--.--.--
2011.10.31
大山阿夫利神社
今月の初めの天気の良い日
すこしだけ遠出をしてきました。
新宿からロマンスカー+バスに乗っての移動
前回、本社まで行けれなかった
大山阿夫利神社
今度こそはと思って、今回は初めからケーブルカーに乗って下社まで登り
そこからハイキング登山の開始でした
ここの一番最初、下社から山を登るんだけどこの一番最初の階段がすご~く急なんだよね。
(今回、ほとんど写真撮ることを忘れて登ることに一生けん命になってました)
前回、ケーブルカー乗り場から歩いて登ったので
最初っから登山阻まれたーーーーってカンジに思えました
今回は元気だったので、わっしょいわっしょいのかなりのハイペースで登りました
登り所用時間2時間は覚悟してたのだけど
以外とスムーズに登れて1時間くらいで本社に到着です!



天気がよかったので、本社にはたくさんの人がいました
しかもちょうどお昼時!みんな御飯タイム
ウチは下山してから豆腐料理を食べるということにしてたので
カロリーメイトとスポーツ飲料にて小腹満たしてました (。-∀-)ニヒ♪

天気はよかったのだけどあまり景色はよく見えなかったです
相模湾とか富士山とか見えるかと思って楽しみにしてたのにな~Σ(´ω`;)ショック・・・
でもまぁ登りたいと思ってた大山阿夫利神社の本社まで登れたので満足です☆
また行こうとしても、ココは歳とると中々行きづらいとこなので
最初で最後になるのかな~と思いながら下山しました。

すこしだけ遠出をしてきました。
新宿からロマンスカー+バスに乗っての移動
前回、本社まで行けれなかった
大山阿夫利神社
今度こそはと思って、今回は初めからケーブルカーに乗って下社まで登り
そこからハイキング登山の開始でした
ここの一番最初、下社から山を登るんだけどこの一番最初の階段がすご~く急なんだよね。
(今回、ほとんど写真撮ることを忘れて登ることに一生けん命になってました)
前回、ケーブルカー乗り場から歩いて登ったので
最初っから登山阻まれたーーーーってカンジに思えました
今回は元気だったので、わっしょいわっしょいのかなりのハイペースで登りました
登り所用時間2時間は覚悟してたのだけど
以外とスムーズに登れて1時間くらいで本社に到着です!



天気がよかったので、本社にはたくさんの人がいました
しかもちょうどお昼時!みんな御飯タイム

ウチは下山してから豆腐料理を食べるということにしてたので
カロリーメイトとスポーツ飲料にて小腹満たしてました (。-∀-)ニヒ♪

天気はよかったのだけどあまり景色はよく見えなかったです
相模湾とか富士山とか見えるかと思って楽しみにしてたのにな~Σ(´ω`;)ショック・・・
でもまぁ登りたいと思ってた大山阿夫利神社の本社まで登れたので満足です☆
また行こうとしても、ココは歳とると中々行きづらいとこなので
最初で最後になるのかな~と思いながら下山しました。
スポンサーサイト
2011.10.30
簡単カニピラフ
ここんとこいい天気
が続いてます
現在うちでは絶賛外壁ベランダ塗装中のため
ベランダに洗濯モノ干すことができない状態 ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…
この天気が恨めしいぞ!土曜くらいは仕事やすみで干せるかと思ったけど
さすが職人さん。土曜も仕事してますよ~
そういや私も建築工事の仕事してた時も土曜日は休みではなかったけ
最近はパートとはいえ会社勤めに追われてたので
すっかり忘れてたよ(;;;´Д`)ゝ汗汗…。゚.。o.゚。
工期を少しでも縮めてくれてるんだと思って今日はガッツリ洗濯しますよ!

ストック食品の缶詰
しかも高級食材のカニ缶
消費期限が近付いてたので
何にしようかと思ったところ
またもピラフとなりました。カニ玉という選択肢があったのだけど
上手く出来なかった時の衝撃がキツイので失敗のないピラフとなりました

これは分量通りに調味料入れて炊飯器で炊き上げるだけなので
間違いなくできるピラフ
カニ缶1缶も使うとかなりリッチに思えます!
でもピーマンは小さく刻んで炊きあがったピラフの中に混ぜ込めば
もっと彩りよくいい感じにできたかもなぁ・・・・・・・・・・・

現在うちでは絶賛外壁ベランダ塗装中のため
ベランダに洗濯モノ干すことができない状態 ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…
この天気が恨めしいぞ!土曜くらいは仕事やすみで干せるかと思ったけど
さすが職人さん。土曜も仕事してますよ~

そういや私も建築工事の仕事してた時も土曜日は休みではなかったけ

最近はパートとはいえ会社勤めに追われてたので
すっかり忘れてたよ(;;;´Д`)ゝ汗汗…。゚.。o.゚。
工期を少しでも縮めてくれてるんだと思って今日はガッツリ洗濯しますよ!

ストック食品の缶詰
しかも高級食材のカニ缶

何にしようかと思ったところ
またもピラフとなりました。カニ玉という選択肢があったのだけど
上手く出来なかった時の衝撃がキツイので失敗のないピラフとなりました

これは分量通りに調味料入れて炊飯器で炊き上げるだけなので
間違いなくできるピラフ
カニ缶1缶も使うとかなりリッチに思えます!
でもピーマンは小さく刻んで炊きあがったピラフの中に混ぜ込めば
もっと彩りよくいい感じにできたかもなぁ・・・・・・・・・・・
2011.10.29
三鷹市農業祭

今年もこのイベントやってきましたね~☆
12日は予定あるので13日に行こう~と!野菜宝船は・・・・・・やっぱ無理かな(-.-;)
2011.10.28
サーモン丼
今月もあと3日で終わり。早いものですね~
あっという間に1年が過ぎようとしてる
来月からは飲み会やら出掛ける予定やらで
以外と忙しくなりそうです。けっこう天気がいい日のお出かけは
気分もいいけど雨だと出掛けるの億劫になっちゃうので
平日に雨おねがいしま~っす!

サーモンの刺身があるとツイつくっちゃう
サーモン丼
副菜は私が好きなカボチャサラダ
旦那希望の茶碗蒸し(惣菜)←ちょうど半額で売ってたので速攻カゴIN

本来ならもっと胡瓜いれたり、卵の千切り入れたりしようと思ってたんだけど
胡瓜は1本しかなく、卵はまったくなかった
そのため缶詰トウモロコシをバター醤油炒めして乗っけてみました
彩りはバッチシ☆味もまちがいなし!!
だけど食べづらいと酷評もらいました プンヾ(`・3・´)ノプン
私は全然気にならなかったけどな~
ま、今度はバター醤油炒めのトウモロコシを副菜として出さしてもらおう!っと
あっという間に1年が過ぎようとしてる
来月からは飲み会やら出掛ける予定やらで
以外と忙しくなりそうです。けっこう天気がいい日のお出かけは
気分もいいけど雨だと出掛けるの億劫になっちゃうので
平日に雨おねがいしま~っす!

サーモンの刺身があるとツイつくっちゃう
サーモン丼
副菜は私が好きなカボチャサラダ
旦那希望の茶碗蒸し(惣菜)←ちょうど半額で売ってたので速攻カゴIN

本来ならもっと胡瓜いれたり、卵の千切り入れたりしようと思ってたんだけど
胡瓜は1本しかなく、卵はまったくなかった
そのため缶詰トウモロコシをバター醤油炒めして乗っけてみました
彩りはバッチシ☆味もまちがいなし!!
だけど食べづらいと酷評もらいました プンヾ(`・3・´)ノプン
私は全然気にならなかったけどな~
ま、今度はバター醤油炒めのトウモロコシを副菜として出さしてもらおう!っと
2011.10.27
しげくに屋55ベーカリー
おっと、今日で木曜日!あと1日行ったらおやすみですよ☆
今週も旦那の大残業が続いているので睡眠時間削られまくりの毎日(´Д`;)/ヽァ・・・
出来ることならシンデレラタイム(22時)には寝たいのだけど
仕事頑張ってる旦那さしおいて寝るには気がひけるので
あまり音の出ないような家事をちょこちょこしながら帰宅待ちしてます
はやく大残業期間終わらないかなぁ・・・・・・・・・┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ
実は今日も行ってきました!しげくに屋さんw
しかし画像は前回行った時に購入したパンです
あいかわらず写真整理おっついていません

サツマイモのパン
自家製のかぼちゃあんこのパン

たっぷりかぼちゃ餡子はいってますよ!このコ
ハロウィンっぽくて今の季節にぴったり☆パン生地が柔らかくって
食べやすいですね。菓子パンっぽいです。

こちらもさつまいもたっぷり~wイモ好きにはたまらないです (∩´∀`)∩ワーイ
こちらはしっかりめのパンw私的にはこっちのほうが好みw
さつまいもの甘さがちょうどよいです

自家製酵母の栗とチョコのパン

おっきな栗がごろんと入ってますよ。チョコと栗ってけっこうイケる☆
どのパンも秋を彷彿とさせてくれるパン達
こう季節を感じるパンもいいな~と思いつつ
やっぱり定番ベーグルも捨てがたい!と思いながら今日もたっぷりパン購入しちゃいました。
ふふ~今日から3日間はベーグル祭りだーーワァイ♪ヽ(´ω`*)人(*´ω`*)人(*´ω`)ノワァイ♪
今週も旦那の大残業が続いているので睡眠時間削られまくりの毎日(´Д`;)/ヽァ・・・
出来ることならシンデレラタイム(22時)には寝たいのだけど
仕事頑張ってる旦那さしおいて寝るには気がひけるので
あまり音の出ないような家事をちょこちょこしながら帰宅待ちしてます
はやく大残業期間終わらないかなぁ・・・・・・・・・┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ
実は今日も行ってきました!しげくに屋さんw
しかし画像は前回行った時に購入したパンです

あいかわらず写真整理おっついていません

サツマイモのパン
自家製のかぼちゃあんこのパン

たっぷりかぼちゃ餡子はいってますよ!このコ

ハロウィンっぽくて今の季節にぴったり☆パン生地が柔らかくって
食べやすいですね。菓子パンっぽいです。

こちらもさつまいもたっぷり~wイモ好きにはたまらないです (∩´∀`)∩ワーイ
こちらはしっかりめのパンw私的にはこっちのほうが好みw
さつまいもの甘さがちょうどよいです

自家製酵母の栗とチョコのパン

おっきな栗がごろんと入ってますよ。チョコと栗ってけっこうイケる☆
どのパンも秋を彷彿とさせてくれるパン達

こう季節を感じるパンもいいな~と思いつつ
やっぱり定番ベーグルも捨てがたい!と思いながら今日もたっぷりパン購入しちゃいました。
ふふ~今日から3日間はベーグル祭りだーーワァイ♪ヽ(´ω`*)人(*´ω`*)人(*´ω`)ノワァイ♪
2011.10.26
ブラックサンダ―祭
今日はコンビニはしごしての帰宅
ちょっと前から職場やツイッターで聞いてたお菓子を買いに走ってきました!
1店舗でそろうかと思ったけど以外と置いてなかったりしたため
3店舗ほどよりみち寄りみち

ブラックサンダ―&キョロちゃん祭り開催!?
しかもこれら賞品セブンイレブンでしか売ってなかったーーーー
セブン2店舗でそろえて、念のためローソンにも寄ったのだけど
通常のブラックサンダ―とチロルしかなかった
コンビニならどこでもというわけでないのね (;;;´Д`)ゝ
さすがに全部食べるとカロリーえらいことになりそうなので
今日は「ブラックサンダ― チロルコーヒー味」だけ
見た目はまったくブラックサンダー
たしかにコーヒーヌガーっぽいような感じもありますが
ヌガーが入ってるわけではないようです。
それにしても、何故にこんなに一気に新商品発売なのだろう?
うれしいけど食欲がますます増進して体重計乗ること拒否る日々が続きそうです。

ちょっと前から職場やツイッターで聞いてたお菓子を買いに走ってきました!
1店舗でそろうかと思ったけど以外と置いてなかったりしたため
3店舗ほどよりみち寄りみち


ブラックサンダ―&キョロちゃん祭り開催!?
しかもこれら賞品セブンイレブンでしか売ってなかったーーーー

セブン2店舗でそろえて、念のためローソンにも寄ったのだけど
通常のブラックサンダ―とチロルしかなかった
コンビニならどこでもというわけでないのね (;;;´Д`)ゝ
さすがに全部食べるとカロリーえらいことになりそうなので
今日は「ブラックサンダ― チロルコーヒー味」だけ
見た目はまったくブラックサンダー
たしかにコーヒーヌガーっぽいような感じもありますが
ヌガーが入ってるわけではないようです。
それにしても、何故にこんなに一気に新商品発売なのだろう?
うれしいけど食欲がますます増進して体重計乗ること拒否る日々が続きそうです。
2011.10.25
梅蘭やきそば
今日の出来事
呼び出しするときは名前を言ってください!
今仕事してるところは、居室からはなれた実験棟
そのため電話は内線かかることが多いです。
各階、各部屋にそれぞれある電話
私電話近くで作業すること多いから一番最初にでる率高し!
今日も朝一にかかってきて応対開始
「お世話になってます、そちらの◎の方ですか?」
私「いえ、ちがいます。◎の方の呼び出しをしますので
お名前教えてもらえませんか?」
「◎ならだれでもいいです」
そんな!アバウトな!!
私「◎のどなたでしょうか?」
「それなら◎の××さんグループの誰でもいいです」
だれでもいいとな??!
『××さん、××さん、2番お電話です』
・・・・・・・・・呼び出し2回しても応答なし。そうか・・・・・だれでもいいんだね!
じゃあ
『××さんのグループのどなたか、いらっしゃいましたら2番の電話とってください。』
やっとこさ出てもらえました。なんて朝から疲れる電話!
思わず電話叩き置きたくなりましたよヾ(#`・з・´)ノ彡プンプン
ここは自分たち以外のグループ以外の人も働いてます。
せめて名前だけでも言ってほしいものです。

そいえば中華街行った時に食べた昼食
「梅蘭やきそば」
実はこれ食べるの3回目。
ほんとは妹が食べたいといってた肉まんを食べようと思ってたのに
ガイドブックも地図も忘れたために断念 (;´ω`)φ
他に何食べようかと迷ってたところ、偶然お店を見つけ、私がココの焼きそば美味しいかった
ということを伝えたら「ならココにしよう」と妹
私3回目の焼きそばとなりました。

さすがに3回目となると分量が多いということがわかるので
1枚頼んで私・妹・姪っ子(1歳)で分けっコ
これがまた姪っ子が気にいったようで軽く三分の一食べてました。
まさかそんなに食べるとは思ってなかったのでビックリ☆でしたよ。
う~む、一歳時の食欲なめてたわ
呼び出しするときは名前を言ってください!
今仕事してるところは、居室からはなれた実験棟
そのため電話は内線かかることが多いです。
各階、各部屋にそれぞれある電話

私電話近くで作業すること多いから一番最初にでる率高し!
今日も朝一にかかってきて応対開始
「お世話になってます、そちらの◎の方ですか?」
私「いえ、ちがいます。◎の方の呼び出しをしますので
お名前教えてもらえませんか?」
「◎ならだれでもいいです」
そんな!アバウトな!!
私「◎のどなたでしょうか?」
「それなら◎の××さんグループの誰でもいいです」
だれでもいいとな??!
『××さん、××さん、2番お電話です』
・・・・・・・・・呼び出し2回しても応答なし。そうか・・・・・だれでもいいんだね!
じゃあ
『××さんのグループのどなたか、いらっしゃいましたら2番の電話とってください。』
やっとこさ出てもらえました。なんて朝から疲れる電話!
思わず電話叩き置きたくなりましたよヾ(#`・з・´)ノ彡プンプン
ここは自分たち以外のグループ以外の人も働いてます。
せめて名前だけでも言ってほしいものです。

そいえば中華街行った時に食べた昼食
「梅蘭やきそば」
実はこれ食べるの3回目。
ほんとは妹が食べたいといってた肉まんを食べようと思ってたのに
ガイドブックも地図も忘れたために断念 (;´ω`)φ
他に何食べようかと迷ってたところ、偶然お店を見つけ、私がココの焼きそば美味しいかった
ということを伝えたら「ならココにしよう」と妹
私3回目の焼きそばとなりました。

さすがに3回目となると分量が多いということがわかるので
1枚頼んで私・妹・姪っ子(1歳)で分けっコ
これがまた姪っ子が気にいったようで軽く三分の一食べてました。
まさかそんなに食べるとは思ってなかったのでビックリ☆でしたよ。
う~む、一歳時の食欲なめてたわ

2011.10.24
串かつ お好み焼 浪花肴
今日は事業所全体で避難訓練ありました。
消防署から消防車・はしご車
・救急車
までかけつけて
かなり大規模な訓練。お昼休憩の後に火災発生したという設定のもと非難開始!
5階の部屋から地上に降りるまで非常階段をグルグル
なんだか目が回りそうになりました。
開始から20分くらいで全従業員集合したそうです。
従業員全員並んだ姿を見ると、あの震災の時を思い出し、ちょっと怖くかんじました。
それにしても全従業員は1000人くらいだと聞いていたのに今回は1500人と!
そんなにいたの?と思うほどでした
整列終わった後、はしご車実演によるビル屋上に取り残された従業員の救出
車内に取り残された人の救出
ポンプ車による放水などなど・・・・・・・・・・
大半は人の頭で見ることはできなかったけど、はしご車実演はすごかった
もうビルすれすれ、ほんとにバケットがあたるんじゃないかと思うくらいよせての救出でした
ほんの1時間くらいの訓練だったけど、ためになる避難訓練でした。
実際起こらない方がいいけど、こういう訓練は必要ですね
たまに食べたくなるお好み焼き!自分で作るのはちょっと飽きてたので
ものすご~く久しぶりにお店に食べに行きました。
ちなみに最後にお好み焼き食べたのは広島旅行に行った時だから
8・9年ほどまえ????

吉祥寺コピス地下にあるお店
串かつ お好み焼 浪花肴

このランチの看板につられて入店しました☆

Aセットのサラダ

豚玉とアイスコーヒー

久しぶりに食べた~悪くないけどイカンセン
量が少ない!!!!家で作る時ってすごく大きいからか
これだとホントに少なくかんじました。
(広島で食べた時もかなり大きなお好み焼きだったけどな~)
そして豚肉がどこにあるのかわからなかった・・・・・・・orz
う~ん、やっぱ850円だとこのくらいなのかな?

デザートのモモシャーベット
さっぱりとしてて口直しになりました。
今度は「道頓堀」とか「ぼてじゅう」とか「ムーの子孫」で試してみようかな~
吉祥寺でおススメなお好み焼き屋さんてあるのかな?探してみようっと☆
ごちそうさまでした。
消防署から消防車・はしご車


かなり大規模な訓練。お昼休憩の後に火災発生したという設定のもと非難開始!
5階の部屋から地上に降りるまで非常階段をグルグル
なんだか目が回りそうになりました。
開始から20分くらいで全従業員集合したそうです。
従業員全員並んだ姿を見ると、あの震災の時を思い出し、ちょっと怖くかんじました。
それにしても全従業員は1000人くらいだと聞いていたのに今回は1500人と!
そんなにいたの?と思うほどでした

整列終わった後、はしご車実演によるビル屋上に取り残された従業員の救出
車内に取り残された人の救出
ポンプ車による放水などなど・・・・・・・・・・
大半は人の頭で見ることはできなかったけど、はしご車実演はすごかった

もうビルすれすれ、ほんとにバケットがあたるんじゃないかと思うくらいよせての救出でした
ほんの1時間くらいの訓練だったけど、ためになる避難訓練でした。
実際起こらない方がいいけど、こういう訓練は必要ですね

たまに食べたくなるお好み焼き!自分で作るのはちょっと飽きてたので
ものすご~く久しぶりにお店に食べに行きました。
ちなみに最後にお好み焼き食べたのは広島旅行に行った時だから
8・9年ほどまえ????

吉祥寺コピス地下にあるお店
串かつ お好み焼 浪花肴

このランチの看板につられて入店しました☆

Aセットのサラダ

豚玉とアイスコーヒー

久しぶりに食べた~悪くないけどイカンセン
量が少ない!!!!家で作る時ってすごく大きいからか
これだとホントに少なくかんじました。
(広島で食べた時もかなり大きなお好み焼きだったけどな~)
そして豚肉がどこにあるのかわからなかった・・・・・・・orz
う~ん、やっぱ850円だとこのくらいなのかな?

デザートのモモシャーベット
さっぱりとしてて口直しになりました。
今度は「道頓堀」とか「ぼてじゅう」とか「ムーの子孫」で試してみようかな~
吉祥寺でおススメなお好み焼き屋さんてあるのかな?探してみようっと☆
ごちそうさまでした。
2011.10.23
まんが日和
明日から外壁工事が始まるので今日は朝から
ベランダ周りの片づけにエッチラオッチラ あ━。゚.o。ヾ(;´Д`A)。o.゚。━。
なんだか疲れてきたので、休憩をかてブログ更新
今日中に終わらせないと明日から足場組み立てはじまるから焦るなぁ
あと半日かけてベランダの植物たちの大移動はじめます。
当分、ウチの中が植物に占拠される生活だけど
植物間近で見ながらの生活・・・・・・・癒しとなるか?邪魔となるか??
最近本はほとんど通販に頼りっきりです。
発売日に行けばちゃんとある本でも通販。
本屋で買うときは、よほど目にとまって気にいった本か
古本くらいでしか本屋さんで買うことなくなった今日この頃です。
昨日はまとめて4冊くらいお届けがきました。
・聖☆おにいさん7巻
作者さんが産休に入ったということをネットでしって
当分新刊でないのかと思ってたら出たのでうれしかった~
でもさすがに次巻の発売日告知はなかったな
・とろける鉄工所7巻
この本も7巻目!方言が広島弁だけど、岡山弁にも通ずるところがあるので
うれしくなっちゃいます。
それとタイトル等に惹かれてかった本

・ぽっちゃり女子のときめきdays
実はコミックエッセイの大賞をとった時にかなり気に入って
本屋で何度か立ち読みして購入決めた本
作者さんの気持ちが痛いほどよくわかるーーー!わたしもそうだったもん(´+ω+`)…キュウ
っていうか今でもそう思うことあるから!これはぜひとも次巻も期待しています。
あ、あと絵柄もかわいくて読みやすいのが気に入りました☆
・アキナイ☆ダマシイ
作者「胡桃ちの」さんは昔からまんがタイム等々で知っていましたが
まさか同じ岡山出身!しかも県北人とは思ってもいませんでした
しかもしかもこの話はなんと地元ちかくの場所
(ま、私の地元は津山よりももっと田舎ですが)
艶磨=津山
よく見ると見たことある風景や施設もチラホラと・・・・・・・・
たしかにあの商店街昔は活気あったけど
何年か前行った時は見事にシャッター商店街だったというの思い出しました
この本見て「今また変わりつつあるのか?それなら久しぶりに行ってみようか」と思いました
津山・・・・・私にとっては小さなころからの大都市だったなぁ・・・・・・
中学生の頃。初めて友達と汽車にのって津山についた時はすごく「大都会」だと思ったっけ
ここで初めて商店街というものをみてビックリしたっけなぁ
商店街を抜けて行って映画を見たり、映画帰りに買い物したり、
ハンバーガー食べたり、本屋さんを巡ったりしたっけ
大きくなっても学校通ったり、ランチしたり、仕事したり、あいかわらず本屋さん巡りしたり。
すごく思い出深いところです。
うん、今年の帰省は津山の商店街巡ってみたいかも!一人でも全然オッケーなので
一人商店街歩きしてみよ~っと!
ベランダ周りの片づけにエッチラオッチラ あ━。゚.o。ヾ(;´Д`A)。o.゚。━。
なんだか疲れてきたので、休憩をかてブログ更新
今日中に終わらせないと明日から足場組み立てはじまるから焦るなぁ

あと半日かけてベランダの植物たちの大移動はじめます。
当分、ウチの中が植物に占拠される生活だけど
植物間近で見ながらの生活・・・・・・・癒しとなるか?邪魔となるか??
最近本はほとんど通販に頼りっきりです。
発売日に行けばちゃんとある本でも通販。
本屋で買うときは、よほど目にとまって気にいった本か
古本くらいでしか本屋さんで買うことなくなった今日この頃です。
昨日はまとめて4冊くらいお届けがきました。
・聖☆おにいさん7巻
作者さんが産休に入ったということをネットでしって
当分新刊でないのかと思ってたら出たのでうれしかった~
でもさすがに次巻の発売日告知はなかったな

・とろける鉄工所7巻
この本も7巻目!方言が広島弁だけど、岡山弁にも通ずるところがあるので
うれしくなっちゃいます。
それとタイトル等に惹かれてかった本

・ぽっちゃり女子のときめきdays
実はコミックエッセイの大賞をとった時にかなり気に入って
本屋で何度か立ち読みして購入決めた本
作者さんの気持ちが痛いほどよくわかるーーー!わたしもそうだったもん(´+ω+`)…キュウ
っていうか今でもそう思うことあるから!これはぜひとも次巻も期待しています。
あ、あと絵柄もかわいくて読みやすいのが気に入りました☆
・アキナイ☆ダマシイ
作者「胡桃ちの」さんは昔からまんがタイム等々で知っていましたが
まさか同じ岡山出身!しかも県北人とは思ってもいませんでした
しかもしかもこの話はなんと地元ちかくの場所
(ま、私の地元は津山よりももっと田舎ですが)
艶磨=津山
よく見ると見たことある風景や施設もチラホラと・・・・・・・・
たしかにあの商店街昔は活気あったけど
何年か前行った時は見事にシャッター商店街だったというの思い出しました
この本見て「今また変わりつつあるのか?それなら久しぶりに行ってみようか」と思いました
津山・・・・・私にとっては小さなころからの大都市だったなぁ・・・・・・
中学生の頃。初めて友達と汽車にのって津山についた時はすごく「大都会」だと思ったっけ
ここで初めて商店街というものをみてビックリしたっけなぁ
商店街を抜けて行って映画を見たり、映画帰りに買い物したり、
ハンバーガー食べたり、本屋さんを巡ったりしたっけ
大きくなっても学校通ったり、ランチしたり、仕事したり、あいかわらず本屋さん巡りしたり。
すごく思い出深いところです。
うん、今年の帰省は津山の商店街巡ってみたいかも!一人でも全然オッケーなので
一人商店街歩きしてみよ~っと!
2011.10.22
クレープハウス サーカス

小腹がすいたので、おやつタイムo(^▽^)o
シナモンアップルクレープ☆見えないところに、たっぷりシナモンかかってますよ(=^▽^=)
2011.10.21
お家リッチごはん
今日のできごと
自動販売機に釣銭900円忘れてた!! だれかが・・・・・・・
(実は最初気付いたのは私ではないんだけどね)
その自販機、釣銭が自動で落ちてこないタイプなので
ジュース買った人うっかり忘れちゃってたんでしょうね
900円も忘れるなんて・・・・・・・もったいない!
私なら確実に釣銭チェックして枚数も数えちゃうよ
とりあえず、釣銭だして総務の人にお届けしときました。
その後メールにて忘れてた人、発覚したみたい
900円も忘れるなんて、なんかリッチな人だなぁ・・・・・・・・
ここんとこ旦那と散歩がてらトコトコ歩くのが我が家のブームです
一番よく行くようになったのが吉祥寺!
前は旦那「人が多いと頭痛くなるから絶対嫌だ」と言ってたけど
お気に入りの本屋さんができてからは
逆に進んで行きたがるようになりました。おかげで私も一緒にご相伴
いい運動になり、買い物もしっかりできるので一石二鳥!
しかもランチもできたりw
この日も一緒に吉祥寺行って夕ご飯食べようと思ってたんだけど
思った以上に早い時間に用事が済んでしまい
昼ごはんには遅く、夕ご飯には早い時間でした。どうしようかと迷いに迷って
結局自分たちが食べたいお惣菜を買って晩御飯にすることにしました

うちでは総菜ばっかだとリッチ晩御飯となりますよ☆

鮭の塩焼きは元々の晩御飯メニュー
そこに唐揚げと2種類のサラダをプラス

どれも味がコッテリと濃いので御飯がすごく進みました。
サラダもこう色々あると見た目も楽しいし、食感もいいので
サラダだけの晩御飯もいいかな~なんて思った晩御飯でした。
ごちそうさまでした。
自動販売機に釣銭900円忘れてた!! だれかが・・・・・・・

(実は最初気付いたのは私ではないんだけどね)
その自販機、釣銭が自動で落ちてこないタイプなので
ジュース買った人うっかり忘れちゃってたんでしょうね
900円も忘れるなんて・・・・・・・もったいない!
私なら確実に釣銭チェックして枚数も数えちゃうよ

とりあえず、釣銭だして総務の人にお届けしときました。
その後メールにて忘れてた人、発覚したみたい

900円も忘れるなんて、なんかリッチな人だなぁ・・・・・・・・
ここんとこ旦那と散歩がてらトコトコ歩くのが我が家のブームです
一番よく行くようになったのが吉祥寺!
前は旦那「人が多いと頭痛くなるから絶対嫌だ」と言ってたけど
お気に入りの本屋さんができてからは
逆に進んで行きたがるようになりました。おかげで私も一緒にご相伴
いい運動になり、買い物もしっかりできるので一石二鳥!
しかもランチもできたりw
この日も一緒に吉祥寺行って夕ご飯食べようと思ってたんだけど
思った以上に早い時間に用事が済んでしまい
昼ごはんには遅く、夕ご飯には早い時間でした。どうしようかと迷いに迷って
結局自分たちが食べたいお惣菜を買って晩御飯にすることにしました

うちでは総菜ばっかだとリッチ晩御飯となりますよ☆

鮭の塩焼きは元々の晩御飯メニュー
そこに唐揚げと2種類のサラダをプラス

どれも味がコッテリと濃いので御飯がすごく進みました。
サラダもこう色々あると見た目も楽しいし、食感もいいので
サラダだけの晩御飯もいいかな~なんて思った晩御飯でした。
ごちそうさまでした。
2011.10.20
チキンカツ定食
やれやれやっと木曜日
最近旦那の残業が続きまくってて、毎日寝る時間が遅くてしょうがありません
朝起きて家事こなすだけでいっぱいいっぱい|||||(´ω`;)|||||
はやく週末にならないかなぁ~・・・・・・・・
あと一日、頑張れ自分!!週末はしっかり・・・・・・休めるのか(ノд`@)

どこで食べたか忘れちゃったよ。
でもこの日はすごくカツっぽいものが食べたかったので
チキンカツを注文しました。

実はこれにデミグラスソースかかる予定だったのだけど
デミグラスソースのせいでカリカリ感がなくなるのがもったいなかったので
かけてもらわずに、塩をだしてもらいました。
チキンカツは揚げたてサクサクw
鶏肉も柔らかくって美味しくいただけました。
やっぱ揚げ物は揚げたてが一番だねwごちそうさまでした!
最近旦那の残業が続きまくってて、毎日寝る時間が遅くてしょうがありません
朝起きて家事こなすだけでいっぱいいっぱい|||||(´ω`;)|||||
はやく週末にならないかなぁ~・・・・・・・・
あと一日、頑張れ自分!!週末はしっかり・・・・・・休めるのか(ノд`@)

どこで食べたか忘れちゃったよ。
でもこの日はすごくカツっぽいものが食べたかったので
チキンカツを注文しました。

実はこれにデミグラスソースかかる予定だったのだけど
デミグラスソースのせいでカリカリ感がなくなるのがもったいなかったので
かけてもらわずに、塩をだしてもらいました。
チキンカツは揚げたてサクサクw
鶏肉も柔らかくって美味しくいただけました。
やっぱ揚げ物は揚げたてが一番だねwごちそうさまでした!
2011.10.19
まめ蔵
もうすっかり季節は秋
秋の夜長に読書でも・・・・・・と思ってもいつも傍らにあるのは漫画\(^o^)/
文章物も好きだけど、最近どんなに面白い本でも1時間ほど読むと
眠くなっちゃうんだよね
昔は面白い本だったら何冊でも読んでいたのに・・・・・・・これってやっぱ
老化していってるのか?母がよく本読みながら寝落ちしてたのを
思い出したよ。わたしもそういう歳になってきたのかなぁ・・・・・
今年の夏の平日休みはひとりランチ行きまくりました。

吉祥寺カレーで有名な まめ蔵 さん
ようやく行くことができました。土日休みだとほぼ待たないと入れないお店
平日休み万歳!!で即入店してオーダーすることができました。
店内はひとりでも十分まったりできる雰囲気でした。

カレーにはつきものですね♪薬味!ウチだと薬味なんてこじゃれたものは出すことないので
ここぞとばかりたっぷり食べました

やさいカレー(ランチセットでアイスコーヒーつけました)

どーんと入った茄子が印象的です
とても食べやすいマイルドなカレー!子供でも食べれると思います。
ちなみに私は勝手に辛いカレーを想像していました、なぜか?!

このスパイスをふって辛さを調節するみたいです。
辛いカレーも好きだけど、こういう優しい味わいのカレーも美味しいですねw
あっという間に完食しちゃいました。
う~ん、豆カレーとかも気になるなぁ・・・・・・・また行きたいカレー屋さんです。
ごちそうさまでした☆

秋の夜長に読書でも・・・・・・と思ってもいつも傍らにあるのは漫画\(^o^)/
文章物も好きだけど、最近どんなに面白い本でも1時間ほど読むと
眠くなっちゃうんだよね

昔は面白い本だったら何冊でも読んでいたのに・・・・・・・これってやっぱ
老化していってるのか?母がよく本読みながら寝落ちしてたのを
思い出したよ。わたしもそういう歳になってきたのかなぁ・・・・・
今年の夏の平日休みはひとりランチ行きまくりました。

吉祥寺カレーで有名な まめ蔵 さん
ようやく行くことができました。土日休みだとほぼ待たないと入れないお店
平日休み万歳!!で即入店してオーダーすることができました。
店内はひとりでも十分まったりできる雰囲気でした。

カレーにはつきものですね♪薬味!ウチだと薬味なんてこじゃれたものは出すことないので
ここぞとばかりたっぷり食べました

やさいカレー(ランチセットでアイスコーヒーつけました)

どーんと入った茄子が印象的です
とても食べやすいマイルドなカレー!子供でも食べれると思います。
ちなみに私は勝手に辛いカレーを想像していました、なぜか?!

このスパイスをふって辛さを調節するみたいです。
辛いカレーも好きだけど、こういう優しい味わいのカレーも美味しいですねw
あっという間に完食しちゃいました。
う~ん、豆カレーとかも気になるなぁ・・・・・・・また行きたいカレー屋さんです。
ごちそうさまでした☆
2011.10.18
水餃子
刻一刻と近づいている、アパートの外壁工事日
なんとか工事会社と連絡がとれたけど
やはりベランダの植物はどけないといけないとのこと。
まぁわかっていたけど、この量はねぇ(´-ω-`)ウーン
工事会社も下調べをしていたのか、ウチの鉢植えの多さは知ってたみたい。
どうにか検討してほしかったけど、やはりどうにもならないみたいで
工事期間中は「駐車場脇に置く」「部屋にいれる」のこの2択しかないようだ
うむ~駐車場置くのはかまわないけど、毎日の水やりどうすればいんだ?
ウチ2階だから往復何回もしないといけない状態に陥るよorz
かといって家に入れるには部屋内の占拠率がすごいことになりそう
まぁその点水やりの心配はないけどねぇ・・・・・・・・・・
できることなら、工事期間を小まめに教えてくれて、随時移動という手にしたかったよ(´(・)`)クマッタ・・

水餃子、けっこうはまってます。
もちろん作ってませんよ、茂蔵の水餃子使用!!

この日は野菜たっぷり餃子
ぼちぼちコレを使ってあったか~い水餃子を作ってみよ~と思います。
なんとか工事会社と連絡がとれたけど
やはりベランダの植物はどけないといけないとのこと。
まぁわかっていたけど、この量はねぇ(´-ω-`)ウーン
工事会社も下調べをしていたのか、ウチの鉢植えの多さは知ってたみたい。
どうにか検討してほしかったけど、やはりどうにもならないみたいで
工事期間中は「駐車場脇に置く」「部屋にいれる」のこの2択しかないようだ
うむ~駐車場置くのはかまわないけど、毎日の水やりどうすればいんだ?
ウチ2階だから往復何回もしないといけない状態に陥るよorz
かといって家に入れるには部屋内の占拠率がすごいことになりそう

まぁその点水やりの心配はないけどねぇ・・・・・・・・・・
できることなら、工事期間を小まめに教えてくれて、随時移動という手にしたかったよ(´(・)`)クマッタ・・

水餃子、けっこうはまってます。
もちろん作ってませんよ、茂蔵の水餃子使用!!

この日は野菜たっぷり餃子
ぼちぼちコレを使ってあったか~い水餃子を作ってみよ~と思います。
2011.10.17
トーホーベーカリー
昨日に引き続いて今日もいい天気
日当たり良すぎてトロケちゃいそうになりますが
木陰にはいるといいカンジに涼しく、その上風が吹くので秋
っぽさ全開
もうそろそろ肉まんとかおでんとか
温かいもんが美味しくなる季節になるんだろうなぁ・・・・・・・( ̄ー ̄)
みたか太陽系ウォークもあと2週間!
さすがに私は賞品すべてゲットしたので
もう回ることはないです。あ、でもスランプラリーの途中でしっかりと
トーホーベーカリーさんに寄ってきました。
もちろんパンしっかりと購入ですよ☆
今回商品名、見るの忘れてしまいました(っ´ω`c)

クルミとサワークリームチーズパン
フランスパンに近いようなパン生地にたっぷりクルミとサワークリーム
さっぱりとしてておいし~いw

シナモンロール
こちらは柔らかパン生地。シナモンもよいけど、上のスライスアーモンドも
いい仕事してますね。シナモンロール大好き☆
朝ごはんに食べたのですが、さすがに菓子パン系2つはお腹にずっしりときました。
でも美味しかったので満足マンゾク~♪

日当たり良すぎてトロケちゃいそうになりますが
木陰にはいるといいカンジに涼しく、その上風が吹くので秋

もうそろそろ肉まんとかおでんとか
温かいもんが美味しくなる季節になるんだろうなぁ・・・・・・・( ̄ー ̄)
みたか太陽系ウォークもあと2週間!
さすがに私は賞品すべてゲットしたので
もう回ることはないです。あ、でもスランプラリーの途中でしっかりと
トーホーベーカリーさんに寄ってきました。
もちろんパンしっかりと購入ですよ☆
今回商品名、見るの忘れてしまいました(っ´ω`c)

クルミとサワークリームチーズパン
フランスパンに近いようなパン生地にたっぷりクルミとサワークリーム
さっぱりとしてておいし~いw

シナモンロール
こちらは柔らかパン生地。シナモンもよいけど、上のスライスアーモンドも
いい仕事してますね。シナモンロール大好き☆
朝ごはんに食べたのですが、さすがに菓子パン系2つはお腹にずっしりときました。
でも美味しかったので満足マンゾク~♪
2011.10.16
みたか太陽系ウォーク
今月いっぱいまで開催中
みたか太陽系ウォーク
昨日お昼から駅前中心にまわってきました。
駅周辺以外の場所は、ちょこちょこと回っていたのでかなりのスタンプ数になってました。
それでも周辺のほうはかなりのスタンプ数(;´ρ`) グッタリ
一気に20コ以上ゲットすることができました。
しかもさすがに土曜日、小学生くらいのコや親と同伴しながら回っている小さなお子様も
よくみかけました。うん、やっぱそういう子が対象なんだろうね
かなりの数になったかもと思って三鷹ネットワーク大学にてスタンプ押した後
計算してもらったらなんと126コにもなってました
ふふwちょうどよかったので景品交換してきました(ノ´д`ノ。・ゎーぃ・。\´д`\)

・ガリレオ賞→ペーパークラフト
・ケプラー賞→オリジナルステッカー
・ニュートン賞→オリジナル缶バッジ
・アインシュタイン賞→オリジナル携帯ストラップ
・林忠四郎賞→オリジナルマグカップ
5つ全部ゲットできることができました ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
去年惜しくもマグカップに手が届かなかったけど、今回は余裕でのゲットできて
すごくうれし~いいwしかも以外と私的には中々よいカンジのマグなので
これからのコーヒータイムにぴったりですw
は~来年もやるようだったらまた参加したいなw
それともう一つ

希望者のみ「三鷹市・三鷹都市観光協会ポスター(探偵オペラ・ミルキーホームズ)」
先着順だったけどまだありましたよ。きっとコレ知らない人のほうが多いんじゃないかと
思われるポスターだわ
今回景品交換するとき、私より前に2人くらい大人男性が景品交換してもらってたけど
どちらのかたも「けっこうです」といって断ってました
わたしもどうしようかと迷ったけど、まぁせっかくだからもらっときました。
とはいえ何処に張るということないのでとりあえず放置状態ですが・・・・・・・・・
ちなみにこのポスター昨日の時点ではまだ10本は確実にあったように思います。
みたか太陽系ウォーク
昨日お昼から駅前中心にまわってきました。
駅周辺以外の場所は、ちょこちょこと回っていたのでかなりのスタンプ数になってました。
それでも周辺のほうはかなりのスタンプ数(;´ρ`) グッタリ
一気に20コ以上ゲットすることができました。
しかもさすがに土曜日、小学生くらいのコや親と同伴しながら回っている小さなお子様も
よくみかけました。うん、やっぱそういう子が対象なんだろうね

かなりの数になったかもと思って三鷹ネットワーク大学にてスタンプ押した後
計算してもらったらなんと126コにもなってました
ふふwちょうどよかったので景品交換してきました(ノ´д`ノ。・ゎーぃ・。\´д`\)

・ガリレオ賞→ペーパークラフト
・ケプラー賞→オリジナルステッカー
・ニュートン賞→オリジナル缶バッジ
・アインシュタイン賞→オリジナル携帯ストラップ
・林忠四郎賞→オリジナルマグカップ
5つ全部ゲットできることができました ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
去年惜しくもマグカップに手が届かなかったけど、今回は余裕でのゲットできて
すごくうれし~いいwしかも以外と私的には中々よいカンジのマグなので
これからのコーヒータイムにぴったりですw
は~来年もやるようだったらまた参加したいなw
それともう一つ

希望者のみ「三鷹市・三鷹都市観光協会ポスター(探偵オペラ・ミルキーホームズ)」
先着順だったけどまだありましたよ。きっとコレ知らない人のほうが多いんじゃないかと
思われるポスターだわ

今回景品交換するとき、私より前に2人くらい大人男性が景品交換してもらってたけど
どちらのかたも「けっこうです」といって断ってました

わたしもどうしようかと迷ったけど、まぁせっかくだからもらっときました。
とはいえ何処に張るということないのでとりあえず放置状態ですが・・・・・・・・・
ちなみにこのポスター昨日の時点ではまだ10本は確実にあったように思います。
2011.10.15
青汁食パンver2
10月も中旬にしてようやく衣替え完了!
一体なにをやってたのかと思いながらも思い返しても
平日、仕事帰って家事をこなしてPCしながら撮りためた録画をダラダラ見てる
うん、ダメ主婦全開(つ∀<●)゚+.ってところかの~
秋冬にむけて押入れ整理や本整理などがあるのだけど
いかんせんやる気がでてこない今日この頃
どうしたもんかの~・・・・・・・・・・
週1・2回ペースでパンは作れど、つくるパンはいつも食パンです
涼しくなったからベーグル作ろうかと思うけど
しげぱんさんのベーグルに舌が慣れちゃってるので
自分のベーグルは微妙だろうと思うと中々作る気分にはなれませんσ(´ x `;*)ンート・・・
そんなわけで食パンばっかりの毎日です

まさかアルタイトをここまで使うことがあるとは思ってもいなかった
蓋もあるけど、山型食パンが好きなのでいつも蓋入らず

こんなカンジにドーンとできちゃいます
焼きあがって型から抜く瞬間がいつもドキドキ(゜∀゜*)(*゜∀゜)ドキドキです
一応今回も無事型から外れてホッwでも青汁入れた割には
あまり色がでなかったなぁ・・・・・・・・

切ってみたも色は微妙でした。しかしながら
トーストすると部屋中青汁の匂いが!!
匂いあまり嫌いじゃないのでいいんだけどね♪青汁は飲まないけど
このパンはけっこう気に入ってる食パンです。
一体なにをやってたのかと思いながらも思い返しても
平日、仕事帰って家事をこなしてPCしながら撮りためた録画をダラダラ見てる
うん、ダメ主婦全開(つ∀<●)゚+.ってところかの~
秋冬にむけて押入れ整理や本整理などがあるのだけど
いかんせんやる気がでてこない今日この頃
どうしたもんかの~・・・・・・・・・・
週1・2回ペースでパンは作れど、つくるパンはいつも食パンです
涼しくなったからベーグル作ろうかと思うけど
しげぱんさんのベーグルに舌が慣れちゃってるので
自分のベーグルは微妙だろうと思うと中々作る気分にはなれませんσ(´ x `;*)ンート・・・
そんなわけで食パンばっかりの毎日です

まさかアルタイトをここまで使うことがあるとは思ってもいなかった
蓋もあるけど、山型食パンが好きなのでいつも蓋入らず

こんなカンジにドーンとできちゃいます
焼きあがって型から抜く瞬間がいつもドキドキ(゜∀゜*)(*゜∀゜)ドキドキです
一応今回も無事型から外れてホッwでも青汁入れた割には
あまり色がでなかったなぁ・・・・・・・・

切ってみたも色は微妙でした。しかしながら
トーストすると部屋中青汁の匂いが!!
匂いあまり嫌いじゃないのでいいんだけどね♪青汁は飲まないけど
このパンはけっこう気に入ってる食パンです。
2011.10.14
ディズニーランド&シー
ようやくディズニー行った時の写真がでてきました。
といっても今回私は妹と姪っ子の写真を撮る係だったので
ほとんど妹のカメラにデータあるだけで自分のカメラではこのくらいしかありませんでした。

パレードで見たミッキー
しかもこれ撮った時ってば、すごくトイレに行きたかった時だ(・´ω`・)
トイレに行こうと思ったらちょうどパレード始まってしまい、パレードの向こう側が
トイレだったという
そのため焦ってたので
この一枚くらいしか撮れなかったミッキーさんです

こちらはどアップミニーさん
これはちょうど妹がタワー・オブ・テラーに乗ってた時に
姪っ子と一緒に施設周辺でまってた時に偶然遭遇した一枚!
これは運がよかった☆おかげでミニーさんと一緒の写真も撮らせてもらいました
(見知らぬかた、撮影してくれてありがとうございました!)

マリーさん?ミニーさんと一緒にでてきたのでこちらも一緒にw
実はシーにいる時に
ミスターインクレディブルとミセスインクレディブルにも遭遇したのですが
姪っ子熟睡中のため撮影ができなかったという残念な思いが・・・・・・・
ちょうど扉の向こうから出てきたときだったので人がいなくて
撮影にはちょうどよかったのになぁ・・・・・・_l ̄l○lll ガクッ
でもいい思い出がたっぷり撮影できたので満足でしたw

ランドでチュロス以外で唯一食べた食事

「牛カルビとナムルのラップサンド」(500円)
たっぷりと入ってるのでかなりお腹にたまりました。
しかしやっぱりディズニー価格なのか、どれもお高いですなぁ・・・・・・
しっかり楽しめたからまぁ、いっか!!
といっても今回私は妹と姪っ子の写真を撮る係だったので
ほとんど妹のカメラにデータあるだけで自分のカメラではこのくらいしかありませんでした。

パレードで見たミッキー
しかもこれ撮った時ってば、すごくトイレに行きたかった時だ(・´ω`・)
トイレに行こうと思ったらちょうどパレード始まってしまい、パレードの向こう側が
トイレだったという

この一枚くらいしか撮れなかったミッキーさんです

こちらはどアップミニーさん
これはちょうど妹がタワー・オブ・テラーに乗ってた時に
姪っ子と一緒に施設周辺でまってた時に偶然遭遇した一枚!
これは運がよかった☆おかげでミニーさんと一緒の写真も撮らせてもらいました
(見知らぬかた、撮影してくれてありがとうございました!)

マリーさん?ミニーさんと一緒にでてきたのでこちらも一緒にw
実はシーにいる時に
ミスターインクレディブルとミセスインクレディブルにも遭遇したのですが
姪っ子熟睡中のため撮影ができなかったという残念な思いが・・・・・・・
ちょうど扉の向こうから出てきたときだったので人がいなくて
撮影にはちょうどよかったのになぁ・・・・・・_l ̄l○lll ガクッ
でもいい思い出がたっぷり撮影できたので満足でしたw

ランドでチュロス以外で唯一食べた食事

「牛カルビとナムルのラップサンド」(500円)
たっぷりと入ってるのでかなりお腹にたまりました。
しかしやっぱりディズニー価格なのか、どれもお高いですなぁ・・・・・・
しっかり楽しめたからまぁ、いっか!!
2011.10.13
三の助茶屋
前々から気になっていたお店
三の助茶屋 さんにようやく行くことができました。

カップに入ったワンコがかわいいですよねw
これコースターであったら欲しいくらい(≧∇≦)

ホットサンドがウリのお店のようです。
店内はかなりこじんまりとしてて、私が入った時点では誰もいませんでした。
入るとすぐにマスター?さんが気付いてくれて即オーダーできました。

ホットサンドセットとアイスコーヒー

この日のスープはシメジのコンソメスープ
毎日ちがうスープがでるそうです。

ホットサンドは王道にトマトとハムとレタス
ホットサンドはやっぱこの焦げがないとね~☆
私的にはもうすこし厚い食パンのがよいなぁ(-ω-;)ウーン
サラダはシンプルにレタスサラダ。
悪くはないけど、ホットサンドの種類がもっと選ぶことができたら
いいな~と思うお店でした。う~ん、行ったのが7月のことだから
今はもしかしてメニュー増えたのかな??
三の助茶屋 さんにようやく行くことができました。

カップに入ったワンコがかわいいですよねw
これコースターであったら欲しいくらい(≧∇≦)

ホットサンドがウリのお店のようです。
店内はかなりこじんまりとしてて、私が入った時点では誰もいませんでした。
入るとすぐにマスター?さんが気付いてくれて即オーダーできました。

ホットサンドセットとアイスコーヒー

この日のスープはシメジのコンソメスープ
毎日ちがうスープがでるそうです。

ホットサンドは王道にトマトとハムとレタス
ホットサンドはやっぱこの焦げがないとね~☆
私的にはもうすこし厚い食パンのがよいなぁ(-ω-;)ウーン
サラダはシンプルにレタスサラダ。
悪くはないけど、ホットサンドの種類がもっと選ぶことができたら
いいな~と思うお店でした。う~ん、行ったのが7月のことだから
今はもしかしてメニュー増えたのかな??
2011.10.12
定番あつあげ
毎日帰っての郵便チェックはどの家でも
当たり前に行われることでしょう( ´ ▽ ` )ノ
今日も今日とてチェックをしてるとA4サイズの紙切れ
きっとまたしょうもない広告かと思ってそのままポイしちゃおうかと
思ったけど、もしかしたらと思い用紙確認
どうやら今月末からウチのアパート外壁工事がはじまるみたい。
(ε)フーン、どうせ日中はいないから関係ないやと思ってたけど
よくよく見るとベランダや廊下も対象になってるではないですか!!
ヤベ━━━━[;゚;Д;゚;]━━━━!!
ベランダの植物、どこに避難したらいいだーーーー!
う・・・・・・・部屋?この狭い部屋にあの大量植物を鎮座させるしかないのか??!
これは不動産屋さんに相談する必要がありそうです。
なんか一気に疲れた気分だ・・・・・・・・・

厚揚げとニラと挽肉さえそろえばこればっかり作ってしまいます。
レパトリー増やす気がどうにも最近おこりません。
付け合わせも山芋焼いただけのシンプルなものだし

こってり味付けで間違えのない鉄板料理なので
文句は言われませんよ。この料理。
厚揚げのおかげでオカズにしてはかなりボリューミィです。
当たり前に行われることでしょう( ´ ▽ ` )ノ
今日も今日とてチェックをしてるとA4サイズの紙切れ
きっとまたしょうもない広告かと思ってそのままポイしちゃおうかと
思ったけど、もしかしたらと思い用紙確認
どうやら今月末からウチのアパート外壁工事がはじまるみたい。
(ε)フーン、どうせ日中はいないから関係ないやと思ってたけど
よくよく見るとベランダや廊下も対象になってるではないですか!!
ヤベ━━━━[;゚;Д;゚;]━━━━!!
ベランダの植物、どこに避難したらいいだーーーー!
う・・・・・・・部屋?この狭い部屋にあの大量植物を鎮座させるしかないのか??!
これは不動産屋さんに相談する必要がありそうです。
なんか一気に疲れた気分だ・・・・・・・・・


厚揚げとニラと挽肉さえそろえばこればっかり作ってしまいます。
レパトリー増やす気がどうにも最近おこりません。
付け合わせも山芋焼いただけのシンプルなものだし

こってり味付けで間違えのない鉄板料理なので
文句は言われませんよ。この料理。
厚揚げのおかげでオカズにしてはかなりボリューミィです。
2011.10.11
夏のモリタコーヒー
先日、旦那と一緒に太陽系ウォークのスタンプ目当てに
天文台のあたりをウロウロ
天気がよかったので
ハーフパンツでウロウロ歩いていたら
バッチリ虫さされ!!しかも10か所も
まさか一日でこんなにやられるとは・・・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
夏、実家でもここまでいっぺんに刺されたことないのにショッ━━━ΣΣヽ(*´□`)ノ━━━ク!!!
あまり掻かないようにして、跡に残らないようにしよう・・・・・・・・
夏。やっと食べに行くことできました。

モリタコーヒーのかき氷

イチゴ味かき氷!そこにアイスクリーム(+¥50)乗っけてもらいました。
う~ん、やっぱここの氷は柔らかくって美味しいなぁ
漫画もしっかりとあるのでゆっくりすることができました。
ご馳走様でした。
天文台のあたりをウロウロ

ハーフパンツでウロウロ歩いていたら
バッチリ虫さされ!!しかも10か所も

まさか一日でこんなにやられるとは・・・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
夏、実家でもここまでいっぺんに刺されたことないのにショッ━━━ΣΣヽ(*´□`)ノ━━━ク!!!
あまり掻かないようにして、跡に残らないようにしよう・・・・・・・・

夏。やっと食べに行くことできました。

モリタコーヒーのかき氷


イチゴ味かき氷!そこにアイスクリーム(+¥50)乗っけてもらいました。
う~ん、やっぱここの氷は柔らかくって美味しいなぁ

漫画もしっかりとあるのでゆっくりすることができました。
ご馳走様でした。
2011.10.10
サンマ定食
体育の日で祝日三連休うらやましーーー
と思いながら今日も元気に働いてきました!
も、今の会社入社してから祝日
にサヨナラしてます。
旦那だけ休みだろうけど、お昼御飯もちゃんと準備して
洗濯やらゴミ出しやらして出勤するなんて頑張ったよ、自分。
だれもほめてくれることはないので、自分にご褒美☆
お気に入りのコーヒーゼリーを食べて至福の一時を満喫しながらの更新です。

秋になったらサンマははずせませんね!
ちなみに頭がないのは、ウチにサンマ乗るお皿がないためです。

初サンマはやはり塩焼きでしょう!!(ま、レパートリーが少ないというのもあるけどね
)
自分的にはいい色合いに焼けましたw
脂もしっかりのってて、肉厚で美味しかった~☆
やっぱサンマは秋に食べると一段と美味しいですね。

味噌汁もシンプルに豆腐とお麩とネギのみで!
和食には味噌汁は欠かせません!!
まだサンマが安い時があるのでまた塩焼き食べたいな~w
あ、でも近所の回転寿司屋さんのサンマの握りもいいなぁ・・・・・・
久しくお寿司食べてないのでお寿司食べたい!!!
と思いながら今日も元気に働いてきました!
も、今の会社入社してから祝日

旦那だけ休みだろうけど、お昼御飯もちゃんと準備して
洗濯やらゴミ出しやらして出勤するなんて頑張ったよ、自分。
だれもほめてくれることはないので、自分にご褒美☆
お気に入りのコーヒーゼリーを食べて至福の一時を満喫しながらの更新です。

秋になったらサンマははずせませんね!
ちなみに頭がないのは、ウチにサンマ乗るお皿がないためです。

初サンマはやはり塩焼きでしょう!!(ま、レパートリーが少ないというのもあるけどね

自分的にはいい色合いに焼けましたw
脂もしっかりのってて、肉厚で美味しかった~☆
やっぱサンマは秋に食べると一段と美味しいですね。

味噌汁もシンプルに豆腐とお麩とネギのみで!
和食には味噌汁は欠かせません!!
まだサンマが安い時があるのでまた塩焼き食べたいな~w
あ、でも近所の回転寿司屋さんのサンマの握りもいいなぁ・・・・・・
久しくお寿司食べてないのでお寿司食べたい!!!
2011.10.09
彩華 -ラーメン&food’s bar Saika-
昨日もだいぶ動き回ってたましたが
今日も三鷹周辺をぐるぐるしてきました。
はい!今月で終了する三鷹太陽系ウォークのスタンプを押すために!!
今日は海王星のあたりをぐるぐるして上手くゲットすることができました。
とはいえまだまだたっぷり回るところがあるので
今月は週末ごとに三鷹界隈をグルグルする予定です。
いい運動になるのでちょっと散歩がクセになりそです♪
写真整理をしてたら
岡山帰省していた時の写真がもう少しでてきました。
岡山の友達といったお店
鷲羽山行ったあと、御飯なに食べよう~という話になり
「ラーメン食べたい!!」ということになり、鷲羽山から茶屋町まで
大移動してお店にいきました。
彩華 -ラーメン&food’s bar Saika-
またも外観写真撮り忘れ・・・・
最近このパターンかなり多い
こちらのお店、外観がカフェっぽくみえたけど
中はほんとにバーのよう!一瞬何屋さんかわかりませんでした
でもまごうことなくメニューはラーメンでした。
何にしようかとさんざん迷い、とりあえず友達と私違うもの別々に頼んで半分コすることに。

やさい(ピリッ)ラーメン
醤油味だけどそんなとんがったカンジないです。ピりッとはするけど
これくらいわたしはなんのそののピりッと感です。
おおきなチャーシューってやっぱ嬉しいですよね

あさりとバターの塩ラーメン

このとろけたバターがまたいいよね♪
あさりもプリプリでうまーースープにしっかりあさりの旨みがはいってる。
やさいラーメンも塩ラーメンの麺もどっちもプリプリしてて
美味しいですわぁ~これは私的にはかなりアタリのラーメンでした。

もちろんラーメンには餃子!半分コづつしていただきました。
は~美味しかったなぁwご馳走様でした!
今日も三鷹周辺をぐるぐるしてきました。
はい!今月で終了する三鷹太陽系ウォークのスタンプを押すために!!
今日は海王星のあたりをぐるぐるして上手くゲットすることができました。
とはいえまだまだたっぷり回るところがあるので
今月は週末ごとに三鷹界隈をグルグルする予定です。
いい運動になるのでちょっと散歩がクセになりそです♪
写真整理をしてたら
岡山帰省していた時の写真がもう少しでてきました。
岡山の友達といったお店
鷲羽山行ったあと、御飯なに食べよう~という話になり
「ラーメン食べたい!!」ということになり、鷲羽山から茶屋町まで
大移動してお店にいきました。
彩華 -ラーメン&food’s bar Saika-
またも外観写真撮り忘れ・・・・


こちらのお店、外観がカフェっぽくみえたけど
中はほんとにバーのよう!一瞬何屋さんかわかりませんでした

でもまごうことなくメニューはラーメンでした。
何にしようかとさんざん迷い、とりあえず友達と私違うもの別々に頼んで半分コすることに。

やさい(ピリッ)ラーメン
醤油味だけどそんなとんがったカンジないです。ピりッとはするけど
これくらいわたしはなんのそののピりッと感です。
おおきなチャーシューってやっぱ嬉しいですよね

あさりとバターの塩ラーメン

このとろけたバターがまたいいよね♪
あさりもプリプリでうまーースープにしっかりあさりの旨みがはいってる。
やさいラーメンも塩ラーメンの麺もどっちもプリプリしてて
美味しいですわぁ~これは私的にはかなりアタリのラーメンでした。

もちろんラーメンには餃子!半分コづつしていただきました。
は~美味しかったなぁwご馳走様でした!
2011.10.08
2011.10.08
2011.10.07
野菜いっぱいパスタ
今日の社食は豚シャブサラダの胡麻和え
野菜たっぷりだったので中々ヘルシーでよかったんだけど
何故か味噌汁が・・・・・・・・・キャベツと椎茸と筍!
いったいどうゆう組み合わせなのか?前日の残り野菜を入れたのか
どうかは定かではないけど、悪くないと思ったのは私だけ??!
ま、自分で作ることないものが食べれる社食はおもしろいですね♪

この日も夏野菜たっぷりつかったパスタ

パスタは一人前だけど具材がたっぷりなので
かなりお腹たまりました。野菜たっぷりだったので
ちと味は薄めになってしまいましたがヘルシー志向ということで!!

こっちはほうれん草ポタージュ
他にもジャガイモと玉ねぎも入ってます。味付けはよかったけど
ほうれん草少量しか入ってないので色があまり付かなかったのが残念
それでもお腹いっぱいになったので満足マンゾクな晩御飯でした。
野菜たっぷりだったので中々ヘルシーでよかったんだけど
何故か味噌汁が・・・・・・・・・キャベツと椎茸と筍!
いったいどうゆう組み合わせなのか?前日の残り野菜を入れたのか
どうかは定かではないけど、悪くないと思ったのは私だけ??!
ま、自分で作ることないものが食べれる社食はおもしろいですね♪

この日も夏野菜たっぷりつかったパスタ

パスタは一人前だけど具材がたっぷりなので
かなりお腹たまりました。野菜たっぷりだったので
ちと味は薄めになってしまいましたがヘルシー志向ということで!!

こっちはほうれん草ポタージュ
他にもジャガイモと玉ねぎも入ってます。味付けはよかったけど
ほうれん草少量しか入ってないので色があまり付かなかったのが残念

それでもお腹いっぱいになったので満足マンゾクな晩御飯でした。
2011.10.06
シャトレーゼ 三鷹店
秋ですね~
朝晩涼しくて、日中も過ごしやすくて・・・・・・・・・快適温度!
アッついのがやっと終わってホッとします。
そしてドンドン食欲が増強してきてますよ。オヤツの量も少しずつ増えていってるし
体重計が恐くて乗れないです。うん、週末運動したあとにでも体重確認しようかな?!
久しぶりにシャトレーゼに行ってきました。
この日は2種類購入

・マロンボンブ
渋皮煮が一個丸々あるのは嬉しいね♪
クリームにも栗ペーストはいってましたw
・渋皮栗団子
コッチは栗の甘露煮が一個!クリームが渋皮煮のクリームでした。
これはもう栗尽くしなオヤツで満足マンゾク
ごちそうさまでした。

朝晩涼しくて、日中も過ごしやすくて・・・・・・・・・快適温度!
アッついのがやっと終わってホッとします。
そしてドンドン食欲が増強してきてますよ。オヤツの量も少しずつ増えていってるし

体重計が恐くて乗れないです。うん、週末運動したあとにでも体重確認しようかな?!
久しぶりにシャトレーゼに行ってきました。
この日は2種類購入

・マロンボンブ

渋皮煮が一個丸々あるのは嬉しいね♪
クリームにも栗ペーストはいってましたw
・渋皮栗団子

コッチは栗の甘露煮が一個!クリームが渋皮煮のクリームでした。
これはもう栗尽くしなオヤツで満足マンゾク

ごちそうさまでした。
2011.10.05
しげくに屋55ベーカリー
食べることは大好きだけどインテリアや収納には全く無関心だった私
しかしながらこのアパートに住んで早7年め。ドンドン物(特に本と服)が増えてきて
どうにも収集つかなくなりそうになってきました。
いずれ引っ越すだろうからと思って箪笥や棚を買わなかったのだけど
ぼちぼちそれらの購入を検討しなければいけなくなってきました。
狭い部屋ではあるけど、収納方法を勉強して上手くおさめることができるように
ちょっとずつ本なので勉強していこうと思います。
部屋の構想練ってから棚&箪笥等の購入かな~?
けっこう前に購入したのに写真整理がおっつかなくなってます。
今年の夏は週一ペースでしげくに屋さん
に通いまくってました

オリーブパン
イチヂクパン
いつもはベーグル買うのだけどこの日はベーグルが売り切れ!かろうじてこの2種類だけありました。

オリーブの塩気がちょうどよいですね。ワインとかにも合う?と思いますが
わたしはワインを飲まないため確かめることはできません。
そのためワッシャワッシャとかぶりつきましたけどね

いちぢく~wドライイチヂク好きだけどけっこうお高いので買うことないです
パンにたっぷりはいってたのでプチプチ食感を楽しみながら
美味しくいただきましたwこの2種類を全部食べたころにはお腹いっぱいになっちゃいました。
ごちそうさまでした♪
しかしながらこのアパートに住んで早7年め。ドンドン物(特に本と服)が増えてきて
どうにも収集つかなくなりそうになってきました。
いずれ引っ越すだろうからと思って箪笥や棚を買わなかったのだけど
ぼちぼちそれらの購入を検討しなければいけなくなってきました。
狭い部屋ではあるけど、収納方法を勉強して上手くおさめることができるように
ちょっとずつ本なので勉強していこうと思います。
部屋の構想練ってから棚&箪笥等の購入かな~?
けっこう前に購入したのに写真整理がおっつかなくなってます。
今年の夏は週一ペースでしげくに屋さん


オリーブパン
イチヂクパン
いつもはベーグル買うのだけどこの日はベーグルが売り切れ!かろうじてこの2種類だけありました。

オリーブの塩気がちょうどよいですね。ワインとかにも合う?と思いますが
わたしはワインを飲まないため確かめることはできません。
そのためワッシャワッシャとかぶりつきましたけどね


いちぢく~wドライイチヂク好きだけどけっこうお高いので買うことないです
パンにたっぷりはいってたのでプチプチ食感を楽しみながら
美味しくいただきましたwこの2種類を全部食べたころにはお腹いっぱいになっちゃいました。
ごちそうさまでした♪
2011.10.04
夏野菜カレー
秋の訪れともにやってきました
金木犀の季節
街を歩けばどこからでも金木犀の匂いがしています。
この匂い大好きなんだよね~♪
実はアパート前にも金木犀があるので
ここのところこの匂いを嗅ぎながら出勤、帰宅となってます。
は~癒されるなぁ・・・・・・・・w
なんとなく金木犀の匂いを嗅ぐとおはぎが食べたくなっちゃいます。
シャトレーゼに行こっかな?!
もう秋だというのに夏野菜をたっぷり使った御飯

夏野菜カレーと夏野菜サラダ

ルーは挽肉と玉ねぎのみで
その上に焼いた茄子とズッキーニとピーマン乗せました
こうすると彩りいいですねwカレーも

そしてこの夏野菜サラダ
カレーの具と全く一緒でかろうじてトマトをのっけ
玉ねぎドレッシングをかけただけという一品
手抜き・・・・・ま、でも野菜の味がしっかり堪能できたので
ヨシということにしてもらいました!!
金木犀の季節

街を歩けばどこからでも金木犀の匂いがしています。
この匂い大好きなんだよね~♪
実はアパート前にも金木犀があるので
ここのところこの匂いを嗅ぎながら出勤、帰宅となってます。
は~癒されるなぁ・・・・・・・・w
なんとなく金木犀の匂いを嗅ぐとおはぎが食べたくなっちゃいます。
シャトレーゼに行こっかな?!
もう秋だというのに夏野菜をたっぷり使った御飯

夏野菜カレーと夏野菜サラダ

ルーは挽肉と玉ねぎのみで
その上に焼いた茄子とズッキーニとピーマン乗せました
こうすると彩りいいですねwカレーも


そしてこの夏野菜サラダ
カレーの具と全く一緒でかろうじてトマトをのっけ
玉ねぎドレッシングをかけただけという一品

手抜き・・・・・ま、でも野菜の味がしっかり堪能できたので
ヨシということにしてもらいました!!
2011.10.03
じゃがポックル
この連休中、遊びまくったツケが現在まわってきてます
週末から一気に気温が下がったため
衣替え間に合わなかった&布団の替えが間に合わなかった
そんな事態におちいってます。
私はそんなに寒がりではないので、まだ何とも思わないけど
旦那がかなわないみたい。みの虫みたいに布団くるまりまくり
服も何枚か重ねて寒さしのぎをしてました。
・・・・・・・ま、しょうがないじゃん!!
とりあえず仕事から帰ってきてから
ちょこちょこと衣替え&布団替えをやってきますか~
連休明けなのでお土産が楽しみです。
私もディズニー土産があるけど、今日は多いかと思って持って行かなかったら
あまりテーブルの上に置いてなかった。みんな同じ考えだったのかな??
でも派遣の娘さんからもらったこのお土産はすごく嬉しかったw

じゃがポックル
これホント食べてみたかったんだよね~
前、北海道行った時お土産屋さん見て回ったけど全くなかったんだよね
は~まさかお土産でもらえるなんてwwwさっそく一袋食べました。
これ確かにほんのり昆布味する、しかもサクサクで美味しーー!
思わずもう一袋あけちゃうとこでした。もう一袋は明日のお楽しみオヤツ☆
ごちそうさまでした
週末から一気に気温が下がったため
衣替え間に合わなかった&布団の替えが間に合わなかった
そんな事態におちいってます。
私はそんなに寒がりではないので、まだ何とも思わないけど
旦那がかなわないみたい。みの虫みたいに布団くるまりまくり
服も何枚か重ねて寒さしのぎをしてました。
・・・・・・・ま、しょうがないじゃん!!
とりあえず仕事から帰ってきてから
ちょこちょこと衣替え&布団替えをやってきますか~

連休明けなのでお土産が楽しみです。
私もディズニー土産があるけど、今日は多いかと思って持って行かなかったら
あまりテーブルの上に置いてなかった。みんな同じ考えだったのかな??
でも派遣の娘さんからもらったこのお土産はすごく嬉しかったw

じゃがポックル
これホント食べてみたかったんだよね~

前、北海道行った時お土産屋さん見て回ったけど全くなかったんだよね

は~まさかお土産でもらえるなんてwwwさっそく一袋食べました。
これ確かにほんのり昆布味する、しかもサクサクで美味しーー!
思わずもう一袋あけちゃうとこでした。もう一袋は明日のお楽しみオヤツ☆
ごちそうさまでした

2011.10.02
おやついろいろ
は~この連休は遊んだこと遊んだこと!
こんなに遊びまくったのはホントに久しぶりw
この程よい疲れがまたなんとも心地いいです。
ほとんど姪子の子守りが基準で遊んだんだけど
いやはや1歳児の元気とパワーはすさまじい!!
親(妹)はかなりバテバテのようだったけど
私は思いっきり遊ばせてもらってすごく楽しかった☆
姪っ子可愛すぎ!!
自分のコじゃないのはわかってるけど
傍にいるだけで自然と笑顔になり、一緒に笑って遊んでるだけど
うれしくて楽しくなっちゃうw
懐いてずっと手を握ってくれたり
帰り際、空港リムジンバスの窓に手をついてジッとこっちを見ててくれたり
そんな動作がまたなんともキュンキュンしちゃうよ、わたしゃ!!
もう冬が待ち遠しくてしょうがない。けど、きっとまた冬に会ったら
忘れられてるだろうから、また一杯遊んで思い出を作らせてもらお~っと!
ディズニーランド&シーよかったwだけど写真はほとんど撮ることなく
遊びまくったよw写真はほぼ妹任せだったので私のデジカメには
ほぼ今回の写真はありません。ま、後でおいおい妹からデータをもらう予定
そんな今回の連休の思い出を胸にしながら明日からの
仕事・・・・・・・頑張れるかな?
この連休で食べたオヤツ

ディズニーランドで食べた
いちごチュロス。これ食べたらミッキーの形してました。
う~ん、凝ってる~

アップルクランブルフラペチーノ
ふふ~やっとビバレッジについてたシールを利用できました。
ほんのり林檎の味と香りがして美味しいですねw
なんだか久しぶりにスタバ利用できました。
こんなに遊びまくったのはホントに久しぶりw
この程よい疲れがまたなんとも心地いいです。
ほとんど姪子の子守りが基準で遊んだんだけど
いやはや1歳児の元気とパワーはすさまじい!!
親(妹)はかなりバテバテのようだったけど
私は思いっきり遊ばせてもらってすごく楽しかった☆
姪っ子可愛すぎ!!
自分のコじゃないのはわかってるけど
傍にいるだけで自然と笑顔になり、一緒に笑って遊んでるだけど
うれしくて楽しくなっちゃうw
懐いてずっと手を握ってくれたり
帰り際、空港リムジンバスの窓に手をついてジッとこっちを見ててくれたり
そんな動作がまたなんともキュンキュンしちゃうよ、わたしゃ!!
もう冬が待ち遠しくてしょうがない。けど、きっとまた冬に会ったら
忘れられてるだろうから、また一杯遊んで思い出を作らせてもらお~っと!
ディズニーランド&シーよかったwだけど写真はほとんど撮ることなく
遊びまくったよw写真はほぼ妹任せだったので私のデジカメには
ほぼ今回の写真はありません。ま、後でおいおい妹からデータをもらう予定
そんな今回の連休の思い出を胸にしながら明日からの
仕事・・・・・・・頑張れるかな?
この連休で食べたオヤツ

ディズニーランドで食べた
いちごチュロス。これ食べたらミッキーの形してました。
う~ん、凝ってる~


アップルクランブルフラペチーノ
ふふ~やっとビバレッジについてたシールを利用できました。
ほんのり林檎の味と香りがして美味しいですねw
なんだか久しぶりにスタバ利用できました。