fc2ブログ
--.--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2010.03.31

アンティエ

本日、特別健康診断の最終項目
歯科検診がありました
毎度のことながらいつもビクビク
いつも通勤に使っている道沿いにある歯医者さんなので
そこまで行くのには歩いてでかけます。
作業服で出歩くのは禁止されているのでいったん私服に着替えてGo!
なんだかそのまま帰りたくなる気分でした。
がちゃ~んと受けました。今回は
異常なし!とのこと!よかった~
歯医者通いは財布にキビシいので、毎日歯磨きやってたかいありました。
この調子で虫歯ゼロを維持したいもんです。

201003-17.jpg
めったもそったも買うことのない高級ウィンナー
(ちなみにウチではシャウエッセン(2個巻き)398円も高級ウィンナーです)
いつもは2コ巻きウィンナー298円だもんね

201003-18.jpg
アンティエ
バジル味ウィンナーとチーズ入りウィンナー
この日は給料日だったのでちょっと贅沢にウィンナーをオカズにしました。
やっぱウマいな~wシャウエッセンも大好きだけどコレもナカナカいける☆
なんだかリッチな気分になれたご飯でしたw

スポンサーサイト



Posted at 17:10 | お家ごはん | COM(0) |
2010.03.30

Passage a niveau -パサージュ ア ニヴォ-

今日はさすがに寒かった
霜も降りてるみたいで、ホント今日が3月末かと思うような気温
でも日中はお天道さんがいっぱいでてポカポカ~
すこしずつ桜が咲いてきてるので、明日はどれくらい咲いてるのか
楽しみですw

先月、ひさしぶりに
201002-90.jpg
Passage a niveau -パサージュ ア ニヴォ-
に行ってきました。

201002-91.jpg
あかず(?!)の踏切といわれた五宿踏切のすぐとなり
中央線乗ってても見えるお店ですね。
こちらのお店、バケットがすごく美味しいんだけど
この日は他にも違うお店いく予定だったので、小さいパンを購入

201002-95.jpg
オリーブ入り・ゴマ(アマニ?)入り・クランベリー入り
こぶし大の大きさでどれも1個50円とお買い得なパン
リュスティックみたい。外は固めなフランスパンっぽくて
中はもち~。噛み締めると中の素材の味がよくカンジられてウマーーー!
やっぱここのパン屋さん美味しいな~w

2010.03.29

コリアンチャプチェもどき

は、鼻が
週末から喉が痛くて、いつもの喉風邪かと思って投薬
なんとか治ったと思ったら
今度は鼻風邪が・・・・・・朝からたまりませんなぁ・・・・
まさかと思うけど花粉症じゃないよね

201003-19.jpg
いつものチャプチェ
でもナンプラーがないので生姜をガッツリきかせて
コリアンチャプチェもどき

201003-20.jpg
大根サラダはいいですな~
大根1/4本は消費しちゃいます。簡単で美味しいので
シャクシャクとたっぷりいただきますw

Posted at 17:10 | お家ごはん | COM(0) |
2010.03.28

醍醐桜ジェラート

新しいノートPC
今の所なんの不都合もなくサクサクと使えますな。前のOSが悪評だったため
ダイジョブかと心配だったけど取り越し苦労のようで。
後はこのOS対応ソフトが増えることを願います。特にフォトショ希望!!
今はなんとかMacが使えてるけど、いずれ動かなくなったときのために
フォトショ(win版)がほしいなぁ
ま、当分金銭面のほうが厳しいので後々になるだろうけど・・・・・

岡山帰った時、じつは津山市で行われていたB級グルメ
おかやまB級グルメフェスタin津山
に行こうかと思ったけど、前売り券でさえ売り切れ状態。かなりの人混みになりそうなので
行きませんでした。案の定、行った人の話を聞くと
かなり並んで食べたり、売り切れ状態で食べれなかったりと大変だったようで。
B級グルメ
大好きだけど、その土地に行って食べて見たいですね~
とりあえずは今度帰省した時、デミカツ丼が食べたい!!

グルメフェスタは行かなかったけど、津山市内や商店街をウロウロしてました
そんな時、気になるノボリを発見!
201003-67.jpg
醍醐桜ジェラート
醍醐桜は有名だけどまさかジェラート屋さんまであるとは思いもしませんでした。

201003-68.jpg
いろいろ種類はあるけどやっぱり季節ものと定番ははずせません

201003-69.jpg
桜味とジャージー乳
桜はほんのりと匂いますな~これぞ春って気分になっちゃいます。
ジャージ牛乳はやっぱり濃いねw昔から給食で出てたのでちょっとなつかしく感じました
でもどれも美味しくてペロッといけちゃいました。
そういえば、わたし醍醐桜って見たことないや・・・・・・
かなり有名だけど、醍醐桜ってものすごく行きづらい場所なんだよね
道が狭い上に、大型バスが来るので余計に混むので行きたくないというのもあるんだけど
桜シーズンをすぎた時に行ってみようかなぁ・・・・・

Posted at 09:08 | 岡山 | COM(0) |
2010.03.27

UNO-figlio

先日行ってきました。
喫茶クラウンの跡地にできたお店

201003-57.jpg
UNO-figlio
看板も同じ場所ですね
わかりやすいです


201003-58.jpg

201003-59.jpg

ランチメニューとこの日のおすすめランチ
やっぱ田舎カレーはないか~。まぁイタリア料理をウリにしてるのに
カレーはないか・・・・・

201003-60.jpg
階段も明るくキレイになってました
店内はこんなカンジ

201003-61.jpg

201003-62.jpg
一回しか行ってないけど、前のお店の雰囲気が残ってるようでした
ちなみにワタシが座った席はコッチ

201003-63.jpg
赤を貴重としたお店のようですね

201003-64.jpg
ランチコーヒー
喉が渇いてたのですぐに持ってきてもらいました。

201003-65.jpg
サラダとスープ
フレンチドレッシングたっぷり!も少しサラダあるといいな~w

201003-66.jpg
アラビアータ
ホントはカルボナーラが食べたかったけど、健康診断前でカロリーが気になったので
アラビアータってどんなのかわからなかったけど
唐辛子たっぷりなんですなぁ~5本も入ってたので
すごく辛いのかとおもったけど、ほどよい辛さ
トマトソース、唐辛子、ニンニクがよく絡んでいいですな~w
量も少ないかと思ったけど、以外にお腹膨れるくらいありました。
まんぞく満足でごちそうさまでした

2010.03.26

キノコ汁

金曜日ってほんとご飯作るのめんどくさくなる日なんだよね
一週間おつかれさま~なかんじでごちそうとか作れば旦那テンションあがるんだろうけど
わたしとしては金曜日は冷蔵庫一掃セールみたく
残り物をガーーーとかき集めて適当に作る方がラク!
そのかわり土日に少しだけ手のこんだ物作ろうと心がけてますが。
まぁワタシの場合メンドクさがり屋なので
対したものはできないけどね!
少々失敗しても我慢して食べてくれる旦那でよかったよ☆

201003-15.jpg
そんなメンドクさがり屋なワタシの金曜日のご飯
一品勝負☆キノコ汁
家中にあるキノコとあまり野菜、蓮根肉団子を醤油味で味付けしただけ。
出汁がしっかりときいて以外とウマいや。

201003-16.jpg
納豆がちょっとだけ高価!2パック105円
いつもは3パック75円なので、ちょっと高級品♪
でも味はあんまかわらなかったけどね。

Posted at 17:07 | お家ごはん | COM(0) |
2010.03.25

白壁

今回、勝山にはお雛さんが見たかったのと同時に
どうしても行ってみたいお店がありました
ここにくるとツイ「うえのだん」
行ってしまうんだよね、ここのカレーやパフェも捨てがたいけど
今回は

201003-51.jpg
白壁
外見はすごく和食っぽいけど中華料理屋さん
このギャップがたまんないよね♪前々から母がココはおいしいと言ってたので
ぜひとも行って見たかったんだよね!

201003-52.jpg
入り口にあったメニュー
この日は土曜日だったけど、ランチメニューとかってないのかな?
と思いつつ入店。

201003-53.jpg
ヒトリなのにこんな個室!なんだか申し訳ないです

201003-54.jpg
中華飯(¥700)スープ付き
餃子6コ(¥400)

201003-55.jpg
野菜がしゃきしゃき!野菜の旨味がしっかりと味わえます
久々にたべた海老&イカうまーーー!プリプリとしてます
キクラゲとヤングコーンの食感がいいアクセントw
味付け&アンもちょうどよくておいしかったです

201003-56.jpg
餃子はニラ餃子
ニラ白菜たっぷりでヘルシー餃子
ヘルシーだけどニラがたっぷりあるだけでパンチが利いてると思うのはワタシだけ?
こちらも美味しくパクパクいけちゃいました!

他にも食べてみたいメニューたっぷり
どうせなら何人かでいって、シェアしながら食べるといいよね!中華って。
ごちそうさまでした。

Posted at 17:31 | 岡山 | COM(0) |
2010.03.24

勝山町並み保存地区

今日は健康診断
そのため昨日の晩から食事セーブ&朝飯抜き
実家に帰省してるから、体重がかなり気になるけど
これだけやってれば
悪い結果(主に体重)にはならないよな~と思って
朝ノンビリと出勤準備をしていると
出勤した旦那から電話。「入居室カードと財布忘れた」
・・・・・・・自転車ダッシュで届けて会社に向かいました。
そのおかげでか
思ったよりも体重は増えてなかった
でもやっぱりまだまだダイエットが必要だと感じた健康診断でした

201003-47.jpg
帰省時に久しぶりに勝山の城内にいきました
ちょうどお雛祭りの頃かと思ったらすでに終了してました
ちぇ~でもいろんな家のガラス越しにいろんなお雛さん見れるので
ゆっくり散策

201003-48.jpg
ここ。お寺だったかな?なんてお寺かわからないけど梅がキレイ

201003-49.jpg

201003-50.jpg
今年はいっぱい梅鑑賞できました。これからの季節は桜!
今週末あたりからが見頃になるのかなぁ~楽しみ♪

Posted at 17:17 | 岡山 | COM(0) |
2010.03.23

よもぎもち

三鷹にまいもどってきました。
あっという間の帰省でしたが、それでもナカナカ充実した帰省でした。
そんなわけで当分はそのことを記録記録

今回は妹のお子様を見に帰ったんだけど
帰った時間が真夜中だったため、一度実家に帰りました。
実家=県北 妹家=県南
という配置のため、東京戻る日に妹宅に訪れることにして
2日ほど実家周辺をウロウロ~もちろん車ないので家の車借りて

201003-40.jpg
うちの畑の近くの梅

201003-41.jpg

201003-42.jpg
寒い日だったけど、見てるだけで春っぽいカンジがしました
梅の匂いがすごく香ってしばしボ~と眺めてました
ふと梅の木のまわりを見ると

201003-43.jpg
ミツマタの木

201003-44.jpg

201003-45.jpg
ミツマタの花?ミツマタって花咲くことをこの年になって知りました。
なんか花、蜂の巣のみたい

201003-46.jpg
この日のオヤツはヨモギモチ
母と祖母がたっぷりとヨモギをとってモチに入れたそうで。
すごくヨモギが香っておいしかったです。

Posted at 16:21 | 岡山 | COM(0) |
2010.03.22

ブレル



岡山駅ん中もだいぶ変わってきたなぁと思いつつ東京へ。

おやつはブレルのドーナツ☆
見切り品なので半額でした。

Posted at 17:26 | 岡山 | COM(0) |
2010.03.21

ぼたもち


今日のお昼は、ぼたもち☆

Posted at 12:21 | 岡山 | COM(0) |
2010.03.21

よもぎ


今日は家のまわりでヨモギつみ
つくしもあるけど、どうしょうかな~。頭と袴とる作業がメンドくさそうじゃなぁ

Posted at 10:27 | 岡山 | COM(0) |
2010.03.20


三鷹じゃ梅は散ったけど実家あたりは満開!
いい匂い☆

Posted at 10:22 | 岡山 | COM(0) |
2010.03.19

青木屋

今日は仕事おわって速攻空港へ
最終便にて岡山に帰省です。16時終了で三鷹から羽田まで1時間30分ほど見たら
19時前には着けそう。晩ご飯くらいは空港で食べれるかな?
そういえば最近空港ご飯って食べてないな~
あ、でもお土産も買わないといけないから無理か・・・・・
せめてパンくらいお腹につめこんでおきたいものだ。

この季節になるとどうしても食べたくなる
201003-36.jpg
和菓子
会社帰りにちょうどある青木屋さん

201003-37.jpg
桜もちとみたらし団子
桜もちは道明寺粉をつかったこのタイプが好きです。
薄皮みたいなので包んでいた物もあったけどそれはまた今度かな?
でももうじき柏餅シーズンになりそう
みたらし団子は買う時、焼いてくれるので温かくて柔らかい
みたらし団子がたべれますwでも旦那帰宅してから食べたので
冷たくなっちゃいました。でもどちらも美味しくいただきました

2010.03.18

ハム丼

ひゃっほーーーぃ!
昨日もジュースもらっちゃった~wついてるね
自販機のあたりでのんびりお茶すすってたら、後ろからあたり音が
えらく長く流れるな~と思ったら、派遣さん(男の人)がずぅ~と固まってる
「当ってますよ、はやくしないと当たりランプ消えちゃいません?」
と声をかけたら
「あ~、じゃ、たくすさんあげますよ」
!!!!ラッキーーーw
遠慮なくいただきました。休み時間は自動販売機ちかく
ウロウロしてたらもらえる率高いな~w

201002-83.jpg
丼!ってほんとラクでいいよね。洗い物も少なくて助かるし!

201002-84.jpg
実家からもらってきたお歳暮用ハム
こういうのもらいたいけど、ウチには縁がないですな。
ちょいと厚切りにして軽く焼くと肉汁がでてウマいです♪

Posted at 06:53 | お家ごはん | COM(0) |
2010.03.17

三鷹新店舗

昨日の駅前で用事済ませた後、ちょっと商店街を見てみたら
こんなポスター発見!喫茶クラウンのあったお店ついにOPENみたいです
201003-38.jpg
20日オープン
ちょうど来週有給とっているので食べに行けれそうw
イタリアンwうれしいけど次の日が健康診断なので
控えめにしておこう・・・・・・・

201003-39.jpg
ラーメン屋さんもできるみたいw
ここってほんと入れ替わりが激しい立地だねぇ
今度は定着するのかな?いずれ食べにいってみたいです。

2010.03.16

ドラえもん

今日は超絶早く更新
お弁当がすべて詰めるだけ&洗濯物がなかった
+会社帰り駅前に寄るとの理由で更新
毎日更新日課は今年も健在です

この時間帯だとめざましテレビも7時台とちょっとちがうよね
今日は映画ランキング
1位 ドラえもん ですか・・・・・
ドラえもん
嫌いじゃないけど、やっぱりあの声になれなくて
まだ一回も見たことないや
ワタシの中のドラえもんはずっとあの声(大山のぶ代さん)
今のドラえもんは別の存在のような気がするので
映画を見たとしても「ああ、新しいドラえもん、がんばってるなぁ」と思うくらい
ドラえもんの映画、テレビで鑑賞・・・・かな?!

201003-13.jpg
ブロッコリーとウィンナー炒め

201003-14.jpg
ちょっと塩味たして。ブロッコリー1房を2人でわけると
かなりのボリューム!!でも彩りがあざやかでちょっと華やいだ食卓となりました。

Posted at 06:59 | お家ごはん | COM(0) |
2010.03.15

ニンニクの芽

さすがに10センチ以上髪切って
出社したらイヤでもよくわかるよなぁ
女性社員さんたちには「かわいい」と言われて
ちょっと嬉しくなったりするけど、考えてみたら
この年で言われるのって『お世辞』だよね
はずかしいけど言われてイヤな気はしないけど
実は切ったあと、自分の姿みて「うわ、小中学校の頃の髪型とそっくり!」と
自分でおどろいたんだよね。すっきりサッパリさせると
どうも昔の小中学生の髪型になってしまう
髪型の注文ってむずかしい~

201003-11.jpg
コッテリご飯
ご飯がすすむけど、うちはご飯は1杯まで!(ちなみに旦那も1杯まで)

201003-12.jpg
オイスターソースってなんでもあうよね~w
これ一本あると中華ってカンジがするよ。

Posted at 17:13 | お家ごはん | COM(2) |
2010.03.14

La me're ーラ メールー

今日もいい天気~
この天気今週末もこうなってほしい天気。週末は実家帰省です
今回は妹の娘に会いに行ってきます。娘の名前も無事に決まったみたい。
名前を聞いて「なんか連想するなぁ」と思ったら
妹の娘、従兄弟の娘、息子の名前 みんな空に関係する名前
別に示し合わせたわけでもないのに不思議なもんだ。
わたしだったら春の季節のコで「さくら」や「もも」とか
春関連の名前にしそうだけどね~
なにはともあれ初めて見るコ。楽しみにしています。

1ヶ月ぶりに行ってきました。
La me're ーラ メールー
一ヶ月1回ペースで行ってます。どうやら自分的にかなり気に入ったみたい
今回は通常メニュー(お昼用?)

201002-62.jpg
クラムチャウダー
この日は寒い日だったのであったまる~
パン(フランスパン)のアクセントがいいですな~w

201002-64.jpg
100%牛肉ハンバーグ

201002-65.jpg
たくさんあふれるほどってわけの肉汁でないけど
ほどよい肉汁wわたしはこのくらいで充分です!
かみしめるとおいしいお肉w牛肉特有の臭みが感じられなくておいし~ww
つけあわせのラタティユ(?)も味がしっかりとしてた好きですよ

201002-66.jpg
アップルパイ
皮付きのリンゴ~わたしが作る時は、皮とって作ってしまうけど
皮付きもおいしいですな☆サクサクパイととろけたアイスをからめると
またウマいです。
食後にコーヒーもでますが、この日はあまりに寒い日だったためか
おかわりまでもらってしまいました。
は~おいしくて満足マンゾク!また来月も行こ~と!!!

2010.03.13

チキンピカタ

春の嵐か今日は朝から風吹きまくり
風はすごいけど、気温も上がって春めいてきたので
美容院で髪カットしてきましたが
せっかくさっぱりと髪切ってセットしてもらったのに
一瞬にして崩壊。まぁセットというほどたいしたものでもないけどね
肩より上に切ってもらったのは久しぶりで
ものすごく頭軽く感じるwしかも髪洗うのも乾かすのもラク~
とうぶんはこの髪型キープだな!

201002-103.jpg
ちょっと寂しげなメニューに見えるけど
手間はちょいとかけたんよねぇ、コレ
中華サラダはこれから春から夏にかけてのうちの定番
キュウリが安くなると絶対このメニューはずせません

201002-104.jpg
鳥ムネ肉でお安くつくったチキンピカタ
ムネ肉1枚で2人分しっかりできました。
今回は卵液の中にマスタードと生姜を加えてピリ辛度あげてみました。
しかし生姜入れすぎてマスタード感じられず
次回はマスタード増しでやってみようっと!



Posted at 17:27 | お家ごはん | COM(0) |
2010.03.12

ひつじ

1週間に1回社食食べるようになりました。
先週は食べ放題いく予定だったので「かけそば」でした。
今日は日替わりの「カレー南蛮そば」で
どんなんか楽しみにしてたら

なんじゃこりゃーーー

具がまったくと言っていいほどない!
ネギが3切れ、豚肉1切れ・・・・・・・以上
こんなにショボイ蕎麦は初めてだよ、社食あなどってたよ。
味はよくもわるくもなく普通なんだけど
がっかり度は衝撃数だったよ
あ~これだったらカレーライスにしとけばよかった。
社員さんが言ってたけど金曜日は何故か
他のメニューもショボくなるとか。
そういえば、今日の定食「カニカマの旨味塩あんかけ定食」なんてのあったっけ。
カニカマって・・・・・・まさか堂々とカニカマとメニューで書くとこが
驚きだよ社食ってなんか、すごい・・・・・・・


201003-2.jpg
ユザワヤの羊さん
先週吉祥寺行った時に撮影

201003-1.jpg
このコかわいいよな~w名前とかあるのかな?

2010.03.11

ニラと挽肉の厚揚げ炒め

やったーー晴れた!
これで溜ってた洗濯物一気干し
洗濯カゴにいっぱいあった洗濯物が一気になくなると
家事やった感がますなぁ~洗濯干す作業はそう嫌いじゃなけど
取り込んでたたむ作業は嫌い
どうせすぐ着るのに・・・・・と思いつつたたまないと
衣装ケースに入らないので渋々たたみます。
料理は好きだけど、いまだに洗濯たたみと掃除は


201002-81.jpg
これもよく作るなぁ・・・・・・にらバリエーション増えません
クックパッド見たらいろいろあるのはわかるけど
日々の食事にいろんな料理を試すのもメンドイので
気が向いた時だけしか新メニュー登場しないウチの晩ご飯

201002-82.jpg
厚揚げの食べ方では
自分の中ではこれが一番なので
当分この料理はでてくるでしょう・・・・・

Posted at 17:00 | お家ごはん | COM(0) |
2010.03.10

ホッケのみりん干し

今週末からまた新しいマクドナルドメニューが発売みたいだね~
周りの人は「絶対行く」とか
わたしはとりあえず、話きいてお腹をふくらませようと思います(妄想で)
前回のハワイアンバーガーのカロリーを考えると・・・・・・
再来週は健康診断なのでできるだけ高カロリー料理はさけたいです。

201002-79.jpg
ホッケの干物はよくみるけど、ホッケのみりん干しははじめて☆

201002-80.jpg
みりん干しって焼くの難しい~
すぐこげちゃうよ。グリルの火力を調節しながら、グリル前でずっと見張ってました。
味付けはしっかりとしてますが
わたしは普通のホッケの干物のほうが好みだなぁ~
こんな立派なホッケ、もちろん買うことなく
旦那の実家からのお歳暮でした。

Posted at 17:02 | お家ごはん | COM(0) |
2010.03.09

マクドナルド

今日雨降るとは言ってたけど
雪振ってるじゃん!
会社から家に帰るだけで雪だるま状態になりました。
今年は雪ほんとによく降るなぁ~ちなみに雨降るから傘持っていけと
言ったのに持っていかなかった旦那
「もっと雪だるま決定コース」だな

チョット前から気になっていた
マクドナルドのハンバーガー
Big Americaを前々から食べていた会社の人曰く
「今までのシリーズで一番おいしい」とのこと
そういわれて、久しぶりに食べてみようと思って
東八道路沿いのマクドナルドまで自転車走らせてお持ち帰り

201002-105.jpg
うわ~フルセット久しぶりだよ。
たしか1年か2年前にベーコンレタスバーガーセット食べて以来の気がする。

201002-106.jpg
HAWAIIAN:Big America
お~かなり大きい!たしかにいつものより大きいわ
ビッグマックよりも大きいや
味もたしかにいつものマックより美味しい。やっぱパンの味がもすこし
しっかり欲しいな。お肉も作り立てでないためか、ちょっとパサついてたのが残念
悪くはないけど・・・・・フレッシュネスのクラッシックバーガーのほうが
ワタシ的にはいいかなw
でもマックもがんばってる感が感じられたハンバーガーでした。

2010.03.08

肉じゃが

久しぶりの晴れなのに
どうもワタシは昼くらいから調子悪い
目の奥がズキズキするような
そのうち頭痛くなって、食欲はしっかりあるけど!
・・・・・・もしかして風邪?とりあえず風邪薬のんで大人しくしておこう。
ちょうど注文してた本が届いたのでソレ見ながら寝よう!
(あれ?目のイタイのおさまった?)

201002-77.jpg
久しぶりに汁だくな肉じゃが
じゃがいもはたっぷり入れるのは当たり前!
もちろん豚肉です

201002-78.jpg
わたしは汁ほとんどなしが良いのだけど
旦那は汁だくの方がヨイみたい
でも久しぶりすぎてちょいと味うすめ~
ま、塩分控えめと言っとけばOK!じゃ~

Posted at 18:06 | お家ごはん | COM(0) |
2010.03.07

SWEETS PARADISE

週末にいってきました。
吉祥寺北口駅ちかくのお店
SWEETS PARADISE
たしか去年あたりのGWに一人で行った時以来。ここのところスイーツ食べ放題は
ご無沙汰でした。食べたいと思う時はあれども食べた後がね・・・・・・
でも「行きません?」と言われるとツイ「行く」と言ってしまうんだよね
お店はビルの3階。その上の階に「ビューティクリニック」などがあるのは計画的なんだろうか?!

店内は比較的空いていたけど、やはり女性率が高いですね。
あ、でもその中に男子高校生のグループがいました。
学校帰りなんだろうけど、がっつりとカレーやパスタを山盛りにして
合間に甘いものを食べつつ楽しんでました。
その男子高校生たちが、チョコレートファウンテンに群がる姿を見ると
なんとも微笑ましカンジにみえました

それはさておき、前払い制90分の食べ放題!90分しかないので早速スタート!!
ちなみにメニューや料理はメモもしてない
というより会社の人に見られるのが恥ずかしくて
写真もメモもとれなかったせめてもとケータイ写真で撮影。
(そのためメニューも覚えてないものあり)
隣の女子二人組のほうは、一眼レフカメラでしっかり撮ってたのがうらやましい



201003-3.jpg

201003-4.jpg

まずは軽く軽食で軽くパスタ2種とカレー、カボチャベーグル
どれも一口サイズで
続いて今のイチオシ「いちご」系のケーキ
いちごシフォンにいちごムース。うん、いちごが感じられました
他にもいちごショートがあったけど撮り忘れ。いちごタルトあるといってたけど
ショーケースにはなかったなぁ?!
レアチーズとベイクドチーズ。チーズ大好き!!!
だけどもう少しチーズ利いてるほうが好きです、わたしw
ミルクレープは全部クレープでなくて下がスポンジだったのがちょいと寂しい


201003-5.jpg

201003-6.jpg

スフレチーズ。
ガトーショコラ
フルーツパウンドケーキ
ロングシュークリーム
ゴマムース
フルーツムース
バナナプリンにカボチャプリン
重めなケーキ類にさっぱりムースとプリンで味に変化
だけどやっぱり塩気が欲しくなって
和風パスタやアラビアータ、ミートドリア
とどめにポップコーン
しっかりとお口直し


201003-7.jpg

201003-8.jpg

チョコケーキ、紅茶シフォン、もっかいベイクド
もひとつは・・・・フルーツケーキ?
チョコ系はズシンときます。紅茶のシフォンは紅茶がしっかりと味わえました
だいぶ口が甘くなったのでさっぱりと
ゼリーやフルーツを。
杏仁豆腐
グレープフルーツゼリー
アロエ
白玉&ヨモギ団子のあんこ乗せ
フルーツカクテル
やっぱり塩気がほしくておかき
アロエ!アロエはなぜかみんなでヒット!アロエオンリーはめずらしくて
みんなで盛り上がってました


201003-9.jpg

201003-10.jpg

タラコパスタ
コーン
おかき
どうもおかきの塩気がちょうどよかったようです、わたし
コーンはちょっと甘過ぎだったかも。
ラストにカルボナーラ
クリーム系が大好きなのでよくパスタでカルボナーラ注文するんだよね♪

写真とってないけどチョコレートファウンテンもしっかり堪能
マシュマロ、パイナップル、ウエハース、クラッカー、おかきがありました。
チョコレートファウンテン、前はものめずらしかったけど
あまり最近は群がってませんでした、男子高校生以外は

かなりお腹いっぱいでした。でも昔に比べて軽食を食べる回数が増えてます
前はほんと甘いのばっかでダイジョブだったのにな~
年とったから?!でも甘いものいっぱい食べれてマンゾク満足でした
続きを読む
2010.03.06

長いもナゲットvol.2

う~さすがに食べ放題の後の朝はお腹が重い・・・・・
昨日しっかり食べたものがお腹で残ってるよ
当分甘いものはいいよと思ってても2、3日したら
ケロッとして甘いもの食べるんだろな~ウチって
とりあえず・・・・・・・塩気の利いたものだなw

201002-75.jpg
長いもナゲット
なんだか定番化してるなぁ・・・・・長いもが安いので
ついつい毎週買っちゃうんだよなぁ

201002-76.jpg
いつもなら角切りにして挽肉とあえて味付けして焼くんだけど
今回はすりおろしと角切りをまぜてから
挽肉と片栗粉を混ぜ味付けして焼いたみた。
悪くはないけど、やっぱシャクシャクした食感がしっかりと
味わえる角切りのほうがいいかな~と思える一品でした。

Posted at 15:40 | お家ごはん | COM(0) |
2010.03.05

葉ぼたん

本日は会社後にSWEETS PARADAISEに行く予定なので朝からの更新
食べ放題なのでお昼も簡単に社食ラーメンにでもしようと思い
お弁当も旦那のだけ~おかずを多めに残しておいたので
つめるだけでラクチン弁当。おかげで更新できる時間出来ました。
SWEETS PARADAISE
すごく久しぶりに行くのは嬉しいけど今月健康診断あるんだよね
う~ん、またも体重が・・・・・・・ダレに見せるわけでないけど
自分のダメージがデカイのでイヤだなぁ

201002-102.jpg
葉ぼたん
っていうのかな?モリタコーヒ-のあたりにありました。
これを見ると白菜をすぐ連想して鍋が食べたくなるのはワタシだけ?!


2010.03.04

グリル満天星

先月の都心に行った時のランチ(遅~
この日はなんだか洋食気分
だけどお店をぐるぐるみてるとトンカツもすごく美味しそう
どっちにしようかと旦那とじゃんけん
旦那が勝ったら「とんかつ」
ワタシが勝ったら「洋食」
ジャンケンポン
三回勝負、旦那の勝ちで「トンカツ」・・・・・・・のはずなのに
初志貫徹「洋食」へ!なんのためのジャンケンだったのか

201002-38.jpg
丸ピル内にある
グリル満天星

201002-39.jpg
夕方前だったので人はまばら。すぐに店内に入店できました。
お店の中は、クラッシック調に見えました。
5時前だったけど、ランチ時間内だったのでランチセットを注文

201002-40.jpg
わたしはハンバーグ。旦那は海老フライ(タルタルソース)

201002-41.jpg
セットにカレーかついてきました
お茶碗のご飯・・・・迷った末にご飯をカレーにドボン!で食べました
ナカナカおいしいカレー。ちょっぴり辛いくらいなのでワタシでも大丈夫☆

201002-42.jpg
メインのハンバーグは肉汁たっぷりというタイプではなかったです。
ソースはデミグラスソースかな?たっぷりからめていただきました。
ちょっとずつのオカズでお腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした!

2010.03.03

お雛様でおめでとう☆

今日、3月3日はお雛様
そして、妹の娘が今日産まれましたw
朝早くからメールがあったので驚いたけど、それでも母子ともに元気そうで
ホッとしました。お雛様の日が誕生日とはなんだか縁起よさそ~
それに誕生日おぼえやすいし
両親は今日のうちに顔を見に、弟は丁度免許書き替えのため帰省してたので
そのついでに顔を見にいくみたい。いいな~
ワタシは、2週間後。その頃は退院もしてるし、落ち着いてると思うので
たっぷりと赤ちゃんをさわらせてもらお~っと!

201002-73.jpg
なんの変哲もないカレー
平日めったにカレーは作らないけど
この日は、冷蔵庫にカレー材料しかなかったので
急遽カレーで。


201002-74.jpg
お肉も挽肉しかなかったのでキーマカレー
挽肉も肉々しくておいしいです☆

Posted at 17:02 | お家ごはん | COM(2) |
2010.03.02

コロッケ

缶ジュースもらい!
あたり付きの自動販売機でジュースが久々に当たりました、職場の人が
たまたま近くをとおったらジュースくれました。
おしい!丁度わたしカップのお茶買ったばっかりだったのに。
買うまえだったら、よかったのにと思いつつ、貰えるものしっかりと貰いましたが☆
うちも自動販売機で当たりを当ててみたいな~
ちなみにあたりはスリーセブンでなくフォーセブン
4つなんて滅多にそろわないよ

201002-60.jpg
わたしの大好きなコロッケ
つけあわせは、アイスプラントのサラダ
ちょうどこの日は1パック100円だったので即ゲット!
歯ごたえとほんのり塩味がお気に入り

201002-61.jpg
大きな男爵2個つかったら6個もコロッケできました
油であげてないバージョンなのでカロリーも控えめです
でも味は大満足~☆大好きだけどやっぱり作るのに
手間がいるコロッケ。また食べたいな~

Posted at 17:07 | お家ごはん | COM(0) |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。