fc2ブログ
--.--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2009.11.30

茄子と挽肉の和風パスタ

そういえば、今日は結婚記念日でした。
といってもフツーな平日なため、いつものように通常運転
ご飯もいつもと同じショボ~いご飯です。
せめて店屋物でもとろうかと思ったけど
来月いろいろ出掛けることがあるので、そのときにでも
お祝いのごちそう食べようかな~企んでます。
12月は毎週いろいろイベントあるので、ちょいと忙しい年末になりそうです

200911-17.jpg
見た目は洋風御膳
パスタとカボチャのポタージュとサラダ

200911-18.jpg
野菜がっつりと混ぜ込んだ具材
茄子にニンジン・ヤマイモ・ニンニク・ネギ・挽肉
味付けは酒と醤油とたっぷりのすりおろしショウガ!
ショウガをたっぷり入れたので体がポカポカ
最近はパスタの茹で方もダイブなれたので
ソースもすこしだけ凝ることが出来るようになりました♪
でもウチで夕食にパスタが出るときは
「米がピンチ」になってきた時のサインだったりします。
今年はなんとか年末までご飯ピンチは免れそうです。

スポンサーサイト



Posted at 17:31 | お家ごはん |
2009.11.29

caslon

今日は朝から雨が降るといってたけど
しっかり快晴の三鷹でも夕方から天気崩れるみたいなので
お出掛けは午前中に~♪

随分前(たしか10月)にいった立川でお一人様ランチ
200910-86.jpg
caslon -キャスロン-
ecute立川内にあるので、駅直結。迷うことなくすぐに入れますね

200910-87.jpg
広くて明るい店内。お子様連れでものんびりとご飯楽しめそうですな~
お昼前だったから人もかなり少なめ。

200910-88.jpg
スープセット(バター別で¥50)カボチャのポタージュとアイスコーヒー
パンは食べ放題(たしか1時間)
がっつり食べますよ~わたしは!!!

200910-89.jpg
まずはゴマ食パン、イギリス食パン
ちょいとこげたのはご愛嬌
ここは自動パン焼き機があるのですが、ちょいと設置数が少ないのが残念(2台)
後からきたお客さんとパン焼きの順番待ちとなってしまいました
もすこし増やしてくれるといいですね

200910-90.jpg
コーンパン・オレンジパン・黒米パン・レーズンパン・リッチミルクパン(もひとつは忘れた
お食事パン
わたしはこういう素朴なパンそのままパクパク食べちゃいます

200910-91.jpg
ベーグル・イギリス食パン
ベーグル大好きw具なくてもいけますw
食パンにはバターたっぷりつけるとリッチ感アーッップ
この時点でかなりお腹膨れてきたんだけどココで
新たなパンが投入されるのを発見!!!

200910-92.jpg
マロンパイ・カボチャパン・クロワッサン・チョコクロワッサン
クロワッサンパリパリ~どうしてもカケラがポロポロしちゃうのが難点だけど
クロワッサン好きですよw
お菓子系のパンはちょいと冷めてたのが残念。あっためなおそうかと
思ったけど、パン焼き機が空かないんで冷たいままで。
それでもおいしくいただきました
この時点でものすご~くお腹いっぱいになってましたが
さいごにおデザに生ミルクソフトがついてます。
このお値段でしっかりとパンが食べれるのはお得ですねw
ごちそうさまでした!

2009.11.28

細切りごぼうの天ぷら

毎日コーヒー欠かせません
あいかわらずブラックは飲めないので牛乳入れて(砂糖はなし)
しかし牛乳が残り少ない(買い忘れた)しかもその牛乳はマフィン用にとってある
でもコーヒー飲みたい
ブラックいくか・・・・・・と思って思いだした
スキムミルク入れたらどうだろう?
と思っていれてみたら、意外とコレいけますな~
牛乳と変わらないじゃん!こんどから牛乳ピンチのときは
コレで乗りきろう!!!


200911-78.jpg
去年・・・・・でないか、今年の始め実家の廊下にかざってあった花瓶
どれも庭と山karaとってきてるので元手タダ
それでも意外と風情あるカンジに見えました

200911-79.jpg
来月の終わりには実家に帰省するのが楽しみでたまりませんw

大山おこわと豆腐とこんにゃくがまってる♪そして
200911-77.jpg
祖母のゴボウの天ぷら&いも天
すごく素朴な味だけど妙に好きなんだよねw
また食べれると思うと嬉しくてしょうがありませ~ん!

Posted at 17:45 | 岡山 |
2009.11.27

Dila三鷹

今日からウチも光通信
ケーブルテレビの工事も終わりネットも光回線となりました
しかしながら、来月いっぱいまでADSLも使う予定なので
今はワタシのPCのみ
そのため無線LANはADSLにて使用
早く光に変えたいな~
ちなみに、光回線になったワタシのPC
もともとがかなり古い機種のため、あまり早くなったというカンジは
ほとんどなし!ま、そのうち新しいPCになったら
実感できるかもな~

200911-29.jpg
11月のマンスリースイーツとラトリエクルール36のケーキ群
特に意識したわけではないのに
なぜかどれも白を貴重したケーキばかりになりました
どれもあまり大きなケーキでないので
いろんな味が楽しめて満足できましたw
来月のケーキはなにかな~


2009.11.26

クリスマスツリー

20091126173244
今日は、ケーブルテレビの工事のため、ネット使えませ~ん(*´Д`)=з
でも、この工事終わったらウチも光☆です(*^o^*)
2009.11.25

FRESHNESS BURGER ーフレッシュネスバーガーー

あっとうい間に11月ももうそろそろ終わりそうです。
いつもなら11月にあるお墓参りが今年は来月12月
しかも下旬に行うことになりました。
来月はその他にも買い物や帰省
お互いの忘年会やクリスマスなどあるので、
なんだか忙しくなりそうです
体調管理に気をつけて年末年始を迎えたいものです。

200911-27.jpg
久しぶりにフレッシュネスバーガーに行きました

前々から一度食べてみたかったクラッシックバーガー(¥480)
ちょっと値段が張るけどそれでもおいしそうだったので
単品で注文。(ドリンクはオーガニックコーヒーS)
200911-28.jpg
すごい大きな口でかぶりついて!!
しっかりとしたお肉!焼きたてで肉汁もバッチリ☆
ボリュームたっぷりでこれ一つで充分一食分になりましたw
ただ、タマネギがかなり半生状態だった・・・・・・・
生タマネギが苦手なのでもう少し焼いてあるといいなぁ~と思いながら
満足できたハンバーガーごはんでした

2009.11.24

煮込みハンバーグ

不景気のため内食が増えているニュースで言ってました
内食=お家でご飯
当たり前のことだと思ってたけど、そうでもなかったんですね
うちは実家が田舎だったため飲食屋さんが皆無といっていいほどなかったので
昔から内食があたりまえ。だから外食なんてほんとに数える程度しか
したことなかったです。
そのためたまの外食はものすごく嬉しかったこと思いだします。
だから今でも外で食べるのがすごく嬉しくかんじますw
自分で作らないでよい、食べたことない味、作れない料理が出てきた時の
あの感動はなんともいえません♪
でも栄養バランス・家計のことなどを考えると作った方がよいのはわかってるので
平日はほぼ毎日ご飯=内食つくってます。
できることならも少しレバートリー増やしたいものですなぁ。

200911-15.jpg
デミグラス缶が安い
合い挽き肉が安い
とちょうどいいタイミングで安売りしてたので
煮込みハンバーグつくってみました

200911-16.jpg
がっつりと2コのハンバーグ!
最初ハンバーグの両面焼き付けたので肉汁もしっかり☆
デミグラスの中に赤ワインも入れてじっくりと煮込みました。
中々いいカンジに出来て満足マンゾク~


Posted at 17:27 | お家ごはん |
2009.11.23

コンビーフ炒め Ver.2

今年もがんばって勤労感謝の日に仕事ばっちりしてきました。
勤労感謝の日は何の日だったろう・・・・と思いながら
ま、ここのところ忙しいので(休むと自分の仕事が増えること増えること)
しっかりと働いて年末年始まったりのんびり休むことにしますか!
でも、来月あたり平日に一日だけどっかで休みも~っと。

200911-13.jpg
残っていたコンビーフ
結局同じような炒め物にしました。
サイドメニューは納豆とヤマイモ混ぜ
ただ切って混ぜただけ。(でもヤマイモは切ったあと
サッと湯通ししました)ネバネバ同士だけどおいしいですよ。
納豆とヤマイモはここのところウチの冷蔵庫には常備してあります。

200911-14.jpg
けっこう彩りよくできたコンビーフ炒め
今回はじゃがいもを短冊切りにしたのでチンしたりせず
一気に炒めました。味付けもコンビーフの塩気と
味塩こしょうのみ。ボリュームたっぷりでおいしくいただけました(ゲフリ☆)

Posted at 17:36 | お家ごはん |
2009.11.22

La me're ーラ メールー

最近新しい(といっても出来てたのは3月18日だったようで・・・・・)
お店を発見しました。住宅街の中にポツンとあるお店
いずみ通りをまっすぐ吉祥寺方面に向かったとこにあります。
近くには幼稚園もあり場所はわかりやすいですね~♪

200910-44.jpg
西洋食堂 La me're ーラ メールー
ワタシ的にはこういう外観好きです

200910-45.jpg
お店の前のメニュー表
今日のランチも気になる~こういう洋食屋さんを探してたんだよね!

200911-65.jpg
中はこじんまりとしてますが雰囲気がまったりとしてます

200911-64.jpg
うれしいことにお箸もあります。洋食でも気取らずに
お箸で食べれるのがうれし~い
入った時はワタシヒトリだったけど、その後ドンドン人が入り
家族連れ、老夫婦、友達同士と中々の盛況ぶりでした。

続きを読む
2009.11.21

茄子ピーマン味噌炒め

昨日やっとケーブルテレビの会社の人がきて
契約変更の手続きが完了しました
ケーブル+IP電話+ネットで契約してたものを
ネットのみに変更
トリプルセットだと工事費が無料だったのだけど
ネットのみだと工事費がかかることになるとのこと
(なんでじゃーーーー!)
まぁ、ケーブルに入るとワタシが延々テレビ見そうだし、
電話もそこまで使うものでもないのでどちらもウチには不必要
ということでの契約変更
実はネットもADSLでも充分なんだけど
近いうちに変えたいなぁと思ってたとこなので「ま、この機会に」と
思っての加入です。とはいってもPC自体がかなり古く
早い遅いなどの体感は今ひとつだろうと思うけどね
とりあえず来週工事があるのでどんな風カンジになるか楽しみですw

200911-11.jpg
茄子とピーマンがあるとどうしても作っちゃう一品

200911-12.jpg
麻婆茄子でもよかったんだけど、がっつり味噌味の利いた
味噌炒めが食べたくて!!
挽肉がせめてもの麻婆のなごり
コテーーとしてるので白いご飯によくあいますよ★

Posted at 18:29 | お家ごはん |
2009.11.20

ご飯ピザ

昨日はあれからすぐに工事の人がきてテレビ差し込み口を測定してました。
前に比べて格段に地デジ放送が見えやすくなりました。
そのあと1時間以上説明をうけて、ケーブルテレビのCS加入やIP電話加入・ネットの
申し込みをしたのだけれど、ちょっと高くなると思い直して
本日、再訪問を待ってる状態
ご飯の支度等が遅くなるので今日は早めにしてもらいたいもんだ・・・・・・

200911-5.jpg
寒くなるとスープ系が恋しくなります
頻繁な登場キムチスープ
残り野菜と少量の肉を入れてキムチの素で味つけただけの簡単スープ
でも体あったまりますよ☆

200911-6.jpg
ご飯ピザ
ご飯と卵と適当な具材をまぜて平べったくして、チーズ乗っけて
多めの油でフライパンでこんがりと焼いただけ
カリっとしたカンジがよかったのだけど、ちょっと焼きすぎて
固い部分もチラホラ。う~ん、中々焼き加減がむずかしいですな・・・・・

Posted at 17:11 | お家ごはん |
2009.11.19

ワークショップ ハーモニー

うちもついにケーブルテレビ加入!
これから業者さんがきて受信設定などなどをやってくれるらしいんだけど
・・・・・・・まだ来ない
16時~18時といってたけど18時くらいに来られるとちょいと困るなぁ
ご飯の支度がすごくしづらいんだけど・・・・・・
うーーーーー

200911-19.jpg
ワークショップハーモニー
18時くらいにいくとよく菓子パンが30%OFFになるので
つい買ってしまいます。そのとき一緒にプリンも買ってみました
どちらも豆乳がすごく濃いですなぁ~
豆乳好きな人にはたまらない味ですな。
そういえばパンとプリンを購入したらオカラ無料でもらえました。
わ~いwこれでまた何か作ろ~っと!


2009.11.18

納豆丼ver.2

寒くなってきてお鍋がオイシい季節になってきましたな~
すでにおでん・キムチ・水炊きと実施してる我が家(写真なし)
今年は鍋ツユの素でスゴく気になっているモノがあります
「チーズ鍋」「トマト鍋」
どちらも洋風鍋ですな。ちょうど今日のめざましテレビでトマト鍋の特集を
してたので、ますます食べたくなってきました。
お買い得のとき速攻ゲット商品決定!!!

200911-1.jpg
週に一度はかならずと言っていいほど丼料理がでるウチです☆

200911-2.jpg
いつもの納豆丼を作ろうと思ったけど
ニラがなかったため、ちょっと味をかえて作ってみました
ニンニクショウガを香りが出るまで炒めたとこに挽肉投入!
挽肉ポロポロになるまで炒め納豆・ピーマン・もやしをいれてさらに炒める
酒をちょいと振って醤油と塩こしょうで味付け
ご飯の上に大根おろし(納豆付属のタレをまぜた)のせて
炒めた挽肉納豆のせ海苔焼いてちらして完成!
和風味付けでさっぱりと食べれました。
が!ちょいと味が薄かった。やっぱいつもの
納豆丼を上回ることは難しいねぇ・・・・・

Posted at 17:17 | お家ごはん |
2009.11.17

ミスタードーナツ

今日は一気に気温下がりました。さすがに今日は一枚多めに着て出勤
雨自体がかなり冷たかったのでついた時には思うように
手が動かなくて思わずノートPCで暖をとってました。
う~ん、秋から冬になってきてるねぇ・・・・・・

ここ最近、よくミスタードーナツが100円セールやってますなw
見るとツイ買ってしまいたくなります
200911-20.jpg
お得なDポップ
一口サイズでパクパクいけちゃいます♪

200911-21.jpg
ハニーチュロも絶対買ってしまう一品
絶対つくれないからね。その前にドーナツ自体つくることはないけどね
ハニーチュロの程よい固さが好き~
新商品だったクッキークルーラー(シナモン味)
ザクザクした食感がおもしろ~い!シナモンたっぷりかかってて
なかなかオイシかったです。

2009.11.16

偽チンジャオロースー

毎週月金は牛乳と卵が安い日~その日を狙って
牛乳&卵はいつもの買い出しdayは買わないようにしてます。
その日も目的のものを買ってレジにて清算中
ワタシの後ろはダレもいなくて、まわりのレジは何人も並んでる状態
いきなりワタシの後ろから
「ドサーーー」と音がしたとおもって後ろを振り返ると
おばさんがダイブした状態で転んでました
どうやらワタシの後ろが開いていると思って焦って並ぼうとして
転んだようでした。ちょっとビックリしてしまいました
怪我がないようで何よりでした
キモチはわかるけど焦らないようにしないとね!

200911-3.jpg
緑黄色野菜たっぷり取りなさい定食

200911-4.jpg
いつものチンジャオロースー
もやしがいい仕事してくれますよ、この偽チンジャオロースーは!
この味に飽きたわけではないけど
たまには、市販のチンジャオロースーの素を使って作ったら
違う味が楽しめるかな??

Posted at 17:14 | お家ごはん |
2009.11.15

長いもナゲット

よっしゃーーー今日は朝から快晴
これなら洗濯物かわく♪
昨日は昼過ぎから雨やんだのでいつもの買い出しに。
水炊き用のポン酢作るために「かぼす」購入
前に試しに買って、てきと~に醤油とまぜたらポン酢になったので
今回もそれでいこうと思って購入したつもりがなぜか
「すだち」買ってたよ
・・・・・・どおりでちょっと安いと思ったよ・・・・・
結局、ちがうスーパーで市販のポン酢買いなおしました

200910-84.jpg
ちょっと新しいメニューに挑戦
長芋と挽肉のナゲット風

200910-85.jpg
この時期、長いもが安いのでよく購入するんだけど
いつもの食べ方をちょっとかえてみました。
テキトーに切りまくった長いもと挽肉を混ぜて
つなぎに小麦粉入れ、大量に残ってた青のりも混ぜ込んで
塩こしょう、醤油で味付け
多めの油で焼き上げてみました。
ナゲットとはちょっと違うかもしれないけど
これはコレでオイシくでき満足まんぞく~♪

Posted at 08:42 | お家ごはん |
2009.11.14

スパム丼

ありぁ~今日も朝から雨の三鷹
天気えかった(よかった)ら吉祥寺に買い物行こうと思っとたのになぁ
明日、晴れそうなんで明日決行じゃ~!
とりあえず昼からは雨やみそうなカンジじゃけぇ(なので)
いつもの買い出し行かんとな!じゃねえと冷蔵庫ンなかぁ
調味料系とお茶と梅干しだけじゃけぇな☆朝はパンでなんとかしねぇだけ~(しのいだから)
昼はチャーハンじゃ炭水化物ばっかじゃけぇど(ばかりだけれど)
ま、ええか
(今日は比較的岡山弁を使っての日記。実際はもっとキツいけど)

200910-69.jpg
旦那の実家からもらった缶詰め
ワシタポーク
スパム缶みたいなのかな?その前にウチはスパムも食べたことないけどね!
たまにスーパーで見かけるけど結構なお値段の缶詰め
ウチで買うことは絶対ないでしょう

200910-70.jpg
こっちは旦那用の丼
たっぷりといれました。ワシタポーク
塩加減もちょうどよく中々おいしい缶詰め
軽くソテーしただけだけど充分おいしかったです
もう一缶あるから楽しみ~♪また丼にしようか、それとも野菜炒めかな?


Posted at 09:05 | お家ごはん |
2009.11.13

LA BEFANA ーラ・ベファーナー

ピザが食べたくてまたもいってきました

20090428-1.jpg
(写真は前に撮ったもの)
LA BEFANA ーラ・ベファーナー

200910-38.jpg
おすすめはこんなかんじ
イベリコ豚うわさに聞いたことあるけど
どんな味なんだろうと気にしつつも
食べて見たいピザがあったのでおすすめでないピザを注文

200910-39.jpg
サラダとアイスコーヒー
ホットコーヒーのほうが好きだけど、この日は暑かったで

200910-40.jpg
たしか三鷹産の野菜を使ってると書いてあったような・・・・
新鮮なカンジが充分しました
ドレッシングもオイシいんだよね~こういうドレッシング作りたいなぁ

200910-41.jpg
マルゲリータ
今までどこのお店でも一度も食べたことないピザだったので食べて見たかったんだよね~

200910-42.jpg
ちょっとだけタバスコ(?)をかけて

200910-43.jpg
トマトの酸味とモッツアレラチーズのコクがたまんない~
チーズがビロ~ンとのびるのが出来立てってカンジを彷彿させてくれるよ☆
ピザ生地じたいもおいしいし!
やっぱピザ食べたくなったらココかな♪こんどは
パスタ系も食べて見たいし、何人かで来店したら
いろいろシェアできて良いんだけどなぁ・・・・・・・


2009.11.12

ビーフシチュー

まいった、まいった
早く帰りたい時に限って仕事が立て込んで
ちょいと遅い帰宅ほんとはもっと早く帰りたかったんだけどねぇ
本日、歯医者さんに行くためワタワタと片付け&晩ご飯作って
ようやく一段落
も少ししたら、寒い夜の中を歯医者さんに向かいますか!

200910-71.jpg
こんどこそ間違いなく牛さんはいった
ビーフシチュー
ちょうどデミグラス缶&牛肉安売りしてたので
ちゃんとしたのをつくってみた
シチュー自体はよかったんだけど、肉が安い赤身だったためか
あまり肉汁がなくてパサついたカンジになってしまったのが
残念今度はも少しいい部位で試してみたいもんだなぁ・・・・・

Posted at 18:10 | お家ごはん |
2009.11.11

クリームシチュー

今日は朝からヒドい雨
自転車キッツいかな~と思いつつも
「最近買った(もちろん100均!)カッパがあるからダイジョブか!」
と思って出掛ける前に着てみると
「これ、上下セット物の上だけじゃん!」
いつもはポンチョタイプ買うのに間違えてセット物の上部だけ買ってしまってた
ないよりはマシだけどズボン全部ぬれて出勤・・・・・・
今度は下部も購入しよう・・・・・・

200910-67.jpg
冬になるとスープ系がよりオイシく感じますなぁw
わたしはクリーム系が大好きだけど、旦那はあっさり系が好みのようで
でも作り手優先で今回はクリームシチュー
最近は、自分でホワイトソース作るので
味も価格もやさしいシチュー
クリームシチューに浮かべたブロッコリーってすごく映えるなぁ

200910-68.jpg
ちょっとリッチにスモークチーズいれたサラダ
カルディで安売りしてたチーズ。
おいしくいただきました!


Posted at 17:17 | お家ごはん |
2009.11.10

和スイーツ

甘いもの大好きだけど
最近は量食べれなくなってるみたい
昔はケーキバイキングならほぼ全種類制覇!できてたんだけどなぁ~
たまに旦那の飲み会がある時、自分の夕ご飯用にケーキ買うんだけど
紅茶と一緒にゆっくりケーキ2個食べるうちに
お腹いっぱいになっていることに気づいたよ
やっぱ年とったからかなぁ
まぁオイシく食べられる量食べて満足するほうがいっか~

200910-81.jpg
立川の高島屋地下食品売り場にて購入オヤツw

200910-82.jpg
豆大福ならぬ豆くずまんじゅう
黒豆と葛の食感が楽し~甘さもちょうどよいですなぁ♪

200910-83.jpg
きなこたっぷりのわらびもち
さすがにスーパーで売ってるわらび餅とは違いますなぁ
スーパーのわらび餅ってワタシ的には甘過ぎるんだけど
コレは丁度良い甘さ
きな粉じたいは甘さ(砂糖混ぜてない?)ないけど
わらび餅にたっぷりときな粉まぶして!
鼻息できな粉が吹き飛びそうになったり、ムセてしまいそうになるけど
きな粉たっぷりつけるのが好きw
どちらもおいしくいただきました

2009.11.09

ポトフ

昨日は三鷹農業祭りでした
がしかし、行く時間が遅かったため
ワタシが着いた時にはちょうど終了時間(15:00)
ん~特産物とか野菜とか見たかったなぁ・・・・・・
来年行けるようなら行きたいもんだ

200910-64.jpg
全体的茶色い食卓
しかも手間もほとんどく簡単ごはん

200910-65.jpg
たっぷり野菜入れまくったポトフ
圧力鍋に全部材料突っ込んで煮ただけ~

200910-66.jpg
吉祥寺の熊本物産館で購入した
豆腐の味噌漬け
チーズみたいなカンジで中々な珍味wきっとお酒にあうんだろうなぁ~

Posted at 17:20 | お家ごはん |
2009.11.08

地デジ

先週やっとアパートのケーブルテレビの引き込み工事完了
しかしまだ個別の調査がまだなので、完全とは言い切れないけどね
そんでも地デジで放送を見てみると、前よりもはるかに
キレイに見れるではないですかい!!!しかも映らなかった
テレビ埼玉、TOKYOMXも映ってるし
ん~これだけで充分なんじゃけどなぁ

200910-60.jpg
今年は秋鮭がマイブーム

200910-61.jpg
ホイル焼きほんとラクだよね~
ホイルの上にタマネギしいて
鮭おいて塩こしょう酒をふって
キノコ類のせてレモン汁ふりかけてバター乗せて
ホイルで包んでオーブンで焼くだけ~
手間いらずでおいしいホイル焼きの出来上がり☆

200910-62.jpg
こっちは初めての菊のおひたし
調理する前は菊の匂いがすごかったけど
熱湯にサッとさらしたら匂い消えたよ
味も苦くなくモキュモキュと食べました

200910-63.jpg
寒いと豚汁がよけいオイシく感じられるねぇ~


Posted at 07:57 | お家ごはん | TB(0) |
2009.11.07

たかねと市村屋

200910-73.jpg

天たかく



200910-72.jpg

秋晴れのつづく毎日です。
しかしながら来週は雨が降るとか・・・・・・一雨降ることに
寒さが増しそうですな。今日は立冬だけど
気温もかなりあがりそうなので、ちょいとお出掛けです


200910-79.jpg
ここのところケーキよりも和菓子購入が多い気がします
だけどクリスマスには絶対ケーキ購入ははずせませんよ!!

200910-80.jpg
おはぎは市松屋のおはぎ
実はわたしはおはぎを購入は初!いつも実家でたっぷり作ってくれるので
買うという概念がなかった。でも久し振りに食べたくなって購入。
甘さも控えめでおいしいですな~市松屋さんは、三鷹中央通りの消防署ちかくなので
買い物の帰り道に寄りやすいです。ちなみに2つ隣にRHKキッチンがあります
豆大福はたかねで購入
たいやきと一緒に。たいやきは買ってすぐワタシのお腹におさめましたがね
こちらもおいしくお茶と一緒にいただきました。
ごちそうさまでした

2009.11.06

はるさめ料理

うちで春雨料理といったら
200910-57.jpg
まず出てくるのがチャプチエ

200910-58.jpg
野菜もガッツリはいるしボリュ-ムあるので
すごくお手軽につくれます
味付けも醤油と砂糖(あればナンプラー)だけなのでお安くできるので
作る頻度がかなり高いですな~w
これからの季節は春雨スープの出番が増えそうだけどね。
他にも中華風春雨サラダも定番wいろいろ使える春雨って重宝するよ♪


200910-59.jpg
たたきキュウリのキムチ和え
こちらも簡単!キュウリをすりこぎで叩いて、一口大に切って
ビニール袋にいれてキムチの素をぶちこんで冷蔵庫で30分から1時間ほど
おいとけばオッケーー!


Posted at 17:04 | お家ごはん | TB(0) |
2009.11.05

ブラックサンダー

20091105212712
セブンイレブンにて捕獲!

今日派遣の子に聞いて行ってみたらホントにありましたo(^▽^)o

チョココーティングの中にチョコアイスとクッキークランチしっかり入ってました!!
ただちょいと甘くてお腹にズシンときますねぇ(^_^;)
お菓子サイズのブラックサンダーアイスででてほしいよ☆
2009.11.05

三鷹イルミネーション

20091105184534
三鷹の中央通りにもイルミネーションついたみたい。
季節はクリスマスモード突入のようですなぁ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
2009.11.04

新宿TAKANO

最近、めったもそったも都心に行くことがないです
行ったとしても、旦那の用事とか帰省の時くらい
買い物だけだと吉祥寺や立川ですませてしまってる今日この頃
基本貧乏思考なので近場で安いものばかり探してます

200910-29.jpg
ガトーラスクハラダのラスクを買った時に一緒に購入


200910-32.jpg
新宿タカノのメロンパン
袋から取り出しただけでものすごいメロンの匂いが!

200910-33.jpg
中のクリームもメロンの匂いがしっかりきいてました
これってメロン果汁をクリーム&パン生地に入ってるのでは?!
すごくおいしかったです。


200910-30.jpg
一緒に買った紅茶のベーグル

200910-31.jpg
リンゴのベーグル
どちらもソフトタイプのフワフワベーグル
紅茶の方は、茶葉を練り込んでいるみたいですごくいいにおいw
茶葉としっとりとしたレーズンも入ってうま~い♪
リンゴの方は、シナモンたっぷりと香ってる
小さな角切りリンゴ入ってました。
どちらもオイシくいただきました(ゲフリ☆)

2009.11.03

ミネストローネ缶(キャンベル)


文化の日
今日も祝日出勤!祝日なので出勤通路の顔ぶれもあまりなく
スイスイと自転車で走れました
文化の日は晴れ率がすごく高いと聞いたのですが
ほんとに今日はいい天気でした。ま、風も強くて
肌寒くあったけど・・・・・・・
今日みたいな日にお出掛けしたかったなぁ~

200910-53.jpg
いつものピーマンの肉詰め
この日は蓮根のすりおろしで量増しで!!
でもこの日の主役はコッチ

200910-54.jpg
キャンベルのミネストローネ
カーニバルで安く売ってたので、どんなのかと思って購入
缶詰1缶に水200ml加えて温めただけ~♪
超簡単wお味も中々ガッツリ味。ウチ的にはちょっと味付け濃いようなので
今度はも少し薄めるか野菜をたっぷり投入したらいいカンジになりそうです。
他にもクラムチャウダーとかコーンポタージュなであったので
また安かったら買ってみよ~っと!



2009.11.02

茄子と挽肉カレー

どうにも朝起きたときから胸と肩甲骨の間がイタイ
肺・心臓のあたりなのかなぁ・・・・・
昨日は特になにかをしたわけでなくダラダラ休日を過ごしていただけなのに
土曜日はプールでちょっと泳いだけど
無理な泳ぎもせず、のんびり水中ウォーキングしたり、タラタラ流して泳いだり
どうにも思い当たる節がないんだよなぁ
もしかしていまさらながらの筋肉痛か??
それだったらどうしようもないので、2・3日様子見ってとこかな~

200910-55.jpg
茄子がたっぷりあったので
茄子メインのカレー

200910-56.jpg
思ったよりも茄子の存在が薄かった
挽肉も少ないのでキーマにもならなかったチョット中途半端なカレーになってしまいました

Posted at 17:11 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.11.01

11月

今日から11月~ということは後2ヶ月で今年も終わり?!
うわ~早いもんじゃわぁ
去年は妹の結婚式やおよばれパーティ、お墓参りとイベント盛りだくさん
だったけど、今年は特にコレといったイベントもないので
のんびりとした年末になりそう

200910-51.jpg
いつもの夕食
あきることなく同じようなメニューがつづきます

200910-52.jpg
貧乏チンジャオロースー
たまには本物のチンジャオロースーを食べて見たいねぇ
たまに中華を食べにいってもあまり注文したことない
バーミヤンに行くことあったら注文してみよっかなぁ~♪
Posted at 08:07 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。