--.--.--
2011.07.31
鯖の生姜煮定番化
今日の社食は「バターチキンイエローカレー」
清々しいほどに黄色いカレーです。しかし臭いはやっぱ香辛料がっつりきいてます
見た目から「まろやかなカレーだろう」と思ってたら
食べた瞬間は「まろやかだけど後からスパイシーな辛さが!」
これは中々辛いかも?!でもこの前のデミカレーよりは辛さは控えめです
私的にはjこれぐらいの辛さならGood!
お家カレーとはまったくちがってよいですなぁ
さて残すところ、会社イベントカレー(カレンジャー)もあと一つ!
カレー制覇は近いです。しかし定食券も残り3枚!先週食券申請したけど
いつ届くかな~届くまで麺券でつないで行かなければ!
どうにもお弁当さぼり癖がついてしまった夏の昼食タイムです

すっかり定番となってしまった鯖生姜
鯖→安い→簡単調理→鯖生姜or塩焼き
そんな式ができてしまったようです。

がっつり生姜で生臭みも消えておいしいですよ、コレ。
でもぼちぼち鯵食べたいけどここんとこあまり安くないので
当分、鯖とかサンマかなぁ・・・・・・・・
清々しいほどに黄色いカレーです。しかし臭いはやっぱ香辛料がっつりきいてます
見た目から「まろやかなカレーだろう」と思ってたら
食べた瞬間は「まろやかだけど後からスパイシーな辛さが!」
これは中々辛いかも?!でもこの前のデミカレーよりは辛さは控えめです
私的にはjこれぐらいの辛さならGood!
お家カレーとはまったくちがってよいですなぁ

さて残すところ、会社イベントカレー(カレンジャー)もあと一つ!
カレー制覇は近いです。しかし定食券も残り3枚!先週食券申請したけど
いつ届くかな~届くまで麺券でつないで行かなければ!
どうにもお弁当さぼり癖がついてしまった夏の昼食タイムです


すっかり定番となってしまった鯖生姜
鯖→安い→簡単調理→鯖生姜or塩焼き
そんな式ができてしまったようです。

がっつり生姜で生臭みも消えておいしいですよ、コレ。
でもぼちぼち鯵食べたいけどここんとこあまり安くないので
当分、鯖とかサンマかなぁ・・・・・・・・
スポンサーサイト
2011.07.30
青山ファーマーズマーケット
毎週土日、青山国連大学前にて
Farmer's Market
が行われています。もちろん本日も絶賛開催中!しかしながら
私は仕事・・・・・・10月までは当分行くことはできそうにないです。
そんなわけで唯一行けた6月のファーマーズマーケットのことを・・・・・・・
GWに一度旦那と青山行った時、すこしだけ見れたのだけど
この日はちょうど一人で出掛けた日だったので
ゆっくりと会場を見ることができました。



11時ちょい過ぎに到着したのだけど、かなりの人出。
お店もいろいろあって、見るだけでもかなり楽しいです
しかもけっこう試食もあり、しっかりと味を確かめてから購入できるのが
いいですね~wもちろんしげくに屋55ベーカリーさんも出店されてます。
お店がいっぱいありすぎて目移りするんだけど
コレ欲しい!と思っても電車持ち込んで帰るには重いし
潰れたりしたらショック!なんて思うので、中々買いものも難しいです。
こういうイベント、三鷹武蔵野あたりでももっと積極的に取り組んでくれると
助かるんだけどなぁ~
あ、でもしげくに屋さんからちょっと聞いたのですが
来月吉祥寺アトレで出張ファーマーズマーケット開催予定があるそうです。
アトレなら私も自転車で行けるのですごく助かるwうれしいな~w
こういうイベントは毎月やってほしいと切に願う今日この頃です。
あ、そうそうこの日ファーマーズマーケットで食べたお昼ご飯
いろいろお店があったけど

こちらのお店で購入させてもらいました。



ベジジャンバラヤBOX
ジャンバラヤとソイフライが一緒になったものを注文
どっちも気になったんだよねw

ジャンバラヤって初めてです。見た目はすごく味濃そうと思ったら
以外とそうでもない!むしろちょうどよい味付け☆わたし好み~
玄米使用となってるけどあまり気にならずムシャムシャいけちゃいますw
ソイフライもほんと一瞬からあげと思うくらいの食感
噛んだ瞬間はカリッとしてるけど、中はけっこうじゅわ~とだし汁(?)が
これ揚げ物だけどさっくりしてるので胃にもたれないですね。
お腹減ってたので即完食しちゃいました。ごちそうさまでした~☆
Farmer's Market
が行われています。もちろん本日も絶賛開催中!しかしながら
私は仕事・・・・・・10月までは当分行くことはできそうにないです。
そんなわけで唯一行けた6月のファーマーズマーケットのことを・・・・・・・
GWに一度旦那と青山行った時、すこしだけ見れたのだけど
この日はちょうど一人で出掛けた日だったので
ゆっくりと会場を見ることができました。



11時ちょい過ぎに到着したのだけど、かなりの人出。
お店もいろいろあって、見るだけでもかなり楽しいです
しかもけっこう試食もあり、しっかりと味を確かめてから購入できるのが
いいですね~wもちろんしげくに屋55ベーカリーさんも出店されてます。
お店がいっぱいありすぎて目移りするんだけど
コレ欲しい!と思っても電車持ち込んで帰るには重いし
潰れたりしたらショック!なんて思うので、中々買いものも難しいです。
こういうイベント、三鷹武蔵野あたりでももっと積極的に取り組んでくれると
助かるんだけどなぁ~

あ、でもしげくに屋さんからちょっと聞いたのですが
来月吉祥寺アトレで出張ファーマーズマーケット開催予定があるそうです。
アトレなら私も自転車で行けるのですごく助かるwうれしいな~w
こういうイベントは毎月やってほしいと切に願う今日この頃です。
あ、そうそうこの日ファーマーズマーケットで食べたお昼ご飯
いろいろお店があったけど

こちらのお店で購入させてもらいました。



ベジジャンバラヤBOX
ジャンバラヤとソイフライが一緒になったものを注文
どっちも気になったんだよねw

ジャンバラヤって初めてです。見た目はすごく味濃そうと思ったら
以外とそうでもない!むしろちょうどよい味付け☆わたし好み~
玄米使用となってるけどあまり気にならずムシャムシャいけちゃいますw
ソイフライもほんと一瞬からあげと思うくらいの食感
噛んだ瞬間はカリッとしてるけど、中はけっこうじゅわ~とだし汁(?)が
これ揚げ物だけどさっくりしてるので胃にもたれないですね。
お腹減ってたので即完食しちゃいました。ごちそうさまでした~☆
2011.07.29
こんがり偽ナゲット
今日も微妙な天気
自転車で吉祥寺行こうかと思ったけど
ここはおとなしくバス
にお世話になりました。
最近、やっとSuicaを使うことに慣れて
Suicaでバスにも乗れるということもできること理解しました
他にも買い物とか自販機でジュース買えることしりました!!
Suicaすげーーーー!東京在住7年めにて知った!!
実家いたらこういうもの知るどころか存在さえ知らなかっただろうなぁ
まぁ岡山県南にいたときも車や自転車で移動するばかりだから
ICカードの存在気付くことなかったか・・・・・・・・
こういうの慣れすぎるのってあんまよくないのかな?!
ちなみにせっかく吉祥寺まで行ったのに欲しかった服はすでに
なくなってた・・・・・・・
く!こうなったら岡山帰省した時に
掘りだし物を狙うよ!わたし

胸肉一枚と長いも使用の偽チキンナゲット!
今回はこんがりと焼き上げれました☆

がっつりニンニクパウダーいれまくったので
後味がすごいです、人前にはでれないほどのニンニク臭!!
味付けは塩コショウとニンニクと醤油でやってるので
ソースなしです。しっかり味ついてるのでパクパクいけるオカズです。

ここはおとなしくバス

最近、やっとSuicaを使うことに慣れて
Suicaでバスにも乗れるということもできること理解しました
他にも買い物とか自販機でジュース買えることしりました!!
Suicaすげーーーー!東京在住7年めにて知った!!
実家いたらこういうもの知るどころか存在さえ知らなかっただろうなぁ
まぁ岡山県南にいたときも車や自転車で移動するばかりだから
ICカードの存在気付くことなかったか・・・・・・・・

こういうの慣れすぎるのってあんまよくないのかな?!
ちなみにせっかく吉祥寺まで行ったのに欲しかった服はすでに
なくなってた・・・・・・・

掘りだし物を狙うよ!わたし


胸肉一枚と長いも使用の偽チキンナゲット!
今回はこんがりと焼き上げれました☆

がっつりニンニクパウダーいれまくったので
後味がすごいです、人前にはでれないほどのニンニク臭!!
味付けは塩コショウとニンニクと醤油でやってるので
ソースなしです。しっかり味ついてるのでパクパクいけるオカズです。
2011.07.29
RedBull

東急前でRed Bull無料配布してます。疲れた体にいいですね(^-^)
Red Bullってたまに自販機でみかけるけどちとお高いんだよね~(-.-;)
今回初めて飲んだけどオロナ○ンCみたいな味だね(^O^)
2011.07.28
東日本アンテナショップ
本日2度目の更新!
前から三鷹コラルの駐車場&駐輪場の前を工事してるのをなんとなく見てたんだけど
今日そこをとおりかかると新しいお店ができてました

看板・・・・・・・はないのかな?
よ~く見たら

あ、「東日本応援ショップ」ともかかれてますね!
どんなお店かな~東北の物産品をたくさん扱ってるお店かな?!
とワクワクしながら入ろうと思ったら

今日は入れないよ・・・・・・・
グランドオープンは30日(土)ですよ!ばっちし仕事開始日です、わたしorz
まぁまた次の休みの日に訪れればいいことですが
なんとなく凹んじゃいました。平日休みは人が少なくて行きやすいとこ多いけど
こういうイベント系はやっぱ土日なんだよね
う~ん、せめて金土休みだったらよかったな~と思いつつ帰路につきました!
さて、明日は吉祥寺かな?!
前から三鷹コラルの駐車場&駐輪場の前を工事してるのをなんとなく見てたんだけど
今日そこをとおりかかると新しいお店ができてました

看板・・・・・・・はないのかな?
よ~く見たら

あ、「東日本応援ショップ」ともかかれてますね!
どんなお店かな~東北の物産品をたくさん扱ってるお店かな?!
とワクワクしながら入ろうと思ったら

今日は入れないよ・・・・・・・

グランドオープンは30日(土)ですよ!ばっちし仕事開始日です、わたしorz
まぁまた次の休みの日に訪れればいいことですが
なんとなく凹んじゃいました。平日休みは人が少なくて行きやすいとこ多いけど
こういうイベント系はやっぱ土日なんだよね
う~ん、せめて金土休みだったらよかったな~と思いつつ帰路につきました!
さて、明日は吉祥寺かな?!
2011.07.28
welcia -三鷹野崎店-
今日は朝からバ~タバタ
冷蔵庫がからっぽ状態だったので、スーパーに買いに走り
ちょうど家賃入金日だったため、銀行と大家さん家にはしりまくり☆
雨
が降りそうでふらない天気だったのでかなり焦ってました
ま、その雨も思ったほど降らなかったからよかったけどね・・・・・・・
明日も出掛けたいのでこの天気、もう少しもってもらいたいものです。

本日オープン!
welcia 三鷹野崎店
オープン5分前に到着して並びました!
予想通り、人並んでました。そして粗品ももらっちゃいましたw
さすがにオープンセール!目玉品がいろいろそろってましたよ♪
オープンセールが今月末までやってるみたいです。
つい安くて買う予定のなかったキャノーラ油や漂白剤なんかも買っちゃいました
こちらのお店けっこう営業時間が長くて深夜24時まで営業してるようです。
場所柄うちにもかなり近いのでかなり使えそうな店舗なのが嬉しいw
しかもお菓子や冷凍食品、飲料水なども置いてるのが助かりますね~!
しっかりとポイントカードも作ったので活用させてもらいます。

粗品でもらっちゃいました。う~ん、うちはあまり使うことないから
妹家族にあげようっと!一緒にもらったクーポン券はこれから活用させてもらいますか!

冷蔵庫がからっぽ状態だったので、スーパーに買いに走り
ちょうど家賃入金日だったため、銀行と大家さん家にはしりまくり☆
雨

ま、その雨も思ったほど降らなかったからよかったけどね・・・・・・・
明日も出掛けたいのでこの天気、もう少しもってもらいたいものです。

本日オープン!
welcia 三鷹野崎店
オープン5分前に到着して並びました!
予想通り、人並んでました。そして粗品ももらっちゃいましたw
さすがにオープンセール!目玉品がいろいろそろってましたよ♪
オープンセールが今月末までやってるみたいです。
つい安くて買う予定のなかったキャノーラ油や漂白剤なんかも買っちゃいました

こちらのお店けっこう営業時間が長くて深夜24時まで営業してるようです。
場所柄うちにもかなり近いのでかなり使えそうな店舗なのが嬉しいw
しかもお菓子や冷凍食品、飲料水なども置いてるのが助かりますね~!
しっかりとポイントカードも作ったので活用させてもらいます。

粗品でもらっちゃいました。う~ん、うちはあまり使うことないから
妹家族にあげようっと!一緒にもらったクーポン券はこれから活用させてもらいますか!
2011.07.27
もっちり玉 チンジャオロース
はい、今日が週末です。
あいかわらず一人休み実施中なので明日は近所のドラッグストアに出陣
!
オープン記念セールを狙ってますw
自分的希望は、蚊取り線香と洗濯洗剤、シャンプー希望!!
明日は三鷹武蔵野あたりをグルぐるして、ひとりランチかな?
う~ん、カレーもいいけど中華も食べたい。何食べようか今から
グルグルまよいます
そだそだ金曜日は吉祥寺に服買いにいきたいな~wクリスピークリームドーナツができた
ということ聞いて久しぶりに食べたくなっちゃた!!だけど天気が心配。
どうやら台風が発生したみたい
たのむからこないでください!!!

吉祥寺、武蔵境のどちらかに行くと必ずよってしまう
「三代目茂蔵」
三鷹にはないけど、なぜか中央通りの地産マルシェに
三代目茂蔵の商品売ってるんだよね~w
よく購入させてもらってます!枝豆豆腐!!

もっちり玉 チンジャオロース味
・・・・・・・チンジャオロースってこんな味だったけ・・・・・・・?!
でもまぁもっちりしてるのでヨシ!もっちり玉の変わり種の続編希望します。
あいかわらず一人休み実施中なので明日は近所のドラッグストアに出陣

オープン記念セールを狙ってますw
自分的希望は、蚊取り線香と洗濯洗剤、シャンプー希望!!
明日は三鷹武蔵野あたりをグルぐるして、ひとりランチかな?
う~ん、カレーもいいけど中華も食べたい。何食べようか今から
グルグルまよいます

そだそだ金曜日は吉祥寺に服買いにいきたいな~wクリスピークリームドーナツができた
ということ聞いて久しぶりに食べたくなっちゃた!!だけど天気が心配。
どうやら台風が発生したみたい

たのむからこないでください!!!

吉祥寺、武蔵境のどちらかに行くと必ずよってしまう
「三代目茂蔵」
三鷹にはないけど、なぜか中央通りの地産マルシェに
三代目茂蔵の商品売ってるんだよね~w
よく購入させてもらってます!枝豆豆腐!!

もっちり玉 チンジャオロース味
・・・・・・・チンジャオロースってこんな味だったけ・・・・・・・?!
でもまぁもっちりしてるのでヨシ!もっちり玉の変わり種の続編希望します。
2011.07.26
ドトール
今日は歯科検診!会社で年2回ほどあるのだけど
今回の歯科検診も虫歯はなし!うん、毎日歯磨き効果は出てるみたいです。
歯磨きしたら御飯&間食はしちゃダメというスリコミが私の中でできてるので
ダイエットには歯磨き最適かもしれません。御飯が足りない!もうすこし欲しい
オヤツ食べたいと思っても歯磨きさえしちゃえば
「せっかく歯を磨いたのにもったいない」と思ってストップがかかるんだよね♪
虫歯予防にダイエットに歯磨きは最適です!
ずいぶん前の写真だなぁ・・・・・・たしか新宿に行った時の朝ごパン

ドトールでコーヒーだけでもテイクアウトしようと思ってたら

ちょうど朝セットなるものをやってたので食べてみることにしました。
たしか小田急百貨店の地下のお店
けっこう広くてきれいな店舗でしたw

具たくさんのポテトサラダサンド
この角度だとそう思えなかったけど

横からみたらけっこうありますw
パンはあらかじめ焼いているみたいでサクサク
1斤用のパンでパン自体は小さめだけどポテサラがっつりはいってるので
朝食にはちょうどよい量です。

わたしが入店したときは、人少なめだったけど
あっという間に満席状態!ゆっくりしたかったけど
ちとあわてて食べてお店を後にしました。
この値段でこのボリュームならいいですねwドトール!
今回の歯科検診も虫歯はなし!うん、毎日歯磨き効果は出てるみたいです。
歯磨きしたら御飯&間食はしちゃダメというスリコミが私の中でできてるので
ダイエットには歯磨き最適かもしれません。御飯が足りない!もうすこし欲しい
オヤツ食べたいと思っても歯磨きさえしちゃえば
「せっかく歯を磨いたのにもったいない」と思ってストップがかかるんだよね♪
虫歯予防にダイエットに歯磨きは最適です!
ずいぶん前の写真だなぁ・・・・・・たしか新宿に行った時の朝ごパン

ドトールでコーヒーだけでもテイクアウトしようと思ってたら

ちょうど朝セットなるものをやってたので食べてみることにしました。
たしか小田急百貨店の地下のお店
けっこう広くてきれいな店舗でしたw

具たくさんのポテトサラダサンド
この角度だとそう思えなかったけど

横からみたらけっこうありますw
パンはあらかじめ焼いているみたいでサクサク
1斤用のパンでパン自体は小さめだけどポテサラがっつりはいってるので
朝食にはちょうどよい量です。

わたしが入店したときは、人少なめだったけど
あっという間に満席状態!ゆっくりしたかったけど
ちとあわてて食べてお店を後にしました。
この値段でこのボリュームならいいですねwドトール!
2011.07.25
ソーセージはご馳走です!
あと2週間もすれば夏休みに入るということで
弁当さぼりまくってます。かろうじて旦那の弁当
だけでも作って、自分の主婦株をあげようとしてますが
手抜きばればれ弁当。ま、黙って食べてください!!
ちなみに私は社食でポークデミカレー(ちとウロ覚え)
デミとついてたのでデミグラスソース入りできっとまろやか~な味だと
思いこんでたら、まったく逆!かなり辛いカレーでした
とはいえまったく食べれないほどでもなく、水もごくごく飲まなくてもよい辛さでした。
ふむ~悪くはないけど、御飯の量とルーの量がイマイチで
最後、御飯ばっかになってしまったのは残念
これで夏のカレーフェスタの3種類制覇!!
残るカレンジャーは2種類です。制覇したからといって、なにかあるわけじゃないけど
なんとなく制覇したくなる=食べたくなる夏のカレーです☆

この日はまったく御飯作るのがメンドクサかった日
唯一つくったのが味噌汁とサラダのみ!
御飯も冷凍しておいたものを温めただけという夕食

とはいえウチというか私的にはソーセージって昔から
ご馳走に入るオカズだったんだよね!
旦那ん家ではそうでもなかったらしいけど
ウチは田舎~のほうだったからお店もなく買ってもらえることも滅多になかった
食卓にソーセージなんてあがることはなく、運動会とか遠足の弁当にたまに入るくらいだったな~・・・・・・
そんなわけで私的には今でもソーセージがご馳走です!
弁当さぼりまくってます。かろうじて旦那の弁当

だけでも作って、自分の主婦株をあげようとしてますが
手抜きばればれ弁当。ま、黙って食べてください!!
ちなみに私は社食でポークデミカレー(ちとウロ覚え)

デミとついてたのでデミグラスソース入りできっとまろやか~な味だと
思いこんでたら、まったく逆!かなり辛いカレーでした
とはいえまったく食べれないほどでもなく、水もごくごく飲まなくてもよい辛さでした。
ふむ~悪くはないけど、御飯の量とルーの量がイマイチで
最後、御飯ばっかになってしまったのは残念

これで夏のカレーフェスタの3種類制覇!!
残るカレンジャーは2種類です。制覇したからといって、なにかあるわけじゃないけど
なんとなく制覇したくなる=食べたくなる夏のカレーです☆

この日はまったく御飯作るのがメンドクサかった日
唯一つくったのが味噌汁とサラダのみ!
御飯も冷凍しておいたものを温めただけという夕食

とはいえウチというか私的にはソーセージって昔から
ご馳走に入るオカズだったんだよね!
旦那ん家ではそうでもなかったらしいけど
ウチは田舎~のほうだったからお店もなく買ってもらえることも滅多になかった
食卓にソーセージなんてあがることはなく、運動会とか遠足の弁当にたまに入るくらいだったな~・・・・・・
そんなわけで私的には今でもソーセージがご馳走です!
2011.07.24
自家製酵母コーンミールパン
どうやら社食イベントでまた
中野大勝軒のつけそば をやるみたい。
さすがにもうそろそろ飽きてきたので、今回はスル―
う~ん、もっと違うとこのつけ麺食べてみたいな~
吉祥寺や三鷹でもつけ麺だしてるお店あるんだけど
実際ラーメン屋さん行くとどうしてもラーメン頼んでしまうんだよね
嫌いなわけじゃないんだけどラーメン屋=ラーメンを頼むという
方程式ができてしまっているため、中々注文することはありません、私。
でも・・・・・・・・たまにはチャレンジしてみようかしら
つけ麺
あと、外で冷やし中華って食べたことないので冷やし中華も一回頼んでみたいものです。
ずっと前に買ってたコーンミール
イングリッシュマフィン用につかってたけど
中途半端に残ってたのでパンに練りこんでみました

ぷつぷつっとしちゃってるけどお構いなしで焼きあげます

焼き色は中々いい感じにできました。

味は・・・・・・う~ん、あまりコーンミールの味みたいなものは感じない
ちとポロポロおちてくるくらい。もっとたっぷり入れたらよかったのか?
それとも表面にまぶした方がよかったのかな~??
コーンミールよりも美味しいコーンを練りこんだパンとか作ってみたいけど
早く食べないと痛んじゃいそうなので中々作りづらい。
そんなわけで今度は何を練りこんでみようか思案中
中野大勝軒のつけそば をやるみたい。
さすがにもうそろそろ飽きてきたので、今回はスル―
う~ん、もっと違うとこのつけ麺食べてみたいな~
吉祥寺や三鷹でもつけ麺だしてるお店あるんだけど
実際ラーメン屋さん行くとどうしてもラーメン頼んでしまうんだよね

嫌いなわけじゃないんだけどラーメン屋=ラーメンを頼むという
方程式ができてしまっているため、中々注文することはありません、私。
でも・・・・・・・・たまにはチャレンジしてみようかしら

あと、外で冷やし中華って食べたことないので冷やし中華も一回頼んでみたいものです。
ずっと前に買ってたコーンミール
イングリッシュマフィン用につかってたけど
中途半端に残ってたのでパンに練りこんでみました

ぷつぷつっとしちゃってるけどお構いなしで焼きあげます

焼き色は中々いい感じにできました。

味は・・・・・・う~ん、あまりコーンミールの味みたいなものは感じない
ちとポロポロおちてくるくらい。もっとたっぷり入れたらよかったのか?
それとも表面にまぶした方がよかったのかな~??
コーンミールよりも美味しいコーンを練りこんだパンとか作ってみたいけど
早く食べないと痛んじゃいそうなので中々作りづらい。
そんなわけで今度は何を練りこんでみようか思案中

2011.07.23
welcia ウエルシア -三鷹野崎店-
これで3日連続涼しく快適にすごせた夏の日
どうやら明日からまた猛暑が続くとか
考えただけでも
ゲショー
としちゃいます。
でもあと2週間もすれば夏休みに入ると思うと頑張れそう
カウントダウンしながら夏休みをむかえるとしますか!
そういえば先日近所をウロウロしていたら
薬の看板が見えてたので「マツキヨかサンドラッグかな~」と思ってたら
うちの近所の新しいドラッグストアができてました。
人見街道沿いなので車でも行くことができます。

welcia ウエルシア
というお店でした。
いっしゅんベイシアと同じ会社かと思ったけど
そうではなさそうです。
オープンの日(7/28)ってばちょうど休日なのでオープン記念セールを期待していってみようと思います♪
先月、演奏会に行った時に食べた晩御飯
終わった時間がけっこう遅かったので駅ちかくのお店で食べました

2つもメインが選べるセットw(ドリンク付き)
しかし注文した後で思ったけど
どっちもクリーム系!どんだけクリーム系スキなんじゃと自分突っ込みしたくなりました

カルボナーラ
黒コショウかければよかったorzでもコッテこての味です

クリーム系のドリア

もちろん半熟卵をくずしていただきました。
ふと思うとまったく野菜がない!サラダもつければよかったかな~と
思いつつも大好きなクリーム系がたっぷり食べれたので満足まんぞくw
ごちそうさまでした。
どうやら明日からまた猛暑が続くとか

ゲショー

でもあと2週間もすれば夏休みに入ると思うと頑張れそう

カウントダウンしながら夏休みをむかえるとしますか!
そういえば先日近所をウロウロしていたら
薬の看板が見えてたので「マツキヨかサンドラッグかな~」と思ってたら
うちの近所の新しいドラッグストアができてました。
人見街道沿いなので車でも行くことができます。

welcia ウエルシア
というお店でした。
いっしゅんベイシアと同じ会社かと思ったけど
そうではなさそうです。
オープンの日(7/28)ってばちょうど休日なのでオープン記念セールを期待していってみようと思います♪
先月、演奏会に行った時に食べた晩御飯
終わった時間がけっこう遅かったので駅ちかくのお店で食べました

2つもメインが選べるセットw(ドリンク付き)
しかし注文した後で思ったけど
どっちもクリーム系!どんだけクリーム系スキなんじゃと自分突っ込みしたくなりました

カルボナーラ
黒コショウかければよかったorzでもコッテこての味です

クリーム系のドリア

もちろん半熟卵をくずしていただきました。
ふと思うとまったく野菜がない!サラダもつければよかったかな~と
思いつつも大好きなクリーム系がたっぷり食べれたので満足まんぞくw
ごちそうさまでした。
2011.07.22
武蔵野カフェ 三の助茶屋
いや~昨日は涼しかった!もう半袖じゃ寒いくらいに
私としてはあれくらいが一番良いですよ。たまにでもいいので
真夏に涼しい日がまたあったらいいなぁ~と思ってたら
今日も以外と過ごしやすかった
おかげで駅前の用事もスムーズに済ませることができました。
最近あまり駅前のあたりをウロつくことなかったので
新しいお店とかできたことを知ることができ
行ってみたかったお店にも行けてよかった~w写真もバッチシとったので
そのうち公開させてもらいます。
相変わらずスマートフォンをどうしようかと迷いまくってます
今日も駅前のauショップにて小一時間ほどサンプル品を見比べて
操作とかしてみました。けっこう慣れればどうってことないかもしれないです
がやっぱり本体の値段と継続料金が気になるとこだ
もうすこし安くなるまでまったほうが賢明なのかもしれない
とりあえずスマートフォンからでも
このブログが見れるということが確認できただけでもヨシとしときます

昨日、武蔵境をウロついてたら新しいお店を見つけました
武蔵野カフェ 三の助茶屋

どうやら24日オープン予定のようですね。
この日はまだみたいで外から眺めてるだけでした。
ホットサンドがウリのお店みたいですね。
オープンしたら一度行ってみたいものです。
ちなみに場所は、武蔵境駅南口をまっすぐかえで通りを南下していけば
こちらのお店ありますよ。真向かいが「ラ・セーヌ」さん(ケーキ屋さん)
けっこうわかりやすいお店です。

私としてはあれくらいが一番良いですよ。たまにでもいいので
真夏に涼しい日がまたあったらいいなぁ~と思ってたら
今日も以外と過ごしやすかった

おかげで駅前の用事もスムーズに済ませることができました。
最近あまり駅前のあたりをウロつくことなかったので
新しいお店とかできたことを知ることができ
行ってみたかったお店にも行けてよかった~w写真もバッチシとったので
そのうち公開させてもらいます。
相変わらずスマートフォンをどうしようかと迷いまくってます
今日も駅前のauショップにて小一時間ほどサンプル品を見比べて
操作とかしてみました。けっこう慣れればどうってことないかもしれないです
がやっぱり本体の値段と継続料金が気になるとこだ
もうすこし安くなるまでまったほうが賢明なのかもしれない
とりあえずスマートフォンからでも
このブログが見れるということが確認できただけでもヨシとしときます

昨日、武蔵境をウロついてたら新しいお店を見つけました
武蔵野カフェ 三の助茶屋

どうやら24日オープン予定のようですね。
この日はまだみたいで外から眺めてるだけでした。
ホットサンドがウリのお店みたいですね。
オープンしたら一度行ってみたいものです。
ちなみに場所は、武蔵境駅南口をまっすぐかえで通りを南下していけば
こちらのお店ありますよ。真向かいが「ラ・セーヌ」さん(ケーキ屋さん)
けっこうわかりやすいお店です。
2011.07.21
おやつスナック

久しぶりに『じゃがりこ』!
派遣の娘さんが
新しくでたさっぱりポン酢味がおもしろい味
といってたので買ってみた(^-^)
確かにポン酢っぽい、ゆずの味と匂いもするね~
2011.07.21
しげパン


焼きたてのシソチーズパン☆
かみごたえあるフランスパン生地の中にたっぷり、こってりチーズ(^-^)
シソのさっぱりした味と香りがまたいいですね~夏のパン!ってイメージ\(^_^)/
2011.07.21
魔女のカレー
せんしゅ・・・・・・・でなくて先月歩いて
仙川行った時によったお店
魔女のカレー
前から聞いたこともあったけど、場所がわかんなかったんだよね
ま、しょうがないかと思って京王線沿いを歩いてたらアッサリみつかりました
ちなみにとなりにはラーメン二郎
一度くらいは食べてみたいと思ったけど、さすがに量が多そうなので
また別の日に・・・・・・・・・(つかうちの近所にはないのでいつのことやら)

メニューボード
例のごとくメニュー表みると迷いまくる私
とはいえお腹も減ってるのであまり時間かけたくない
ここはやっぱりお店の名前のカレーに
ちなみにこちらのお店、店内の食券機があります。

魔女のスープカレー
薬味もテーブルにしっかりとおいてありますよw

スープカレーって久しぶり~
一口目はなんてことないと思ったら・・・・・・・・
か、辛ーーーーーー
口がヒリヒリ、舌が焼けるよう
けっこう辛いのダイジョブだと思ってたけど
これはさすがに辛かったです。あまりの辛さに汗と鼻水が
脇にあるティッシュが手放せませんでした。
私には辛さが強すぎて味がイマイチわからなかったのが
残念。辛さ調節できたらいいな~とおもいました。
でもカレーはやっぱいいな~またカレー食べに行こうっとw
仙川行った時によったお店
魔女のカレー
前から聞いたこともあったけど、場所がわかんなかったんだよね

ま、しょうがないかと思って京王線沿いを歩いてたらアッサリみつかりました

ちなみにとなりにはラーメン二郎
一度くらいは食べてみたいと思ったけど、さすがに量が多そうなので
また別の日に・・・・・・・・・(つかうちの近所にはないのでいつのことやら)

メニューボード
例のごとくメニュー表みると迷いまくる私
とはいえお腹も減ってるのであまり時間かけたくない
ここはやっぱりお店の名前のカレーに

ちなみにこちらのお店、店内の食券機があります。

魔女のスープカレー
薬味もテーブルにしっかりとおいてありますよw

スープカレーって久しぶり~

一口目はなんてことないと思ったら・・・・・・・・
か、辛ーーーーーー


けっこう辛いのダイジョブだと思ってたけど
これはさすがに辛かったです。あまりの辛さに汗と鼻水が

脇にあるティッシュが手放せませんでした。
私には辛さが強すぎて味がイマイチわからなかったのが
残念。辛さ調節できたらいいな~とおもいました。
でもカレーはやっぱいいな~またカレー食べに行こうっとw
2011.07.20
刺身定食
水曜日だけど週末です。(自分にとって
)
あいかわらずなんだか変なかんじ。会社いると関係ないけど
家にかえって日常生活おくってると今日は水曜日なんだと思い知らされます。
でもこの平日休みで嬉しいとこは、一人でいろいろ行けること
独りランチし放題
旦那がいると行けないようなお店も
行けるのでキラクですなぁ~
ただなにをするにも独りなのが
つまらないとこですがね・・・・・・・・・ま、めったにこういう日がないので
思う存分ひとりあそびをしておきますか!!
とりあえず明日はどこにランチ行こう?!吉祥寺?三鷹?深大寺?武蔵境??
く~考えるだけどウキウキしちゃう

刺身定食のはずなのにいっしょにハムカツ!!
わたしどうも刺身はオカズと認識できないんだよね
嫌いじゃないけど刺身は刺身!漬け丼としてならりっぱなオカズなんだけど
刺身単品だとそればっか食べちゃうので刺身だけなくなって
オカズなし状態になる。そのためにハムカツ!!
(ちなみにハムカツはお惣菜購入
)

この日のお刺身は、100g100円だった本マグロ
は~やっぱマグロはおいしいねぇ・・・・・・一度でいいから大トロのお寿司1貫だけ食べてみたいなw

あいかわらずなんだか変なかんじ。会社いると関係ないけど
家にかえって日常生活おくってると今日は水曜日なんだと思い知らされます。
でもこの平日休みで嬉しいとこは、一人でいろいろ行けること

独りランチし放題

行けるのでキラクですなぁ~

つまらないとこですがね・・・・・・・・・ま、めったにこういう日がないので
思う存分ひとりあそびをしておきますか!!
とりあえず明日はどこにランチ行こう?!吉祥寺?三鷹?深大寺?武蔵境??
く~考えるだけどウキウキしちゃう


刺身定食のはずなのにいっしょにハムカツ!!
わたしどうも刺身はオカズと認識できないんだよね
嫌いじゃないけど刺身は刺身!漬け丼としてならりっぱなオカズなんだけど
刺身単品だとそればっか食べちゃうので刺身だけなくなって
オカズなし状態になる。そのためにハムカツ!!
(ちなみにハムカツはお惣菜購入


この日のお刺身は、100g100円だった本マグロ

は~やっぱマグロはおいしいねぇ・・・・・・一度でいいから大トロのお寿司1貫だけ食べてみたいなw
2011.07.19
厚揚げと挽肉の味噌炒め
今年の夏は節電!その心がけを見てやろうと思い
経済産業省の節電アクションに登録してみました。
去年と比べると確かに効果は確実にでていることがわかりました。
しかしこれ以上節電するとこもなくなってます、うち。
後できることは、早寝早起きをする。むやみにPC、テレビつけっぱなしにしないくらい。
あと気になることといえば冷蔵庫くらい。6年以上使ってて
かなり音もうるさければ冷蔵庫周辺もかなり暑い。省エネとか気にせずに
ただ安いからといって買った冷蔵庫だからなぁ・・・・・・・・・
いまどきの省エネ冷蔵庫に買い替えたいとこだけど
安い買い物でないので難しそう。最近、テレビ&HDデッキと買い換えたばっかなので
ウチの財政かなりキツイので無理っぽそう。
そんなわけで他にできる省エネ、エコライフをこなして夏を乗り切りたいとおもいます。

オカズネタにつまるとでてくる味噌炒め。
わたしは好きなものが連続してもまったく気にならない派なので
毎日同じでもよいんだけど、さすがに旦那はすぐ飽きるようで・・・・・・・・・・

2週間に1回のペースで出せば、ごまかせるかな?
これコッテリして御飯がすすむからよいんだけどな~
適当野菜をぶち込むので冷蔵庫整理にもよい一品です
経済産業省の節電アクションに登録してみました。
去年と比べると確かに効果は確実にでていることがわかりました。
しかしこれ以上節電するとこもなくなってます、うち。
後できることは、早寝早起きをする。むやみにPC、テレビつけっぱなしにしないくらい。
あと気になることといえば冷蔵庫くらい。6年以上使ってて
かなり音もうるさければ冷蔵庫周辺もかなり暑い。省エネとか気にせずに
ただ安いからといって買った冷蔵庫だからなぁ・・・・・・・・・
いまどきの省エネ冷蔵庫に買い替えたいとこだけど
安い買い物でないので難しそう。最近、テレビ&HDデッキと買い換えたばっかなので
ウチの財政かなりキツイので無理っぽそう。
そんなわけで他にできる省エネ、エコライフをこなして夏を乗り切りたいとおもいます。

オカズネタにつまるとでてくる味噌炒め。
わたしは好きなものが連続してもまったく気にならない派なので
毎日同じでもよいんだけど、さすがに旦那はすぐ飽きるようで・・・・・・・・・・

2週間に1回のペースで出せば、ごまかせるかな?
これコッテリして御飯がすすむからよいんだけどな~
適当野菜をぶち込むので冷蔵庫整理にもよい一品です
2011.07.18
偽茶碗蒸し
ツイッターで
「暑い日はカレー」とか叫んでながらブログ更新内容は別のものだったり。
このブログ、その日食べたランチや晩御飯の更新というわけではないのです。
何日か前、もしくはかなり前のものもあります。
たま~にリアルタイム晩御飯とかもありますが
撮影枚数をためこむと写真加工に時間がかかるため
リアルタイム晩御飯更新は滅多にありません。
携帯からの更新は間違いなくリアルタイムとなっています。
そんな今日(7/18)の晩御飯は、イエローカレー
部屋中カレー臭がただようなかでの更新です。

豚の生姜焼き玉ねぎ増しバージョン!
これだと豚肉が小間切れ肉でもしゃぶしゃぶ用の肉でも
なんでもいけるのでお安くできます☆

偽茶碗蒸し
たしかサンキュという雑誌にのってたレシピ使用
絹ごし豆腐を目いっぱい崩しまくって(私は泡だて器でつぶしまくり)
卵1個いれて塩で味付けして蒸したものです
たしかに茶碗蒸しっぽいかな~と思ったけど
味は豆腐。カロリー低くていいかもしれないけど
やはり茶碗蒸しは普通の卵とダシのきいた茶碗蒸しのほうが好きです。
「暑い日はカレー」とか叫んでながらブログ更新内容は別のものだったり。
このブログ、その日食べたランチや晩御飯の更新というわけではないのです。
何日か前、もしくはかなり前のものもあります。
たま~にリアルタイム晩御飯とかもありますが
撮影枚数をためこむと写真加工に時間がかかるため
リアルタイム晩御飯更新は滅多にありません。
携帯からの更新は間違いなくリアルタイムとなっています。
そんな今日(7/18)の晩御飯は、イエローカレー

部屋中カレー臭がただようなかでの更新です。

豚の生姜焼き玉ねぎ増しバージョン!
これだと豚肉が小間切れ肉でもしゃぶしゃぶ用の肉でも
なんでもいけるのでお安くできます☆

偽茶碗蒸し
たしかサンキュという雑誌にのってたレシピ使用
絹ごし豆腐を目いっぱい崩しまくって(私は泡だて器でつぶしまくり)
卵1個いれて塩で味付けして蒸したものです
たしかに茶碗蒸しっぽいかな~と思ったけど
味は豆腐。カロリー低くていいかもしれないけど
やはり茶碗蒸しは普通の卵とダシのきいた茶碗蒸しのほうが好きです。
2011.07.17
茄子とピーマン味噌炒め
世間では現在三連休中ですが
うちというか私は今日から仕事開始!朝も早くから独りでせっせと
家事をこなして御飯食べてると、朝っぱらから廃品回収車がまわってる。
休日の、しかも8時から回るなんて迷惑なんじゃないかな~と思いながら
後片付けをしながら身支度を整えてると
「ご家庭でご不要になりました、テレビ、パソコン、液晶ディスプレイなど回収いたします。
その他、洗濯機、スピーカー、農機具、こわれたバイク、ペット等
なんでもかまいません」
・・・・・・・ええ?!ペット??!
そ、そんなペットを廃品回収として連れていくの?保健所でなくて??
つかそんなことする人いるの??保護団体とかに訴えられない?
と思ってると、ちょうど旦那が起きてきて、その旨を話していると
「それはペットでなくてベッドの聞き違いだろう」
よくよく聞くとたしかにベッドでした
朝っぱらから寝ぼけてるんだか
とぼけてるんだかな私の思考回路
でした

この日は(うち的にはリッチな)胡瓜とシーチキンの和え物付!
なんか晩御飯でシーチキンが付くのってリッチと思うのは私だけ?
うちの実家ではシーチキンは豪華な缶詰に位置していたので
未だにシーチキン使うときは、リッチな気分になります。

夏の定番「茄子とピーマンの味噌炒め」
うん、これを食べると夏ってカンジがしてきます。
それにしても今年はピーマンも茄子もまだあまり安くならないなぁ・・・・・・・・
実家帰省した時にたっぷりともらおうっと☆
うちというか私は今日から仕事開始!朝も早くから独りでせっせと
家事をこなして御飯食べてると、朝っぱらから廃品回収車がまわってる。
休日の、しかも8時から回るなんて迷惑なんじゃないかな~と思いながら
後片付けをしながら身支度を整えてると
「ご家庭でご不要になりました、テレビ、パソコン、液晶ディスプレイなど回収いたします。
その他、洗濯機、スピーカー、農機具、こわれたバイク、ペット等
なんでもかまいません」
・・・・・・・ええ?!ペット??!
そ、そんなペットを廃品回収として連れていくの?保健所でなくて??
つかそんなことする人いるの??保護団体とかに訴えられない?
と思ってると、ちょうど旦那が起きてきて、その旨を話していると
「それはペットでなくてベッドの聞き違いだろう」
よくよく聞くとたしかにベッドでした

とぼけてるんだかな私の思考回路


この日は(うち的にはリッチな)胡瓜とシーチキンの和え物付!
なんか晩御飯でシーチキンが付くのってリッチと思うのは私だけ?
うちの実家ではシーチキンは豪華な缶詰に位置していたので
未だにシーチキン使うときは、リッチな気分になります。

夏の定番「茄子とピーマンの味噌炒め」
うん、これを食べると夏ってカンジがしてきます。
それにしても今年はピーマンも茄子もまだあまり安くならないなぁ・・・・・・・・
実家帰省した時にたっぷりともらおうっと☆
2011.07.16
愛しのローカルごはん旅もう一杯!
今日はすご~く楽しみにしていた
「愛しのローカルごはん旅もう一杯!」の著者
たかぎなおこさんのサイン会w
いやね、ブログでサイン会の告知があったのが
ほぼ一カ月前。しかも整理券が必要とわかったのが告知の次の日だったので
急遽池袋のりブロまで行ったんだよね~
お店開店前だったけど
かなりの人で整理券ダメかとおもったらなんとかゲットでき
やっと今日のサイン会当日となりました。実は今日は会社出勤日だったけど
このため日のために有給つかいましたとも!!
ワクワクドキドキで池袋にGow

サイン会開始前に到着したんだけど、すでにこの人!!
どうすればいいのかと思って見てたら
どうやら2部構成になっているようで、14時組と14時30分組とあるみたいでした。
ちなみにこちらが14時30分組
14時組は通路にしっかりと長蛇の列ができてたので
そそくさとそこに合流させてもらいました。
14時ちょうどから開始されたけど・・・・・・・・いや~マイッタ!
通路は空調がまったく入ってなかったので蒸しぶろ状態!!
扇子持ってきてて正解でした☆
このサイン会、せっかくだからというよりも
もう会えることないんだろうから写真をお願いしたいな~
なんて思ってカメラ持参したんだけど
撮影(動画)すべて禁止でした。残念だけどそれでも
ご本人に会えるだけでも、すごいことじゃないかと思いなおしました。
サイン会開始から40分くらい待ってちょっとグテグテ状態だったけど
やっぱりご本人さんが目の前にいると思うと元気がでました♪
こう上手く話すことはできたかどうかはわからないけど、
それでも持参したお土産を渡すことができ、ちょっぴりお話した上に
しっかりと握手してもらってすごく嬉しかった~
握手の時、すごく手が温かかったのとひこにゃんリストバンドが印象に残りました
それを見てツイ「わたしもひこにゃんの扇子もってます」なんて言ってしまいました
思わず扇子だして広げようとさえ考えたけど、さすがにソレはやめておきました
たかぎなおこさんの本、すべて(現在20冊目)もってますが
やはり一番思い出深い本が「ひとりぐらしも5年め」
自分もちょうど岡山でひとり暮らししてた時にこの本に出会って
「あ、自分と同じようなことしたり、考えたりするひともいるんだ!
しかも同じくらいの年代で東京で一人でこんなにがんばってる」
ってすごく共感する部分がいろいろありました。
そして「この人の成長を、本をもっと見てみたい」と思うようになり
ずっとたかぎさんの作品がでるたびに
「すごい!ドンドン夢に近づいていってる。自分のやりたかったこと、ほんとに実現していってるんだ!」
感心と同時にすごく嬉しくなりました。
イラストレータになるという夢を叶えてるたかぎさんの姿を見ることができて
ほんとに今日は「よかったな~w」と思える日でした。
暑くて疲れはしたけど思い出深い一日でした。

せっかくなので今日もらった本とプレゼント!
直筆シール(チキもいるww)付入浴剤

さすがイラストレーター!あっという間に描いてもらえました。
この本大事にうちの本棚一番よい場所に納めさせてもらいますw
「愛しのローカルごはん旅もう一杯!」の著者
たかぎなおこさんのサイン会w
いやね、ブログでサイン会の告知があったのが
ほぼ一カ月前。しかも整理券が必要とわかったのが告知の次の日だったので
急遽池袋のりブロまで行ったんだよね~

かなりの人で整理券ダメかとおもったらなんとかゲットでき
やっと今日のサイン会当日となりました。実は今日は会社出勤日だったけど
このため日のために有給つかいましたとも!!
ワクワクドキドキで池袋にGow

サイン会開始前に到着したんだけど、すでにこの人!!
どうすればいいのかと思って見てたら
どうやら2部構成になっているようで、14時組と14時30分組とあるみたいでした。
ちなみにこちらが14時30分組
14時組は通路にしっかりと長蛇の列ができてたので
そそくさとそこに合流させてもらいました。
14時ちょうどから開始されたけど・・・・・・・・いや~マイッタ!
通路は空調がまったく入ってなかったので蒸しぶろ状態!!
扇子持ってきてて正解でした☆
このサイン会、せっかくだからというよりも
もう会えることないんだろうから写真をお願いしたいな~
なんて思ってカメラ持参したんだけど
撮影(動画)すべて禁止でした。残念だけどそれでも
ご本人に会えるだけでも、すごいことじゃないかと思いなおしました。
サイン会開始から40分くらい待ってちょっとグテグテ状態だったけど
やっぱりご本人さんが目の前にいると思うと元気がでました♪
こう上手く話すことはできたかどうかはわからないけど、
それでも持参したお土産を渡すことができ、ちょっぴりお話した上に
しっかりと握手してもらってすごく嬉しかった~

握手の時、すごく手が温かかったのとひこにゃんリストバンドが印象に残りました

それを見てツイ「わたしもひこにゃんの扇子もってます」なんて言ってしまいました

思わず扇子だして広げようとさえ考えたけど、さすがにソレはやめておきました

たかぎなおこさんの本、すべて(現在20冊目)もってますが
やはり一番思い出深い本が「ひとりぐらしも5年め」
自分もちょうど岡山でひとり暮らししてた時にこの本に出会って
「あ、自分と同じようなことしたり、考えたりするひともいるんだ!
しかも同じくらいの年代で東京で一人でこんなにがんばってる」
ってすごく共感する部分がいろいろありました。
そして「この人の成長を、本をもっと見てみたい」と思うようになり
ずっとたかぎさんの作品がでるたびに
「すごい!ドンドン夢に近づいていってる。自分のやりたかったこと、ほんとに実現していってるんだ!」
感心と同時にすごく嬉しくなりました。
イラストレータになるという夢を叶えてるたかぎさんの姿を見ることができて
ほんとに今日は「よかったな~w」と思える日でした。
暑くて疲れはしたけど思い出深い一日でした。

せっかくなので今日もらった本とプレゼント!
直筆シール(チキもいるww)付入浴剤

さすがイラストレーター!あっという間に描いてもらえました。
この本大事にうちの本棚一番よい場所に納めさせてもらいますw
2011.07.15
えびチリ
今日もアッついです
口癖となってしまってる「あっつい」いえば涼しくなるもんでもないけど
いわないと気が済まないのか「あつい、あついーー(>_<)」と唸ってしまいます
そんなわけでお昼前からアパート脱出して自転車避難!
一番に向かった先は、しげくに屋さん
明日からの私用朝食パンと日曜日出勤お昼ごパン
ここんとこしげくに屋さんに行く頻度あがってますよ、ウチ(●^o^●)
おかげでスタンプカード一杯になって500円割引になりました☆
ふふ、また来週おじゃまさせてもらお~っとw
しげくに屋さんを後にして、三鷹に戻って明日のための準備品を整えて
カラオケ
に!!しっかりと5時間歌いこんできましたw
ふ~絶叫系の歌はなんかスッキリするね♪カラオケくらいでないと
大声出すってことできないから、ストレス発散にはもってこいです。
でもふいに槇原敬之の「遠く遠く」とか「東京DAYS」なんかを歌うと
切なくなるのは、わたしも歳をとったからなのかなぁ・・・・・・・・・
ふっと歌いたくなる槇原ソング。最近のCDはもってないので
昔の歌をエンドレスで聞いてます。ぼちぼちiPod中身更新したいなぁ~

エビがあるとツイつくってしまうエビチリ
殻をむいて背ワタ、はらわたをとってと
けっこう手間がかかるのに食べるのはアッという間なのが
ちょっとさびしいメニューです。

量増しエリンギは旦那に大不評
エビオンリーなんて贅沢エビチリはウチでは無理です。
絶対量が足りません。私はエリンギでも十分イケると思うけどなぁ~(>_<)
そいえば、会社の人たちからエビチリの量増しには
「○○がよい」と聞いてたのに作る直前に忘れてしまった
あれは一体なんだったっけ~???

口癖となってしまってる「あっつい」いえば涼しくなるもんでもないけど
いわないと気が済まないのか「あつい、あついーー(>_<)」と唸ってしまいます
そんなわけでお昼前からアパート脱出して自転車避難!
一番に向かった先は、しげくに屋さん
明日からの私用朝食パンと日曜日出勤お昼ごパン

ここんとこしげくに屋さんに行く頻度あがってますよ、ウチ(●^o^●)
おかげでスタンプカード一杯になって500円割引になりました☆
ふふ、また来週おじゃまさせてもらお~っとw
しげくに屋さんを後にして、三鷹に戻って明日のための準備品を整えて
カラオケ

ふ~絶叫系の歌はなんかスッキリするね♪カラオケくらいでないと
大声出すってことできないから、ストレス発散にはもってこいです。
でもふいに槇原敬之の「遠く遠く」とか「東京DAYS」なんかを歌うと
切なくなるのは、わたしも歳をとったからなのかなぁ・・・・・・・・・

ふっと歌いたくなる槇原ソング。最近のCDはもってないので
昔の歌をエンドレスで聞いてます。ぼちぼちiPod中身更新したいなぁ~

エビがあるとツイつくってしまうエビチリ
殻をむいて背ワタ、はらわたをとってと
けっこう手間がかかるのに食べるのはアッという間なのが
ちょっとさびしいメニューです。

量増しエリンギは旦那に大不評
エビオンリーなんて贅沢エビチリはウチでは無理です。
絶対量が足りません。私はエリンギでも十分イケると思うけどなぁ~(>_<)
そいえば、会社の人たちからエビチリの量増しには
「○○がよい」と聞いてたのに作る直前に忘れてしまった

あれは一体なんだったっけ~???
2011.07.15
2011.07.14
カムラッド
吉祥寺より帰宅!いやはや、外は暑いけど
ちょっと木陰にはいってると以外と涼しく感じるもんですね。
冷たい飲み物もちつつ、風に当たってると暑さもすこしやわらいだ気がした昼の14時台。
とはいえ、吉祥寺から三鷹に帰る道中はキツかったので
途中スーパーでガリガリくんのレモンスカッシュ味を購入して水分補給!!
いや~夏はこういうアイスがまた格別ですなぁ
今年はガリガリくんにお世話になりそうな予感いっぱいです。とりあえず
ソーダ、梨、レモンスカッシュクリア!また新しい味がでたら嬉しいな

ちょっと前のことだけど三鷹文化センター内にある
カムラッドにランチ行ってみました。この日は独りランチ

テラス席もありますが、やはりこの時期はクーラーきいてる店内に
行ってしまいます

この日のランチメニュー
実はカレーが食べたかったんだけど
メニューボードみたらツイ他のほうに目移りしちゃって
カレーはまたの機会に・・・・・・・・

プレートメニュー「菜園風ポークジンジャー」
ポークジンジャーみえませ~ん!
でもちゃ~んと野菜の下にお肉ありますよwしっかりと生姜きいてて美味しい豚肉でしたw

それにしてもあいかわらずこのドカ盛り野菜が迫力ある~!!
しかも野菜の味が濃いので私的にはこちらのお店かなり気に入ってます。
普段あまり同じ店に行きたがらない旦那でも、この店なら「また行ってもよい」と言ってくれます。
どうやら野菜いっぱい&店の雰囲気が気にいったようです。

この日はハーフデザートのサービス券があったのでw

こちらのケーキも中々イケる☆ハーフでなくて
普通に食べたい味です。お腹いっぱい食べて満足マンゾクなランチでした。
ごちそうさまでした。
ちょっと木陰にはいってると以外と涼しく感じるもんですね。
冷たい飲み物もちつつ、風に当たってると暑さもすこしやわらいだ気がした昼の14時台。
とはいえ、吉祥寺から三鷹に帰る道中はキツかったので
途中スーパーでガリガリくんのレモンスカッシュ味を購入して水分補給!!
いや~夏はこういうアイスがまた格別ですなぁ

今年はガリガリくんにお世話になりそうな予感いっぱいです。とりあえず
ソーダ、梨、レモンスカッシュクリア!また新しい味がでたら嬉しいな


ちょっと前のことだけど三鷹文化センター内にある
カムラッドにランチ行ってみました。この日は独りランチ

テラス席もありますが、やはりこの時期はクーラーきいてる店内に
行ってしまいます


この日のランチメニュー
実はカレーが食べたかったんだけど
メニューボードみたらツイ他のほうに目移りしちゃって
カレーはまたの機会に・・・・・・・・

プレートメニュー「菜園風ポークジンジャー」
ポークジンジャーみえませ~ん!

でもちゃ~んと野菜の下にお肉ありますよwしっかりと生姜きいてて美味しい豚肉でしたw

それにしてもあいかわらずこのドカ盛り野菜が迫力ある~!!
しかも野菜の味が濃いので私的にはこちらのお店かなり気に入ってます。
普段あまり同じ店に行きたがらない旦那でも、この店なら「また行ってもよい」と言ってくれます。
どうやら野菜いっぱい&店の雰囲気が気にいったようです。

この日はハーフデザートのサービス券があったのでw

こちらのケーキも中々イケる☆ハーフでなくて
普通に食べたい味です。お腹いっぱい食べて満足マンゾクなランチでした。
ごちそうさまでした。
2011.07.14
2011.07.13
シャトレーゼの和菓子
毎日暑いです
梅雨があけて、これから夏本番というのにこの暑さはたまりません
会社いる時はまだいいけど帰ってから寝る前までが
ほんとにキツイです、ここ最近。窓全開、扇風機全開で頑張ってますが
くじけてエアコンつけてしまいそうになるので
そこをグッとガマンして簡易ひんやり首タオルをしたり
麦茶や自家製炭酸でがんばってます。
この暑さ9月まで続くと思うとゲンナリ
しそうです。
せめて夏の楽しみ、かき氷やアイスクリームなどのヒンヤリスイーツで
夏を乗り切りたいものです!!
あ、でもヒンヤリ和菓子も捨てがたし!

神無月とバターどら焼き
最近、シャトレーゼに行くとケーキやプリンよりも和菓子の方にいってしまいます。
けっこう安くて味も悪くないですよ、和菓子
しっかりと冷やして、冷たい番茶といっしょにいただきました。
ごちそうさまでした~♪

梅雨があけて、これから夏本番というのにこの暑さはたまりません

会社いる時はまだいいけど帰ってから寝る前までが
ほんとにキツイです、ここ最近。窓全開、扇風機全開で頑張ってますが
くじけてエアコンつけてしまいそうになるので
そこをグッとガマンして簡易ひんやり首タオルをしたり
麦茶や自家製炭酸でがんばってます。
この暑さ9月まで続くと思うとゲンナリ

せめて夏の楽しみ、かき氷やアイスクリームなどのヒンヤリスイーツで
夏を乗り切りたいものです!!
あ、でもヒンヤリ和菓子も捨てがたし!

神無月とバターどら焼き
最近、シャトレーゼに行くとケーキやプリンよりも和菓子の方にいってしまいます。
けっこう安くて味も悪くないですよ、和菓子
しっかりと冷やして、冷たい番茶といっしょにいただきました。
ごちそうさまでした~♪
2011.07.12
ボロネーゼ風スパゲッティ
またも新しいダイエット始めました。
その名も「炭酸ダイエット」ただ炭酸飲むだけのダイエットです
一日1リットルが目標だけど、炭酸のためそこまで飲むことできません。
朝食前、会社帰ってきた時、寝る前に飲んでます。
炭酸は甘くない炭酸。買えばいいのだけど、ケチな性分なため
ここはお安く自家製炭酸をつくってます。
材料は簡単で食用重層とクエン酸を混ぜただけで簡単にできちゃいますw
ま、そう長くシュワシュワしないんだけど
それでも炭酸になってます。これに梅酒原液とか生姜のしぼり汁など加えたら
味も変わって飲みやすいようです。
ちなみに私はカルピス原液を混ぜてみたら、大失敗
炭酸にならなく酸っぱいカルピスになってしまいました。
乳酸菌がダメだったのかな~???
なにはともあれ今年の夏はこの安上がり炭酸でダイエット&節電乗り切るぞーーー!

たまに晩御飯にパスタが食べたくなります。
そういう時は、パスタ、サラダ、スープが定番です。
今回のスープはほうれん草のポタージュスープ
彩りが中々いい感じにできました。味もしっかりとほうれん草で
私的にはオッケーです☆

がっつり挽肉入れてボロネーゼ風を目指してみました!
もう少しトマト風味があってもよかったな~と思いつつ
ガッツリ肉も食べてるというパスタになったので
これはこれでよかったです。夏になってピーマンがたっぷり
出始めてきたので、今度はナポリタンが食べたいなぁ~☆
その名も「炭酸ダイエット」ただ炭酸飲むだけのダイエットです
一日1リットルが目標だけど、炭酸のためそこまで飲むことできません。
朝食前、会社帰ってきた時、寝る前に飲んでます。
炭酸は甘くない炭酸。買えばいいのだけど、ケチな性分なため
ここはお安く自家製炭酸をつくってます。
材料は簡単で食用重層とクエン酸を混ぜただけで簡単にできちゃいますw
ま、そう長くシュワシュワしないんだけど
それでも炭酸になってます。これに梅酒原液とか生姜のしぼり汁など加えたら
味も変わって飲みやすいようです。
ちなみに私はカルピス原液を混ぜてみたら、大失敗

炭酸にならなく酸っぱいカルピスになってしまいました。
乳酸菌がダメだったのかな~???
なにはともあれ今年の夏はこの安上がり炭酸でダイエット&節電乗り切るぞーーー!

たまに晩御飯にパスタが食べたくなります。
そういう時は、パスタ、サラダ、スープが定番です。
今回のスープはほうれん草のポタージュスープ
彩りが中々いい感じにできました。味もしっかりとほうれん草で
私的にはオッケーです☆

がっつり挽肉入れてボロネーゼ風を目指してみました!
もう少しトマト風味があってもよかったな~と思いつつ
ガッツリ肉も食べてるというパスタになったので
これはこれでよかったです。夏になってピーマンがたっぷり
出始めてきたので、今度はナポリタンが食べたいなぁ~☆
2011.07.11
牛丼食べくらべ
今日はウチのグループでは輪番停電でした。
いつも作業する建物全部停電。建物内に入ることはできるけど
さすがにクーラーないと作業どころかパソコン作業もできないので
教室にて仕事。いつもずっと座って仕事するばかりじゃないから
ず~っと座ってPC作業・・・・・・・・・・・・ツライ!久しぶりにずっと座りっぱなしの
作業だったけど、こんなにキツイとは思わなかった!!
前職は逆にず~とPCとにらめっこしながら仕事してたけど
最近の仕事はいろいろ作業もあるので体動かして
眠くなるというのも少なかったけど、今日はほんとに眠かったーーーー
明日からは普通に作業あるけど、今月また輪番停電あるので
なんだか今から気が重いなぁ・・・・・・・・・。しょうがない!
その日にむけて仕事考えておこ~っと。
めずらしく紅ショウガ入り!だけどこれは
作ったものでなくて購入した物。

牛丼屋さんが一斉に値下げした時に牛丼買い込んでみました。

吉野家
すき屋
松屋
どれも三鷹駅南口にあるので、仕事帰りに三店よりまくり!
1食ずつ買って、半分ずつに分けながら旦那と食べました。
ちなみに食べ比べてみようと思ったけど
分けているうちにどれがどれかわかんなくなっちゃいました。
ま、どれも美味しくいただいたのでヨシ☆
いつも作業する建物全部停電。建物内に入ることはできるけど
さすがにクーラーないと作業どころかパソコン作業もできないので
教室にて仕事。いつもずっと座って仕事するばかりじゃないから
ず~っと座ってPC作業・・・・・・・・・・・・ツライ!久しぶりにずっと座りっぱなしの
作業だったけど、こんなにキツイとは思わなかった!!
前職は逆にず~とPCとにらめっこしながら仕事してたけど
最近の仕事はいろいろ作業もあるので体動かして
眠くなるというのも少なかったけど、今日はほんとに眠かったーーーー
明日からは普通に作業あるけど、今月また輪番停電あるので
なんだか今から気が重いなぁ・・・・・・・・・。しょうがない!
その日にむけて仕事考えておこ~っと。
めずらしく紅ショウガ入り!だけどこれは
作ったものでなくて購入した物。

牛丼屋さんが一斉に値下げした時に牛丼買い込んでみました。

吉野家
すき屋
松屋
どれも三鷹駅南口にあるので、仕事帰りに三店よりまくり!
1食ずつ買って、半分ずつに分けながら旦那と食べました。
ちなみに食べ比べてみようと思ったけど
分けているうちにどれがどれかわかんなくなっちゃいました。
ま、どれも美味しくいただいたのでヨシ☆
2011.07.10
うれしいみたかさん
最近、ネットワーク環境かえました。
といってもプロバイダーそのままで
ライト(下り2Mbps)→プレミアム(下り30Mbps)へ。
格段にダウンロード早くなった?!と思うほどではないけど
料金はかなり高くなりました。むかしの電話回線(テレホ時代)にくらべたら
確実に早くはなってるけど、それ以上に最近のネットは画像系のページが増えて
速度がおっついてないかも?と不満彷彿してます。
最近変えたばっかだけど、あまりにも表示が遅いようなら
プロバイダ自体を変えたことを検討するかもしれません。
あ、一応プレミアムより上のコースもあったけど
価格高い上に機器交換や工事などをしないといけないようです。
それくらいだったら、某プロバイダに変えた方がもっと
回線速度早いから、これ以上このプロバイダ使うことはないだろうな・・・・・・・・

築地に行った時のお土産
パッションピンクだけでも目立つのに

コレ!!
上に白物はおったら確実に透けて見えちゃいます。
もちろんこれは旦那用。自分が着ると冗談にもならないからね・・・・・・・
こういうオモシロTシャツってもっとないかな~♪自分でなくて
旦那に着せたい派です☆

レヴェで販売している三鷹特産キウィを使用したロールケーキ
うれしいみたかさん
これけっこう美味しいwキウィがしっかり巻かれてますよ
手頃なサイズなので手土産にはちょうどよいかもしれません。
ごちそうさまでした
といってもプロバイダーそのままで
ライト(下り2Mbps)→プレミアム(下り30Mbps)へ。
格段にダウンロード早くなった?!と思うほどではないけど
料金はかなり高くなりました。むかしの電話回線(テレホ時代)にくらべたら
確実に早くはなってるけど、それ以上に最近のネットは画像系のページが増えて
速度がおっついてないかも?と不満彷彿してます。
最近変えたばっかだけど、あまりにも表示が遅いようなら
プロバイダ自体を変えたことを検討するかもしれません。
あ、一応プレミアムより上のコースもあったけど
価格高い上に機器交換や工事などをしないといけないようです。
それくらいだったら、某プロバイダに変えた方がもっと
回線速度早いから、これ以上このプロバイダ使うことはないだろうな・・・・・・・・

築地に行った時のお土産
パッションピンクだけでも目立つのに

コレ!!
上に白物はおったら確実に透けて見えちゃいます。
もちろんこれは旦那用。自分が着ると冗談にもならないからね・・・・・・・
こういうオモシロTシャツってもっとないかな~♪自分でなくて
旦那に着せたい派です☆

レヴェで販売している三鷹特産キウィを使用したロールケーキ
うれしいみたかさん
これけっこう美味しいwキウィがしっかり巻かれてますよ

手頃なサイズなので手土産にはちょうどよいかもしれません。
ごちそうさまでした

2011.07.09
夏風邪と納豆丼
結局昨日の映画は、観客動員11名となりました。
それも最終日の最終!
ウチら夫婦2人
子供+母2組=4人
中年男性1人
女学生1人
家族連れ3人
ほぼ貸し切り状態ですね。平日ってこんなもんなのかな?!誰もいなかったら
上映しないのかなぁ・・・・・・?最近の映画って下火なのかな?
この夏は後、2つほど見たい映画があるので
ウチはまた行くことになりそうです。
しかし、映画館の冷房って効きがすごい!すっかり体冷めてしまって
風邪ひいたようです。
暑いんだけど、鼻水止まらないし、喉が痛いし・・・・・・・・・
「夏風邪は○○がひく」まさにその通りになってしまった
まぁ、食欲はしっかりとあるので食べてクスリ
飲んで寝れば治るか!!

栄養をガツンとつけるには丼です
(ま、それでなくてもよくでる丼だけどね
)

納豆とニラでしっかり栄養つけて風邪なおすぞ~
それも最終日の最終!
ウチら夫婦2人
子供+母2組=4人
中年男性1人
女学生1人
家族連れ3人
ほぼ貸し切り状態ですね。平日ってこんなもんなのかな?!誰もいなかったら
上映しないのかなぁ・・・・・・?最近の映画って下火なのかな?
この夏は後、2つほど見たい映画があるので
ウチはまた行くことになりそうです。
しかし、映画館の冷房って効きがすごい!すっかり体冷めてしまって
風邪ひいたようです。
暑いんだけど、鼻水止まらないし、喉が痛いし・・・・・・・・・
「夏風邪は○○がひく」まさにその通りになってしまった

まぁ、食欲はしっかりとあるので食べてクスリ


栄養をガツンとつけるには丼です

(ま、それでなくてもよくでる丼だけどね


納豆とニラでしっかり栄養つけて風邪なおすぞ~

2011.07.08
2011.07.07
新撰組
今日はお休み。この一週間のつかれをとるべく
朝寝坊・・・・・・・・といきたかったのですが
旦那は通常通り出勤なのでそれも叶わずいつも通りに起床して家事、朝ごはん、お弁当作り
旦那送り出した後、至福の2度寝をさせてもらいました。
ほんとは朝なにもせずゆっくりと寝てたかった・・・・・・
それでも2度寝効果は素晴らしい☆昼前には動けるようになり
しっかりと買い物に行けるくらい元気回復☆さすがに吉祥寺には
行けなかったけど、元気出てきたのでヨシです。
さて明日は旦那休みなので、明日こそは寝坊しっかりとさせてもらいますよ!
野川公園に行った時、野川公園周辺の案内図に気になるところ発見!!
新撰組局長「近藤勇」の生家とお墓がすぐ近くにあるということなので
行ってみることにしました。

近藤神社

生家跡
たしかに野川公園から歩いて5分もかからずに到着


道路のすぐ横にあるのでわかりやすい場所です
(もしかして人見海道になるのかな?)
生家跡のすぐ後ろに新しいお家が建築中だったのがすごくシュールでした
生家跡を見学したあとはお墓を訪ねてみることにしました。

龍源寺

局長の銅像がしっかりと建ってます。写真で見る顔とソックリですね。

境内は人っこ一人いません。お墓はどこかな?と思ったらしっかりと
案内表示されているので迷うことなくたどりつくことができました。


歴史ですごく有名な人の住んでた街に今自分が住んでるなんて
なんか不思議なカンジもします。
とはいえ私はあまり新撰組を知らないのがお恥ずかしい
昔は社会得意でよく勉強してたけど、すっかりと頭の中から抜け出てしまったようです
歴史のこと。時間ある時にでも、また図書館で歴史物の本を借りてきて
読破していきたいものです。
実ははお墓を撮るのはよくないのかな?とちょっと考えてしまいました。
朝寝坊・・・・・・・・といきたかったのですが
旦那は通常通り出勤なのでそれも叶わずいつも通りに起床して家事、朝ごはん、お弁当作り
旦那送り出した後、至福の2度寝をさせてもらいました。
ほんとは朝なにもせずゆっくりと寝てたかった・・・・・・

それでも2度寝効果は素晴らしい☆昼前には動けるようになり
しっかりと買い物に行けるくらい元気回復☆さすがに吉祥寺には
行けなかったけど、元気出てきたのでヨシです。
さて明日は旦那休みなので、明日こそは寝坊しっかりとさせてもらいますよ!
野川公園に行った時、野川公園周辺の案内図に気になるところ発見!!
新撰組局長「近藤勇」の生家とお墓がすぐ近くにあるということなので
行ってみることにしました。

近藤神社

生家跡
たしかに野川公園から歩いて5分もかからずに到着


道路のすぐ横にあるのでわかりやすい場所です
(もしかして人見海道になるのかな?)
生家跡のすぐ後ろに新しいお家が建築中だったのがすごくシュールでした
生家跡を見学したあとはお墓を訪ねてみることにしました。

龍源寺

局長の銅像がしっかりと建ってます。写真で見る顔とソックリですね。

境内は人っこ一人いません。お墓はどこかな?と思ったらしっかりと
案内表示されているので迷うことなくたどりつくことができました。


歴史ですごく有名な人の住んでた街に今自分が住んでるなんて
なんか不思議なカンジもします。
とはいえ私はあまり新撰組を知らないのがお恥ずかしい

昔は社会得意でよく勉強してたけど、すっかりと頭の中から抜け出てしまったようです
歴史のこと。時間ある時にでも、また図書館で歴史物の本を借りてきて
読破していきたいものです。
実ははお墓を撮るのはよくないのかな?とちょっと考えてしまいました。
2011.07.06
麻婆豆腐
一週間おつかれさまーーー自分!!
今週は暑さ&休み一日だけということがあって
かなり疲れました。ま、一番つかれたのは昨日のような気がしますが。
今日は明日が休みと思うと気分的にラクだったからかな?
まぁなにはともあれ明日と明後日はお休みですよ。
どっか一日吉祥寺に行こうと思ってたけど
どうやら旦那が「金曜日が休みになった」とのことなので無理っぽいかも?!
明日の体調を見ながら、出掛けるかどうかは見極めよう~っとw

暑くなってきたので暑いものは避けたいと思いつつ
食べたいものは食べたいんですよ。
麻婆はそこまで作るの大変じゃないからヨシ!
どっちかというと、グリルでカボチャ焼くほうが大変だった
私はカボチャサラダの方が好きだけど
旦那が焼いたカボチャが好きだというので
たまにはリクエストきいてあげることにしました。
うん、嫌いじゃないけどメンドクサイな、グリル焼き。

挽肉たっぷりいれて作った麻婆豆腐
ちとスープ多めになったけど、これを御飯にぶっかけて
麻婆丼にしても美味しいですよ☆

今週は暑さ&休み一日だけということがあって
かなり疲れました。ま、一番つかれたのは昨日のような気がしますが。
今日は明日が休みと思うと気分的にラクだったからかな?
まぁなにはともあれ明日と明後日はお休みですよ。
どっか一日吉祥寺に行こうと思ってたけど
どうやら旦那が「金曜日が休みになった」とのことなので無理っぽいかも?!
明日の体調を見ながら、出掛けるかどうかは見極めよう~っとw

暑くなってきたので暑いものは避けたいと思いつつ
食べたいものは食べたいんですよ。
麻婆はそこまで作るの大変じゃないからヨシ!
どっちかというと、グリルでカボチャ焼くほうが大変だった

私はカボチャサラダの方が好きだけど
旦那が焼いたカボチャが好きだというので
たまにはリクエストきいてあげることにしました。
うん、嫌いじゃないけどメンドクサイな、グリル焼き。

挽肉たっぷりいれて作った麻婆豆腐
ちとスープ多めになったけど、これを御飯にぶっかけて
麻婆丼にしても美味しいですよ☆
2011.07.05
しげくに屋55ベーカリー
今日は火曜日。だけど自分体内時計は現在木曜日です。
ほんと今週は長く感じる上に疲労感がアップしている週です。
でも明日行ったらようやく休みなので、もう一日頑張って出勤しますよ
ま、休みになったら、また吉祥寺出没することは確実でしょう☆
先月、青山国連大学前ファーマーズマーケット訪れた時に購入させてもらった
しげくに屋さんのパン
ベーグルはもちろんだけど
新商品も一緒に購入しましたw

やわらかチーズパン

ものすっごいチーズ!ってカンジのパン
チーズの香りがものすごくします。チーズすきにはたまらないと思います。このチーズパン
ふわふわパンとチーズのコラボは鉄板だけど
それにしてもこのチーズパンは、チーズ食べたーーーと感じさせてくれるぱんでした。

クルミパン

こちらもクルミたっぷり☆わたしクルミ大好きなので
これ一つあれば、むしゃむしゃたべちゃいますよ、一人で!
チーズパンもクルミパンもどちらもたっぷりずっしりしたパンなので
一つ食べたらけっこうお腹膨れちゃいます。
なので

晩御飯に半分コずつたべちゃいました♪
いっしょにファーマーズマーケットで買ったサラダセットも一緒にw
これで栄養バランスはバッチリですよ☆

この断面もステキーーー
やばい!!自分で写真みてたら食べたくなってきた
どうせ今週から旦那とは休みがバラバラなので、またしげくに屋さんに行ってパン買ってこよ~と!
そういえば、しげくに屋さん、今週から2週間(休み未定)吉祥寺中道通りの駐車スペースで
車での販売やっているそうです。ベーグルメインの販売だそうですよ☆
ちなみに旦那晩御飯

唐揚げが100g98円と安かったのでからあげ定食にしちゃいました。
ちと微妙だったそうですが、たま(?!)には手抜き勘弁してください。
ほんと今週は長く感じる上に疲労感がアップしている週です。
でも明日行ったらようやく休みなので、もう一日頑張って出勤しますよ

ま、休みになったら、また吉祥寺出没することは確実でしょう☆
先月、青山国連大学前ファーマーズマーケット訪れた時に購入させてもらった
しげくに屋さんのパン

ベーグルはもちろんだけど
新商品も一緒に購入しましたw

やわらかチーズパン

ものすっごいチーズ!ってカンジのパン
チーズの香りがものすごくします。チーズすきにはたまらないと思います。このチーズパン
ふわふわパンとチーズのコラボは鉄板だけど
それにしてもこのチーズパンは、チーズ食べたーーーと感じさせてくれるぱんでした。

クルミパン

こちらもクルミたっぷり☆わたしクルミ大好きなので
これ一つあれば、むしゃむしゃたべちゃいますよ、一人で!
チーズパンもクルミパンもどちらもたっぷりずっしりしたパンなので
一つ食べたらけっこうお腹膨れちゃいます。
なので

晩御飯に半分コずつたべちゃいました♪
いっしょにファーマーズマーケットで買ったサラダセットも一緒にw
これで栄養バランスはバッチリですよ☆

この断面もステキーーー

やばい!!自分で写真みてたら食べたくなってきた

どうせ今週から旦那とは休みがバラバラなので、またしげくに屋さんに行ってパン買ってこよ~と!
そういえば、しげくに屋さん、今週から2週間(休み未定)吉祥寺中道通りの駐車スペースで
車での販売やっているそうです。ベーグルメインの販売だそうですよ☆
ちなみに旦那晩御飯

唐揚げが100g98円と安かったのでからあげ定食にしちゃいました。
ちと微妙だったそうですが、たま(?!)には手抜き勘弁してください。
2011.07.04
鶏肉とピーマンのカシューナッツ炒め_No2
今日は月曜日ですが、なんだか尋常でない疲れ
朝起きるのも一苦労ですよ。この疲れに加えて、この暑さ!
今、やってる仕事の場所温度35度
クーラーで温度下げてはいるけど、装置自体が
かなりの熱をもっているので温度全くさがりません!
水も持ち込めない場所なので1時間もいたら熱中症になりそうです。
できることならデータ整理は涼しいところでやるようにしているけど
他の作業はどうしてもその場所になるので、要所要所で
個人的休憩をいれて作業しようと思った午後の一時
ふ~今日も一日おつかれさまでした。

前回はモモ肉使用で作ったカシューナッツ炒めですが
今回は胸肉しようです。
つけあわせは簡単にブロッコリーとブロッコリーの茎のマヨ梅和え
マヨと梅干って合うんですよね~自分的に!

味付けは前回と同じでオイスターソース
これホント万能ソースだよねw少々失敗してもこのこってり味で
なんでも中華風になっちゃうすぐれもの☆多少お高いのがネックだけどね
今回胸肉で作ってみたけどコレ
胸肉のほうが合うと思います。旦那はやはりモモ肉派。
しかし家計のためには胸肉のほうで作らせてもらいます。
次回作る時も!!

朝起きるのも一苦労ですよ。この疲れに加えて、この暑さ!
今、やってる仕事の場所温度35度
クーラーで温度下げてはいるけど、装置自体が
かなりの熱をもっているので温度全くさがりません!
水も持ち込めない場所なので1時間もいたら熱中症になりそうです。
できることならデータ整理は涼しいところでやるようにしているけど
他の作業はどうしてもその場所になるので、要所要所で
個人的休憩をいれて作業しようと思った午後の一時
ふ~今日も一日おつかれさまでした。

前回はモモ肉使用で作ったカシューナッツ炒めですが
今回は胸肉しようです。
つけあわせは簡単にブロッコリーとブロッコリーの茎のマヨ梅和え
マヨと梅干って合うんですよね~自分的に!

味付けは前回と同じでオイスターソース
これホント万能ソースだよねw少々失敗してもこのこってり味で
なんでも中華風になっちゃうすぐれもの☆多少お高いのがネックだけどね

今回胸肉で作ってみたけどコレ
胸肉のほうが合うと思います。旦那はやはりモモ肉派。
しかし家計のためには胸肉のほうで作らせてもらいます。
次回作る時も!!
2011.07.03
自家製酵母黒糖食パン
今日は日曜日です。
が休日変更になってるので今月から9月末日まで、ずっと土日出勤日です。
そんなわけで自分用曜日感覚、本日「火曜日」です。
月曜日が「水曜日」感覚にあたるので、なんだか妙なカンジ
仕事してる時はなんとも思わないけど、家帰ったら
旦那がいて、テレビをつけたらいつもと違う番組やってるので
違和感ありまくりです。しかもその後妙に落ち込んだのは
休日出勤したという感覚にとらわれるからだろうか?
でもそのうち慣れると思うので
今年の夏は節電に取り組みながら、ずれた曜日感覚に慣れていこうっと!
この前、会社帰ってから急いで捏ねて発酵させて焼いたパンが大失敗したので
今回は比較的涼しい朝からパン生地捏ねてみました。
さすがに朝6時過ぎからパン捏ねると疲れますね
パン屋さんって大変だな~と思いながら
こ~ね捏ね♪捏ねあがったらラップをして冷蔵庫保管し
帰宅後から発酵→焼成してみました。

思ったよりはいい感じに仕上がりましたw

黒糖を入れて作ったんだけどあまり見た目&味はわからなかったです。
半分は普通の砂糖使ったからかな?黒糖だけにすればよかった
夏場はこの作り方でパン作りは乗り切れそうです。
う~ん、食パンに慣れてきたので久しぶりにベーグルを作ってみようかと思いつつ
工程がメンドクサイ&暑いので夏以降にチャレンジしてみたいものです。
が休日変更になってるので今月から9月末日まで、ずっと土日出勤日です。
そんなわけで自分用曜日感覚、本日「火曜日」です。
月曜日が「水曜日」感覚にあたるので、なんだか妙なカンジ

仕事してる時はなんとも思わないけど、家帰ったら
旦那がいて、テレビをつけたらいつもと違う番組やってるので
違和感ありまくりです。しかもその後妙に落ち込んだのは
休日出勤したという感覚にとらわれるからだろうか?
でもそのうち慣れると思うので
今年の夏は節電に取り組みながら、ずれた曜日感覚に慣れていこうっと!
この前、会社帰ってから急いで捏ねて発酵させて焼いたパンが大失敗したので
今回は比較的涼しい朝からパン生地捏ねてみました。
さすがに朝6時過ぎからパン捏ねると疲れますね

パン屋さんって大変だな~と思いながら
こ~ね捏ね♪捏ねあがったらラップをして冷蔵庫保管し
帰宅後から発酵→焼成してみました。

思ったよりはいい感じに仕上がりましたw

黒糖を入れて作ったんだけどあまり見た目&味はわからなかったです。
半分は普通の砂糖使ったからかな?黒糖だけにすればよかった

夏場はこの作り方でパン作りは乗り切れそうです。
う~ん、食パンに慣れてきたので久しぶりにベーグルを作ってみようかと思いつつ
工程がメンドクサイ&暑いので夏以降にチャレンジしてみたいものです。
2011.07.02
メローイエロー

近所のスーパーにあったのでさっそく購入してみました!
メローイエローって黄色いんだ\(゜□゜)/
私、元々『メロンイエロー』だと思ってだから緑色だと思ってたよ!
イエローって言ってるんだから黄色だよね(^^ゞじゃ、メローはなんてか意味なのかな?