fc2ブログ
--.--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2009.06.30

豆カレー

久しぶりにカルピスウォーター飲みました
カルピスなんて缶ジュース・ペットボトルになる前は瓶入りストレート。
しかもお中元(もしくはお歳暮)でしかもらうことなく、
うちでは高級なものだったっけ。弟妹が多かったので
たくさん飲むことはできなかったことを思いだしました
カルピスって自分で作ってもウマく作れなかったな~薄かったり濃かったり・・・・・・
当時ウチには計量カップなるものがなかったのでいつも目分量。
今も昔もアバウトなところは変わりませんな~

20090606-9.jpg
ここのところカレーが登場することが多くなってきました
簡単で美味しいのでツイ作っちゃうんだよね~☆

20090606-10.jpg
この日は珍しくサフランライス
大豆もいっぱいだけど野菜もたっぷりいれて。
野菜はうちでは欠かせません!
スポンサーサイト



Posted at 17:10 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.29

エヴァンゲリオン

土曜日、立川行ったときシネマ2にて撮影
20090628-18.jpg
初号機!!
しかも人間くらいのサイズの大きさ
つい写真とってしまいました(もちろん了解を得て)

20090628-19.jpg


20090628-20.jpg
あまりフィギュアとかわからないけどよくできてるな~

20090628-21.jpg
しかもこれ売ってるし!125万
車一台買えるじゃないですか
好きな人は買うのかなぁ・・・・・?

20090628-22.jpg
下からのアングルも中々ですな



20090628-11.jpg
今年は梅酒の他に梅酢と梅シロップもつくってみました
梅酢が飲み頃だったので一杯

20090628-12.jpg
炭酸のかわりにサイダーいれて
シュワシュワが涼しげ。でも味は梅酢の味がかなりキツいです
旦那にも飲んでもらったけど、スッパイのがちょっと気になるけど
悪くないそうです。ワタシは逆に酸っぱいほうがお気に入り☆
2009.06.28

立川シネマシティ

昨日は夕方から立川シネマシティにて映画鑑賞
前作も見たトランスフォーマー リベンジ
最近始まったばっかなのでかなりの人混みかと思ったけど
そうでもない。劇場版のエヴァンゲリオンに流れてるからかな?
でもそれなりに人がはいってました。しかもカップル&夫婦が
妙に多かったような・・・・・・トランスフォーマーってそういう映画だったっけ??!
映画は前作に比べたら見やすくなってたように感じました。
笑いあり、謎解きあり、戦闘あり。
思ったよりもトランスフォームシーンが少なかったような・・・・
それでも充分見応えはありました。やっぱ劇場で見ると迫力あっていいね~

20090606-7.jpg
初挑戦レシピ

20090606-8.jpg
肉味噌うどん。こってりでピリ味。うどんに絡めていただきます。
私的にはちょうどよかったけど
旦那意見「汁気がほしい」そうで。さいでっか・・・・・
味はよかったみたいなのでもすこし改良したほうがいいみたいですな。

そういえば
劇場版 マクロスフロンティア~虚空歌姫~ウツワリノウタヒメ
11月21日から上映されるみたい。これは是非とも見に行かなければ!!
Posted at 09:15 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.27

エビグラタン

朝から早くも暑くなりそうな三鷹
昨日もかなりの暑さだったけどね~連続梅雨の中休み?
今日はお昼からまたも立川におでかけ~
今日は映画を見にいきます
昼からなので夕食は外御飯w御飯造んなくてよい&
美味しい物が食べられるので今からワクワクですyo!


20090606-1.jpg
わたしのダイスキなグラタン
でも旦那はそうでもないみたい。ま、たまにはあわせてもらいますよ

20090606-2.jpg
エビグラタン
でも今回はカロリー大幅ダウンなグラタン
ホワイトソースを使用せず、クリームコーン缶をつかったソース
トウモロコシ大好きなのでいいかと思ったけど
どうもひと味足りないカンジになってしまった
もすこし改良が必要

20090606-3.jpg
コーン缶が残ったので中華コーンスープもつけてみたけど
これが大正解☆これはコーンの味がウマくいかせた!
クリームコーンが安いときは大量買い決定!!

20090606-5.jpg
旦那用チャーハン
彩りのよいチャーハンだけど
肉系がほとんど入ってない貧乏チャーハンができました
ガッツリたっぷり、ちょっと食べすぎてしまいました。
Posted at 08:45 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.26

引っ越し

朝、いつもの通り出勤しようとアパートの階段にでると
あまり見かけない男性
よくよく見るとお隣の旦那さん
いつもなら朝早く出勤してるみたいだけど
今日はめずらしい時間。しかも片手には
引っ越し会社のロゴ入り段ボールが。
もしかして引っ越し?!うちよりも長く住んでたみたいです。
かくいううちはもうすぐ2回めの更新。四年になります。
時間の流れは早いですなぁ・・・・・・・

20090517-38.jpg
暑くなってきたので
発酵にもオーブン発酵をつかわなくても充分発酵できます
といっても過発酵になりそうで怖いですがね

20090517-37.jpg
ハムとアスパラロールパン
アスパラは生のまま巻いたけど充分火がとおってました
ハムでなくてもベーコンでもよさそ~w

20090606-16.jpg
初ワッフル!ノーマルとチョコワッフル
今回はイーストつかったワッフル。けっこうなボリュームで
朝昼の食事となりました。
表面カリカリにしたいけど、鉄板が焦げが気になってできないです。
Posted at 16:47 | パン | COM(0) | TB(0) |
2009.06.25

五目チラシ

朝7時過ぎ、ちょうど朝ご飯を食べようかとした瞬間
いきなりのどしゃぶり!
びっくり~
二人とも出勤時間が少し遅めなので助かった。出勤するころには
しっかりとやんでいました。でも用心にこしたことないと
旦那は傘もって出勤。わたしはダイジョブだろ~と思って
カッパなしで出勤。この辺が性格が現れてるよな~


20090517-33.jpg
お家の中であるものだけで作ったメニュー
五目チラシ
せめてもの肉類はまぐろジャーキーのみ。
でもチラシはおいしくできました☆一応、ちらしの素など使わず
全部手作りしてみました。

20090517-34.jpg
いろどりがなんとも奇麗に出来た
かぼちゃとニンジンの温サラダ
マヨとヨーグルトを混ぜただけだけど、これ好きです。

Posted at 17:30 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.24

六月の雨

今日の朝の雨はすごかった~
朝早く、かなりの勢いで降ってたので、通勤時間には
小降りになると思ってたのに、まったく衰えず!
午前中ず~っと降り続いてました。
おかげで太ももから足先までびしょびしょ
いや~まいった、マイッタ!でも六月、梅雨の雨は大事な雨だよね☆

20090517-27.jpg
煮物でがっつり御飯
「御飯のとも」ふりかけもしっかりふりかけて

20090517-28.jpg
油揚の中には蓮根すりおろしひき肉入り
食べ応えは充分ですよ☆

20090517-29.jpg
青森土産のまぐろジャーキー
これおいしいです♪ちょっとずつサラダにいれて
ゆっくりと味わってます。
Posted at 17:13 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.23

今年の楽しみ

ベランダの植物たち
かなり大きくなってベランダ占有率50%
それなのに今年は初☆家庭菜園はじめてみました
といってもプランターにトマトとピーマンを一株ずつ
現在、小さな実がついてる状態
このままスクスク大きくなってくれないかな~♪


20090517-24.jpg
ピーマン料理の代表格

20090517-25.jpg
青椒肉絲(もどき)
今年もこの季節がやってきました!
私の大好きなピーマン。ことしもたっぷりピーマン食べちゃうぞ~!!

20090517-26.jpg
ふりかけご飯
熊本物産館で購入した
「御飯の友」これおいし~い!タマゴ掛け専用ふりかけもあるみたいなので
今度試してみたいな☆
Posted at 17:14 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.22

アンケート

今日はムシムシ、雨はふってないけど蒸しますなぁ
うちのクーラーには除湿器機能がないので
除湿器が欲しいとこです。
とはいえウチはビンボーなんで「水とりゾウさん」がいいところかな!?

仕事帰り、スーパーに寄ったら「店内アンケート」なるものをやってました。
特に急いでたわけでないので、ちょいと参加
店内の買い物風景を観察された後、アンケート
個人情報はまったく聞かれることなく終了
参加費として「歯磨き粉」もらっちゃった!こういうアンケートなら
いつでもオッケーなんだけどな~w

20090517-22.jpg
たまにはガッツリご飯

20090517-23.jpg
野菜の肉巻きまき~
大葉、長いも、ブロッコリーの茎を巻いて。
簡単でボリュームあるとこがいいよね♪
Posted at 17:37 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.21

気になるリンゴ

今日は朝から雨の三鷹
昨日の快晴はほんとに梅雨の晴れ間という言葉がピッタリな日
今週から梅雨らしい梅雨の時期になるとのこと
しっかりと雨を降らせて水不足にならないように願います
しかしながら去年みたいなゲリラ豪雨だけは勘弁願いたい・・・・・

青森土産最後の物
20090511-8.jpg
気になるリンゴ
ほんとにどんなのか気になってたよ~!

包装とって、箱オープン
20090517-30.jpg
すごい!
高級りんごのような包装だわ!!

20090517-31.jpg
これをみたら中に何が入ってるか
まったくわからない。というよりもナニコレ?!かな
半分に切ってみるとこんなカンジ

20090517-32.jpg
ぎっちりリンゴの果肉が!というよりも
まるごとリンゴはいってます
外側はパイ皮、芯の部分にりんごのクランブル(?)っぽいのと、カスタードつまってました。
でもやっぱリンゴがジューシーwこれすごく食べこたえあり
かなりお腹ふくれました。青森のリンゴってやっぱ美味しいね~w


20090517-20.jpg
ことしもぶっかけの季節がやってきました

20090517-21.jpg
ソバの上に鳥ムネ肉の蒸したものとキュウリをどっさりと
麺つゆドバー!簡単でおいしいぶっかけソバのできあがり~♪
Posted at 09:41 | おやつ | COM(0) | TB(0) |
2009.06.20

くだもの

職場の人に
「岡山の人って買ってまで果物食べないみたいですね」と言われました
たしかに
東京に来てからは多少は食べるようになったけど
岡山いたときは買って食べることはほぼなかった
(ま、ヒトリ暮らしの時はそんな余裕もなかったからな)
実家いた時も、梨とミカンだけ祖父や母が箱買いして食べてたけど
ソレ以外は買う事なし。畑や山にあるもの食べてたり
結婚式や葬式・法事などでもらった果物を食べたくらいしかないな
県南の人はどうか知らないけど、ウチでは果物を買う習慣はなかった
習慣ないというりも貧乏だったからか・・・・・?!


20090517-18.jpg
カツオの漬け丼定食

20090517-19.jpg
わたしはカツオの刺身苦手なんだけど
漬けにすると生臭さが消えて私でも食べれる!
漬けっていいよな~w
Posted at 08:34 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.19

Sigekuniyaー55ベーカリー

今日は会社終わりに
20090419-9.jpg
Sigekuniyaー55ベーカリーに行ってきました。
ブログ更新の写真がすごく気になって仕事帰りにいそいそと寄り道よりみち♪

20090619-27.jpg
はちみつ豆キューブw
名前もかわいい上に姿もGood
いそいそと入店してパンとご対面~

20090619-30.jpg

20090619-29.jpg

20090619-28.jpg
(写真は許可をもらって映させてもらいました)

いろんなパンがたくさんですごく目移りしちゃう!
でも一番の目的は「はちみつ豆キューブ」
なんだけど、どこを見ても見当たらない・・・・・まさかと思って
店員さんに聞くと、なんと今日は売り切れとのこと
・・・・次回また来よう!と思いました

でもって今日の晩ご飯の「晩ごパン」
20090619-34.jpg
じゃが・・(名前わすれた)

20090619-35.jpg
マッシュポテトとベーコン、ぽくぽくして食べごたえばっちり☆
パン生地はフランスパン生地みたくしっかりとしてる

20090619-33.jpg
前回迷って買わなかった「かぼちゃの種のパン」
甘いパン生地と塩気のある種がちょうどよいね~w

はちみつ豆キューブのかわりに
20090619-31.jpg
レッドアイ

20090619-32.jpg
切り口が鮮やかな色合い
外側のパンはカリカリで堅いけど中のパンはフワ~ん
木いちごのプチプチと酸味がおいし~
目的の「はちみつ豆キューブ」はゲットできなかったけど
大満足な晩ごパンでした♪
2009.06.18

黒石焼きそば

青森旅行に行ったときのお土産の中の一品を使って

20090511-6.jpg


黒石焼きそば
20090517-16.jpg
道の駅にて購入。お手頃のお値段だったけど
これけっこうオイシ~い
いつもの焼きそばとちがって麺にコシがあってもちもち
ソースもリンゴ果汁がはいってるためか
後味もさっぱり☆かなりいいです!この焼きそば~
もう一パック買っとけばよかった


20090517-17.jpg
ちなみに旦那用はこっち
野菜もたっぷり入れたけど、ソースの味がしっかりきいててウマーw
Posted at 17:21 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.17

にんにく屋 五右衛門

最近「弁当男子」さん達が増えてるとのこと
自分で弁当をこさえて持ってくるなんて
なんて経済的なんでしょう!うちは私が二人分作るので
いわゆる「愛妻弁当」っちゅうやつですな。
本やテレビで紹介される弁当を見るとすごくおいしそ~w
わたしの弁当がものすごく貧相すぎるんだろうけどさ・・・・・
弁当男子・・・・・・すごいね~~~
しかしながらウチの会社では社食食べてる人ばかり
弁当持ってきている人って女性でもかなりの少数派
やっぱ社食だと安いからね~うらやましい!


立川行ったとき
久しぶりにグランデュオでブラブラしてついでにご飯食べてきました
お店をブラブラみたらなんだか石焼ビビンバが美味しそうだったので
20090517-4.jpg
にんにく屋五右衛門
に入ってみました
ここって五右衛門系列なんだね~
石焼ビビンバだけにひかれて入ったから全然わかんなかった

20090517-5.jpg
ぐっちゃぐちゃにしてパクリ☆
う~ん、久しぶりだけどおいしいね~
昔はじめて食べたとき、こんな美味しい物があるなんて!
ってビックリしたんだよね。
今では焼き肉屋やファミレスなどでは定番メニューな石焼ビビンバ
ごちそうさまでした!
2009.06.16

地デジカ

地デジ化
アメリカでは12日に完全移行したみたいですな
日本では来年の7月みたい
地デジカを見るたびに
カワイイな~w関連グッズとかあったらいいなぁ~せめて壁紙だけでも
日々思いを募らせ中・・・・・
そういえばウチのテレビ。4年前に購入したのだけど
一応地デジ対応テレビ。ちょっと前までは、映像悪いながらも地デジで
見れてたのに、ココ最近はまったく見えない!ちゃんとカードみたいなのも
ささってるのに・・・・・これってアンテナをつけなきゃダメなのか?
でもうちのアパートBSも対応してるんだけどなぁ・・・・・専用アンテナ各自購入なのか?
大家さんに聞けばいいのだろうけど、もしかしたらウチのテレビが悪いだけかもと思うと
なんとも聞きづらい
まぁ来年になってから、はっきりとさせようっと!

20090517-14.jpg
厚揚げと野菜とひき肉の味噌炒め
簡単で野菜いっぱい食べれるのが良いですわ~

20090517-13.jpg
青森行ったときの自分たちおみやげの焼き海苔を
味噌汁いっぱいにいれました。
まっくろくろ~だけどウマいっす!

20090517-15.jpg
今年もタケノコおくってもらったので
たけのこご飯。毎年コレ食べないと気が済まない体になってきてる
体か旬のものを欲している~~!!!
Posted at 17:12 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.15

エビちゃん

週の始めだというのに、ものすっごい眠気が
昨日も早く寝たのに、まだまだ眠い!PC作業むかって3分で
船をこぎだすほどの眠さ春眠と呼ぶにはおかしい時期
今日は体動かす作業もあったので、それなら目が覚めるかと思いきや
それでも眠い。どうしたもんだかねぇ・・・・・
とりあえず今日も早く寝よう!

20090517-10.jpg
お久しぶり~なエビちゃん

20090517-11.jpg
蓮根・ニラ・もやしを茹でて酢醤油であえたもの
さっぱり、しゃくしゃくいけますよ☆

20090517-12.jpg
久しぶりに作ったけど
エビプリッぷり味付けもちょうどよい
辛さで満足できたエビチリでした。
Posted at 18:29 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.14

オリエンタルフォーク

六月も中旬
しかしもう始まっていたANAの旅割の切符ゲトー
いつもよりは多少安いですが、もうちょっと安くならんかと
ブツブツ文句いいがならも予約購入完了っす
今年は二人とも同じ夏休み期間なのが助かったよ

20090517-6.jpg
ホットプレートでお好み焼き
いや~やっぱ簡単だわ、これ♪
材料さえ準備すればあとはここで焼くだけ~しかも保温がきくから
温かさが持続するのがたすかるわ~w
2枚同時焼きができるのもホットプレートさまさま
ただ金属ヘラ対応の鉄板のわりにキズがついてしまったのには
少々凹んだけどねま、おいしかったから我慢しよう

おまけ
20090606-48.jpg
オリエンタルカレーのマーク集めて懸賞応募したら
なぜか当たりました。しかも旦那の名前で
フォークかぁ、おしい!おしすぎる!!
スプーンのほうがカレーにぴったりなのに・・・・・
フォークってうちでは使用頻度低いケーキには大きすぎるし
スパゲティなどには箸を使う我が家
このフォークの出番って一体
Posted at 14:03 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.13

LA BEFANA ーラ・ベファーナー

五月の連休。私の方が休みが多かったのでひとりで吉祥寺に行って
ブラブラしたときこと
いつもは北口ばかり行くので、南口のほうのお店で美味しそうなお店ないかな~
とブラブラ探してて気になったお店

20090428-1.jpg

LA BEFANA ーラ・ベファーナー
「やってます」看板とメニュー表にひかれて入ってみることにしました

20090428-2.jpg
20090428-3.jpg
たまには贅沢なランチでも・・・・・と思いながらも、やっぱり小市民なので
Aランチで本日のピッツァで!

20090428-4.jpg
グリーンサラダ
こういうお店にしてはサラダ多いのがうれしい~w
普段野菜はいつも食べてるけど、お店で食べるときの
野菜サラダは食べた事のないドレッシングや野菜に出会えるのがいいですねw

20090428-5.jpg
ドリンクはアイスティーで

20090428-6.jpg
本日のピッツァ
たしかに白い!しかも大きい~!!専用の窯で焼いてるので
外はパリパリ、中はモチ~としてておいし~い!
アンチョビの塩気がいい塩梅。写真に撮るの忘れたけど
ピッツアの上にかけるタバスコ(?)みたいオイルソースもよかったw
かなりお腹いっぱいになり大満足なランチでしたw
また行きたいな~♪
2009.06.12

しいたけの肉詰め

梅雨に入ったとたんの梅雨の中休み
これってどうよ!と突っ込みたくなるほどのいい天気
朝の通勤も気分よく自転車にのってると
事故に遭遇!といっても自分ではなく目の前の人たちが
なんと現場は去年自分が事故にあった場所
事故の瞬間をしっかりと見たわけではないけど、状況見て一目瞭然
自転車通しの出会い頭の事故のよう
年配のおばさんが自転車から一回転して転げ落ちてました。相手の
男性(学生さん)はなんともなさそうで転んだおばさんを助け起こしてました。
あの場所・・・・・やっぱり危ないな~
私は事故にあって以来、その場所では超減速通行を心がけてます
最近は自転車通勤の人が増え、自転車事故も多発してるようなので
気をつけていきたいものです

20090517-7.jpg
実家からもらった椎茸をつかって一品

20090517-8.jpg
しいたけの肉詰め!
新鮮なしいたけと肉汁がマッチしておいしい~♪
ちなみに椎茸苦手な旦那には

20090517-9.jpg
たけのこの肉詰めで。
かなりボリューミーだったようです。
Posted at 17:20 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.11

いちご大福

「今日もおつかれさま」
最近、旦那の帰りが遅いので必ずかける言葉となってる
「疲れ」に「お」をつけて「おつかれさま」
毎日みんなおつかれさま
いろんなことがあるけど、今日も一日平穏に過ごせることが
一番なんだろうな♪

20090427-18.jpg
車麩が食べて見たかったので車麩をつかったメニュー

20090427-19.jpg
お麩だけど歯ごたえがありますな~
味もしっかり染み込むとこがまたいいね♪


20090517-35.jpg
実ははじめてつくったお菓子

20090517-36.jpg
いちご大福~
偶然にも白玉粉が安く売ってて、いちごも旬な時
これは何かのお導きか!と思い
アンコを作っていちご大福を作ってみた☆
いちごの甘酸っぱさとアンコの甘さがすごくバランスがいい!
おいしくできてかーなーり満足ないちご大福ができました。
Posted at 17:17 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.10

ふろく

ファッション誌ってまったくといっていいほど読まないけど
たまに本屋で立ち読みしようかな~と思って手に取ろうとすると
なんか分厚い本のあいだに付録がついてる~
シュシュだったりポーチだったりといろいろあるみたい
なんだか昔買ってた小学○年生みたいだ~♪
でも買うことがない私はケチケチ星人

20090427-10.jpg
ちょっとリッチなご飯セット

20090427-11.jpg
カニ缶をつかったカニピラフもどき
味付けを薄くしたのでカニの味がほのかにかんじられた

20090427-13.jpg
びんちょうまぐろとアボカドのサラダ
ワサビ醤油でまぜただけ~でもそれだけで充分でした☆

20090427-12.jpg
たっぷりコーンいれたかぼちゃボタージュ
うちの定番
そしてメインは
20090427-14.jpg
温野菜?!ではなくて
20090427-15.jpg
初チーズフォンデュ
レンジであたためるだけの簡単フォンデュ
水か白ワインを入れて温めるとよいと書いてあったので
いれたんです。規定量。でも
失敗ーーーーー白ワインの風味がキツすぎたーー
う~ん、水とワインのミックスのほうがよかったのかなぁ・・・・・残念
Posted at 17:16 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.09

ホットプレート

三連休後の仕事はダルいね~
頭がしゃっきりするまでかなり時間がかかった
でも一番頭が覚めたのは、「お弁当の箸を忘れたこと!」
箸箱あけてビックリ1本だけしか入ってないんだもんなぁ
連休後はボケボケですな


20090427-7.jpg
ホットプレートでラクなご飯

20090427-8.jpg
実家からもらったウド
実は初めて食べたウド。実家ではよく出てたけど
あまり食べたいと思わなかったんだよね
今回初めて食べたけど・・・・・・う~ん、嫌いじゃないけど
好きでもない。微妙だ

20090427-9.jpg
最近はホットプレートで焼くほうがラクチン~
アツアツが食べられるのがいいよね☆
ちなみにこの餃子は旦那からのホワイトデープレゼント餃子
いろんな餃子があっていろいろ味が楽しめるのがいいよね~♪
自分で作る時、たまには違う味の物を作ろうかと思うんだけど、い
ざ作ろうとするとメンドくさくなって全部同じ味なんだよね。
・・・・・・・・う~ん、今度こそエビ餃子にチャレンジしてみようかな~
Posted at 17:28 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.08

カレリア

本日平日ですが会社公休日!
なにもない平日に休みなんてすごく貴重なので
朝から吉祥寺に行ってきました
しかし朝から天気が微妙だったため、あまりノンビリすることも出来ず
昼過ぎにはソソクサと帰ってきました。
あ~晴れてたらもっといろいろ回れたのになぁ・・・・・・残念
でもまぁ今月有給が復活したので、晴れそうな日を狙って
休んで遊びに行ってやるーーー!!!

20090419-13.jpg
しげくに屋55ベーカリーに行ったとき
気になったお店「カレリア


20090419-14.jpg
きら星のとなりのとなり
あいかわらずきら星は行列できてますな~

20090427-5.jpg
ラスクを買ってみました
実はこの写真の2倍は入ってたけどツイつい食べちゃった
ラスクこの量(2倍)で200円とお買い得でした
ケーキもお安い値段だったので、次回買ってみたいな~w
2009.06.07

いせ桜

わ~昨日までの天気一新!今日は朝から快晴
洗濯物しっかりと乾かしてくださいな!お天道様ーーー!!

20090427-3.jpg
「どんだけいせ桜行くんじゃーー」
というくらい毎回行ってるよ

20090427-4.jpg
柏餅の粒あんと味噌餡
お約束な豆大福
抹茶オレは熊本物産館で~♪
お安いわりにけっこうなボリュームでお腹いっぱいです
ごちそうさまでした!
2009.06.06

雨と紫陽花

本日も雨の三鷹
となりの家の紫陽花と雨がものすごく梅雨っぽさを連想させてくれる
これでカタツムリがいれば完璧だけど
かたつむり・・・・・・・東京来てまだ見た事ないや
そんなに希少価値たかいのか?カタツムリ


20090419-1.jpg
豚バラのかたまりが安かったので
ひさしぶりに角煮~♪

20090419-2.jpg
も少し煮込んだら色がよかったかもね~
味付けがいいあんばいだったのが救いかな?!
Posted at 08:25 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.05

手作りシュークリーム MiLK ーミルクー

今日は旦那が飲み会~
いいですな~♪そんなわけで仕事がおわって
雨の中、新しくできたお店

20090605-1.jpg

手作りシュークリーム MiLK ーミルクー
に行ってきました

20090605-2.jpg
ほんとにツイ最近できたお店みたいです
駅の北口はめったにこないので
中々情報がはいらないですなぁ・・・・・・
店先では先客の女子高生さんたちがすごく迷って買ってました

20090605-3.jpg

20090605-4.jpg
ほかにもマンゴーシュークリームというのもあったけど
とりあえず定番みたいなシュークリームを購入

20090605-6.jpg

20090605-5.jpg

特濃ミルクとレアチーズ
皮はパリパリでなくモチッとタイプ。
特濃のわりには、さっぱりクリーム。
チーズもクリームチーズ味はあまりカンジられなかったような・・・・・
こちらもこってりではなくてサッパリクリームでした。
どちらもクリームたっぷり入っていて、かなりお腹にたまりました☆
また食べたいと思っても北口ってあまり行かないんだよね~
北口・・・・・駅の向こう側って行きづらいなぁ・・・・・
2009.06.04

タピオカ

立川で飲んだストロベリータピオカ
20090517-3.jpg
かなりあまいけどタピオカの食感がたまりませ~ん
高島屋の前で露店販売してたのでツイ買っちゃった
実はタピオカが食べたい(飲みたい)くて
乾燥タピオカ(小粒)買ってあるけど、作るのがめんどくて
長期保存中~~いつか作るときあるのか・・・・・・微妙

20090417-11.jpg
もう茄子の季節だね~

20090417-12.jpg
麻婆茄子をご飯にのっけて麻婆茄子丼
味がしっかりとしてるので丼にぴったり☆
今年もきっと茄子とピーマンは食べまくることまちがいなし!!
Posted at 17:18 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.03

カレー

タイトルはカレーだけどご飯はまったくちがう
というのも休憩の時の話
「男の人は否応無しにカレーが好きだよね」という話が。
たしかにね。でも男の人だけでなくても女性・子どももだと思うな~
逆にカレー嫌いの人のほうが珍しいと思う
家で安くて簡単にできる、みんなに好かれるカレーっていいよね♪

20090417-9.jpg
とカレーのこといってながら画像はまったく
カレーにかすりともしないメニュー

20090417-10.jpg
長いもと豚肉の塩炒めはうちでは定番
しゃくしゃくの長いもの食感が大好き☆
Posted at 17:17 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.06.02

ワークショップ ハーモニー

ワークショップ ハーモニーに行ってきました
休日、駅前をウロウロするのは定番だけど
平日駅前をウロウロするのは、久しぶり~♪


20090416-46.jpg
ブルーベリーパン(たしか50円)

20090416-47.jpg
レーズンパン(100円だったような)

20090416-48.jpg
チーズベーグル(100円?)
金額すべてうろ覚え
でもココのパンはどれもお手軽なお値段なのが嬉しいです
おいしくいただきました(げふり☆)
2009.06.01

ああ、無情

今日から六月ーーー雨の月だからテンションはあまり上がらないけど
カラ元気だしてますyo
昨日は昼からおでかけしようとしてたのだけど
突然の大雨のため急遽中止!ほんとに出掛けようかと
したところだったので、余計にテンションさがってしまい
フテ寝あ~あぁ


20090417-7.jpg
こりずに何度も作りチャプチェ


20090417-8.jpg
これ簡単で味付けもほぼ間違えなくできるので
納豆丼に次ぐぐらいのお気に入りかも☆
最近は旦那に材料を見ただけで何を作ってるか
あてられるようになってきたので
もうそろそろ新しい料理を考えなければいけなかなぁ・・・・
と思いつつ同じ物つくってごまかし中
Posted at 17:21 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。