--.--.--
2009.04.30
2009.04.29
2009.04.28
サーティワンアイスクリーム ー吉祥寺店ー
今日は本気買い物で吉祥寺散策しまくり☆
商店街やデパート、ロンロンなどなどまわりにまわって
納得のいく服
が買えました
しかし旦那の服は収穫なし!中々好みが難しいんだよね
その途中、吉祥寺駅北口の
サーティワンアイス にてちょっと一休み

上
ラブストラックチーズケーキ
(ラブストラック・・・・恋におちるそうです)
下
ストロベリーチョコディップ
ダブルコーンのスモールサイズ(¥290)
ゴールデンウィーク4/25~5/6までダブルコーン・
ダブルカップを注文すると31%OFFだそうです。
それにしても注文した後に気づいた・・・・・どっちもチョコじゃん!!
どちらもおいしかったから、まぁ、いっか!!

夕飯メニュ-にこまったらよく出てくる
肉じゃが定食(けっこうな頻度ででてます)

簡単でまちがえのない、そして何より二人とも気に入ってるので
あまり文句もいわれることもないメニュー
でも出来る事なら1ヶ月に2回ほどで納めておきたい
商店街やデパート、ロンロンなどなどまわりにまわって
納得のいく服

しかし旦那の服は収穫なし!中々好みが難しいんだよね

その途中、吉祥寺駅北口の
サーティワンアイス にてちょっと一休み

上

(ラブストラック・・・・恋におちるそうです)
下

ダブルコーンのスモールサイズ(¥290)
ゴールデンウィーク4/25~5/6までダブルコーン・
ダブルカップを注文すると31%OFFだそうです。
それにしても注文した後に気づいた・・・・・どっちもチョコじゃん!!
どちらもおいしかったから、まぁ、いっか!!

夕飯メニュ-にこまったらよく出てくる
肉じゃが定食(けっこうな頻度ででてます)

簡単でまちがえのない、そして何より二人とも気に入ってるので
あまり文句もいわれることもないメニュー
でも出来る事なら1ヶ月に2回ほどで納めておきたい

2009.04.28
吉祥寺ECCO!!

無料でパン配布中~
しかもトーホーベーカリーのパン
本日、14・15・16・17・18時各先着100個限定だそうです
2009.04.27
はなまるうどん ー吉祥寺店ー
旦那さん、今日明日と出勤日なので
今日明日と私はヒトリでおでかけdays
といっても二日とも吉祥寺

今日は不足してる日用品を一気買い!薬局関係を散々歩き回り
底値の品物だけ購入しました。洗剤、シャンプー、洗顔、はぶらしetcetc
買い物袋いっぱいになったため、ついでに服
も買おうかなぁ~
という気さえもおこさないくらいの買い物量
こういうときは車あるといいなぁ・・・・・・
そんなわけで明日も吉祥寺にて本気買い物
っす!
今日はほんとは優雅にランチでも
と思ってたのだけど
あまりの荷物の多さにくじけてお手軽にたべれる
はなまるうどん にてランチ
昼時とあってお店はかなりの混みよう
それでも店内広いためドンドンお客さんをさばいてすぐに
食べれました

かけ(小)

げそ天
昔岡山県住んでた時、近所に「さざなみ」というセルフうどん屋さんが
あり、そこでは「かけ(小)」ばかり頼んでました
今もそのうどん屋さんはあります
その頃節約生活すごく心がけてたので「かけ」に天かす・ねぎ・かつおぶしを
それは山のようにのせてお腹いっぱいたべてました。
そいえば、はなまるうどん食べるのってこれが初めてかも?
天かすが小さいのがサミし~
「さざなみ」の天かすが大きかった分だけそう感じるよ
サクサクだけどちょっとゲソ小ぶりかな?
それでもおいしくいただきました。
今日明日と私はヒトリでおでかけdays
といっても二日とも吉祥寺


今日は不足してる日用品を一気買い!薬局関係を散々歩き回り
底値の品物だけ購入しました。洗剤、シャンプー、洗顔、はぶらしetcetc
買い物袋いっぱいになったため、ついでに服

という気さえもおこさないくらいの買い物量
こういうときは車あるといいなぁ・・・・・・
そんなわけで明日も吉祥寺にて本気買い物

今日はほんとは優雅にランチでも

と思ってたのだけど
あまりの荷物の多さにくじけてお手軽にたべれる
はなまるうどん にてランチ
昼時とあってお店はかなりの混みよう
それでも店内広いためドンドンお客さんをさばいてすぐに
食べれました

かけ(小)

げそ天
昔岡山県住んでた時、近所に「さざなみ」というセルフうどん屋さんが
あり、そこでは「かけ(小)」ばかり頼んでました
今もそのうどん屋さんはあります
その頃節約生活すごく心がけてたので「かけ」に天かす・ねぎ・かつおぶしを
それは山のようにのせてお腹いっぱいたべてました。
そいえば、はなまるうどん食べるのってこれが初めてかも?
天かすが小さいのがサミし~

サクサクだけどちょっとゲソ小ぶりかな?
それでもおいしくいただきました。
2009.04.26
いせ桜
今日はいい天気なんだけど
えらく風が吹きまくってます
洗濯物が吹っ飛びそう&ホコリがつきそうなので部屋干し中
天気はいいのになんだか勿体ない
なんだか今年は風が吹き荒れる日が多いような気がする

吉祥寺行った時に購入したオヤツ
紅茶・オ・レは熊本物産館にて購入
ここで販売してたジュースってなんだか妙に気に入ってます
これもおいしかったです

いせ桜で購入した豆大福と桜餅
道明寺粉でつくってない桜餅は初めて☆
わたしはてっきりこの桜色の皮は饅頭の薄い皮みたいなのかと
思ってたけど、この皮けっこうモチモチしてるのね
これはこれで美味しい桜餅wもちろん豆大福も美味しくいただきました
明後日あたりも吉祥寺に行くので
こんどは柏餅食べたいなw
ケーキも好きだけど手軽に買える和菓子が今年の私ブームみたい。
えらく風が吹きまくってます

洗濯物が吹っ飛びそう&ホコリがつきそうなので部屋干し中
天気はいいのになんだか勿体ない

なんだか今年は風が吹き荒れる日が多いような気がする

吉祥寺行った時に購入したオヤツ
紅茶・オ・レは熊本物産館にて購入
ここで販売してたジュースってなんだか妙に気に入ってます
これもおいしかったです

いせ桜で購入した豆大福と桜餅
道明寺粉でつくってない桜餅は初めて☆
わたしはてっきりこの桜色の皮は饅頭の薄い皮みたいなのかと
思ってたけど、この皮けっこうモチモチしてるのね
これはこれで美味しい桜餅wもちろん豆大福も美味しくいただきました

明後日あたりも吉祥寺に行くので
こんどは柏餅食べたいなw
ケーキも好きだけど手軽に買える和菓子が今年の私ブームみたい。
2009.04.25
Polaris ーポラリスー
今日は天気予報どおりの雨/アメ/あめーーー
折角のGW初日ですがあいにくのお天気
だけどしっかり遊ぶための休息日にはピッタリなのかも
月曜日からしっかりと遊びまくるぞーーー
けっこう前のことだけど
パンがしっかり食べたくて、久しぶりに
Polaris ーポラリスー に行きました

目的はもちろんコレ!

最初にお金を払い、ドリンクオーダー

・リンゴジュース
・スープキャベツとベーコン入ったポトフスープ?

・食パン
(バターはつかないですが店員さんに伝えればもらえます)
・クリームチーズパン
・シナモンロール
・プチデニッシュ(生クリーム&さくらんぽのせ)
・ドライカレー入りパン
・ドライトマト入りパン

・タマゴパン
・ゴマレタスエピ
・チーズパン(シーチキン入り)
・ソーセージパン
・サンドイッチ

・カレーロール
・トマトエピ
・バターロール
・ミルクパン
・プチデニッシュ(ブルーベリーとさくらんぽ)
・クリームチーズパン
・カレンズパン

・ブロッコリ乗せピザ風パン
・バジルチーズパン
・フォカッチャサンド
・プチデニッシュ(ブルーベリーとさくらんぽ)
この日のパン全種類制覇してみました。さすがにコレだけ食べると
お腹いぱーい
とうか食べすぎだった

あいかわらず飲み物は一杯だけなので
スープとドリンク飲む量調節しながら食べないと後が辛い
これでフリードリンクだったらいいのにねぇ・・・・

折角のGW初日ですがあいにくのお天気
だけどしっかり遊ぶための休息日にはピッタリなのかも

月曜日からしっかりと遊びまくるぞーーー

けっこう前のことだけど
パンがしっかり食べたくて、久しぶりに
Polaris ーポラリスー に行きました

目的はもちろんコレ!

最初にお金を払い、ドリンクオーダー

・リンゴジュース
・スープキャベツとベーコン入ったポトフスープ?

・食パン
(バターはつかないですが店員さんに伝えればもらえます)
・クリームチーズパン
・シナモンロール
・プチデニッシュ(生クリーム&さくらんぽのせ)
・ドライカレー入りパン
・ドライトマト入りパン

・タマゴパン
・ゴマレタスエピ
・チーズパン(シーチキン入り)
・ソーセージパン
・サンドイッチ

・カレーロール
・トマトエピ
・バターロール
・ミルクパン
・プチデニッシュ(ブルーベリーとさくらんぽ)
・クリームチーズパン
・カレンズパン

・ブロッコリ乗せピザ風パン
・バジルチーズパン
・フォカッチャサンド
・プチデニッシュ(ブルーベリーとさくらんぽ)
この日のパン全種類制覇してみました。さすがにコレだけ食べると
お腹いぱーい

とうか食べすぎだった


あいかわらず飲み物は一杯だけなので
スープとドリンク飲む量調節しながら食べないと後が辛い

これでフリードリンクだったらいいのにねぇ・・・・
2009.04.24
GW突入
今日の仕事終了!そしてコレからGW突入
明日から何しようかと思ったけど、明日は

確定みたいなので
大人しくお家
ゴロゴロして鋭気を養っておこ~っと!
とりあえずは1~4月までよく頑張ったよ、自分

中華っぽい定食
メインは麻婆豆腐丼
ちょっとご飯多く入れすぎたけど味はまぁまぁ

でもこの日の一番のおすすめは
中華風スープ
ちょっとお高い塩いれると美味しいです

明日から何しようかと思ったけど、明日は



大人しくお家

とりあえずは1~4月までよく頑張ったよ、自分


中華っぽい定食
メインは麻婆豆腐丼
ちょっとご飯多く入れすぎたけど味はまぁまぁ


でもこの日の一番のおすすめは
中華風スープ
ちょっとお高い塩いれると美味しいです
2009.04.23
ハヤシ
後1日
でGW!!
明日は特に仕事という仕事もなく
片付けや掃除ばかりなのでノンビリそう
せっかくだから帰りがけに武蔵境の駅前の方に行ってみようかな?!
それとも東八道路をまわってみようかな?!
ん~楽しみ

この日はハヤシカレーとレタスの温タマのせサラダ
それと新しいチューハイが出てたので試しに購入
炭酸しっかりしてるけど、思ってたよりもおいしかったw

うちでハヤシを作るとき牛は滅多になし!
豚肉ばっかりです。しかもこの日は豚カタ肉
豚でもおいしいですよ☆
でもこの日はルーがイマイチ・・・・・も少し手を加えればよかったと反省

明日は特に仕事という仕事もなく
片付けや掃除ばかりなのでノンビリそう
せっかくだから帰りがけに武蔵境の駅前の方に行ってみようかな?!
それとも東八道路をまわってみようかな?!
ん~楽しみ


この日はハヤシカレーとレタスの温タマのせサラダ
それと新しいチューハイが出てたので試しに購入
炭酸しっかりしてるけど、思ってたよりもおいしかったw

うちでハヤシを作るとき牛は滅多になし!
豚肉ばっかりです。しかもこの日は豚カタ肉

豚でもおいしいですよ☆
でもこの日はルーがイマイチ・・・・・も少し手を加えればよかったと反省

2009.04.22
まめだ ー豆狸ー
GWまで後2日
今年も11連休と長めな休みなので、泊まりがけのお出掛け
旦那の休みと同時に出発!
は~楽しみだなぁw
三鷹駅南口にできたお店

まめだ ー豆狸ー
やっと寄る事ができたのでお稲荷さん購入してみました
(しかしお稲荷さんを豆狸とは・・・・
シャレがきいてるよ)

・豆狸いなり
・わさびいなり(旦那用)
他にご飯つくってたのでちょっとだけ購入です
お稲荷さんの揚げあま~い。ご飯の中にもあまり具がないのね。
実はわたし買ったお稲荷さんってほとんど食べた事ないです
祖父がお稲荷さん大好物なので祖母がよく作ってくれ
それを一緒にご相伴してるので買う事まったくなかったです
祖母のつくるお稲荷さんがものすごく大きくて具沢山なので
なんだかこのお稲荷さんでは物足りないってカンジに・・・・・
揚げは甘めだけど、美味しくいただきました

今年も11連休と長めな休みなので、泊まりがけのお出掛け

旦那の休みと同時に出発!
は~楽しみだなぁw
三鷹駅南口にできたお店

まめだ ー豆狸ー
やっと寄る事ができたのでお稲荷さん購入してみました
(しかしお稲荷さんを豆狸とは・・・・


・豆狸いなり
・わさびいなり(旦那用)
他にご飯つくってたのでちょっとだけ購入です
お稲荷さんの揚げあま~い。ご飯の中にもあまり具がないのね。
実はわたし買ったお稲荷さんってほとんど食べた事ないです
祖父がお稲荷さん大好物なので祖母がよく作ってくれ
それを一緒にご相伴してるので買う事まったくなかったです
祖母のつくるお稲荷さんがものすごく大きくて具沢山なので
なんだかこのお稲荷さんでは物足りないってカンジに・・・・・
揚げは甘めだけど、美味しくいただきました
2009.04.21
カウントダウン開始
後3日!
いよいよ今週末からGW
です
私は土曜日だけど旦那は29日昭和の日からだそうで。
月・火と一人なので久しぶりに都心に出かけようかなぁ
あ~でも吉祥寺で本気買い物もしたいなぁ
GW計画考えるだけでもワクワクしてしまうわ~

野菜たっぷり食べましょうご飯

見た目は普通のポテトサラダ
だけどクリームチーズをいれてマヨネーズ控えめにしてみました
中々いい感じにできました。

ダイスキな味噌ダレをつかった野菜炒め
味噌のコクが聞いててご飯がすすみますyo☆
いよいよ今週末からGW

私は土曜日だけど旦那は29日昭和の日からだそうで。
月・火と一人なので久しぶりに都心に出かけようかなぁ
あ~でも吉祥寺で本気買い物もしたいなぁ
GW計画考えるだけでもワクワクしてしまうわ~


野菜たっぷり食べましょうご飯


見た目は普通のポテトサラダ
だけどクリームチーズをいれてマヨネーズ控えめにしてみました
中々いい感じにできました。

ダイスキな味噌ダレをつかった野菜炒め
味噌のコクが聞いててご飯がすすみますyo☆
2009.04.20
Sigekuniyaー55ベーカリー
土曜日~武蔵境に最近新しいパン屋さんができたということを聞いて
さっそく出掛けてきました

Sigekuniya-55ベーカリー
(しげくに屋ゴーゴーベーカリー)
こじんまりとしたお店だけど、かえってこういうお店のほうが入りやすいと
思うのは私だけ?お昼時だったので、焼きたてパンが出てくる~♪
散々まよいながら3種類チョイス☆

あんぱん
パン生地ぎっしり十勝産小豆がつまってますw甘さは控えめで私の好み
粒アンというとこも私的ツボ~w

フレンチトースト(名前わすれました)
ダイスキなクルミも入ってるとこがまたニクい

ミルクフランス
このパンが一番に目にはいって購入したんだけど
これが大当たり~ミルククリームうまーーーい
フランスパンとの相性もいい☆これは次回再度購入したい一品
他にも気になるパンがいろいろあったので
また行きたいパン屋さんw最近、武蔵境にパン屋さんが増えてきたので
パンスキーな私にはうれしい限り
です
さっそく出掛けてきました


Sigekuniya-55ベーカリー
(しげくに屋ゴーゴーベーカリー)
こじんまりとしたお店だけど、かえってこういうお店のほうが入りやすいと
思うのは私だけ?お昼時だったので、焼きたてパンが出てくる~♪
散々まよいながら3種類チョイス☆

あんぱん
パン生地ぎっしり十勝産小豆がつまってますw甘さは控えめで私の好み

粒アンというとこも私的ツボ~w

フレンチトースト(名前わすれました)
ダイスキなクルミも入ってるとこがまたニクい


ミルクフランス
このパンが一番に目にはいって購入したんだけど
これが大当たり~ミルククリームうまーーーい

フランスパンとの相性もいい☆これは次回再度購入したい一品
他にも気になるパンがいろいろあったので
また行きたいパン屋さんw最近、武蔵境にパン屋さんが増えてきたので
パンスキーな私にはうれしい限り

2009.04.19
開国博Y150 ー横浜開港150周年記念ー
旦那に教えてもらった妙にきになった
開国博Y150 ー横浜開港150周年記念ーのプレイベント
ENEOS ラ・マシン
本日最終日で大きなクモが横浜を練り歩く!
こ・・・・これはかーなーり気になる

つーか見に行きたい!!けど昨日までの写真画像みるとかなりの人出
最近人混みに弱くなった旦那を連れ出すのはちょいとムリそう
今日のプレイベント後は大クモは展示はされるらしいけど動いてる姿が見たかったなぁ
残念

和食御膳

またも豚汁~♪具沢山にすると味によりいっそう深みが増す気がしますな。

この日はすごく鯖が食べたかったので鯖の塩焼き
もっと年をとると、無性に魚が食べたくなる日が増えるのかなぁ???
開国博Y150 ー横浜開港150周年記念ーのプレイベント
ENEOS ラ・マシン
本日最終日で大きなクモが横浜を練り歩く!
こ・・・・これはかーなーり気になる


つーか見に行きたい!!けど昨日までの写真画像みるとかなりの人出
最近人混みに弱くなった旦那を連れ出すのはちょいとムリそう

今日のプレイベント後は大クモは展示はされるらしいけど動いてる姿が見たかったなぁ
残念


和食御膳

またも豚汁~♪具沢山にすると味によりいっそう深みが増す気がしますな。

この日はすごく鯖が食べたかったので鯖の塩焼き
もっと年をとると、無性に魚が食べたくなる日が増えるのかなぁ???
2009.04.18
出没!アドッ街ック天国
週末土曜日~いつものように朝から買い出しいきまっせ!
いつも土曜日の昼ご飯はものすごく簡単かできあいモノ
今日は私はパンが食べたい気分~新しいパン屋さんに行ってみよっかな
先日、妹に頼んでいたものがツイに届いた☆

OH!くんグッズ
今更ながらカレンダー&キーカバー
カレンダーはたまたま行ったお店で偶然見つけてくれ即ゲットしてもらいました
キーカバーはイベントの時に買ってもらったwこれと一緒に
ぬいぐるみ購入してもらってるけど、郵便では届けれないので
今度の帰省の時に引き渡してもらう予定

OH!くん、かぶりものしててもカワイイ~
早速とりつけてみた

うん!いいかんじ☆
昔からつけてるブラックジャックキーホルダーとOH!くん
アンバランスだけど好きなものつけれた大満足
そういえば今日の出没!アドッ街ック天国で
岡山の特集
これは是非見なければ!!夏に帰省したとき寄れるとこらがあればいいなぁ
いつも土曜日の昼ご飯はものすごく簡単かできあいモノ
今日は私はパンが食べたい気分~新しいパン屋さんに行ってみよっかな

先日、妹に頼んでいたものがツイに届いた☆

OH!くんグッズ
今更ながらカレンダー&キーカバー
カレンダーはたまたま行ったお店で偶然見つけてくれ即ゲットしてもらいました
キーカバーはイベントの時に買ってもらったwこれと一緒に
ぬいぐるみ購入してもらってるけど、郵便では届けれないので
今度の帰省の時に引き渡してもらう予定


OH!くん、かぶりものしててもカワイイ~

早速とりつけてみた

うん!いいかんじ☆
昔からつけてるブラックジャックキーホルダーとOH!くん
アンバランスだけど好きなものつけれた大満足

そういえば今日の出没!アドッ街ック天国で
岡山の特集
これは是非見なければ!!夏に帰省したとき寄れるとこらがあればいいなぁ

2009.04.17
ドクターペッパー
早いもんでもう週末。そして来週はGW突入!
みんなの話をきいてるといろいろ計画をたててるみたい
うちも今年もお出掛け
予定ですw
どうにも気になってしょうがなかったドリンク
ドクターペッパー

購入してみました

うわぁ~
こういうのってアバンギャルド?!っていうのかな??

せっかくなのでグラスにうつして。
見た目はほんとにコーラっぽい
泡もコーラ。でも匂いがあきらかに違う
半分は旦那にお裾分け
・・・・・・・コレ、なんていう味なんだろう?
私はオロナミンCとコーラを割ったような味だと思うけど
旦那はなんか違うとのこと
フルーツフレーバーというよりも薬っぽいカンジ
でも思ってたよりも悪くない
むしろ私的には好きな部類でした。
とはいえちょっと甘い&量が多いので滅多に飲む事なさそうです。
ドクターペッパー
以外といけます☆
みんなの話をきいてるといろいろ計画をたててるみたい
うちも今年もお出掛け

どうにも気になってしょうがなかったドリンク
ドクターペッパー

購入してみました


うわぁ~



せっかくなのでグラスにうつして。
見た目はほんとにコーラっぽい
泡もコーラ。でも匂いがあきらかに違う

半分は旦那にお裾分け

・・・・・・・コレ、なんていう味なんだろう?
私はオロナミンCとコーラを割ったような味だと思うけど
旦那はなんか違うとのこと
フルーツフレーバーというよりも薬っぽいカンジ
でも思ってたよりも悪くない
むしろ私的には好きな部類でした。
とはいえちょっと甘い&量が多いので滅多に飲む事なさそうです。
ドクターペッパー
以外といけます☆
2009.04.16
RHK KITCHEN
けっこう前からできていたお店

RHK KITCHEN
三鷹にはめずらしいキッチン雑貨などを扱ってるお店です
ココで最近お気に入りの大皿購入しました
他にもスパチュラなども・・・・

ショールームあるみたいだけど、まだ未体験ゾーン
でも通りがかるとツイ前をのぞきたくなっちゃいます。
・・・・・焼きドーナッツを始めたのは知っていたけど

ランチ
まで始まってるとは思いもしませんでした
お店の前にあったチラシによると
ランチセット750円(バゲットパン・ドリンク付き)
・ミネストローネとペンネのスープ
(野菜たっぷり具たくさんトマト味ショートパスタが入ったスープ)
・クラムチャウダーとペンネのスープ
(アサリのホワイトソース味ショートパスタが入ったスープ)
・ペンネアラビアータ
(ピリッと辛い!トマト味のペンネ)
・本日のスパゲッティー
(詳細はスタッフまで♪)

一口サイズのドーナッツでいろんな種類あります。
ちょっとオヤツにいいですよ☆

RHK KITCHEN
三鷹にはめずらしいキッチン雑貨などを扱ってるお店です
ココで最近お気に入りの大皿購入しました
他にもスパチュラなども・・・・

ショールームあるみたいだけど、まだ未体験ゾーン
でも通りがかるとツイ前をのぞきたくなっちゃいます。
・・・・・焼きドーナッツを始めたのは知っていたけど

ランチ

お店の前にあったチラシによると
ランチセット750円(バゲットパン・ドリンク付き)
・ミネストローネとペンネのスープ
(野菜たっぷり具たくさんトマト味ショートパスタが入ったスープ)
・クラムチャウダーとペンネのスープ
(アサリのホワイトソース味ショートパスタが入ったスープ)
・ペンネアラビアータ
(ピリッと辛い!トマト味のペンネ)
・本日のスパゲッティー
(詳細はスタッフまで♪)

一口サイズのドーナッツでいろんな種類あります。
ちょっとオヤツにいいですよ☆
2009.04.15
ドクターペッパー
いつもの休憩の時に気になる飲料
ドクターペッパー
オールシーズン変わる事なくある商品のわりに
あまり購入している人を見ない飲み物
まわりの人に聞いても飲んだ事ないと言う人がほとんど。
2、3人飲んだ人がいたので聞いてみたら「かなりキツい」とのこと
どんな味かが気になったのでググってみたら
日本コカコーラのサイトにて商品説明してました
「20種類以上のフルーツ・フレーバーをブレンドした独特の味わい
ポップで楽しい独自の世界観を打ち出したパッケージデザインが
個性的で自由闊達な若い世代にはぴったりです。」
ふ~む、この時点だとダイジョブそうに思えるな。
「アメリカでもっとも古い炭酸飲料」ますます飲んでみたくなりました
う~ん、炭酸だから一人で飲むにはキツそうなので買って帰って
旦那と半分こして飲んでみようかなぁ~

和食な夕食

この冬ものすごく食べまくった蓮根キンピラw
3日に1回の割合でお弁当に入れてました
蓮根ラブーーーw

カボチャとがんもの煮物
味の染み込みがイマイチだったけど
がんも自体が中々おいしかったです。
ドクターペッパー
オールシーズン変わる事なくある商品のわりに
あまり購入している人を見ない飲み物
まわりの人に聞いても飲んだ事ないと言う人がほとんど。
2、3人飲んだ人がいたので聞いてみたら「かなりキツい」とのこと
どんな味かが気になったのでググってみたら
日本コカコーラのサイトにて商品説明してました
「20種類以上のフルーツ・フレーバーをブレンドした独特の味わい
ポップで楽しい独自の世界観を打ち出したパッケージデザインが
個性的で自由闊達な若い世代にはぴったりです。」
ふ~む、この時点だとダイジョブそうに思えるな。
「アメリカでもっとも古い炭酸飲料」ますます飲んでみたくなりました
う~ん、炭酸だから一人で飲むにはキツそうなので買って帰って
旦那と半分こして飲んでみようかなぁ~


和食な夕食

この冬ものすごく食べまくった蓮根キンピラw
3日に1回の割合でお弁当に入れてました
蓮根ラブーーーw

カボチャとがんもの煮物
味の染み込みがイマイチだったけど
がんも自体が中々おいしかったです。
2009.04.14
高速グルメ
妙義山に行った時食べたもの
まずはオヤツかわりに

焼きおやき(キノコ)
外はパリっしてるけど、中側の皮はモッチリ~w
うん、おやきはやっぱおいし~いい♪他のおやきも全種類食べて見たいです。

群馬名物の焼きまんじゅう
まんじゅうの中にはなにもないですが甘辛たれがしっかりとついてるので
おやつ感覚で食べれます
お昼は群馬高崎には安くておいしいスパゲティ屋さん
があると聞いてたので
スパゲティにしよう!!
と思ってたのだけど
妙義山登山ハイキングに時間を費やしすぎて
目的のお店はお昼休憩時間
2、3時間まてば開くのだけど、高速渋滞をさけたかったので
泣く泣く断念

そのため帰りのSAにて

初☆佐世保バーガー
なぜに佐世保バーガー
があるのか
疑問だったけど、あまり深く考えずに購入してみました
値段はちょっとお高めだったけど
コレが大ヒット!!!ボリュームで美味し~い!
コレなら一つ680円でも納得のお値段☆すごくお腹いっぱいになりました。
ゲフリ


まずはオヤツかわりに

焼きおやき(キノコ)
外はパリっしてるけど、中側の皮はモッチリ~w
うん、おやきはやっぱおいし~いい♪他のおやきも全種類食べて見たいです。

群馬名物の焼きまんじゅう
まんじゅうの中にはなにもないですが甘辛たれがしっかりとついてるので
おやつ感覚で食べれます
お昼は群馬高崎には安くておいしいスパゲティ屋さん

スパゲティにしよう!!
と思ってたのだけど
妙義山登山ハイキングに時間を費やしすぎて
目的のお店はお昼休憩時間
2、3時間まてば開くのだけど、高速渋滞をさけたかったので
泣く泣く断念


そのため帰りのSAにて

初☆佐世保バーガー
なぜに佐世保バーガー

疑問だったけど、あまり深く考えずに購入してみました
値段はちょっとお高めだったけど
コレが大ヒット!!!ボリュームで美味し~い!
コレなら一つ680円でも納得のお値段☆すごくお腹いっぱいになりました。
ゲフリ


2009.04.13
妙義山
昨日のつづきで妙義山ハイキング
第二石門からちょっと歩いて分かれ道

ここは順番どおり第三石門でしょう!

ここもちょっとだけ鎖道を渡って行きます
この先どんなんなってんのかな~とワクワクしながら行くと

あちゃ~
行き止まり!
下は崖ですので注意!
引き返して、第四石門へ。

ここが一番パンフレットなどに掲載されてる場所
かなり広いのでたくさんの人が休憩したり、お昼ご飯食べてました
お弁当持ってくればよかったかも・・・・・駐車場で購入した
お茶を飲んで一息ついて

ココにGo!

上記写真の左側「大砲岩」
第四石門から見たら大砲に見えますが、近くだとこんなカンジ
もちろんココに行くまで鎖場とおりました


こういうとこもありますw
ものすごく変化にとんだ岩山ですよ!妙義山!!
ちなみに大砲岩にもしっかりと登頂しました
そこからの景色が


こんなカンジ。大砲岩の上から真下のぞいたら、ものすっごい高さ

高所恐怖症の人は登らないほうがいいですね。
ジェットコースターに乗ったくらいにドキドキワクワクしましたw

所用時間は1時間のコースなのですが、写真を撮ったりしながら
ノンビリ登ったので2時間ちかく掛かりましたが
すごく楽しいハイキング(登山)でした。
妙義山、すごくおすすめです!!

第二石門からちょっと歩いて分かれ道

ここは順番どおり第三石門でしょう!

ここもちょっとだけ鎖道を渡って行きます
この先どんなんなってんのかな~とワクワクしながら行くと

あちゃ~

下は崖ですので注意!
引き返して、第四石門へ。

ここが一番パンフレットなどに掲載されてる場所
かなり広いのでたくさんの人が休憩したり、お昼ご飯食べてました
お弁当持ってくればよかったかも・・・・・駐車場で購入した
お茶を飲んで一息ついて

ココにGo!

上記写真の左側「大砲岩」
第四石門から見たら大砲に見えますが、近くだとこんなカンジ
もちろんココに行くまで鎖場とおりました


こういうとこもありますw
ものすごく変化にとんだ岩山ですよ!妙義山!!
ちなみに大砲岩にもしっかりと登頂しました
そこからの景色が


こんなカンジ。大砲岩の上から真下のぞいたら、ものすっごい高さ


高所恐怖症の人は登らないほうがいいですね。
ジェットコースターに乗ったくらいにドキドキワクワクしましたw

所用時間は1時間のコースなのですが、写真を撮ったりしながら
ノンビリ登ったので2時間ちかく掛かりましたが
すごく楽しいハイキング(登山)でした。
妙義山、すごくおすすめです!!
2009.04.12
妙義山
昨日は「土日祝祭日高速道路1000円」を利用して
前々から行って見たかった

妙義山
に行ってきました!
急勾配の斜面と尖った姿が特徴的で日本三大奇勝だそうです。
三鷹からレンタカー
借りて3時間ほどで到着
ほんとはもっと早く着くのですが、ケチって川越あたりから高速にのり
なおかつ渋滞に少し巻き込まれてしまいました。
でもまぁ11時には到着~

ほんとに変わった形の山~♪

車道から登山道にGo!

入り口からいいカンジの道w

ちなみに登山順路も一枚

まずは小手調べ
これくらいなら楽勝~!でも最初っからコレがあるとは
この先期待上々


鎖なしの道もあるけどココは絶対鎖アリを行かなきゃ来た意味ないよね!!

第一石門
ほんの2、3分登ったとこでこんなステキな門が見れますよ!
すごいね!妙義

第二石門
ココは超素敵な鎖場

カニの横ばい
横ばい横ばいをして進みます~ちなみに下は崖なので落ちたらヤバいです☆
この登山コース、逆からも来れるのですよ・・・・・・・なんか前方上部から声が聞こえると思ってたら
この場所でまさかのまさかの交互通行(しかも年配のご夫婦)
てっぺんで待っていていただいて交互通行させてもらいました
やれ一段落~と思ってその先をみたら

えええぇーーー
まさかこういう展開ありですか?!
先に降りさせてもらって旦那がけ下り中を一枚
妙義山あなどりがたし!!
ーつづくー
前々から行って見たかった

妙義山

に行ってきました!
急勾配の斜面と尖った姿が特徴的で日本三大奇勝だそうです。
三鷹からレンタカー

ほんとはもっと早く着くのですが、ケチって川越あたりから高速にのり
なおかつ渋滞に少し巻き込まれてしまいました。
でもまぁ11時には到着~

ほんとに変わった形の山~♪

車道から登山道にGo!

入り口からいいカンジの道w

ちなみに登山順路も一枚


まずは小手調べ
これくらいなら楽勝~!でも最初っからコレがあるとは
この先期待上々



鎖なしの道もあるけどココは絶対鎖アリを行かなきゃ来た意味ないよね!!

第一石門
ほんの2、3分登ったとこでこんなステキな門が見れますよ!
すごいね!妙義


第二石門
ココは超素敵な鎖場

カニの横ばい
横ばい横ばいをして進みます~ちなみに下は崖なので落ちたらヤバいです☆
この登山コース、逆からも来れるのですよ・・・・・・・なんか前方上部から声が聞こえると思ってたら
この場所でまさかのまさかの交互通行(しかも年配のご夫婦)
てっぺんで待っていていただいて交互通行させてもらいました

やれ一段落~と思ってその先をみたら

えええぇーーー
まさかこういう展開ありですか?!
先に降りさせてもらって旦那がけ下り中を一枚

妙義山あなどりがたし!!
ーつづくー
2009.04.11
2009.04.10
簡単パエリア
え~実は本日飲み会
です
しかしながらまたも所用のため欠席中
去年モツ鍋食べて以来まったく飲みに行ってない
わたしとしては珍しいけど、たまにはみんなとワイワイ飲みたい
今日この頃。でも、新歓とかありそうなので
そこに期待してみますか!

チャレンジメニュー

炊飯器で簡単パエリア
本当はこれに殻付き貝とか殻付きのでっかいエビ
彩り豊かなパプリカなどがあればいいのだけど
簡単に冷凍シーフードミックスで。
どうにも色が黄色黄色しすぎた
せめてパプリカの赤とかにしとけばよかった
味もちょっと微妙・・・・・・う~ん・・・・・

こっちはセロリポタージュ
わたしはセロリかなり苦手だけどコレならなんとか
でもポタージュはカボチャかトウモロコシのほうが好きです、はい。

しかしながらまたも所用のため欠席中

去年モツ鍋食べて以来まったく飲みに行ってない

わたしとしては珍しいけど、たまにはみんなとワイワイ飲みたい
今日この頃。でも、新歓とかありそうなので
そこに期待してみますか!

チャレンジメニュー

炊飯器で簡単パエリア
本当はこれに殻付き貝とか殻付きのでっかいエビ
彩り豊かなパプリカなどがあればいいのだけど
簡単に冷凍シーフードミックスで。
どうにも色が黄色黄色しすぎた
せめてパプリカの赤とかにしとけばよかった
味もちょっと微妙・・・・・・う~ん・・・・・

こっちはセロリポタージュ
わたしはセロリかなり苦手だけどコレならなんとか
でもポタージュはカボチャかトウモロコシのほうが好きです、はい。
2009.04.09
八重桜
ソメイヨシノがハラハラ舞い散る中
会社内では八重桜がポンポンと咲き始めました
わたしはついこの八重桜を見ると
ポンポンサクラが咲き出した~
と
勝手に八重桜のあだ名をつけて眺めてます
丁度正門の通りがサクラ並木となっているので
晴れてる
日はすごくキモチいいですw
春爛漫
ですな~

随分前につくったお雛様メニュー
五目チラシ
ちゃ~んと自分で具も用意して作りましたよ☆
自分好みの味付けでいいカンジにできあがりました。
それと

旦那の好物の豚汁
お寿司でさっぱり☆汁物でコッテリ♪
満足まんぞくなお雛様メニューでしたw
会社内では八重桜がポンポンと咲き始めました
わたしはついこの八重桜を見ると
ポンポンサクラが咲き出した~

勝手に八重桜のあだ名をつけて眺めてます
丁度正門の通りがサクラ並木となっているので
晴れてる

春爛漫



随分前につくったお雛様メニュー
五目チラシ
ちゃ~んと自分で具も用意して作りましたよ☆
自分好みの味付けでいいカンジにできあがりました。
それと

旦那の好物の豚汁

お寿司でさっぱり☆汁物でコッテリ♪
満足まんぞくなお雛様メニューでしたw
2009.04.08
自転車通勤
今日もポカポカ~
満開の桜の下での休憩はたまりませんな~
桜が少し散り始めた今日この頃
自転車通勤でみる顔ぶれが少しかわってきました。
最近はお子様を乗せたお母さんたちが多いような気が・・・・・・・
やっぱこのご時世、働かなくては!!と思う方が多いのかな?
不況はいつまで続くのかなぁ・・・・・

新メニューを試してみました

鶏肉の香草パン粉焼き
鶏もも肉一枚だけだと寂しいので
野菜をたっぷりいれてオーブンで焼いてみました。
ちょいと塩味をきかせすぎたけど、けっこう好みな味w
こんどは塩をもう少し少なめにしてみようっと!

満開の桜の下での休憩はたまりませんな~
桜が少し散り始めた今日この頃
自転車通勤でみる顔ぶれが少しかわってきました。
最近はお子様を乗せたお母さんたちが多いような気が・・・・・・・
やっぱこのご時世、働かなくては!!と思う方が多いのかな?
不況はいつまで続くのかなぁ・・・・・

新メニューを試してみました

鶏肉の香草パン粉焼き
鶏もも肉一枚だけだと寂しいので
野菜をたっぷりいれてオーブンで焼いてみました。
ちょいと塩味をきかせすぎたけど、けっこう好みな味w
こんどは塩をもう少し少なめにしてみようっと!
2009.04.07
三鷹駅
暖かい!今日はホントに暖かった
先週は、ちょっと肌寒いかな?と思ってたら
今週は一気に気温上昇
急激な気温変化で
体調を壊さないようにしないとね
昨日の三鷹駅(ロンロン)の店舗一覧看板

Dilaもできて三鷹駅も少しずつ変わっていってるみたいですね。

先週は、ちょっと肌寒いかな?と思ってたら
今週は一気に気温上昇

体調を壊さないようにしないとね

昨日の三鷹駅(ロンロン)の店舗一覧看板

Dilaもできて三鷹駅も少しずつ変わっていってるみたいですね。
2009.04.06
三鷹駅
三鷹駅前の桜見物の後は、新しい店舗(リニューアル?)となったお店まわり☆

まめだ ー豆狸ー
お稲荷さん専門店みたい。お値段も1個80円~というリーズナブル
今度ためしに買ってみたいです

NEW DAYS
前からあったコンビニが広くなったようです
駅にコンビニは必須ですよ

FLO PRESTIGE
すかいらーく系列のケーキ屋さん
吉祥寺駅でよく見るお店。わたしはココはタルトだけかと思ったら
普通のケーキもあることを初めて知りました
ここのタルトケーキのワンカット大きいよね~♪

ANT'ENOR
ここも前からあったお店
前よりも少し販売面積が増えたみたいw

KINOKUNIYAベーカリー
こちらも前からあったお店
焼きたてパンの香りがたまりません

日本橋屋長兵衛
なんだか大人な和菓子屋さんかと思ったけ以外にリーズナブル
豆をチョコなのでコーティングしたものが
おいしかったですw

そしてわすれちゃならないスタバ
念願かなって


こんなに広くなりました!
武蔵境のスタバと同じかな?でも武蔵境みたくオープンスペースはないですが
前の狭さに比べると格段に広くなりました。
これならココで朝スタバがのんびりできそうです。
大幅な店舗の入れ替わりがあったわけではないですが
しかし、わたしの好きなジュノスベーグルのお店がなくなったのはショック
だったけど
スタバが広くなったのは、かなり嬉しいです。
おまけ

みずほ銀行ATMができてました
南口駅前すぐにみずほ銀行あるけど、駅の中にあるほうがすごく助かりますw

まめだ ー豆狸ー
お稲荷さん専門店みたい。お値段も1個80円~というリーズナブル
今度ためしに買ってみたいです


NEW DAYS
前からあったコンビニが広くなったようです
駅にコンビニは必須ですよ

FLO PRESTIGE
すかいらーく系列のケーキ屋さん

吉祥寺駅でよく見るお店。わたしはココはタルトだけかと思ったら
普通のケーキもあることを初めて知りました
ここのタルトケーキのワンカット大きいよね~♪

ANT'ENOR
ここも前からあったお店
前よりも少し販売面積が増えたみたいw

KINOKUNIYAベーカリー
こちらも前からあったお店
焼きたてパンの香りがたまりません


日本橋屋長兵衛
なんだか大人な和菓子屋さんかと思ったけ以外にリーズナブル
豆をチョコなのでコーティングしたものが
おいしかったですw

そしてわすれちゃならないスタバ

念願かなって


こんなに広くなりました!
武蔵境のスタバと同じかな?でも武蔵境みたくオープンスペースはないですが
前の狭さに比べると格段に広くなりました。
これならココで朝スタバがのんびりできそうです。
大幅な店舗の入れ替わりがあったわけではないですが
しかし、わたしの好きなジュノスベーグルのお店がなくなったのはショック

スタバが広くなったのは、かなり嬉しいです。
おまけ

みずほ銀行ATMができてました
南口駅前すぐにみずほ銀行あるけど、駅の中にあるほうがすごく助かりますw
2009.04.05
玉川上水 ー風の散歩道ー
あまりいい天気とはいえない今日の天気
でも桜はきっと満開だろうと思って
駅前のほうまでウロウロ桜見物
してみようと朝から出掛けてみました

駅に行く途中にある児童公園の桜
見事に満開♪

空がもっと蒼かったら桜も映えて見えるだろうなぁ

駅の南口デッキより撮影

天気は微妙だったけど、ソコソコ気温あったので
鳩もノンビリとお昼寝(?)中でした

今なら桜道となってます。五月になると新緑の道
こういう桜の道を通ると実家ちかくの桜トンネルを思いだして
ちょっと切なくなるのは春のせいかな~


でも桜はきっと満開だろうと思って
駅前のほうまでウロウロ桜見物


駅に行く途中にある児童公園の桜
見事に満開♪

空がもっと蒼かったら桜も映えて見えるだろうなぁ

駅の南口デッキより撮影

天気は微妙だったけど、ソコソコ気温あったので
鳩もノンビリとお昼寝(?)中でした

今なら桜道となってます。五月になると新緑の道
こういう桜の道を通ると実家ちかくの桜トンネルを思いだして
ちょっと切なくなるのは春のせいかな~


2009.04.04
さくら
ついに桜満開
です
開花宣言からずいぶんたったな~
でもその分いっぱい桜が見れていいですな☆
東京で見る桜もこれで4回目
なんだか時間がドンドン加速していってるみたい。
年をとるってこういうことなのかな

がっつり野菜いっぱい定食

ブロッコリーと白滝の味噌マヨ和え
これ簡単でブロッコリーたっぷり食べれる~

ただの野菜炒めなんだけど
私の大好きな焼き肉のタレ(味噌味)を使用
こっくりとした味でご飯
がすすみますw
ごっそさんでした!

開花宣言からずいぶんたったな~
でもその分いっぱい桜が見れていいですな☆
東京で見る桜もこれで4回目
なんだか時間がドンドン加速していってるみたい。
年をとるってこういうことなのかな


がっつり野菜いっぱい定食

ブロッコリーと白滝の味噌マヨ和え
これ簡単でブロッコリーたっぷり食べれる~

ただの野菜炒めなんだけど
私の大好きな焼き肉のタレ(味噌味)を使用
こっくりとした味でご飯

ごっそさんでした!
2009.04.03
井の頭公園
今日はいい天気~
温かくて風もそんなに吹かなくて
春みたい
というか春だっけ!!
今日はきっとお花見日和
だよね~
と思ってたら旦那、本日会社の人たちとお花見だそうです。
ちなみに来週わたしがお花見予定です
多分わたしがいく時はもう散ってしまってるだろうけど
久々の飲み会なので楽しみです
今日の晴れ間がもったいなかったので
井の頭公園にいって桜の状態を見てきました

けっこういいカンジwこれは週末激混みそうです



満開ではないけど、すでにビニールシート場所取り合戦は始まってました
みなさん、おつかれさまです
夜桜も見てみないな~

春みたい

今日はきっとお花見日和


と思ってたら旦那、本日会社の人たちとお花見だそうです。
ちなみに来週わたしがお花見予定です
多分わたしがいく時はもう散ってしまってるだろうけど
久々の飲み会なので楽しみです

今日の晴れ間がもったいなかったので
井の頭公園にいって桜の状態を見てきました

けっこういいカンジwこれは週末激混みそうです



満開ではないけど、すでにビニールシート場所取り合戦は始まってました
みなさん、おつかれさまです

夜桜も見てみないな~

2009.04.02
BUZZ SEARCH ーバズ サーチー
立川エキナカでのおみやげ~♪

BUZZ SEARCHのケーキ
前々から気になってたんだよね♪
エキュートの中でもここだけ独立してるのが不思議~
ここのケーキちょっとお高い
んだよね。
しかしお高いだけあって箱もリッチならそれをいれる袋もリッチでした


フルーツタルト(名前わすれました)
購入後、形を崩さないようにもって帰らなければ!!とかなり
慎重に袋をもって帰宅しました。
それにしてもボリュームたっぷりケーキ!
一つだけでお腹いっぱいになります
実はこれと一緒にみそぱんも食べたのでかなりお腹パンパンになりました。
ケーキは甘さ控えめ~ただ崩れないように慎重に食べ薦めたけど
・・・・・半分食べたじてんで崩れた・・・・・・
ケーキの形を崩さずキレイに食べるてむずかしいなぁ~

BUZZ SEARCHのケーキ

前々から気になってたんだよね♪
エキュートの中でもここだけ独立してるのが不思議~
ここのケーキちょっとお高い

しかしお高いだけあって箱もリッチならそれをいれる袋もリッチでした


フルーツタルト(名前わすれました)
購入後、形を崩さないようにもって帰らなければ!!とかなり
慎重に袋をもって帰宅しました。
それにしてもボリュームたっぷりケーキ!
一つだけでお腹いっぱいになります
実はこれと一緒にみそぱんも食べたのでかなりお腹パンパンになりました。
ケーキは甘さ控えめ~ただ崩れないように慎重に食べ薦めたけど
・・・・・半分食べたじてんで崩れた・・・・・・
ケーキの形を崩さずキレイに食べるてむずかしいなぁ~
2009.04.01
洋麺屋 五右衛門
昭和記念公園の帰り
あまりにお腹がすいたので早めの晩ご飯
にしました
この日はすごくパスタ
が食べたかったので
立川高島屋の
ゆであげのスパゲッティー 洋麺屋 五右衛門
昼の3時をすぎての入店だったのですが
けっこうお客さんがいました。
むか~し新宿で食べて以来♪のお店です
わたしはデザートセット
旦那はハーフ&ハーフセット
どちらもドリンク付きw


メニューみて絶対クリームソーダが飲みたかったんだよね。
クリームソーダって最後に飲んだのはいつだろう??てくらい久しぶり
あ、でも飲み会でチューハイの中にアイスのっけしたドリンク飲んだ事あるや
気恥ずかしいかと思ったけど、まわりもクリームソーダ頼んでる人いました

このサラダのドレッシングうま~うえのカリカリはなんだんだろう?

たけのこと空豆と菜の花のスパゲッティ(名前わすれました)
卵のせがうれし~♪

おしい!!これで温泉たまごっぽかったらもっとよかったのに!!
でも味はちょうどいいあんばい~
ただタケノコがちょいとエグかったけど
それでも充分おいしかったです。

おデザはわらび餅と黒みつゼリー
これすごく気に入った!!特に黒蜜ゼリーいい!!!
黒蜜ゼリー自分で作ってみたいと思った一品でした。
満足マンゾクでごちそうさまーーー!
あまりにお腹がすいたので早めの晩ご飯

この日はすごくパスタ

立川高島屋の
ゆであげのスパゲッティー 洋麺屋 五右衛門
昼の3時をすぎての入店だったのですが
けっこうお客さんがいました。
むか~し新宿で食べて以来♪のお店です
わたしはデザートセット
旦那はハーフ&ハーフセット
どちらもドリンク付きw


メニューみて絶対クリームソーダが飲みたかったんだよね。
クリームソーダって最後に飲んだのはいつだろう??てくらい久しぶり
あ、でも飲み会でチューハイの中にアイスのっけしたドリンク飲んだ事あるや

気恥ずかしいかと思ったけど、まわりもクリームソーダ頼んでる人いました

このサラダのドレッシングうま~うえのカリカリはなんだんだろう?

たけのこと空豆と菜の花のスパゲッティ(名前わすれました)
卵のせがうれし~♪

おしい!!これで温泉たまごっぽかったらもっとよかったのに!!
でも味はちょうどいいあんばい~
ただタケノコがちょいとエグかったけど
それでも充分おいしかったです。

おデザはわらび餅と黒みつゼリー
これすごく気に入った!!特に黒蜜ゼリーいい!!!
黒蜜ゼリー自分で作ってみたいと思った一品でした。
満足マンゾクでごちそうさまーーー!
| HOME |