--.--.--
2010.11.30
マツモトキヨシ ―野崎店―
今日は結婚記念日
だけど平日なので平常運転。ほんとは晩御飯、頑張って
すき焼き
とか焼き肉とかいいかな~と思ったけど
やっぱ平日だからメンドクサイ
そのため普通の晩御飯にすることにしました。
その分週末、すき焼きにしようかな~♪
そいえば帰りがけ

マツモトキヨシがオープンしてました。
さすがにオープンしたて、平日でも駐車場・駐輪場も満車でした。
最近、吉祥寺行ったので、それほど必要なものないかな~と思ったけど
やっぱオープンセールで安いものがあるとツイ買っちゃいますね。
今日の戦利品は、ボックスティッシュ、マジックリン、チョコパイでした☆
他にもいろいろお買い得品ありました。
そういえばマツモトキヨシで食料品(パンや冷凍食品等)も売ってる店舗は
初めて!ちかくのサンドラッグと競合しそうですね~
仕事帰りに寄れる場所なので重宝しそうです

だけど平日なので平常運転。ほんとは晩御飯、頑張って
すき焼き

やっぱ平日だからメンドクサイ

そのため普通の晩御飯にすることにしました。
その分週末、すき焼きにしようかな~♪
そいえば帰りがけ

マツモトキヨシがオープンしてました。
さすがにオープンしたて、平日でも駐車場・駐輪場も満車でした。
最近、吉祥寺行ったので、それほど必要なものないかな~と思ったけど
やっぱオープンセールで安いものがあるとツイ買っちゃいますね。
今日の戦利品は、ボックスティッシュ、マジックリン、チョコパイでした☆
他にもいろいろお買い得品ありました。
そういえばマツモトキヨシで食料品(パンや冷凍食品等)も売ってる店舗は
初めて!ちかくのサンドラッグと競合しそうですね~

仕事帰りに寄れる場所なので重宝しそうです
スポンサーサイト
2010.11.29
鮭の味噌ホイル焼き
明日でもう11月も終わり
そしていよいよ年末へ。今年もアッという間に時間が過ぎてしまった
いろいろ行きたい、やりたいということもあったはずなのに
あまり出来なかったなぁ・・・・・・・
まぁ平穏には過ごせただけでもヨシということにしておこう。
とりあえず年末は忙しいので体調管理心がけて
行きたかった場所、美味しいもの食べにいくぞーーーー!
(って結局食べるものか、わたし
)

ホイル焼き
楽でいいよね~いつもは塩バターとかが定番なのでちょっと冒険

味噌マヨぬってみました。
が!ちと見た目がイマイチ
味は悪くないのだけどねぇ・・・・・
も少し焼いて焦げ目をしっかりつけたほうがよかったな。
今後の課題です。
そいえば

結婚して初めて(←ここ重要)旦那がお土産買ってきてくれました。
珍しいというよりも、わたしがさんざん
「サザエさんみたく、会社帰りにマスオさんや波平さんがお土産買って帰ってくる、ちゅうのが夢なんじゃよーーー」
といいまくったら買ってきてくれました。いやはや、うれしいですね、お土産!!
いつも言っても買って帰ってくれるというのがまったくなかっただけに
忘れたころのお土産だったので、かなりテンションあがりまくり☆
は~ありがたく晩御飯後のオヤツとして美味しくいただきました!

そしていよいよ年末へ。今年もアッという間に時間が過ぎてしまった
いろいろ行きたい、やりたいということもあったはずなのに
あまり出来なかったなぁ・・・・・・・
まぁ平穏には過ごせただけでもヨシということにしておこう。
とりあえず年末は忙しいので体調管理心がけて
行きたかった場所、美味しいもの食べにいくぞーーーー!
(って結局食べるものか、わたし


ホイル焼き
楽でいいよね~いつもは塩バターとかが定番なのでちょっと冒険

味噌マヨぬってみました。
が!ちと見た目がイマイチ

も少し焼いて焦げ目をしっかりつけたほうがよかったな。
今後の課題です。
そいえば

結婚して初めて(←ここ重要)旦那がお土産買ってきてくれました。
珍しいというよりも、わたしがさんざん
「サザエさんみたく、会社帰りにマスオさんや波平さんがお土産買って帰ってくる、ちゅうのが夢なんじゃよーーー」
といいまくったら買ってきてくれました。いやはや、うれしいですね、お土産!!
いつも言っても買って帰ってくれるというのがまったくなかっただけに
忘れたころのお土産だったので、かなりテンションあがりまくり☆
は~ありがたく晩御飯後のオヤツとして美味しくいただきました!
2010.11.28
塩サバ定食
今日は快晴だった三鷹地方
でもお出かけで吉祥寺行ってました。ま、となりだからかわりない天気だけどね。
旦那は井の頭線乗って用事に行き、私は吉祥寺でお買いもの
半日だけしか居れなかったので、おもに生活用品系の買いもの
ドラッグストアを攻めまくり!おかげで安く買えました。でもホントは
冬服がすごくほしかったな~ちょっとだけコピスの中見たけど
中々いいかんじの服もあったので、今度有給取った日か、週末かに
本気服買いデ―に出かけたいyo

鯖が安くなってたので塩焼き鯖でシンプル御飯
付け合わせもどれも簡単なので、手間がかかったのは

豚汁
だけ~
コレ作るとかならず旦那は汁まで飲み干す!いつもの味噌汁は
「塩分気になるから残す派」なんだけどコレだけは残さず飲み干すこと!!
そんなに豚汁スキなんだね~
野菜の切れっぱと豚肉の切端だけだけど
喜んでもらえるなら、また作ろうかね~

でもお出かけで吉祥寺行ってました。ま、となりだからかわりない天気だけどね。
旦那は井の頭線乗って用事に行き、私は吉祥寺でお買いもの
半日だけしか居れなかったので、おもに生活用品系の買いもの

ドラッグストアを攻めまくり!おかげで安く買えました。でもホントは
冬服がすごくほしかったな~ちょっとだけコピスの中見たけど
中々いいかんじの服もあったので、今度有給取った日か、週末かに
本気服買いデ―に出かけたいyo


鯖が安くなってたので塩焼き鯖でシンプル御飯
付け合わせもどれも簡単なので、手間がかかったのは

豚汁

コレ作るとかならず旦那は汁まで飲み干す!いつもの味噌汁は
「塩分気になるから残す派」なんだけどコレだけは残さず飲み干すこと!!
そんなに豚汁スキなんだね~

喜んでもらえるなら、また作ろうかね~

2010.11.28
2010.11.27
宇都宮餃子
今日は快晴
なんだけど・・・・・・・
どうも朝から頭痛い。たいしたことないと思って買い物出かけて帰ってきたら
悪化!お昼から少々寝込んでました。炬燵でウトウトうたたねしてたらもう17時前!!
なんだか体すこしラクになったので、ベランダの植物たちにお水やって洗濯とりこんで
ちょっと一息コーヒータイム。あれ??風邪っぽいの回復?!
でもまぁ念のため今日は風邪薬のんで明日にそなえようっと
明日は旦那の用事についてお出かけです。

たっぷり餃子。でもこれスーパーの特設売り場で売ってた餃子「宇都宮餃子」
焼き立てと生のどちらか選んでと言われたので生で買って自分で焼いてみました。

・肉餃子とニラ餃子
肉汁たっぷりでてくるタイプでなくて野菜たっぷりタイプ
一個の大きさがかなり大きいので食べごたえもバッチシ☆
味も悪くはないけど、やっぱもう少し肉汁あったらいいな~
でも焼き色もいい感じでできて、わたしもラク出来たので
こういう御飯もよいですなw

どうも朝から頭痛い。たいしたことないと思って買い物出かけて帰ってきたら
悪化!お昼から少々寝込んでました。炬燵でウトウトうたたねしてたらもう17時前!!
なんだか体すこしラクになったので、ベランダの植物たちにお水やって洗濯とりこんで
ちょっと一息コーヒータイム。あれ??風邪っぽいの回復?!
でもまぁ念のため今日は風邪薬のんで明日にそなえようっと

明日は旦那の用事についてお出かけです。

たっぷり餃子。でもこれスーパーの特設売り場で売ってた餃子「宇都宮餃子」
焼き立てと生のどちらか選んでと言われたので生で買って自分で焼いてみました。

・肉餃子とニラ餃子
肉汁たっぷりでてくるタイプでなくて野菜たっぷりタイプ
一個の大きさがかなり大きいので食べごたえもバッチシ☆
味も悪くはないけど、やっぱもう少し肉汁あったらいいな~
でも焼き色もいい感じでできて、わたしもラク出来たので
こういう御飯もよいですなw
2010.11.26
蒜山焼きそば風
今日は疲れた~
なんだか朝からバタバタ
動き回ってたような感じ。そんなに忙しい仕事はなかったのに
・・・・・・歳かしら・・・・・・?!いや!!まだまだこれくらいで疲れたといってたら
来月からの盛りだくさんイベント乗り切れないよ、自分!!
気合い入れて、年末乗り切るぞーーーー
今年のB級グルメ祭典
岡山から「津山ホルモンうどん」と「蒜山焼きそば」がノミネート
ホルモンうどんは、一度お店で食べたことあるけど
蒜山焼きそばは、かなり新しいB級グルメなのでまだ食べたことなかったんだよね
だからなんとなくそれっぽいの作ってみました

「蒜山焼きそば風やきそば」
高原きゃべつはないので普通のきゃべつ
かしわ肉などないので普通の鶏もも肉
う~ん、このままだと普通の塩焼きそばのよう
唯一

このタレのおかげでそれっぽい「蒜山焼きそば」ができました。
しかしちょっと味付けが薄かったのはご愛敬ということで。
このタレは昔からよく使ってるんだよね~岡山県北人でないとわからないタレだったけど
最近は県南の人にも少しずつ浸透していってるような・・・・・?!
焼きそばもいいけど、このタレは絶対
焼き肉にお勧めです☆
わたしはこのタレでないと焼き肉を焼き肉と認めないほどこのタレ愛してます☆

動き回ってたような感じ。そんなに忙しい仕事はなかったのに
・・・・・・歳かしら・・・・・・?!いや!!まだまだこれくらいで疲れたといってたら
来月からの盛りだくさんイベント乗り切れないよ、自分!!
気合い入れて、年末乗り切るぞーーーー

今年のB級グルメ祭典
岡山から「津山ホルモンうどん」と「蒜山焼きそば」がノミネート
ホルモンうどんは、一度お店で食べたことあるけど
蒜山焼きそばは、かなり新しいB級グルメなのでまだ食べたことなかったんだよね
だからなんとなくそれっぽいの作ってみました

「蒜山焼きそば風やきそば」
高原きゃべつはないので普通のきゃべつ
かしわ肉などないので普通の鶏もも肉
う~ん、このままだと普通の塩焼きそばのよう

唯一

このタレのおかげでそれっぽい「蒜山焼きそば」ができました。
しかしちょっと味付けが薄かったのはご愛敬ということで。
このタレは昔からよく使ってるんだよね~岡山県北人でないとわからないタレだったけど
最近は県南の人にも少しずつ浸透していってるような・・・・・?!
焼きそばもいいけど、このタレは絶対
焼き肉にお勧めです☆
わたしはこのタレでないと焼き肉を焼き肉と認めないほどこのタレ愛してます☆
2010.11.25
牛丼
そういえばクリスマス
まであと1か月
今年は、しげくにやさんで買ったシュトーレンがあるから
ケーキはショートケーキ2コだけにしようと思ってたのに
ホールケーキご注文ーーー!
いつもならケーキ屋さんのケーキ買うんだけど今年は
会社のコンビニですごいお得情報をゲット!
お得
シャンメリー1本
お得
1割引
お得
ロールちゃんのスプーン&フォーク
特に
のセットに惹かれて予約してしまいました。
実物サンプルみたけど、ほんといいよね~あれもらったら
ケーキはロールちゃんフォークで食べることにしようっと

定番の牛丼
最近は、ちゃんと牛でつくってますよ、牛丼!

しかし、モモ肉だったためお肉固~い
切り落とし肉で作った方がよかったなぁ・・・・・味付けは問題ないので
今度作るときはまちがえず作ろうっと!

今年は、しげくにやさんで買ったシュトーレンがあるから
ケーキはショートケーキ2コだけにしようと思ってたのに
ホールケーキご注文ーーー!
いつもならケーキ屋さんのケーキ買うんだけど今年は
会社のコンビニですごいお得情報をゲット!
お得

お得

お得

特に

実物サンプルみたけど、ほんといいよね~あれもらったら
ケーキはロールちゃんフォークで食べることにしようっと


定番の牛丼
最近は、ちゃんと牛でつくってますよ、牛丼!

しかし、モモ肉だったためお肉固~い

切り落とし肉で作った方がよかったなぁ・・・・・味付けは問題ないので
今度作るときはまちがえず作ろうっと!
2010.11.24
ナポリタン再び
なんだかここのところ
自分の周りでは妊娠&出産ラッシュ!
妹、いとこ、会社の同僚、友達や旦那の友達・・・・・・・
いいですね~見たり聞いたりするだけで
なんだかホンワカ気分
になります。ウチはいまのとこ
その気配はないので、みんなの話を聞いたり
赤ちゃんを触らせてもらったりしながら修業中という感じ☆
そんな妹に聞いたレシピ

喫茶店風ナポリタン
スープは私の大好きな中華風コーンスープw
もちろんトウモロコシはたっぷり入れてます!!

今回はウィンナーを使ってつくってみました
うん、やっぱり美味しい~これ一回作るとはまるわぁw
ピーマンあるとついチンジャオロースー作っちゃうけど
ナポリタンも捨てがたい
またピーマン安くなんないかなぁ~
自分の周りでは妊娠&出産ラッシュ!
妹、いとこ、会社の同僚、友達や旦那の友達・・・・・・・
いいですね~見たり聞いたりするだけで
なんだかホンワカ気分

その気配はないので、みんなの話を聞いたり
赤ちゃんを触らせてもらったりしながら修業中という感じ☆
そんな妹に聞いたレシピ

喫茶店風ナポリタン
スープは私の大好きな中華風コーンスープw
もちろんトウモロコシはたっぷり入れてます!!

今回はウィンナーを使ってつくってみました

うん、やっぱり美味しい~これ一回作るとはまるわぁw
ピーマンあるとついチンジャオロースー作っちゃうけど
ナポリタンも捨てがたい

2010.11.23
ホームベーカリー ぱぱん
おつかれさまーーー自分!
今日は祝日で火曜日だけど、今週はまだ3日あるんだから頑張らないとね
そういえば久しぶりに

ホームベーカリー ぱぱん
によりました。
でも何故かシャッターが・・・・・・(ちなみにこの写真は前に撮ったもの)
どうしたのかなぁ~と思ってシャッターを見ると張り紙が
「体調不良のためしばらくお休みします」とのこと。
ええーーーー!今日のお楽しみパンだったのに・・・・・・
それよりなによりしばらくって・・・・・ダイジョブかなぁ~店主さん。
ここのパン、昔ながらの感じのパンだけど私の好みにぴったりだったので
会社のお昼ご飯や朝ごはんによく買ってたんだけどなぁ~
店主さんの回復を願います。
で前回買ったパン

コーヒーフレンチトースト
ちょっと暖めなおすとコーヒーの匂いが!!ちょっとほろ苦いフレンチトーストです。

イモいっぽん
ちょっと塩気のあるデニッシュ生地がぽろぽろ落ちるけど
甘いイモとパンがちょうどよいあんばい&食べ応えはバッチリ☆

トマトパン
これは大きいのでスライスして晩御飯に

パンが主役にしてサイドにポトフに。旦那はパンがあまり得意ではないので
いつものごとく白米です。
トマトパン
外は固いパンだけど中はふわふわ~ドライトマトがあまくって
パン生地と一緒にかみしめて食べるとウマさ倍増☆

ポトフ
久しぶりに普通の鍋で作ったら、ちょっと煮込みが足りなかった
う~ん、やっぱ圧力鍋のほうが時間かからなくって味がしっかり染みこみやすいなぁ~
今日は祝日で火曜日だけど、今週はまだ3日あるんだから頑張らないとね

そういえば久しぶりに

ホームベーカリー ぱぱん
によりました。
でも何故かシャッターが・・・・・・(ちなみにこの写真は前に撮ったもの)
どうしたのかなぁ~と思ってシャッターを見ると張り紙が
「体調不良のためしばらくお休みします」とのこと。
ええーーーー!今日のお楽しみパンだったのに・・・・・・

それよりなによりしばらくって・・・・・ダイジョブかなぁ~店主さん。
ここのパン、昔ながらの感じのパンだけど私の好みにぴったりだったので
会社のお昼ご飯や朝ごはんによく買ってたんだけどなぁ~
店主さんの回復を願います。
で前回買ったパン

コーヒーフレンチトースト
ちょっと暖めなおすとコーヒーの匂いが!!ちょっとほろ苦いフレンチトーストです。

イモいっぽん
ちょっと塩気のあるデニッシュ生地がぽろぽろ落ちるけど
甘いイモとパンがちょうどよいあんばい&食べ応えはバッチリ☆

トマトパン
これは大きいのでスライスして晩御飯に

パンが主役にしてサイドにポトフに。旦那はパンがあまり得意ではないので
いつものごとく白米です。
トマトパン
外は固いパンだけど中はふわふわ~ドライトマトがあまくって
パン生地と一緒にかみしめて食べるとウマさ倍増☆

ポトフ
久しぶりに普通の鍋で作ったら、ちょっと煮込みが足りなかった

う~ん、やっぱ圧力鍋のほうが時間かからなくって味がしっかり染みこみやすいなぁ~

2010.11.22
11月22日でよい夫婦の日
今日はそういう日だそうですね。
よい夫婦というのは人から見て?自分たちが思って?どっちかわかんないな~
語呂合わせだと記念日も覚えやすいね。
ちなみに今月末、ウチは結婚記念日
祝日などでないので、普通の平日。毎年なにをすればいいのか
迷うのだけど、特にこれといってやらないんだよね。みんなはどうしてるんだろうと思って
ネットやブログを見たら、外で食事とか、自分たちのスキな料理を作る
というパターンが多いみたい。うちはどうしようかなぁ・・・・・・

かなり地味目な晩御飯
だけど私的には大好きメニュー。野菜いっぱい食べましょう!!

今年は茄子が高かったのであまり作れなかった
茄子とピーマンの味噌炒め。これで食べおさめとなりました。
そいえば明日は勤労感謝の日!!だけど明日も私は仕事!
なんか悔しいから自分オヤツ買ってって昼ごはんのお楽しみデザートでもしちゃおっかな~☆
よい夫婦というのは人から見て?自分たちが思って?どっちかわかんないな~
語呂合わせだと記念日も覚えやすいね。
ちなみに今月末、ウチは結婚記念日

祝日などでないので、普通の平日。毎年なにをすればいいのか
迷うのだけど、特にこれといってやらないんだよね。みんなはどうしてるんだろうと思って
ネットやブログを見たら、外で食事とか、自分たちのスキな料理を作る
というパターンが多いみたい。うちはどうしようかなぁ・・・・・・


かなり地味目な晩御飯
だけど私的には大好きメニュー。野菜いっぱい食べましょう!!

今年は茄子が高かったのであまり作れなかった
茄子とピーマンの味噌炒め。これで食べおさめとなりました。
そいえば明日は勤労感謝の日!!だけど明日も私は仕事!
なんか悔しいから自分オヤツ買ってって昼ごはんのお楽しみデザートでもしちゃおっかな~☆
2010.11.21
カレーライスは鶏肉派
昨日はブログ更新後、のんびり家で過ごすかと思ったら
いつもより早めに起きてきた旦那が「本を探しにいきたい」とのことで
急遽お昼から神保町の方に本を探しに行きました。
今年は神保町に行く機会がかなり多い気がする。行きたい本屋もさすがに
わかってきて迷うことなく本屋にたどり着けるようになりました。
とはいえココは他にも本屋はたくさんあります。濃い本屋も行ってみたい気もするけど
さすがに長時間立ち読みしてると足と腰が疲れてきますね~
立ち読みは2時間くらいが限界かな・・・・・・・そういえば昔は
1日本屋で立ち読みできました。うん、若いからできたことだな!
ちなみに目的の本は見つからなかったらしい。私は新ジャンルの本をゲット!
それとフォトショップの逆引き本の検討ができて、満足できた本屋散策でした。

いつものカレー
とくに変わり映えしてないように見えるけど

いつもより肉少なめ!ちょっと小さい鶏肉だったので旦那曰く
「肉が少ない」とクレーム
「まぁそういう日もあるということで」
そのかわりカレーの中に味噌いれてみたんだけどあまり気づいてなかった様
私としてはカレーにちょっとコクが出たように思えたんだけどなぁ~
今度はもう少し味噌増やしてみよう!!!
いつもより早めに起きてきた旦那が「本を探しにいきたい」とのことで
急遽お昼から神保町の方に本を探しに行きました。
今年は神保町に行く機会がかなり多い気がする。行きたい本屋もさすがに
わかってきて迷うことなく本屋にたどり着けるようになりました。
とはいえココは他にも本屋はたくさんあります。濃い本屋も行ってみたい気もするけど
さすがに長時間立ち読みしてると足と腰が疲れてきますね~
立ち読みは2時間くらいが限界かな・・・・・・・そういえば昔は
1日本屋で立ち読みできました。うん、若いからできたことだな!
ちなみに目的の本は見つからなかったらしい。私は新ジャンルの本をゲット!
それとフォトショップの逆引き本の検討ができて、満足できた本屋散策でした。

いつものカレー

とくに変わり映えしてないように見えるけど

いつもより肉少なめ!ちょっと小さい鶏肉だったので旦那曰く
「肉が少ない」とクレーム

「まぁそういう日もあるということで」
そのかわりカレーの中に味噌いれてみたんだけどあまり気づいてなかった様
私としてはカレーにちょっとコクが出たように思えたんだけどなぁ~
今度はもう少し味噌増やしてみよう!!!
2010.11.20
Sigekuniya55-ベーカリー
Sigekuniya55-ベーカリーさんのベーグルさんたち


どれも美味しそうで目移りします。大体いつも私はこのベーグさんたちの前で
一瞬固まり、どれにしようか脳内会議はじまって、どうしようどうしようと思いながら
ベーグルさんの前でウロウロし、他のお客さんの邪魔にならないように遠目からみたり
近くに行って確認してやっと購入ってことしてます。
しかも毎回「写真とらせてください」なんて言ってるので
きっと怪しいお客だと思われてるかもしれません
いや、でも好きなんですよ!!ここのベーグル。いつもほんとお世話になります
Sigekuniya55-ベーカリーさん


☆五穀(もっちり)さつまいも入り
さつまいもも美味しいけどこの五穀のみで食べてもよいですね
五穀のいろんな味が楽しめる生地。五穀米好きなのでプレーンで買えばよかったw
もちろんサツマイモ入りも美味しいです
☆しょうゆ(もっちり)
これ中々お目にかかれなかったのですがやっと購入
表面に醤油が塗ってあるのかな?しっかりと醤油の味と風味が感じられました
気分的に磯部モチ連想してしまいました


☆きなこ(もっちり)
きなこーーーうま!生地には練りこまれてないけど表面のキナコが香ばしくて
もっちりベーグルによくあいますね!
☆クルミ(むっちり)
これすごい量のクルミです!!クルミ好きにはたまらないベーグル
もちろんわたしクルミ大好きwよく家でクルミレーズン食パン作るくらいクルミスキー!
は~今回もどれもおいしいベーグルで大満足でした!
ふと思えば今回もっちりタイプが多かったな~かみしめるタイプも買っとけばよかった。
ま、近いうち確実にまた行きそうなのでその時買おう~っと!!


どれも美味しそうで目移りします。大体いつも私はこのベーグさんたちの前で
一瞬固まり、どれにしようか脳内会議はじまって、どうしようどうしようと思いながら
ベーグルさんの前でウロウロし、他のお客さんの邪魔にならないように遠目からみたり
近くに行って確認してやっと購入ってことしてます。
しかも毎回「写真とらせてください」なんて言ってるので
きっと怪しいお客だと思われてるかもしれません

いや、でも好きなんですよ!!ここのベーグル。いつもほんとお世話になります
Sigekuniya55-ベーカリーさん



☆五穀(もっちり)さつまいも入り
さつまいもも美味しいけどこの五穀のみで食べてもよいですね
五穀のいろんな味が楽しめる生地。五穀米好きなのでプレーンで買えばよかったw
もちろんサツマイモ入りも美味しいです
☆しょうゆ(もっちり)
これ中々お目にかかれなかったのですがやっと購入
表面に醤油が塗ってあるのかな?しっかりと醤油の味と風味が感じられました
気分的に磯部モチ連想してしまいました


☆きなこ(もっちり)
きなこーーーうま!生地には練りこまれてないけど表面のキナコが香ばしくて
もっちりベーグルによくあいますね!
☆クルミ(むっちり)
これすごい量のクルミです!!クルミ好きにはたまらないベーグル
もちろんわたしクルミ大好きwよく家でクルミレーズン食パン作るくらいクルミスキー!
は~今回もどれもおいしいベーグルで大満足でした!
ふと思えば今回もっちりタイプが多かったな~かみしめるタイプも買っとけばよかった。
ま、近いうち確実にまた行きそうなのでその時買おう~っと!!
2010.11.19
Sigekuniya55-ベーカリー
先週

Sigekuniya55-ベーカリーさんに行ってきました。
ベーグルも食べたかったのもあるけどお目当ては

こちら!気になってたんだよね~昔から。

シュトーレン!入ってすぐカウンターにしっかりとありました。

クリスマスを待つためのお菓子
いいですね~こういうのwしかもずっしりとしてて
たっぷりとつまってそうで美味しそ~う
迷わず購入!それとベーグルも4種ほど・・・・・
でも私、シュトーレンの保存法とか知らなかったんですが
店員さんに教えてもらいました。冷暗所で湿気に気をつけた法がいいみたいです。
1カ月後、12月初旬ぐらいから食べ初めていいそうです。
もちろんクリスマスでも☆私だったらやっぱクリスマスだな~
イブはケーキを食べるので21日あたりから朝ごはん、おやつにいただこ~っと

今はうちの冷暗所でゆっくり熟成していてもらってます。今年はこのシュトーレンを
本番ケーキにし、イヴの日のケーキはお安めケーキにしよ~っと!!
シュトーレン、すごく楽しみ~☆

Sigekuniya55-ベーカリーさんに行ってきました。
ベーグルも食べたかったのもあるけどお目当ては

こちら!気になってたんだよね~昔から。

シュトーレン!入ってすぐカウンターにしっかりとありました。

クリスマスを待つためのお菓子
いいですね~こういうのwしかもずっしりとしてて
たっぷりとつまってそうで美味しそ~う
迷わず購入!それとベーグルも4種ほど・・・・・

でも私、シュトーレンの保存法とか知らなかったんですが
店員さんに教えてもらいました。冷暗所で湿気に気をつけた法がいいみたいです。
1カ月後、12月初旬ぐらいから食べ初めていいそうです。
もちろんクリスマスでも☆私だったらやっぱクリスマスだな~
イブはケーキを食べるので21日あたりから朝ごはん、おやつにいただこ~っと


今はうちの冷暗所でゆっくり熟成していてもらってます。今年はこのシュトーレンを
本番ケーキにし、イヴの日のケーキはお安めケーキにしよ~っと!!
シュトーレン、すごく楽しみ~☆
2010.11.18
さんま
今日の社食は待ちに待った
「中野大勝軒のつけそば」の日
予想通り麺エリアはかなりの人ごみでした。
やっぱイベントのときはちがうね~♪しっかりと並んでつけそばゲット確保
太い麺の上に煮卵、海苔
ツユの中にメンマと焼き豚ありました。
かなり太い麺だけどしっかりとしたかみごたえ!茹でるのに時間かかりそう~
でも今日は専門の人?「大勝軒」のTシャツ着たお兄さんたちがしっかり茹でてくれてました。
濃い目でしっかりしたツユ、醤油味かな?太麺にからませていただきました
うん、いつものラーメンよりも美味しい!ツユがしっかりとしてて麺に負けてないと思います。
煮卵も味がしっかりと染みてて
お肉も柔らかいwさすがイベントラーメン!!!
ただ一人前が結構多いね~太麺だからか、咀嚼数が多いため
半分以上食べたあたりでかなりお腹ふくれました。でも美味しかったのでヨシ!!!

秋は秋刀魚だね~だけどもう秋というよりも冬?
秋刀魚が100円だとつい買っちゃう

うちには秋刀魚の乗る皿がないのが残念
秋刀魚専用の皿ってのも売ってたけど
さすがに秋刀魚意外に何に使うか迷いそうなので
いつも頭と尻尾がでるお皿で
ま、味に違いはかわんないからいっか~♪
「中野大勝軒のつけそば」の日
予想通り麺エリアはかなりの人ごみでした。
やっぱイベントのときはちがうね~♪しっかりと並んでつけそばゲット確保
太い麺の上に煮卵、海苔
ツユの中にメンマと焼き豚ありました。
かなり太い麺だけどしっかりとしたかみごたえ!茹でるのに時間かかりそう~
でも今日は専門の人?「大勝軒」のTシャツ着たお兄さんたちがしっかり茹でてくれてました。
濃い目でしっかりしたツユ、醤油味かな?太麺にからませていただきました
うん、いつものラーメンよりも美味しい!ツユがしっかりとしてて麺に負けてないと思います。
煮卵も味がしっかりと染みてて
お肉も柔らかいwさすがイベントラーメン!!!
ただ一人前が結構多いね~太麺だからか、咀嚼数が多いため
半分以上食べたあたりでかなりお腹ふくれました。でも美味しかったのでヨシ!!!

秋は秋刀魚だね~だけどもう秋というよりも冬?
秋刀魚が100円だとつい買っちゃう

うちには秋刀魚の乗る皿がないのが残念

さすがに秋刀魚意外に何に使うか迷いそうなので
いつも頭と尻尾がでるお皿で

ま、味に違いはかわんないからいっか~♪
2010.11.17
マツモトキヨシ
三鷹に住む社員さんから
「野崎のあたりにドラッグストアができはじめてる」ということを聞き
土曜日野崎のあたりをぶらついてきました。
かえで通り沿いにあるからわかりやすい場所でした

あ、たしかにわかりやすい!!
しかもこの配色は「マツモトキヨシ」ですね。
でもここって・・・・・・

ここを武蔵境駅方面にむかうと「サンドラッグ」あるんだよね
私的にはどちらでもいいけど、日用品や食料品まで扱ってるサンドラッグのほうが
需要あるんだよね。吉祥寺行ったときたまにマツモトキヨシでお菓子を買うことはあるくらい
ここもお菓子くらいはあつかうのかな?

ちなみにこの先は東八道路につながってます。
かえで通りはしっかりと自転車道がついたけど、武蔵境通りはいつになったら自転車道しっかりつくんだろう?
「野崎のあたりにドラッグストアができはじめてる」ということを聞き
土曜日野崎のあたりをぶらついてきました。
かえで通り沿いにあるからわかりやすい場所でした

あ、たしかにわかりやすい!!
しかもこの配色は「マツモトキヨシ」ですね。
でもここって・・・・・・

ここを武蔵境駅方面にむかうと「サンドラッグ」あるんだよね
私的にはどちらでもいいけど、日用品や食料品まで扱ってるサンドラッグのほうが
需要あるんだよね。吉祥寺行ったときたまにマツモトキヨシでお菓子を買うことはあるくらい
ここもお菓子くらいはあつかうのかな?

ちなみにこの先は東八道路につながってます。
かえで通りはしっかりと自転車道がついたけど、武蔵境通りはいつになったら自転車道しっかりつくんだろう?
2010.11.16
パンド・ガーデン
昨日きたフォトショップ、やっぱいいね~
Macで使ってた機能はしっかりあり、なおかつやっぱ処理速度はやいわ!!
今までとは比べ物にならないくらい
ただ新機能もたっぷりあるので
これを駆使できるようになるにはダイブ時間かかりそ~

とりあえずは今まで通りの設定して
ちょっとずつ慣れていきますか!!
そいえば今日帰ったらポストにこんなチラシはいってました。

パンド・ガーデン
20%引きですか~かなりはお得☆こちらのパン屋さん、うちからちょいと離れてて
チラシなんて入ったことなかったんだけどな。
う~ん、明日時間あったら行きたいなw

Macで使ってた機能はしっかりあり、なおかつやっぱ処理速度はやいわ!!
今までとは比べ物にならないくらい

これを駆使できるようになるにはダイブ時間かかりそ~


とりあえずは今まで通りの設定して
ちょっとずつ慣れていきますか!!
そいえば今日帰ったらポストにこんなチラシはいってました。

パンド・ガーデン
20%引きですか~かなりはお得☆こちらのパン屋さん、うちからちょいと離れてて
チラシなんて入ったことなかったんだけどな。
う~ん、明日時間あったら行きたいなw
2010.11.15
Adobe® Photoshop® CS5
ついにきました!!さっき宅配が届いて即開封☆
Adobe® Photoshop® CS5
ものすっっっごい高かったけど、どうしてもほしかったんだよね
これさえ買っておけば、今後パソコン
が変わったとしても
このソフト入れれば使えるし、新しいフォトショがでても
安い値段でアップロードできるしね。今後重宝しそうなソフトです。
でもな~やっぱ高かった・・・・・・
こんな高価なパソコンソフト
買ったのは初めて!!大事につかわないとね♪
さてとこれからインストールして、新しい機能などを確認しながら
画像の編集をしようっと!
Adobe® Photoshop® CS5
ものすっっっごい高かったけど、どうしてもほしかったんだよね
これさえ買っておけば、今後パソコン

このソフト入れれば使えるし、新しいフォトショがでても
安い値段でアップロードできるしね。今後重宝しそうなソフトです。
でもな~やっぱ高かった・・・・・・

買ったのは初めて!!大事につかわないとね♪
さてとこれからインストールして、新しい機能などを確認しながら
画像の編集をしようっと!
2010.11.14
竹治
鎌倉でのお昼ご飯
報国寺の近くにあったお店

竹 治 さん

ガイドブックを見てこの上天重が気になったんだよね♪
休日お昼頃は混みあうと書いてあったけど店内はお客さん一人
4人用テーブル席と二人用テーブル席がありました。
お客さんほとんどいなかったので4人用に座り、すぐさま注文。
もちろん上天重!!
お客さんいないからすぐ来るかとおもったけど
意外と15分近く待ちました。まぁ揚げもの揚げないといけないから
それはしょうがないと思いながらぐっと我慢。
そして

上天重
うん、ガイドブックにあった通りのお姿です。

お味噌汁に漬物

甘い卵焼きと山菜の水煮

どどーーーんとした天重です。
タレは私にはちょっと甘いとかんじたけど、関東風のタレだからかな?
海老がプリプリ、イカもやわらかかったです。
けっこうボリューム満点で半分食べたくらいで、かなりお腹ふくれました。
は~ごちそうさまでした。
報国寺の近くにあったお店

竹 治 さん

ガイドブックを見てこの上天重が気になったんだよね♪
休日お昼頃は混みあうと書いてあったけど店内はお客さん一人
4人用テーブル席と二人用テーブル席がありました。
お客さんほとんどいなかったので4人用に座り、すぐさま注文。
もちろん上天重!!
お客さんいないからすぐ来るかとおもったけど
意外と15分近く待ちました。まぁ揚げもの揚げないといけないから
それはしょうがないと思いながらぐっと我慢。
そして

上天重
うん、ガイドブックにあった通りのお姿です。

お味噌汁に漬物

甘い卵焼きと山菜の水煮

どどーーーんとした天重です。
タレは私にはちょっと甘いとかんじたけど、関東風のタレだからかな?
海老がプリプリ、イカもやわらかかったです。
けっこうボリューム満点で半分食べたくらいで、かなりお腹ふくれました。
は~ごちそうさまでした。
2010.11.14
Adobe® Photoshop® CS5
前々から調子悪かったMacちゃん。いろいろ聞いて
自分でできそうなことをやり、あとは内臓電池の取り換えを行ったけど
やっぱり動くことはなかった・・・・・・・10年近くつかったのでしょうがないといえば
しょうがない。でもMacでしかできなかった画像編集ができない!!!フォトショップ6はあれども
Mac用なのでwinではまったく使えず!!
昔のwin用のエレメンツをもってたのでインストールさせようとしたけど
インストールできず
新しいエレメンツ9の体験版をダウンロードし
使っていたけど、やっぱり機能が足りない。そして体験期間もすぎてしまいました。
もうどうすることもできなくなり
Adobe® Photoshop® CS5 ご購入決定
明日アマゾンで来る予定。ものすごい出費で自分の貯金に大ダメージ!!!だけどこれがないと
今はどうもダメなんだよね。パソコン使い始めてもう何年になるか
わかんないけど、ずっとフォトショップは使い続けてる。winだろうとMacだろうと・・・・・・・
痛いダメージだけど大切に使おうと心に決めた
今年の「自分クリスマスプレゼント」です。
自分でできそうなことをやり、あとは内臓電池の取り換えを行ったけど
やっぱり動くことはなかった・・・・・・・10年近くつかったのでしょうがないといえば
しょうがない。でもMacでしかできなかった画像編集ができない!!!フォトショップ6はあれども
Mac用なのでwinではまったく使えず!!
昔のwin用のエレメンツをもってたのでインストールさせようとしたけど
インストールできず

使っていたけど、やっぱり機能が足りない。そして体験期間もすぎてしまいました。
もうどうすることもできなくなり
Adobe® Photoshop® CS5 ご購入決定
明日アマゾンで来る予定。ものすごい出費で自分の貯金に大ダメージ!!!だけどこれがないと
今はどうもダメなんだよね。パソコン使い始めてもう何年になるか
わかんないけど、ずっとフォトショップは使い続けてる。winだろうとMacだろうと・・・・・・・
痛いダメージだけど大切に使おうと心に決めた
今年の「自分クリスマスプレゼント」です。

2010.11.13
プレミアムローストコーヒー

久しぶりのマクドナルド東八道路店。
コーヒー無料クーポン使用してちょいと一息(*^_^*)
それにしてもこんな時間帯なのにすごく混んでる\(゜□゜)/
遅めの昼ごはん?おやつ?ウチでマクドおやつしなら確実に夕ご飯はいらないなぁヾ( ´ー`)
2010.11.13
朝夷奈切通 3

この辺がちょうど山のてっぺんというか、登り坂終了地点。
下ってすぐのところにあったのが

熊野神社への道
少しはなれてるみたいだったけど、せっかくここまで来たのだからとおもって行ってみることにしました。
細いクネクネ道をテクテクと。
その間も2、3人の人とすれちがいました。狭い道だけど山側寄ればすれちがいダイジョブです☆

ほんの10分弱で到着!!

熊野神社
切通開墾に際し守護神として熊野三社から勧請されたそうです。
山の中の雰囲気にすごく溶け込んでますね。
しっかりと参拝させてもらいました。
熊野神社を後に山をドンドンくだります。

登りの時とちがって水や濡れた場所もなく下りやすいかったです。
両側の岩肌・・・・ここも人の力で削ずって道を開拓したのかなぁ・・・・
人力でなんて大変な作業


のんびりと散策して約2時間。すごく自然も満喫できたピクニックコースだと思います。
散策中、何人かの人に出会ったのですが、みなさん挨拶をかわしてくれました。
なんだか実家あたりの習慣を思い出し懐かしくなりました。
ちなみにここ朝夷奈切通、どちらから登ってもバス停がすぐ近くにあるので
交通の便は便利です。バス本数も多いからおすすめコースだと思います。
2010.11.12
朝夷奈切通 2
滝を横目にいよいよ山道登ります

舗装ない道なんて久しぶり!もちろんスニーカーでのぼります。

なんか写真でみるとすごく険しい道に見えるけど
本格的登山というわけではないです。ただ水がよく流れてて
滑りやすいのはたしかです。

手を使って登るということもないけど
ハイキングには中々いいコースだとおもいます。
人どおりもかなりまばらでのんびり山の空気や緑を楽しみながらあるけます。

磨崖仏
きりたった大きな岩肌にあります。この近くで地震とかあったら怖~
てくらいです。
そういえばこんな方ともお会いしました。

威嚇中ヘビさん
トカゲは見たことあるけど、関東でヘビみたのってはじめてかも!!
つい写真とらせてもらいました。
―つづく―

舗装ない道なんて久しぶり!もちろんスニーカーでのぼります。

なんか写真でみるとすごく険しい道に見えるけど
本格的登山というわけではないです。ただ水がよく流れてて
滑りやすいのはたしかです。

手を使って登るということもないけど
ハイキングには中々いいコースだとおもいます。
人どおりもかなりまばらでのんびり山の空気や緑を楽しみながらあるけます。

磨崖仏
きりたった大きな岩肌にあります。この近くで地震とかあったら怖~

そういえばこんな方ともお会いしました。

威嚇中ヘビさん

トカゲは見たことあるけど、関東でヘビみたのってはじめてかも!!
つい写真とらせてもらいました。
―つづく―
2010.11.11
朝夷奈切通
報国寺をでたあと、お昼をいただきました。
が、それはまた今度。
昼食後すぐにバス
に乗り次の目的地へ。
国道のバス停を降りてテクテクと歩いて行きます。
アスファルトの道から砂利道になり、どんどん山に入っていくと

分かれ道

果樹園も気になったけど目的は

朝夷奈切通
釈迦堂切通も気になったけど、そちらは通行止めとか。
通り抜けなくても近くまで行ってみたいものです。次回鎌倉来るときに期待☆
それにしても、この山道の向こうにある果樹園・・・・・・・すごく気になりました

標識のすぐとなりには

小さな滝。夏はすごく涼しそう~♪
この滝を横目に軽いハイキングにレッツゴー!!!

とりあえず山道をのぼりますよ☆
―つづく―
が、それはまた今度。
昼食後すぐにバス

国道のバス停を降りてテクテクと歩いて行きます。
アスファルトの道から砂利道になり、どんどん山に入っていくと

分かれ道

果樹園も気になったけど目的は

朝夷奈切通
釈迦堂切通も気になったけど、そちらは通行止めとか。
通り抜けなくても近くまで行ってみたいものです。次回鎌倉来るときに期待☆
それにしても、この山道の向こうにある果樹園・・・・・・・すごく気になりました

標識のすぐとなりには

小さな滝。夏はすごく涼しそう~♪
この滝を横目に軽いハイキングにレッツゴー!!!

とりあえず山道をのぼりますよ☆
―つづく―
2010.11.10
報国寺

竹林の庭
うわ~たしかに竹いっぱいだわ


りっぱな竹がいっぱいということは
筍もいっぱいはえるんだろな~

たけのこごはん!たけのこごはん!メンマに煮物
うちの実家にも竹林あるけどここまでキレイにしてないからなぁ~

上を見上げてもすごいね~☆
都会の喧騒を離れて・・・・・・って三鷹だとそうでもないか・・・・・
それでも清々しい気分になりました。

そいえば竹林の他にもこういう場所もありました。
この洞窟なんなんだろうね~?!と思いながら報国寺を後にしました。
―つづく―
2010.11.09
報国寺
先週土曜日にちょっとだけ小旅行してきました。
実は先月から行こうと思ってたけど、試験やら病気になるやらで流れながれになっていたのですが
ようやく行くことができました。
新宿から電車で1時間ほどで到着。関東では定番旅行場所 『鎌倉』
といっても今回はあまり定番の場所というわけでなく、鎌倉駅からちょっとだけバスに乗って移動
バスに乗って八幡宮のあたりを見るとものすごい人
小町通りもあふれんばかりの人混みでした。バスに乗ること10分弱
孟宗竹で有名な

報国寺

人多いかと思ったけど、ちょっと前見た小町通りに比べれば
格段に人は少ないほうだとおもいました。
門をくぐって

石庭をながめながらすすみむと

立派な本殿
タクシーで乗り付けた人たちがタクシーの運転手さんに案内されながら
お庭散策してました。ついでに私たちもとなりで話を聞かせてもらいました(苦笑)

竹の庭??
孟宗竹いっぱいある場所のところ?一番のお目当ての場所にいそいそ向かいます☆
-つづく-
実は先月から行こうと思ってたけど、試験やら病気になるやらで流れながれになっていたのですが
ようやく行くことができました。
新宿から電車で1時間ほどで到着。関東では定番旅行場所 『鎌倉』
といっても今回はあまり定番の場所というわけでなく、鎌倉駅からちょっとだけバスに乗って移動
バスに乗って八幡宮のあたりを見るとものすごい人
小町通りもあふれんばかりの人混みでした。バスに乗ること10分弱
孟宗竹で有名な

報国寺

人多いかと思ったけど、ちょっと前見た小町通りに比べれば
格段に人は少ないほうだとおもいました。
門をくぐって

石庭をながめながらすすみむと

立派な本殿
タクシーで乗り付けた人たちがタクシーの運転手さんに案内されながら
お庭散策してました。ついでに私たちもとなりで話を聞かせてもらいました(苦笑)

竹の庭??
孟宗竹いっぱいある場所のところ?一番のお目当ての場所にいそいそ向かいます☆
-つづく-
2010.11.08
ナポリタン
やれやれ、今日は月曜日だから忙しい
ようやく夕ご飯の準備できたと思ったけど、まだ洗濯たたみとふろ掃除が・・・・・
私はパートだけどフルタイムで働いてる派遣さんとかはすごいなぁ
朝も早くでて、夜もちゃんと買い物して御飯つくって家事こなすなんて
横着モンの私はパートの仕事こなして家事こなすのが精いっぱいです。
そいえば、土曜日お出かけしたのだけど写真整理がおっつかないので
そのうち写真アップします。

結婚してから初めて作ったであろうナポリタン
スープは、私の大好きなカボチャポタージュ
ポタージュを作るとき、茹でたカボチャと玉ねぎをミキサーにかけるんだけど
その前に大きめなカボチャを残しておいて
ミキサーにかけたスープと残したカボチャ、下茹でしておいた人参を入れて
も一度煮ました。いつも適当な分量で作るけどそれなりに美味しくできます☆

妹から教わった新しいナポリタンの作り方を使用して作ってみました
この夏妹はさんざん作りまくったらしいが
食べて納得!!!私もかなり好きな味wケチャップだけでなく
牛乳(ほんとは生クリーム)とソースをいれるとは思いもしませんでした
これからウチの定番になりそうなナポリタンです

ようやく夕ご飯の準備できたと思ったけど、まだ洗濯たたみとふろ掃除が・・・・・
私はパートだけどフルタイムで働いてる派遣さんとかはすごいなぁ

朝も早くでて、夜もちゃんと買い物して御飯つくって家事こなすなんて

横着モンの私はパートの仕事こなして家事こなすのが精いっぱいです。
そいえば、土曜日お出かけしたのだけど写真整理がおっつかないので
そのうち写真アップします。

結婚してから初めて作ったであろうナポリタン
スープは、私の大好きなカボチャポタージュ

ポタージュを作るとき、茹でたカボチャと玉ねぎをミキサーにかけるんだけど
その前に大きめなカボチャを残しておいて
ミキサーにかけたスープと残したカボチャ、下茹でしておいた人参を入れて
も一度煮ました。いつも適当な分量で作るけどそれなりに美味しくできます☆

妹から教わった新しいナポリタンの作り方を使用して作ってみました
この夏妹はさんざん作りまくったらしいが
食べて納得!!!私もかなり好きな味wケチャップだけでなく
牛乳(ほんとは生クリーム)とソースをいれるとは思いもしませんでした
これからウチの定番になりそうなナポリタンです

2010.11.07
2010.11.07
ムーちゃんコロッケ




なかなかムーちゃんは人気のようです。そんなムーちゃんを横目にムーちゃんコロッケいただきました(^O^)
さっくり衣でアツアツ。お肉は少なめですが、野菜の味がしっかりしてますよ☆
2010.11.07
カワセミのムーちゃん


三鷹の新名物&新キャラクターになれるか?ムーちゃん!
缶バッチとシール、ボールペンもらっちゃいました(*^_^*)
2010.11.07
2010.11.07
第50回三鷹市農業祭


朝から野菜宝船の整理券求めてきたのに、すでに券はなし!
早い人は朝7時から並んでたそうです(・_・;)
せっかくなので会場内をウロつくことに(〒_〒)
2010.11.06
2010.11.05
Bakery HIRO
今日はいい天気~♪こんな日こそどこかにお出かけしたいけど
今日は平日金曜日。普通に仕事してました。
あしたもこんな天気ならどこかに出かけたいところだけど
どうも旦那が休日出勤になるかもしれないから
今のところ微妙・・・・・・・まぁ明日は三鷹農業祭があるのでそっちかな~ww
みたか太陽系スタンプラリーをしているとき
ふと見つけたお店

下連雀仲町あたりになるのかな?
めったにこの辺こないので新しいお店あるの知らなかったです

Bakery HIRO

手作り米粉パンとお菓子をうってるお店だそうです。
小さなお店ですが、パン屋さんというよりも雑貨屋さんみたいな感じw
でもちゃ~んとパンの匂いが・・・・・w
なんでも今年の5月くらいにオープンされたらしいです。
私の他に常連さんらしいお姉さんがオヤツようにパン買ってました。
せっかくなので私も購入。

おさつパン
米粉なのでパンがもっちりしたかんじ。ポンデみたいな蒸しパンみたいな食感
甘いさつまいもとよくあいますね☆
かなりこぶりでかわいいパン。贈り物みたいにしてもらったら
すごくかわいくて受けそうです。
ごちそうさまでした。
今日は平日金曜日。普通に仕事してました。
あしたもこんな天気ならどこかに出かけたいところだけど
どうも旦那が休日出勤になるかもしれないから
今のところ微妙・・・・・・・まぁ明日は三鷹農業祭があるのでそっちかな~ww
みたか太陽系スタンプラリーをしているとき
ふと見つけたお店

下連雀仲町あたりになるのかな?
めったにこの辺こないので新しいお店あるの知らなかったです

Bakery HIRO

手作り米粉パンとお菓子をうってるお店だそうです。
小さなお店ですが、パン屋さんというよりも雑貨屋さんみたいな感じw
でもちゃ~んとパンの匂いが・・・・・w
なんでも今年の5月くらいにオープンされたらしいです。
私の他に常連さんらしいお姉さんがオヤツようにパン買ってました。
せっかくなので私も購入。

おさつパン
米粉なのでパンがもっちりしたかんじ。ポンデみたいな蒸しパンみたいな食感
甘いさつまいもとよくあいますね☆
かなりこぶりでかわいいパン。贈り物みたいにしてもらったら
すごくかわいくて受けそうです。
ごちそうさまでした。
2010.11.04
豚の生姜焼き
最近、社食イベントメニューがないからどうしたのかとおもったら
ついにきたーーー!!!
あの「大勝軒」のポスターは前フリだったw今月の18日に「大勝軒」のつけそばあるみたい!!
これはぜひとも食べてみたい。というか絶対食べるよ!!
そっくりお店の味となるわけではないかもしれないけど
つけめんったあまり食べることないから楽しみ~♪
毎月こういうイベントしてくれるといいな~また新宿中村屋のカレーも食べたいし
にぎり寿司も試してみたい☆

がっつりショウガを利かせて豚の生姜焼き
つけあわせはジャガイモの塩オリーブオイル焼き
うっかり味噌汁もジャガイモにしてしまったけど
二人ともイモ好きなのでオッケー☆

しょうが焼用の肉がなかったのでこま切れ肉で。
意外と旦那には好評!こっちのが食べやすいとのこと。
ええーーーじゃ最初からそういってくれればいいいのに~!!!
今度から生姜焼きは安いお肉でいけそうです
ついにきたーーー!!!
あの「大勝軒」のポスターは前フリだったw今月の18日に「大勝軒」のつけそばあるみたい!!
これはぜひとも食べてみたい。というか絶対食べるよ!!
そっくりお店の味となるわけではないかもしれないけど
つけめんったあまり食べることないから楽しみ~♪
毎月こういうイベントしてくれるといいな~また新宿中村屋のカレーも食べたいし
にぎり寿司も試してみたい☆

がっつりショウガを利かせて豚の生姜焼き
つけあわせはジャガイモの塩オリーブオイル焼き
うっかり味噌汁もジャガイモにしてしまったけど
二人ともイモ好きなのでオッケー☆

しょうが焼用の肉がなかったのでこま切れ肉で。
意外と旦那には好評!こっちのが食べやすいとのこと。
ええーーーじゃ最初からそういってくれればいいいのに~!!!
今度から生姜焼きは安いお肉でいけそうです

2010.11.03
ホイル焼き
今日も一日おつかれさまーーー自分!!
文化の日で祝日ですが、当然のように仕事してきました。
今の会社勤めてもう4年。祝日出勤は当たり前になってきました。
祝日の日は旦那が休みなので、お昼も社食率が高いです。
今日は「ひれかつ」定食
ひれかつってロースとんかつよりも柔らかいはずなのに
なぜか固い!しかもお肉でなくて衣が!!!
昨日上あごを火傷したので、かなり痛かった・・・・衣
あ~春雨のオイスター炒めにしとけばよかった


秋もだんだんふかまってきたのでホイル焼き!!(関係なし?!)

鍋用の鮭の切り身が安かったのでそれを利用
味付けもさっぱりと塩コショウのみでたんぱくなオカズとなりました
でもカロリーは控えめなので体にはいいかな?

じゃがいもとブロッコリーの茎とトウモロコシの塩オリーブ炒め
レシピではバター炒めだったんだけどバターなかったんで
オリーブオイルで。結構おいしくできました☆
お腹いっぱいでごちそうさまでした。
文化の日で祝日ですが、当然のように仕事してきました。
今の会社勤めてもう4年。祝日出勤は当たり前になってきました。
祝日の日は旦那が休みなので、お昼も社食率が高いです。
今日は「ひれかつ」定食
ひれかつってロースとんかつよりも柔らかいはずなのに
なぜか固い!しかもお肉でなくて衣が!!!
昨日上あごを火傷したので、かなり痛かった・・・・衣
あ~春雨のオイスター炒めにしとけばよかった



秋もだんだんふかまってきたのでホイル焼き!!(関係なし?!)

鍋用の鮭の切り身が安かったのでそれを利用
味付けもさっぱりと塩コショウのみでたんぱくなオカズとなりました
でもカロリーは控えめなので体にはいいかな?

じゃがいもとブロッコリーの茎とトウモロコシの塩オリーブ炒め
レシピではバター炒めだったんだけどバターなかったんで
オリーブオイルで。結構おいしくできました☆
お腹いっぱいでごちそうさまでした。
2010.11.02
納豆丼
今日の社食はなんだかしょんぼりメニュー
唯一あったカツ丼に長蛇の列できてました。
うちはといえば普通に弁当で。でも明日は祝日で旦那も休みになりそうなので
社食でGo!
そういえば食堂に「大勝軒」のもりそばポスター発見!!
なぜにポスターだけ?もしかして「大勝軒」のつけめん食べれるの???
でも日付も何も書いてないし・・・・・・2週間分のメニュー表には書いてないし。
なぞ~?なポスター。もしかしたらもしかして??!

久しぶりに納豆丼!
大根が少しずつ安くなってるので今年の冬も大根サラダ活躍しそうです

ちょっと豆板醤入れすぎたかと思ったけど
温泉卵のおかげでちょうどよい辛さになりました。
うん、納豆丼だけは間違いなく出来るメニューです☆
唯一あったカツ丼に長蛇の列できてました。
うちはといえば普通に弁当で。でも明日は祝日で旦那も休みになりそうなので
社食でGo!
そういえば食堂に「大勝軒」のもりそばポスター発見!!
なぜにポスターだけ?もしかして「大勝軒」のつけめん食べれるの???
でも日付も何も書いてないし・・・・・・2週間分のメニュー表には書いてないし。
なぞ~?なポスター。もしかしたらもしかして??!

久しぶりに納豆丼!
大根が少しずつ安くなってるので今年の冬も大根サラダ活躍しそうです

ちょっと豆板醤入れすぎたかと思ったけど
温泉卵のおかげでちょうどよい辛さになりました。
うん、納豆丼だけは間違いなく出来るメニューです☆
2010.11.01
みたか太陽系ウォーク(続)
昨日は結局、雨が降りそうで降らない天気の中
三鷹市内をぐ~るぐる
市役所、井の頭、連雀通りあたりは大体まわったので
駅前を中心にまわりまくり

日曜日ということで個人商店や市政関係がお休み多い
予想よりもあまりスタンプあつまらなかったので
天文台、新川方面にも足を伸ばしたんだけど
やっぱり上記理由であつまらなかったなぁ・・・・・
さんざん回って集まったスタンプ数91コ
目標100コだったの・・・・・・ちなみに100コ集めたらマグカップもらえるはずでした。
う~ん、せめてもう少し早くイベント気づいてやってれば100コはいけたのに
残念!!
でもいろいろ回ってたら、知らなかったお店や道などがあって
意外とおもしろかったです。
それに何件かは参加賞みたく、小物やお菓子などくれました

このポテチ。日産行ったときにもらいました。3袋
当分お菓子買わなくていいわ~と思ってたらあまりにコショウ辛くて
一袋でダウン
残りは派遣さんにあげました
三鷹市内をぐ~るぐる

市役所、井の頭、連雀通りあたりは大体まわったので
駅前を中心にまわりまくり

日曜日ということで個人商店や市政関係がお休み多い
予想よりもあまりスタンプあつまらなかったので
天文台、新川方面にも足を伸ばしたんだけど
やっぱり上記理由であつまらなかったなぁ・・・・・

さんざん回って集まったスタンプ数91コ
目標100コだったの・・・・・・ちなみに100コ集めたらマグカップもらえるはずでした。
う~ん、せめてもう少し早くイベント気づいてやってれば100コはいけたのに
残念!!
でもいろいろ回ってたら、知らなかったお店や道などがあって
意外とおもしろかったです。
それに何件かは参加賞みたく、小物やお菓子などくれました

このポテチ。日産行ったときにもらいました。3袋
当分お菓子買わなくていいわ~と思ってたらあまりにコショウ辛くて
一袋でダウン


| HOME |