチに生クリームからめて上に卵の黄身がのったものが
食べたいところだけど、やはり私はケチなので
こんな感じのものしか作れません。
でもカロリーのことを考えたらこれが正解なのかも知れません。
リッチカルボナーラは、お店行った時に食べるとします。

Posted at 17:14 | お家ごはん | COM(0) |
2011.12.06

一圓

あいかわらず一人ラーメンもなんのそので
よく一人でもラーメン屋さんに行きます。時間が会えば&テーブル席の場合だと
旦那もついてきます。今回は夏の平日休みで行ったので
一人ラーメンです。この日はすごく餃子が食べたかったので

2011-886.jpg
一圓 -本店-
実は井の頭店にいったことあること忘れてました
でもジャンボ餃子が食べたかったんだよね(*>∀<)ノ) )アハハ☆

お昼前だっただけど、私が入ってすぐに満席になっちゃいました。
すべりこみセーフ!!餃子は確実に頼むのは決めてたけど
ついうっかり味噌ラーメンも頼んでしまいました

2011-887.jpg
味噌ラーメン
たっぷり刻んだネギがうかぶコッテリした味噌
なんとも懐かしい味わいで結構好きです

2011-888.jpg
麺は太めで柔らかいです。しかし・・・・・量多いね
きっとラーメンだけならよかったのだけど

2011-889.jpg
ジャンボ餃子5個!!

2011-890.jpg
蓮華と比べるとこの大きさ
もっちりして厚い皮の中にはたっぷり野菜アン
食べ応え抜群で美味しい~☆これは餃子とライスだけで十分でしたね
むちゃくちゃお腹いっぱいになっちゃいましたが満足マンゾク♪
今度はここの肉まん食べてみたいな~と思いつつ完食!
ごちそうさまでした。

2011.12.05

スライム肉まんとそばぱん

昨日はお昼から夕方まで
ずっと散歩してました。天気も良くって気温もちょうどよくって
まさにお散歩日和('ω'*)アハ♪
天文台通りを通って味の素スタジアム、調布とかなりの距離をあるきまくりました。
すごく遠いと思ってたけど以外とイケるもんですよ、この辺って!
しかも天文台のあたりはちょうど紅葉が見ごろで
中々いい感じで、おもわず立ち止ってしまいました
都内も以外と見どころある紅葉ポイントってあるもんですな☆
そしてついでにファミリーマートを巡って「スライム肉まん」がないかと
探してみたんだけど
まったく見つからず!!!

5店舗ほど見たのだけど、どの店舗も肉まんのショーケースに姿見えないどころか
POPさえありませんでした。もしかして、もう販売終了しちゃったのかな?
あれば買ってみたかったけど、残念~

でせっかくなので、深大寺の参道で買い食い!
2011-1041.jpg
そばぱん(かぼちゃ)
携帯画像なのでかなり粗い写真
かぼちゃ餡なのかかなりあま~いカボチャ
パンは素朴な味わいでホッカホカ☆肉まんもいいけど
こういうのもいいねえ~寒くなった体がちょっぴり温かくなりました。
ごちそうさまでした。

2011.12.04

さんまの佃煮

今日は朝から快晴でもちょっと風が強いので
洗濯モノが吹っ飛ばされないように洗濯ハサミでしっかりとガード\卍(・_\)キャッチ!
今日はよく乾くだろうから助かるわぁ
冬は寒くて曇ってる日が多いからたまにはこういう日もあっていいよね☆
さてと、だいたいの家事がすんだのでお出かけ散歩でもしたいとこだけど
旦那起きんなぁ
昼までまって起きんなら、たたき起すかの~☆\(`´)おりゃあ~~


2011-993.jpg
サンマが安かったので5匹も買ってしまった
さすがに全部塩焼きやらかば焼きやらするのもメンドクサかったので
ぜ~んぶ佃煮にしてみました

2011-994.jpg
佃煮といってもサンマを骨ごとぶつ切りにして
それを調味料といっしょに圧力鍋で煮ただけ。
骨まで軟らかくなって、けっこうイケる☆旦那大好評!
ちと味付けを薄めにしたほうがいいかもね~ごちそうさまでした。

Posted at 09:48 | お家ごはん | COM(0) |
2011.12.03

こだわりお肉と菜園料理 カムラッド

いやはや、今日は朝からよく雨降りますなぁ
今日が休みでよかったよ、さすがにこの雨の中だと仕事行くのも億劫すぎる
こういう日は家でのんびりまったりするに限ります。
しかしながら、どうやらウチの階下がどうやら新しい住民のかたが入るみたいで
朝から絶賛部屋修繕工事中。休みの日にこの音はちょっとうるさいです
平日ならかまわないけど、土曜日は勘弁してほしいなぁ・・・・・・・それか一言そういう連絡くらい
くれてもいいんじゃないの!不動産屋さん!!


実はけっこう前にいった
こだわりお肉と菜園料理 カムラッド
たしか9月の終わり頃。ちょうど9月15日から毎週木曜日ランチビュッフェがはじまるという
HP記事をみていってきました。

2011-881.jpg
三鷹市芸術文化センター地階にお店あります。
地階はこんな広場もありますよ。

カムラッド訪問もこれで3?4回目かな
わたしとしては、しげぱんさんの次によく行くお店であります。
ランチビュッフェは、平日木曜日のみだったので
中々行くことできないのが残念です。そのためこの日は気合いいれて入店!
(ちなみにこの月はまだ夏の停電対策の月間だったため木金休みの日が続いてました)
以外と平日の割にお客さんは多かったです、近所の会社の人とか
主婦層がメインだったようです。とはいえものすごく混むということなく
ノンビリと料理をとることできました。

2011-882.jpg

2011-885.jpg

2011-883.jpg

2011-884.jpg
どれも丁寧に作られてて彩り鮮やか!
そしてやっぱ野菜が美味しいです☆
これにデザートとドリンク1杯(どちらも写真撮り忘れ)つきました。
そんなに盛ったつもりはなかったけど
30分くらいでお腹いっぱいになってしまいました。
美味しく野菜が食べられるこちらのお店、私はお気に入りです。
ごちそうさまでした♪

2011.12.02

煮込みハンバーグ

一気に気温が下がった12月の初め ブルブル((((((*´・ω・`)))))
微妙にヒートテックを着ようか迷ってました
しかし今日は着た方がよかった・・・・・・・・休憩中にも冷たい北風が
幸いにも風邪をひいた様子はなし。うん、今日のお風呂上がりから
ヒートテック着用義務つけだな!!
そして今日も冷えそうなので晩御飯はお鍋~
久しぶりに水炊きを・・・・・・・いろんな鍋の素があるけど
水炊きって以外とウチではあまりやることないので
今日はシンプル鍋といきます。ま、次回からはまた変わり鍋の素をつかって
鍋つくりますか!!は~冬は鍋料理が簡単であったまるっていいね☆

2011-968.jpg
こちらも久しぶりにつくった煮込みハンバーグ

2011-969.jpg
サラダは豆々サラダのマヨわさび和えon梅干!
豆缶詰を使用したので簡単にできました

2011-970.jpg
こっちもけっこうラクちん!ビーフシチュールーを使用してます。
ハンバーグしっかり火を通さなくても
煮込む時にしっかり火が通るので、いい感じにできます☆
は~ハンバーグw今度は普通のハンバーグもいいなぁヽ(゚▽、゚)ノ ウヘヘヘ
だれか私にハンバーグつくってーーー!

Posted at 19:11 | お家ごはん | COM(0) |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。