fc2ブログ
--.--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2009.02.28

クレープ屋さん

キツかったーーー昨日帰ってから、ものすごい腹痛に見舞われ
のたうち回ってました。
こんなに激しい腹痛は久しぶりで冷や汗たらたら
痛さのあまりいつのまにか寝たのか気を失ってたのか
気がついたら3・4時間ほどたってました。しかしそれからはなんともなく
急いで家事にいそしんでました。
ヤレヤレ



20090228-1.jpg

20090228-2.jpg


PaPA CREPE ーパパクレープー

夕方頃、三鷹唯一のスクランブル交差点にて見かけたお店
この交差点は、土日歩行者天国になります。
このクレープ屋さんは初めて見ました。
値段もけっこう手頃で買おうかどうかと迷ったけど
時間もちょっと微妙だったし、最近お腹まわりが気になってるので、
ココは我慢ガマンの我慢の子
今度見かけたら・・・・にします。
スポンサーサイト



2009.02.27

カレーフェスタ!

今日は朝から雨だと思ってたら、昼前から雪
けっこうな雪が降ったけどボタボタ雪ですぐに溶けちゃい
つもることなく、雪から雨にかわりました。やっぱ東京じゃ
なかなか積もる事はないか

そうそう!今日は会社食堂イベントで
新宿中村屋と提携したカレーフェスタでしたw
カレーは4種で
・チキン
・ビーフ
・野菜
・キーマ
わたしはチキンとビーフを。これにナンとライスとサラダ(¥500)でした
わたしはライスかナンを選ぶものだとばかり思ってたのでビックリ
カレーの味はさすが中村屋!どれも美味しかったですが
ビーフが辛くてなんどかむせてしまいましたけど
ただライスの量が多いかったので食べ終わった後はお腹パンパンになっちゃいました。
またこういうイベントないかな~


20090215-6.jpg

コーンミールをたっぷりつかったコーンミールマフィン


20090215-7.jpg

甘さは控えめにしてプチプチの食感を楽しむパンになりました。

Posted at 19:47 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.02.26

決算期

そういえば来月は決算月
今年は100年に一度の不況と言われてるけど
今度の決算は100年に一度の底値買いだそうで。
家電だとデジタル家電
車だとエコカーや新古車
家関係だとカーテンや家具などなど
あれば助かるものだけど、不況だからなぁ・・・・・・・
うちではどれもまだ使えるものばかりなので購入の予定はなし!
(でも車は欲しいな~維持費がとんでもなさそうだけどね
しかし来年の地上デジタル移行時は迷うかもしれません。
今のテレビは地デジ対応のわりにウマく受信されず
バッチリ見えるのはNHKのみ!他のチャンネルは微妙なんだよね
BSは見えるのになぁ・・・・・アンテナの問題なのか???
ま、来年になってから考えよう!!


20090215-3.jpg

ガッツリと肉団子スープ
でもお肉はそんなに入ってなく蓮根でかさまししてます☆
蓮根団子は柔らかくって美味しいです


20090215-5.jpg

簡単にカボチャのチーズ焼き
下湯でしたカボチャにチーズ乗っけただけ~
ホクホクかぼちゃとチーズがよくあいます♪
Posted at 17:34 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.02.25

やき焼きヤッキー

今日も雨ー寒いサムイというけれど
真冬の寒さというカンジではないような・・・・
「冬より夏が好き」という人がおおいけど
わたしは「夏より冬が好き!」
冬は寒かったら服たくさん着ればしのげるけど
夏の暑さはどうにもならない
それに冬は楽しい行事がてんこ盛り☆だから
でも『いろんな四季が楽しめる、日本にいてよかった~』と心から思います。


ジョーシンアウトレットにて購入した
20090204-23.jpg

たこ焼き機(¥500)
手前のまん丸いのが私作


20090204-24.jpg

実家でやって以来ですが、ウマくできました。
ただしちょっと作りすぎてしまい50個も出来てしまいました。
しかも蛸がなくなっちゃたので
チーズをいれたりエリンギ入れたりしました。
案外お家たこ焼き、楽しくて美味しいですw
Posted at 18:44 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.02.24

出張

リーマンショック以来、会社内では出張が激減
毎週だれかしら出張に行ってたのに最近はほとんどありませんね
そのため出張お土産がほとんどなくてちょっとサミし~い
出張しなくても仕事は進んでいるので
逆をいえば出張が多すぎたのかな?なんて思ったりします。
ま、わたしはパートだから出張はないけどね


20090204-21.jpg

和風!!!な食卓
肉じゃがのせたお皿・・・・・・やっぱ買ってよかった~w
これ使い勝手が中々ヨイです


20090204-22.jpg

特にめでたいことがあったわけでもないのに赤飯
たまに赤飯って食べたくなるんですよね。最近はふりかけるだけで
できる赤飯があるみたいですが
わたしはやっぱりちゃんと炊いた赤飯のほうが好きw
小豆いれちゃいます☆
Posted at 17:15 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.02.23

雨週間

今週はずっとお天気悪い予報ですね
この天気が終わると春に近づいてくると天気予報士は言ってました
春はもうすぐソコか~
そういえば今日の通勤中に気になった事が・・・・・

その一
横断歩道で小学生が信号待ちをしているところを
お子様を乗せた自転車が信号無視をして横断してたこと

その二
前方から自転車が傘さし運転をしながら携帯でメールをうって
危うくぶつかりそうになったこと

その三
自転車の前の席に子どもを乗せて傘さし運転していたこと

どれも自転車で危ないと思ったことばかり。最近は自転車事故が増加していると
言ってたけど、たしかにこんな場面をみるとそうなのかも。と思えました。
自転車は便利だけど十分気をつけないと危ないですね。



20090204-18.jpg

珍しく品数多めな夕ご飯


20090204-19.jpg

オカラたっぷり入れすぎて不評におわったロールキャベツ
リメイクでとろけるチーズとケチャップを乗せて焼いてみました


20090204-20.jpg

もやし炒めと鮭の昆布巻き
実家のお歳暮の残りの昆布巻きもらってきたけど
コレ、しゃけ缶の味にそっくり☆
でもおいしくいただきました。
Posted at 18:31 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.02.22

レヴェのケーキ群

今月末まで仕事が超多忙な旦那
本日仕事持ち帰りで仕事中・・・・・
ここんとこ帰りも遅いのでかなりお疲れの様子
毎年2月は何故か忙しいのは何故なんだろう?
体調壊さないかすごく心配
大丈夫かなぁ


20090204-4.jpg

久しぶりにレヴェにいってきました。
いつもなら迷う事なくシブーストを頼むとこだけど
この日はめずらしくちがうケーキが食べたい気分
ショーケースの前にすわりこんでじっくりと吟味
お客さんが少ないときでよかった


20090204-7.jpg

マルキーズ
<マスカルポーネチーズとオレンジのムース>
さっぱりとしていて食べやすい~♪


20090204-8.jpg

ショコラクラシック
<溶かしチョコレート加えたチョコレートケーキ>
チョコケーキって普段あまり食べないけどオイシいです
上の生クリームと濃いチョコケーキの甘さバランスが丁度良い☆
レヴェのケーキは美味しいな~
2009.02.21

今年自分ブームとなる?!

今年は旦那があることに凝ってます。
すごく頑張ってるので、なんだかワタシも前々から
考えてたことをやろうかな~なんて思ってます。
といっても対した事ではないけですが・・・・・
お金もあまりかけす出来る範囲でのんびりとやっていこうと思ってます。
これが今年の自分的ブームになるかな~


20090204-16.jpg

おいしいソーセージを実家からもらってました
正月帰省の時のだけど冷凍庫入れててすっかりと忘れてました


20090204-17.jpg

肉汁たっぷりでおいしかった~
でもどっちかというとメインが厚揚げ炒めのほうに見えるよ
Posted at 17:55 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2009.02.20

太陽

今日の三鷹
朝はすごい雨だったけど午後からは晴れ
明日も晴れるとのことなので、しっかりと洗濯しよ~っと!
そういえば太陽を見ると何故かクシャミしてしまいます
これってワタシだけ???!
空を見た時、うっかり太陽をみてクシャミ連発しちゃう様は
はずかし~いい


20090204-14.jpg

ケーキが食べたくなってつくったシフォンケーキ
つぶつぶは桜紅茶葉です。


20090204-15.jpg

卵ケチってしまって、小さいケーキ
そのためボソぼそカンが・・・・・・
卵は最低3個で作ったほうがいいかも!?
味は満足できたのが救いのシフォンケーキとなりました。
Posted at 17:08 | おやつ | COM(0) | TB(0) |
2009.02.19

ふっとんだよ

久々にやってしまいました

入室カード紛失!


いつもどおり、部内に入る時につかい、その後
作業棟に移動して入り口でカードをかざそうとすると反応しない!
カード入れは空っぽではないですか!
今日朝は風が少々強かったため、カード入れがはためき
運が悪い事に口が閉じてなかったため落ちてしまった模様
急いで部内棟と作業棟の間を探したのだけれど
まったく見つからず。しょうがないから
一日入室カードを作ってもらって、それでも見つからないようなら
再発行してもらおうと総務のほうに行くと

わたしのカード届いてるではないですか!!!!

ホッとするやら、ガックリするやら、なんともいえない
でもまぁ見つかってよかったーーー
それにしてもこのカード入れ、ダメダメ
新しいの探しに行こうっと!


20090204-12.jpg

ミートソースを手作りしてみました。
中々味がしっかりとついててウマくできたけど
麺の湯で具合がイマイチ
ここのところ、スパゲティの麺がウマく茹でれないのは何故だろう???
Posted at 17:16 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.02.18

まってました!

久しぶりに食堂イベント勃発!
といってもそれまでにマグロ解体ショーイベントなどもあったけど
わたしは食べませんでした
しかししかし!来週金曜日まっていたイベント
食堂inカレーフェスタ開催とのことです。
何種類かのカレーの中から2種類選べ、ナンかライスが選べるワンコインメニューです。
前々からきいていたけどついにキターーってカンジで
いまから楽しみですw会社内なので写真がとれないのが残念ですが・・・・


20090204-9.jpg

うちでは珍しい!フライ定食
ちゃ~んと

20090204-11.jpg

タルタルソースも作りました。


20090204-10.jpg

カキフライと白身魚w
久しぶりだったけど以外にウマくできて、旦那にも好評でした。
やっぱ揚げ物は揚げたてが一番ですね♪
Posted at 17:35 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.02.17

こんがり亭

冬休みに行ったお店

20090121-1.jpg

こんがり亭

ランチ一番乗り~♪
買い物途中によく前を通ってて気になってたんだよね~


20090121-2.jpg

デミグラスソースがウリらしいので
デミグラハンバーグに決まり☆
ハンバーグ定食¥850


20090121-3.jpg

うわ~!!いいカンジw


20090121-4.jpg

デミグラスソース絡めても美味しいけど
そのままハンバーグだけで食べてもおいしーーーい!
リトルスターは家庭的なハンバーグだったけど
こんがり亭はレストランのハンバーグ!!って思えました。
ファミレスで食べるよりも、こんがり亭で食べた方がおいしいし安いw
ワタシ的にこんがり亭気に入りました☆
2009.02.16

再放送

仕事が終わって家に帰ると大体16時30分くらい。
テレビをつけてPC作業や洗濯の取り込み&たたみしてます。
ふとテレビを見ると
「曲がり角の彼女」
この番組岡山いる時にリアルタイムでみて、東京きても再放送をみて
またも再々放送
トレンディドラマは滅多に見ないけど、なぜかコレは好きで
リアルタイムもふくめ再放送もしっかり見てました。
さすがに再々放送は全部みれなかったけど・・・・・・
今のトレンディドラマって何をやってるんだろう????


20090121-26.jpg

実家から送られてきた救援物資をつかった
和風ご飯
肉厚のシャケはウチでは絶対購入できない一品
肉厚だけど塩加減もいいくらいでおいし~w
こんにゃくは祖母の手作り
さしみにして、柚酢味噌でいただきました♪


20090121-27.jpg

リッチな栗入り大山おこわ
コレほんとに作り方教わらないと!!!
Posted at 17:20 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.02.15

レモンドロップでバースディ!

昨日は暖かいというよりも暑かった~
旦那さんが休日出勤だったため、わたしは吉祥寺をブラブラしてきたのですが
ものすごい暑さでお店は冷房が入るくらいでした。
2月なのにあの暑さ・・・・・・温暖化の影響なのかな
吉祥寺をブラついたけど、昨日は薬局ばかりを巡ってました。
ランチもせずにひたすら安い薬品さがしまくり!
って高いよね
そんな中、あるお店で

会社の上司とバッタリ!!

直接の上司ではないけど、なんだかバツが悪~い
三鷹、武蔵境、吉祥寺、調布に住んでいる人多いので
いつか会うことあるんじゃないかと思ったんだよね
ちょっとだけ立ち話してから、そそくさと移動しました。
う~ん、今度からまわりよく見回そうっと。


20090215-11.jpg

旦那さんバースディディナー
ディナーというにはショボイですが
心意気が大事ということで!!!


20090215-12.jpg

油で揚げない唐揚げ
専用の衣を使って大さじ2杯ほどの油で焼き上げました
思ったよりも味付けは濃かったけど
旦那さん気に入ったみたいです。
かぼちゃのポタージュはいつもの定番だけど
ちょっとリッチにトウモロコシをたっぷり投入しました


バースディケーキはレモンドロップ


20090215-13.jpg

仕事が終わってソッコー武蔵境のEmioに行って購入してきました。
旦那:レアチーズケーキ


20090215-14.jpg

私:レモンパイ

持って帰る時、だいぶ注意したのですが
最後の最後で箱をぶつけてしまって
わたしのケーキだけ崩れちゃいました
味は十分おいしかったけど・・・・・・形が崩れて残念!!!
2009.02.14

自分で自分にHappy☆

はい!バレンタイン当日です。
そして自分の○歳の誕生日
いつもならケーキを買うとこだけど、今回はパス。
自分で作る事にしました。バースデーケーキとバレンタインを兼ねて
なんだけど、お店でチョコを見てると欲しくなっちゃいそうです。
明日の買い出しの時、売れ残りあったら買っちゃおっかな~


20090121-24.jpg

茶色!和食一色ご膳
ご飯は実家から送られてきた大山おこわ
副菜は白菜のポン酢和え


20090121-25.jpg

そしてダイスキな筑前煮
蓮根、ゴボウ、こんにゃく、椎茸、ニンジンとお野菜たっぷり~♪
Posted at 15:02 | お家ごはん | COM(3) | TB(0) |
2009.02.13

山はこっちだった

昨日のタイトルはコレのことだった

20090121-8.jpg

旦那さんの実家よりの救援物資
どれもうちでは買うことのないものばっかりです☆
やっぱウチとは違うね~なんだかハイソw
どれも食べた事ないものばかりです。アンチョビやオイルサーディンは
パスタやドレッシングにあえたらいいかな?
わしたポークはスパムらしいですが、スパム食べた事ありません。
実はコンビーフも食べた事ないのでクックパッドで検索して
美味しい食べ方研究ですyo!


缶詰、甘夏の他にもう一品
20090121-9.jpg

おケーキ様だ!!!
それも久しぶりのバウムクーヘンさん

20090121-10.jpg

これで四分の一サイズ
けっこう食べこたえありましたが美味しく頂きました(ゲフリ☆)
Posted at 18:34 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2009.02.12

保存山

今日は旦那さんの誕生日です
なにを作ろうかと迷い何が食べたいかと聞いても
「なんでもいい」とのこと。う~ん、それが一番難しいよ。
とりあえず、好きそうなメニューとケーキで決まり☆


この前、旦那さんの実家からうれしいものが

20090121-7.jpg

庭先でできた甘夏
ただしものすごくすっぱいから蜂蜜をかけて食べるか
ジャムにして食べてとのことでした。ものは試しと
一つむいてそのまま食べたら、ものすっごくスッパイ
あまりに酸っぱかったので残りは蜂蜜をかけて食べました。
他ののこりはぜ~んぶジャムにしちゃいました。

Posted at 18:46 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.02.11

☆ヴァレンタインイベント☆

今日もしっかり勤労してきましたわ~!
祝日なので会社の駐輪場も好きなとこに停め放題
いつもこれくらいラクに停めれればいいのに・・・・・
従業員数に対して駐輪場狭いよ~
同様に駐車場も空き待ちだそうです。敷地広いんだからもう少し
どうにかしてほしいものですよ

仕事を終えてさて帰ろうかな~と思って更衣室につくと
ロッカーから電話
珍しい妹から電話。いつもメールだからどうしたのかな~?と思ったら
OHくんバレンタインイベント会場から。
新しいOHくんグッズあるとの嬉しい情報が!!
とりあえず画像送ってもらって

DVC00030.jpg

DVC00027001.jpg


ぬいぐるみ・携帯ストラップ・コンパクトミラーなどなど・・・・・・
ストラップにひかれつつ今回はヌイグルミを
それと前から欲しかったキーカバーも購入してもらいましたw
いや~妹夫婦もOHくんファンなのでこういう時はすごく助かります☆
妹たちは新グッズを一通り購入したみたい。うちはワタシだけファンなので
いっぱいは買えませ~ん。ボチボチとグッズ購入してます。
でも今年のカレンダーが売ってなかったのが残念
Posted at 17:19 | 岡山 | COM(2) | TB(0) |
2009.02.10

洋食 ビックウッド

昨日のつづきーーー
お台場おでかけ日曜日はものすっごい風が吹きまくり
髪パサパサ、外を歩くのも一苦労でした
でもこういう日に凧揚げてみたいな~なんて思ったり

20090209-9.jpg

メディアージュにかわいいクマさんいました。
でもなぜか涙がポロリ


20090209-10.jpg

そらべあという北極クマだそうです。
お子様に人気あるみたいでひっきりなしに写真を撮ってました。

ヴィーナスフォート、メディアージュ、アクアシティといろいろ見てまわったのですが
まったく買い物しませんでした。(わたしとしてはかなり珍しいことです)
しかもどの店舗も人が少なめ。不況のためか、それとも冬の寒さのためか
昔ほどの人混みがなかったです。お台場って夏のイメージが強いのかな???!


買い物はしなかったけどしっかりとお昼は食べてきました。

20090209-11.jpg

洋食屋 ビッグウッド
おすすめAランチ¥1200


20090209-12.jpg

ハンバーグ・じゃがいもコロッケ・海老フライ
まるで大人様ランチのようですwがっつりといただきます。
日曜日のお昼時でしたがお客さんは、私たちをいれて2組のみ!
カンジ的にサラリーマン向けのお店っぽかったです。
お腹いっぱいいただきました。(ゲフリ☆)
2009.02.09

お台場

昨日は都心にお出掛けしてきました
旦那がお台場に用事があるというので、久しぶりにお台場にGo
お台場、たしか友達と旅行で行ったっきりなので
3年ぶり?!になるのかな?


旦那、午前中いっぱい用事があるとのことなので
一人でお台場をブ~ラブラ

20090209-1.jpg

フジテレビの裏側を撮ったことなかったので一枚


20090209-2.jpg


ビルがまたいでます。上から下をのぞいてみたいな~♪


20090209-3.jpg

観覧車を横から
この日は風が強いので観覧車止まってるのかと思ったら
しっかりと動いてました。あの風の中に動いてるなんてね・・・・・・
上空はかなり揺れそう

20090209-4.jpg

夢の大橋
朝早いためか、人がほとんどいないです。どうどう真ん中を歩いてみました。
ここってちょっとした思い出の橋だったりしますw


20090209-5.jpg

原色パリパリ~
これはオブジェなのか??中をくぐっても何もありません。
空がキレイなだけに余計に目立ってます。


あたりをウロウロしてやっと
ヴィーナスフォートが開店

20090209-6.jpg

前のカメラだとウマくとれなかった内部が

20090209-7.jpg

新しいカメラだとしっかりとれましたw

20090209-8.jpg

こうやって見るとホントにヨーロッパみたいな町並み
(といってもヨーロッパに行ったことないけど
つづくーーー
2009.02.08

あったかさむ

今日もいい天気だったのですが、いかんせん
ものすごい風がふきまくり
せっかくの天気だったのに洗濯物が外に干せないーーー!
でもまぁ部屋干しすると加湿にもなるので、まぁいっか~☆
そいえば今日は三鷹市民駅伝だったみたいです。
この風の中、みなさん市内を走ったのでしょうか


20090121-5.jpg

ニラ麻婆豆腐とブロッコリーの辛しあえ
緑が多いです



20090121-6.jpg

片栗粉が少なかったため、ちょいと水っぽくなってしまったのが残念!
味はまぁまぁってとこでした。
Posted at 18:48 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.02.07

ことしも行ってきたラリー

今日はいい天気昨日みたいにな風ではないので
おでかけには絶好の天気です。駅前にはお出掛けに来た人、行く人が
けっこういました。うちもどこかに行きたいとこですが、
明日お出掛け予定なので今日はいつもの買い出し~


ひととおり買い物をすませてお土産に小饅頭を買って帰ろうと
細い路地を通ると今年もやってました。

20090207-1.jpg

去年もここでスタンプラリーをしたので今年もチャレンジ☆


20090207-2.jpg

スランプラリー制覇してお菓子もらってきました。
ちなみに参加者には甘酒or珈琲or紅茶が無料で振る舞われます。
ワタシは甘酒おかわりしちゃいましたw
2009.02.06

お土産あった!

年末福井にいった時の自分たちお土産

20090121-11.jpg

かにみそ汁と鯛茶漬け

カニが食べれなかったのでみそ汁で。
なんとなくカニっぽいものがあり、なんとなくカニの風味がしました。
う~やっぱホントのカニが食べたかった
鯛茶漬けはおいしかった~初めてだったけど
すごく食べやすかったです。
じつはこの他にも実家にお土産として
羽二重餅(2種)・ゴマ豆腐なども買ってました。実家でおいしく頂きました。


実家母おすすめ「米麹」
直売所で購入したのですが、普通にスーパーで買うよりも安くていい品でした。
せっかくなので

20090121-12.jpg


甘酒つくってみました。
甘さ控えめ、たっぷりと作ったので冷凍保存して
この冬のんびりと消費中です。
Posted at 17:13 | 旅行 | COM(0) | TB(0) |
2009.02.05

制覇するのはキツそう

自分の誕生日だけど2/14はバレンタインデーだよね
一応毎年チョコっぽいものを作ったり、市販品を買ったりしてます。
毎年何にしようかと思い会社の人にリサーチ
派遣の女の子は、何が欲しいかと彼氏に聞いたたら
「チロルチョコ全種類」と言われたそうです
それはかなり大変そう
最近は季節限定チロルもあるからね~全種類はムリだけど
がんばって集めてるそうです。頑張るな~
わたしは何にしようかな??


20081227-4.jpg

新しいお皿が仲間入りです。
値段はちょっとしたけど(といっても一枚1000円もしてない)
すごく気に入ったので財布と相談してやっと購入することができました。


20081227-5.jpg

そのお皿を使って初の料理は豚角煮
大根が少なすぎました。でも味付けはちょうどよいカンジで
白いご飯がすすみました。
Posted at 17:11 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.02.04

大山家

今日は旦那が飲み会のためひとり夜ご飯~
会社が終わってソッコーでかけたお店

20090204-1.jpg

大山家

会社からは近いけど駅からはちょっと遠いラーメン屋さん
社内でも食べた人によると、ここのラーメンにはまって
3ヶ月も通ったそうで(スゴーーい

初めてだったのでお店の定番のラーメンを注文
20090204-2.jpg

とき卵ラーメン


20090204-3.jpg

とんこつがガッツリきいてます!
そして麺太~い!それでもとんこつスープがよくからまりました。
見た目少ないかと思ったけど、そこはさすがトンコツ
後からガツンとお腹にきます。スープがコテコテだけど
卵がまろやかにしてくれてるような気がしました。
つけ麺もおすすめみたいですが、どうにもこってり系は
最近弱いので、間をあけて試してみたいですね。美味しいラーメンでした。続きを読む
2009.02.03

いろもの系統

会社のコンビニではたまに変わった飲み物も販売中
今日は「ミルキー」
パッケージはまさしくミルキー
飲まなくてもパッケージからかなり甘そうな雰囲気漂いまくり!
休憩時間の終わりかけだったのでダレも飲まず。
ダレか飲んだ感想きかせてもらいたいものです。
ワタシはめったにジュースを買わないですが、お昼がパンの時はジュース解禁!
最近のはまりは「午後の紅茶」のしょうがレモンティー
これあまり自販機で見かけないんだよね~体がポカポカあったまって
甘さ・後味がお気に入り☆です



20081225-3.jpg

ドン!と麻婆丼☆


20081225-4.jpg

洗い物を少なくするためにご飯のっけ。
麻婆がご飯に絡むと余計ご飯がすすみます。
Posted at 17:14 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.02.02

プレゼン

誕生日が近いせいか
誕生日おめでとう封書が届きます。
うれしいのはうれしいけど
全部同じエステの割引券ってどうよ!
カード会社や通販会社などから送られてくるのだけど
なんでどれも同じなんでしょね~
お買い上げの時のポイントアップとかポイントプレゼントの方がいいよ。
消費者の心わかってないな~


20081225-1.jpg

ホットプレートを購入したのにあまりに使用することが少ないので
餃子を焼いてみました。


20081225-2.jpg

この焼き方もいいですね~焼き色もいいカンジにつくし
餃子をいっぺんに焼ける。なによりも
アツアツが食べれるところがgoo
ただ後片付けがメンドイですね。
Posted at 17:10 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2009.02.01

オリエンタルハヤシ

今日から2月
昨日の雨がウソのような快晴ですが風がキツいみたい
今日は外に洗濯物干すのよそうっと!
今月は自分もだけど旦那、兄弟と知り合いの誕生日がいっぱいです。
旦那は近くにいるのでお祝いできるけど
他の人にはおめでとうメール送るくらい。特に友達などは
遠くに離れてしまったので、今どうしてるのかスゴく気になります。
あーーーーすごくあいたい!!会っていっぱい話したいなぁ~


吉祥寺に行った時に購入
20081213-16.jpg

オリエンタルハヤシ

オリエンタルカレーはよくカルディで購入するけど
ハヤシは初めて。カルディではなく違うお店で購入しました。
店名は忘れちゃいましたが、そのお店では駄菓子や昔のカンジのクスリ
(富山のクスリ売りっぽい包装)を売ってるお店でした。


20081220-5.jpg


作ってみました。
粉タイプなので簡単に溶けます。
味はというと・・・・・・・・ハヤシ?かなぁ???というカンジ。
マズくはないけど自分達はちょっと微妙でした。
うちはやっぱりオリエンタルカレー派です!


20081220-6.jpg

トウモロコシのサラダがあるとちょっとリッチなカンジ♪
コーン缶はお手軽だけど、もぎたて剥きたて蒸したてトウモロコシが
イットー好きです。
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。