--.--.--
2009.01.31
武蔵野文庫
今日の三鷹は朝から雨


全国的に雨
これからの雨は一雨毎に温かくなるっ天気予報で行ってたけどホントかな?
でも今日はさすがに買い出しに行く気もおきずに朝から家事に勤しみ中
一段落ついたらパン
やケーキ
でも焼こう~っと
去年行ったお店

武蔵野文庫

なんだか昔ながらっぽくて、敷居が高そうに見えました
が勇気を出して入店!

店内は昔っぽい作りだけど、妙に落ち着きます
お昼も1時をすぎてたのでお客さんもほとんどいなくて
テーブル席に案内されました。荷物がたくさんあったので助かる~w
ネットで「カレーが美味しい」という評判をきいていたのでカレー
を注文

セットのサラダと薬味3種(高菜?・らっきょう・紅ショウガ)

カレーライス(ミニサイズ)

ミニサイズだけどミニじゃないよ~!普通サイズだとどんなのですか!
大きなジャガイモと鶏肉ゴロ~ン
味付けも辛いーーーてカンジでなくマイルドっていうのかな?
後からスパイスがピリッときて食べやすいです。
じっくりと煮込んでるのか肉も柔らかい。ジャガイモもねっとりとしてて
美味しいーーーーw

珈琲もおいし~wこのコップもなんだかワタシ好み。
お店ではこのコップも販売してましたが
あまりに荷物の多さに今回は断念
でもまったりとノンビリとした時間を過ごす事ができました。



全国的に雨

でも今日はさすがに買い出しに行く気もおきずに朝から家事に勤しみ中
一段落ついたらパン


去年行ったお店

武蔵野文庫

なんだか昔ながらっぽくて、敷居が高そうに見えました
が勇気を出して入店!

店内は昔っぽい作りだけど、妙に落ち着きます
お昼も1時をすぎてたのでお客さんもほとんどいなくて
テーブル席に案内されました。荷物がたくさんあったので助かる~w
ネットで「カレーが美味しい」という評判をきいていたのでカレー


セットのサラダと薬味3種(高菜?・らっきょう・紅ショウガ)

カレーライス(ミニサイズ)

ミニサイズだけどミニじゃないよ~!普通サイズだとどんなのですか!
大きなジャガイモと鶏肉ゴロ~ン
味付けも辛いーーーてカンジでなくマイルドっていうのかな?
後からスパイスがピリッときて食べやすいです。
じっくりと煮込んでるのか肉も柔らかい。ジャガイモもねっとりとしてて
美味しいーーーーw

珈琲もおいし~wこのコップもなんだかワタシ好み。
お店ではこのコップも販売してましたが
あまりに荷物の多さに今回は断念

でもまったりとノンビリとした時間を過ごす事ができました。
スポンサーサイト
2009.01.30
クリスマス前の実験です
実は今日は飲み会
です。
しかしながら諸事情により今回もパス[。残念ーーーemoji:e-443]
でもまぁ来月、新年会&新歓を兼ねた飲み会があるみたいなので
そのときこそは!!です。
そいえばここんとこ飲む機会がめっきりと減ってるような・・・・・・・
岡山帰った時もほとんど飲まなかったし、友達にもあえなかったので
飲む機会がなかった・・・・ってことかな?

クリスマス前、鶏の照り焼きの練習をしてました。
実はこの照り焼きをクリスマスメニューにしようと思ってました。

しかし、何回も作りすぎたために飽きてしまった。
そのためクリスマスはラムチョップとなりました。
でもこの照り焼き簡単で美味しいので通常メニューにはピッタリです☆

しかしながら諸事情により今回もパス[。残念ーーーemoji:e-443]
でもまぁ来月、新年会&新歓を兼ねた飲み会があるみたいなので
そのときこそは!!です。
そいえばここんとこ飲む機会がめっきりと減ってるような・・・・・・・
岡山帰った時もほとんど飲まなかったし、友達にもあえなかったので
飲む機会がなかった・・・・ってことかな?

クリスマス前、鶏の照り焼きの練習をしてました。
実はこの照り焼きをクリスマスメニューにしようと思ってました。

しかし、何回も作りすぎたために飽きてしまった。
そのためクリスマスはラムチョップとなりました。
でもこの照り焼き簡単で美味しいので通常メニューにはピッタリです☆
2009.01.29
カブキモノ
お昼時間、食堂の前では保険勧誘のおばさんたちがいつもいます。
他にも車、家、メガネ、宝くじ、タバコなどなどと
その時々でいろんな人がたってパンフレットや粗品をくばってます。
今日はどんな人が立ってるのかな~とおもって食堂に行くと
へんなモノが立ってる・・・・・・というより
かぶってるよ
でっかい免許証をかたどったボード
顔写真のあたりを切り抜いて自分の顔をあてはめて
パンフレット&ティッシュをくばってる!!!
なんだか涙ぐましくもある姿ですが、インパクトはありました。
自動車教習所のかたも体はってるな・・・・・・

黄色の食卓です。

カボチャとジャガイモの煮物は定番中の定番。
口の中モコモコしちゃうけど、この取り合わせが好きです。
ニラ&じゃがいもの卵焼きはフライパンで一気に焼いたので
形くずれちゃいました。
今年は弁当にニラ&天かす入りの卵焼きをいれるのがマイブームです!
他にも車、家、メガネ、宝くじ、タバコなどなどと
その時々でいろんな人がたってパンフレットや粗品をくばってます。
今日はどんな人が立ってるのかな~とおもって食堂に行くと
へんなモノが立ってる・・・・・・というより
かぶってるよ
でっかい免許証をかたどったボード
顔写真のあたりを切り抜いて自分の顔をあてはめて
パンフレット&ティッシュをくばってる!!!
なんだか涙ぐましくもある姿ですが、インパクトはありました。
自動車教習所のかたも体はってるな・・・・・・


黄色の食卓です。

カボチャとジャガイモの煮物は定番中の定番。
口の中モコモコしちゃうけど、この取り合わせが好きです。
ニラ&じゃがいもの卵焼きはフライパンで一気に焼いたので
形くずれちゃいました。
今年は弁当にニラ&天かす入りの卵焼きをいれるのがマイブームです!
2009.01.28
ついにキターー
ついにきました
会社にてインフルエンザウィルスにやられました
といってもわたしではなく上司
まさかこんな近い人がなるとはね・・・・・ほんとに流行してるんだと
改めておもいました。まだまだ寒い日が続くので
引き続き、手荒い&うがいを徹底して
ウィルスを持ち込まないように心がけます!!

グラタンだったので
ご飯
ではなくてパンで
一番のおきにいりのクルミレーズンパン
ほっといたら1斤くらい軽く食べちゃうくらい大好きです。

マカロニグラタンもいいカンジに焼き上がりました。
うちにはオーブントースターがないのでオーブンで焼いてます。
パンやモチなどちょっと焼きたいときなどはトースターがあると
便利なんだけどなぁ・・・・・・
会社にてインフルエンザウィルスにやられました
といってもわたしではなく上司
まさかこんな近い人がなるとはね・・・・・ほんとに流行してるんだと
改めておもいました。まだまだ寒い日が続くので
引き続き、手荒い&うがいを徹底して
ウィルスを持ち込まないように心がけます!!

グラタンだったので
ご飯


一番のおきにいりのクルミレーズンパン
ほっといたら1斤くらい軽く食べちゃうくらい大好きです。

マカロニグラタンもいいカンジに焼き上がりました。
うちにはオーブントースターがないのでオーブンで焼いてます。
パンやモチなどちょっと焼きたいときなどはトースターがあると
便利なんだけどなぁ・・・・・・
2009.01.27
蒼空
晴れた日はよく空を見ます。別に辛いとか悲しいからとかでなく
ただボケ~と見るだけです。今の時期は乾燥した日が続いてるので
東京の空でも青く見えます。
上を見ると木々が枯れて枝だけになって、いっぱいの隙間
その枝の隙間から空を見たり、雲をみたり
枯れ木と空の景色がなんともまた・・・・・これで山が見えたらもっといいのな~
上ばっかり見るため、よくケッつまずいたりしますが
下を見て歩くより、なんだか背筋をピンとのばしてる歩くほうが
気分的にもよくなりそうな気がします。

蓮根のひき肉はさみ焼き
揚げではありません。焼きです。
蓮根のしゃくしゃく感が大好きです。

カボチャのポタージュは牛乳入れすぎて
ちょいとトロミが足りなかったけど
おいしくできましたw
ただボケ~と見るだけです。今の時期は乾燥した日が続いてるので
東京の空でも青く見えます。
上を見ると木々が枯れて枝だけになって、いっぱいの隙間
その枝の隙間から空を見たり、雲をみたり
枯れ木と空の景色がなんともまた・・・・・これで山が見えたらもっといいのな~
上ばっかり見るため、よくケッつまずいたりしますが
下を見て歩くより、なんだか背筋をピンとのばしてる歩くほうが
気分的にもよくなりそうな気がします。

蓮根のひき肉はさみ焼き
揚げではありません。焼きです。
蓮根のしゃくしゃく感が大好きです。

カボチャのポタージュは牛乳入れすぎて
ちょいとトロミが足りなかったけど
おいしくできましたw
2009.01.26
定番の定食
今年はホントに風邪&インフルエンザ
が流行ってるみたいですね。
通勤途中でもマスクをしている人をたくさんみます。
かくいうウチでも旦那がマスク愛用中。風邪予防のためみたいです。
マスクしてると顔の防寒にもなってるみたい。
わたしもマスクしようかな~??!

寒くなると煮込み系が一段と美味しく感じられます。
肉じゃがは冬の定番です。

うちの肉じゃがの肉は
豚肉です
一度牛肉
で試してみたいな~w

通勤途中でもマスクをしている人をたくさんみます。
かくいうウチでも旦那がマスク愛用中。風邪予防のためみたいです。
マスクしてると顔の防寒にもなってるみたい。
わたしもマスクしようかな~??!

寒くなると煮込み系が一段と美味しく感じられます。
肉じゃがは冬の定番です。

うちの肉じゃがの肉は

一度牛肉

2009.01.25
うちは4人前です
久しぶりに三鷹中央図書館に行きました
三鷹広報に本にICチップ導入したとのこと。一体どんなのかな~と
ワクワクして図書館にいったのですが
・・・・・・・なんだか入り口が狭くなってる
レンタル店みたいなゲートがありました。これってもしかして
本を勝手に持ち出したらブザーが鳴る
のかな???
休日ということで人がたくさんいたのでかなりの人混みでした。
ちょっとだけ本の配置が違ってたので、
目的の本が中々見つからなくて苦労しましたがなんとか発見

貸し出しはICチップ導入のおかげで自分で出来るようになってます。
貸し出しカードを読み取り機に挿入し、貸し出し冊数を入力して
所定の場所に本を置くだけで本の貸し出し終了。すごく簡単でお子様でもできますね♪
ただ、前と違って貸し出し期間が短くなったので返却日には注意をしなければです。
こういうときは図書館が近くにあってよかった~wとつくづく思いました。

麻婆丼
上に刻みネギ乗っければ鮮やかだったな

麻婆の素が安かったのでお手軽麻婆。
ちなみに自分で作るときは味がいろいろ変化するので
辛すぎたり、ちょっと辛さが足りない時があったりとするんだよね
もっとウマくできるようになりたいものです。

タマゴがいっぱいあったのでプリン作成
見た目というようりも入れ物、茶碗蒸しーーーっぽい
でもアマいプリン。下にはタップリとカラメルソース
ゆうに4~5人前はつくって2日ほどかけてゆっくりといただきます☆

三鷹広報に本にICチップ導入したとのこと。一体どんなのかな~と
ワクワクして図書館にいったのですが
・・・・・・・なんだか入り口が狭くなってる
レンタル店みたいなゲートがありました。これってもしかして
本を勝手に持ち出したらブザーが鳴る

休日ということで人がたくさんいたのでかなりの人混みでした。
ちょっとだけ本の配置が違ってたので、
目的の本が中々見つからなくて苦労しましたがなんとか発見


貸し出しはICチップ導入のおかげで自分で出来るようになってます。
貸し出しカードを読み取り機に挿入し、貸し出し冊数を入力して
所定の場所に本を置くだけで本の貸し出し終了。すごく簡単でお子様でもできますね♪
ただ、前と違って貸し出し期間が短くなったので返却日には注意をしなければです。
こういうときは図書館が近くにあってよかった~wとつくづく思いました。

麻婆丼
上に刻みネギ乗っければ鮮やかだったな


麻婆の素が安かったのでお手軽麻婆。
ちなみに自分で作るときは味がいろいろ変化するので
辛すぎたり、ちょっと辛さが足りない時があったりとするんだよね

もっとウマくできるようになりたいものです。

タマゴがいっぱいあったのでプリン作成
見た目というようりも入れ物、茶碗蒸しーーーっぽい
でもアマいプリン。下にはタップリとカラメルソース
ゆうに4~5人前はつくって2日ほどかけてゆっくりといただきます☆
2009.01.24
GENERAL STORE
今日はいつもよりも寒いかな~と思っていたら
三鷹でも雪
が降りました
といっても、ず~っと降り続くこともなく
降ったりやんだり、時には晴れ間
が見えたりした天気。
それでも風があったので寒いことは寒かったですが
今日も元気にいつもの買い出しに行ってきました。
コラル1階、元宝石売り場だったところに

GENERAL STORE
という雑貨屋さんができていました。
ちなみに隣にも雑貨屋さんがあります。

ちょっと見た限りではいいカンジ♪
通勤に使えそうなバッグがあったのでチェック☆
こういうお店って三鷹にはあまりないので大歓迎です

時間ある時のんびりと見てみたいです。
そいえば目の前のコージーコーナー
イチゴフェアということでイチゴ扱ったケーキが10%OFFでした。
すごく心惹かれたけど、荷物多かったので泣く泣く断念
しました。
あ~ケーキーーーー!!
三鷹でも雪

といっても、ず~っと降り続くこともなく
降ったりやんだり、時には晴れ間

それでも風があったので寒いことは寒かったですが
今日も元気にいつもの買い出しに行ってきました。
コラル1階、元宝石売り場だったところに

GENERAL STORE
という雑貨屋さんができていました。
ちなみに隣にも雑貨屋さんがあります。

ちょっと見た限りではいいカンジ♪
通勤に使えそうなバッグがあったのでチェック☆
こういうお店って三鷹にはあまりないので大歓迎です


時間ある時のんびりと見てみたいです。
そいえば目の前のコージーコーナー
イチゴフェアということでイチゴ扱ったケーキが10%OFFでした。
すごく心惹かれたけど、荷物多かったので泣く泣く断念

あ~ケーキーーーー!!
2009.01.23
照りテリッ☆
出勤時間は遅いけど、旦那にあわせていつも6時前起き
寝ぼけマナコでテレビをつけて朝の天気をチェックしてたら
週間天気予報を見てビックリ

1月22日からの週間天気予報
今日って22日だっけ??!やばい!日程が狂った!!!
と思ってカレンダーや携帯の日付を見ると23日
ものすごく焦ってしまいましたが、しっかりと目が覚めました
週間天気予報って当日から1週間を表示するはずじゃなかったっけ~
なんて思いながら朝からバタバタと弁当や朝食の準備しました。
あーーーービックリした

ちょっと贅沢に鶏のモモ肉使って照り焼き

いつもムネ肉ばっかなのでジューシーで美味しかったです
一人1枚なんてすごく贅沢~!
悲しいかな。貧乏人根性が染み付いてます。
寝ぼけマナコでテレビをつけて朝の天気をチェックしてたら
週間天気予報を見てビックリ


1月22日からの週間天気予報
今日って22日だっけ??!やばい!日程が狂った!!!
と思ってカレンダーや携帯の日付を見ると23日
ものすごく焦ってしまいましたが、しっかりと目が覚めました

週間天気予報って当日から1週間を表示するはずじゃなかったっけ~
なんて思いながら朝からバタバタと弁当や朝食の準備しました。
あーーーービックリした


ちょっと贅沢に鶏のモモ肉使って照り焼き

いつもムネ肉ばっかなのでジューシーで美味しかったです
一人1枚なんてすごく贅沢~!
悲しいかな。貧乏人根性が染み付いてます。
2009.01.22
堅パン
あめ~


乾燥が続いてる今日この頃
恵みの雨なのだろうけど、雨の冷たさが身に凍みるなぁ・・・・・・
こういう日こそお鍋が美味しいのだろうけど
今日はまた違うメニューだったり

武蔵境のEmioの中にあるスーパー成城石井にて購入

前々から気になっていた福岡名物(?!)
堅パン
どんだけ堅いの?ま、売ってるくらいなんだから対したことないだろうと思ったら

ホントに堅いんじゃ!!!
普通に前歯で噛んだら、歯折れそう
奥歯で噛み砕いていただきました。味は素朴な味でワタシ好み。
も少し買っとけばよかったな~




恵みの雨なのだろうけど、雨の冷たさが身に凍みるなぁ・・・・・・
こういう日こそお鍋が美味しいのだろうけど
今日はまた違うメニューだったり


武蔵境のEmioの中にあるスーパー成城石井にて購入

前々から気になっていた福岡名物(?!)
堅パン
どんだけ堅いの?ま、売ってるくらいなんだから対したことないだろうと思ったら

ホントに堅いんじゃ!!!
普通に前歯で噛んだら、歯折れそう

奥歯で噛み砕いていただきました。味は素朴な味でワタシ好み。
も少し買っとけばよかったな~

2009.01.21
ぬく~く
朝の冷たさで通勤
がツラくなってきました。
一応手袋はしてるのだけれど、そんなにイイ手袋じゃないので
会社についたときはお手てがキーン
あまりに冷たいのでノートPCや装置をさわって
暖をとったりしてます

明日は雨
が降るみたいなので
さらに冷たいテになりそう・・・・・・・

ハンバーグ
大きく作ってみました

ちょっと時間がたってしまい肉汁が流れでてしまったのが
残念
それでも美味しくいただけました。

一応手袋はしてるのだけれど、そんなにイイ手袋じゃないので
会社についたときはお手てがキーン

あまりに冷たいのでノートPCや装置をさわって
暖をとったりしてます


明日は雨

さらに冷たいテになりそう・・・・・・・

ハンバーグ

大きく作ってみました

ちょっと時間がたってしまい肉汁が流れでてしまったのが
残念

それでも美味しくいただけました。
2009.01.20
これってどうyo☆
大寒
という名にふさわしく
今日日中はまったく晴れることなく
寒々しい一日。まるで実家周辺の冬の天気ような寒さでした。
昨日が温かかっただけに余計に寒さをかんじました。
建物の中で作業してるので、外に出たときの温度差がこたえます。

昨日の残りのケーキを晩ご飯に。

ポトフでヘルシー路線を狙ったのに
ケーキがある。これってどうなんだか・・・・・・・・
ま、ヨーグルト入りなのでカロリーは一応控えめかな?

今日日中はまったく晴れることなく
寒々しい一日。まるで実家周辺の冬の天気ような寒さでした。
昨日が温かかっただけに余計に寒さをかんじました。
建物の中で作業してるので、外に出たときの温度差がこたえます。

昨日の残りのケーキを晩ご飯に。

ポトフでヘルシー路線を狙ったのに
ケーキがある。これってどうなんだか・・・・・・・・
ま、ヨーグルト入りなのでカロリーは一応控えめかな?
2009.01.19
りんごとヨーグルト
なんだか今日は一日テンションが上がらない
日
特に嫌なこととかあったわけでもないのに、
喧嘩したわけでもないのに気分だけが落ち込んでる。
天気よくって、温かいのなんだかなぁ・・・・・


まぁ今日これだけ沈んどけば
日は元気に・テンションあがるかな

りんご超安1個30円で購入したら
ちょっと味が微妙だったのでパウンドケーキにしてみました

ヨーグルトもたくさんあったので
水や牛乳を使わずにヨーグルトの水分のみで。
ちょっと酸味があるけど
ずっしりと食べごたえのあるケーキでした。

特に嫌なこととかあったわけでもないのに、
喧嘩したわけでもないのに気分だけが落ち込んでる。
天気よくって、温かいのなんだかなぁ・・・・・



まぁ今日これだけ沈んどけば
日は元気に・テンションあがるかな


りんご超安1個30円で購入したら
ちょっと味が微妙だったのでパウンドケーキにしてみました

ヨーグルトもたくさんあったので
水や牛乳を使わずにヨーグルトの水分のみで。
ちょっと酸味があるけど
ずっしりと食べごたえのあるケーキでした。
2009.01.18
お買い得ーー!
昨日の買い出し一番のお買い得
たこ焼き機 500円
東八通り沿いのジョーシンアウトレットでのお買い得品でした。
去年ここでコタツを激安で買ったっけ。
他にもメSDやフラッシュメモリー、DVDーRや乾電池
いろいろ安~い!目移りしてる中に見つけたたこ焼き機
実家でたこ焼きやって楽しくて欲しかったたこ焼き機
これでうちでもたこ焼きができるぞ~!!
(ただ使用頻度は低そうだけど、500円なら悔いなし!)

黄色、緑色とあるだけで華やかになりました。
お手軽なかに玉の素を使用してるので
そう失敗することなし。

豚汁
の味噌が少々少なかったのが残念~
いつもみそ汁は、毎回飲みきり1杯分ずつしか作らないけど
豚汁のときは必ずオカワリ分の量を作ってます。
たこ焼き機 500円

東八通り沿いのジョーシンアウトレットでのお買い得品でした。
去年ここでコタツを激安で買ったっけ。
他にもメSDやフラッシュメモリー、DVDーRや乾電池
いろいろ安~い!目移りしてる中に見つけたたこ焼き機
実家でたこ焼きやって楽しくて欲しかったたこ焼き機
これでうちでもたこ焼きができるぞ~!!
(ただ使用頻度は低そうだけど、500円なら悔いなし!)

黄色、緑色とあるだけで華やかになりました。
お手軽なかに玉の素を使用してるので
そう失敗することなし。

豚汁


いつもみそ汁は、毎回飲みきり1杯分ずつしか作らないけど
豚汁のときは必ずオカワリ分の量を作ってます。
2009.01.17
アバンティ
肉のアンデスさんの前にお店ができたのは
・・・・・・いつだったっけ???!
ま、いっか!とりあえずオープンしてるので
ちょっと前を通って様子見~♪

アバンティ

テイクアウト専門のお店
お惣菜やお弁当など
値段もお手頃なんだけどまだ食べた事ありませ~ん

そのうちお昼ご飯用に購入しよ~と!

蓮根肉団子と春雨のスープ
蓮根をすりおろして、ちょっと水気しぼって調味料を加え
ひき肉と混ぜ合わせた肉団子
けっこうボリュームありますよ~
ちなみにご飯は白ご飯と炊き込みご飯(どちらも冷凍)のミックス

ポテトサラダはたっぷりと☆
ロースハム入りだけどキュウリが少ないのが
ちょっと彩り不足、サニーレタスで色増し~
・・・・・・いつだったっけ???!
ま、いっか!とりあえずオープンしてるので
ちょっと前を通って様子見~♪

アバンティ

テイクアウト専門のお店
お惣菜やお弁当など
値段もお手頃なんだけどまだ食べた事ありませ~ん


そのうちお昼ご飯用に購入しよ~と!

蓮根肉団子と春雨のスープ
蓮根をすりおろして、ちょっと水気しぼって調味料を加え
ひき肉と混ぜ合わせた肉団子
けっこうボリュームありますよ~
ちなみにご飯は白ご飯と炊き込みご飯(どちらも冷凍)のミックス

ポテトサラダはたっぷりと☆
ロースハム入りだけどキュウリが少ないのが
ちょっと彩り不足、サニーレタスで色増し~
2009.01.16
煮物はラクチンでおいしいです
今話題・・・・・というにはちょっと遅いかな!?
Costco ーコストコー
一度行って見たいな~と思ってたら
案外まわりの人は行ってました。
最近はテレビで放映をよくされてるから、ものすごい人が
行ってるみたいです。でもそれに似合うほどの量と安さみたいで。
みんなの話をきいてるだけで、ワクワクしました。
もっと近くにあったらな~



この冬は煮物と具だくさんスープが自分の中でブーム

簡単だけど味がしみて美味しい
たっぷり作ってお弁当に入れても美味しいですw
Costco ーコストコー
一度行って見たいな~と思ってたら
案外まわりの人は行ってました。
最近はテレビで放映をよくされてるから、ものすごい人が
行ってるみたいです。でもそれに似合うほどの量と安さみたいで。
みんなの話をきいてるだけで、ワクワクしました。
もっと近くにあったらな~




この冬は煮物と具だくさんスープが自分の中でブーム

簡単だけど味がしみて美味しい

たっぷり作ってお弁当に入れても美味しいですw
2009.01.15
Little Star Restaurant ーリトル・スター・レストランー
久しぶりに
Little Star Restaurant / リトル・スター・レストラン
に行ってきました。冬休み前だったのですが

「おもちゃのふぢや」さんが閉まってたのが、ちょっと気になりました。
いつかココをじっくりとのぞいてみたいものだと思いますが
買うものがなかったら出るに出られないので
未だに未体験ゾーン店です。

店内は空いてるな~なんて思ってたら
後からドンドンお客さんが入ってきて、ほぼ満席になっちゃいました。

お一人様用のカウンターがあるので
まわりを気にせずにのんびりできます。

リトルスターの定番
ハンバーグ定食 ¥850
みそ汁はしっかりとダシがきいた白味噌~
うちのみそ汁は赤味噌っぽいのでちょっとうれしかった
大根の煮付けもよく味がしみてて冷めてもおいしいお惣菜でした。

デミグラスソースをたっぷりと絡ませて♪
うたい文句にあるように家庭的な味付けのハンバーグ
なんだか実家の母が作るハンバーグに近かったです。
手作りっぽくておいしかったですw

前に来たときの珈琲カップが可愛かったので今回もそゆうのかと思ったら
まったくちがってたからガッカリ
と思ったら、隣の人とも違うカップ。もしかして
いろんなカップがあるみたいですね。
ここでは日替わりやおデザを食べた事ないので、今度食べてみたいな~と思いつつ
のんびりと珈琲いただきました。
Little Star Restaurant / リトル・スター・レストラン
に行ってきました。冬休み前だったのですが

「おもちゃのふぢや」さんが閉まってたのが、ちょっと気になりました。
いつかココをじっくりとのぞいてみたいものだと思いますが
買うものがなかったら出るに出られないので
未だに未体験ゾーン店です。

店内は空いてるな~なんて思ってたら
後からドンドンお客さんが入ってきて、ほぼ満席になっちゃいました。

お一人様用のカウンターがあるので
まわりを気にせずにのんびりできます。

リトルスターの定番
ハンバーグ定食 ¥850
みそ汁はしっかりとダシがきいた白味噌~
うちのみそ汁は赤味噌っぽいのでちょっとうれしかった
大根の煮付けもよく味がしみてて冷めてもおいしいお惣菜でした。

デミグラスソースをたっぷりと絡ませて♪
うたい文句にあるように家庭的な味付けのハンバーグ
なんだか実家の母が作るハンバーグに近かったです。
手作りっぽくておいしかったですw

前に来たときの珈琲カップが可愛かったので今回もそゆうのかと思ったら
まったくちがってたからガッカリ
と思ったら、隣の人とも違うカップ。もしかして
いろんなカップがあるみたいですね。
ここでは日替わりやおデザを食べた事ないので、今度食べてみたいな~と思いつつ
のんびりと珈琲いただきました。
2009.01.14
パリパリ
関東は乾燥つづきです
お肌の曲がり角をすぎたワタシのお肌はヤバそうです。
ドライルーム作業がなくなったのが救いだけど
毎日のお風呂
が日に日に長くなっていってるような・・・・・

簡単に味噌漬け豚肉

アンデスの味噌漬け豚肉なので焼くだけ簡単w
手抜きしたい時の定番になりそうです。
お肌の曲がり角をすぎたワタシのお肌はヤバそうです。
ドライルーム作業がなくなったのが救いだけど
毎日のお風呂


簡単に味噌漬け豚肉


アンデスの味噌漬け豚肉なので焼くだけ簡単w
手抜きしたい時の定番になりそうです。
2009.01.13
ありえない!
帰りがけに郵便を出そうとおもってコンビニ
よって
支払いしようかな~と思って財布を見ると
なんと中身が
2円
史上初の財布の中身
30円ってこともあったけど2円とは!
2円じゃなにも買えないよ~
もちょっと財布の中身を確認すること忘れないようにしないと

彩りがけっこうよいご飯になりました。
大根サラダにニンジン・キュウリをいれるイイね~
カラフルサラダ一丁あがり☆

ブロッコリーの茎を消費するために
他の野菜と豚肉で野菜炒め
普通に美味しかったです

支払いしようかな~と思って財布を見ると
なんと中身が
2円

史上初の財布の中身
30円ってこともあったけど2円とは!
2円じゃなにも買えないよ~

もちょっと財布の中身を確認すること忘れないようにしないと


彩りがけっこうよいご飯になりました。
大根サラダにニンジン・キュウリをいれるイイね~
カラフルサラダ一丁あがり☆

ブロッコリーの茎を消費するために
他の野菜と豚肉で野菜炒め
普通に美味しかったです
2009.01.12
福井の食事録
福井で食べたもの~
福井といえば越前カニ
カニ食べなきゃねーーー

・リングイネのカニソース
カニの味がしっかりときいてる~麺も手打ち麺のようで
噛むとプチプチと切れる食感が楽しい♪

・エビと帆立のスパゲティ
エビ帆立の味がよく主張したソース
麺も細麺でよく絡まってウマーいw
フィオレンティーナ
というイタリアンのお店でした
1時間くらいいたのですが、他にお客さんがまったくこなかったので
2人占めでした
あまりはやってないのかと思ったら
ちゃんと予約のお客さんがいるみたいでした。
越前カニといえば海鮮丼も食べたい!だから
東尋坊で食べようと思ってたのですが
たくさんの観光客&運転疲れのため
食べる事ができなかった、残念ーーー
ちなみに1日目は朝のお弁当とイタリアンだけでした。
2日目の朝はホテルの朝食
高速のSAにてのお昼
ソースカツ丼ドッグ¥350
これも普通にソースカツ丼として食べたかったのですが
2日目は時間的余裕を保たせるために昼は簡単に。
薄い豚肉の中にご飯を包んで衣つけて揚げてありました。
ちゃんと揚げたてを作ってくれたのでおいしかったですw
そして2日目の夕食
名古屋で念願の

ひつまぶし

○や(まるや)
・特上ひつまぶし
結婚記念日に何もしてなかったので、ココで特上を!!
初めて食べましたがウマーーーい♪
普通に食べて。
薬味のっけて。
お茶漬けにして。
量が多いと思ったけど3種3様、味に変化をつけながら食べるので
飽きる事なく食べられました。
うなぎには「さんしょ」がいちばんいいと思ってたけど
ワサビの方が美味しいと思ったひつまぶしでした。

福井といえば越前カニ
カニ食べなきゃねーーー

・リングイネのカニソース
カニの味がしっかりときいてる~麺も手打ち麺のようで
噛むとプチプチと切れる食感が楽しい♪

・エビと帆立のスパゲティ
エビ帆立の味がよく主張したソース
麺も細麺でよく絡まってウマーいw
フィオレンティーナ
というイタリアンのお店でした
1時間くらいいたのですが、他にお客さんがまったくこなかったので
2人占めでした

ちゃんと予約のお客さんがいるみたいでした。
越前カニといえば海鮮丼も食べたい!だから
東尋坊で食べようと思ってたのですが
たくさんの観光客&運転疲れのため
食べる事ができなかった、残念ーーー

ちなみに1日目は朝のお弁当とイタリアンだけでした。
2日目の朝はホテルの朝食
高速のSAにてのお昼
im ![]() | ![]() |
ソースカツ丼ドッグ¥350
これも普通にソースカツ丼として食べたかったのですが
2日目は時間的余裕を保たせるために昼は簡単に。
薄い豚肉の中にご飯を包んで衣つけて揚げてありました。
ちゃんと揚げたてを作ってくれたのでおいしかったですw
そして2日目の夕食
名古屋で念願の

ひつまぶし

○や(まるや)
・特上ひつまぶし
結婚記念日に何もしてなかったので、ココで特上を!!
初めて食べましたがウマーーーい♪
普通に食べて。
薬味のっけて。
お茶漬けにして。
量が多いと思ったけど3種3様、味に変化をつけながら食べるので
飽きる事なく食べられました。
うなぎには「さんしょ」がいちばんいいと思ってたけど
ワサビの方が美味しいと思ったひつまぶしでした。
2009.01.11
福井県に行ってきました ー4ー
福井の旅の2日目
雨が降ると言ってたわりに以外に朝から天気はもちこたえてる。
ならばホテルに近かった観光名所に行く事にしました。
とはいえ天気予報では、やはり雨
が降るということなので一カ所だけで

永平寺
すごく早く言った訳ではないけど、ついたときはほとんど観光客もいなくて
朝から修行されているお坊さんが清掃してました。

人がいない(といってもお坊さんがいっぱい)のでのんびり~♪

な、なんかすごく広くかんじるよ

すご~い高い機に囲まれてなんだか神聖なカンジします
ぼけ~見ちゃいます



建物がいっぱい、敷地いっぱいに広がってて見学するだけでも大変
しかも高低差があるので、迷路のようにも思えました


今回は新しいカメラのおかげで暗い室内もしっかりと撮影できました。
見たものをその通りというわけにはいかないけど
それでも思ったカンジに撮影できるのがいいです


でっかいすりこぎ~
これにさわると料理がうまくなるというらしいので
しっかりスリスリさせてもらいました
続きを読む
雨が降ると言ってたわりに以外に朝から天気はもちこたえてる。
ならばホテルに近かった観光名所に行く事にしました。
とはいえ天気予報では、やはり雨


永平寺
すごく早く言った訳ではないけど、ついたときはほとんど観光客もいなくて
朝から修行されているお坊さんが清掃してました。

人がいない(といってもお坊さんがいっぱい)のでのんびり~♪

な、なんかすごく広くかんじるよ

すご~い高い機に囲まれてなんだか神聖なカンジします
ぼけ~見ちゃいます



建物がいっぱい、敷地いっぱいに広がってて見学するだけでも大変

しかも高低差があるので、迷路のようにも思えました


今回は新しいカメラのおかげで暗い室内もしっかりと撮影できました。
見たものをその通りというわけにはいかないけど
それでも思ったカンジに撮影できるのがいいです


でっかいすりこぎ~

これにさわると料理がうまくなるというらしいので
しっかりスリスリさせてもらいました

2009.01.10
CORAL ーコラルー
今日は朝からいい天気だったけど、ものすっごい風が吹き荒れてました。
こういう日は大人しくしておきたいけど、食料が乏しくなったので
いつもの買い出しにGo!吹き荒れる風にまけずに買い出し買い出し。
三鷹駅前のコラル1階、元宝石売り場だったところの工事がはじまりました。

ほほ~これは2店舗入るのかな??とりあえず楽しみです。

現在はアクセサリー売ってました。好みのものがあったから
どうしよかな~と思って見てたけど
どうにもワタシが買える値段でなかったので、見るだけに終わってしまいました
来月の物産催事って食べ物系も販売するのかな??そうだといいな~と思いながら
買い物続行。駅前のオオゼキ(スーパー)に行こうとすると
総武線の電車
がものすごいブレーキ音を立てて停止してました。
なんなんだろうと思いつつも買い物をして、駅の方に行ってみると
消防車
救急車
パトカー
が勢揃い!
どうやら人身事故のようでした。
ホントにそんなことが身近にあるとは思ってなかったので
すごくビックリ
してしまいました。
今の世の中は不況で辛いこといっぱいあるけど、
きっとまたいい事があると信じて生きていきたいと思います。

こういう日は大人しくしておきたいけど、食料が乏しくなったので
いつもの買い出しにGo!吹き荒れる風にまけずに買い出し買い出し。
三鷹駅前のコラル1階、元宝石売り場だったところの工事がはじまりました。

ほほ~これは2店舗入るのかな??とりあえず楽しみです。

現在はアクセサリー売ってました。好みのものがあったから
どうしよかな~と思って見てたけど
どうにもワタシが買える値段でなかったので、見るだけに終わってしまいました

来月の物産催事って食べ物系も販売するのかな??そうだといいな~と思いながら
買い物続行。駅前のオオゼキ(スーパー)に行こうとすると
総武線の電車

なんなんだろうと思いつつも買い物をして、駅の方に行ってみると
消防車



どうやら人身事故のようでした。
ホントにそんなことが身近にあるとは思ってなかったので
すごくビックリ

今の世の中は不況で辛いこといっぱいあるけど、
きっとまたいい事があると信じて生きていきたいと思います。
2009.01.09
福井県に行ってきました ー3ー
福島の旅の続き~
東尋坊の後、以外に時間がまだあったのでもう一つ行けるところないかな~と
ナビを探索してたら、気になる所を発見!

あまり観光名所といえる場所ではなかったみたいで
観光客はほとんどいません。何組かの夫婦か、写真を撮りにきた人
地元の釣り人くらいしかいませんでした。

越前松島

なんだか日本全国に松島というところがあるような気が・・・・
この日は天気がよかった
のですが、さすがは海辺
風がさむいこと!波も高かったので波打ち際は要注意でした。

こんなとこもありました。

やっぱ自然の力ってスゴいです
人もいないのでノンビリと散策を楽しみました。
しかし波が高く、冬の海なのにサーフィン
を
楽しんでる人が!!!
寒中水泳よりも過酷そうにみえました。
つづくーー

東尋坊の後、以外に時間がまだあったのでもう一つ行けるところないかな~と
ナビを探索してたら、気になる所を発見!

あまり観光名所といえる場所ではなかったみたいで
観光客はほとんどいません。何組かの夫婦か、写真を撮りにきた人
地元の釣り人くらいしかいませんでした。

越前松島

なんだか日本全国に松島というところがあるような気が・・・・

この日は天気がよかった

風がさむいこと!波も高かったので波打ち際は要注意でした。

こんなとこもありました。

やっぱ自然の力ってスゴいです

人もいないのでノンビリと散策を楽しみました。
しかし波が高く、冬の海なのにサーフィン

楽しんでる人が!!!
寒中水泳よりも過酷そうにみえました。
つづくーー
2009.01.08
福井県に行ってきました ー2ー
福島の旅~
の続き
実は一日目はお城行くだけにしようと思ってたのだけれど
次の日(30日)が雨
が降るという予想だったので
日程を急遽変更!
福井の観光でココははずせない場所


東尋坊です

やっぱ下をのぞくのは定番です。
旦那は「そそっかしいからあまり崖っぷちに行かないように」
といいますが、こういうとこ行くと絶対のぞいちゃいますよ~

東尋坊ってもっと寂しいところかと思ったら
ものすごい観光客の人・ひと・ヒトー!!
やっぱり年末だからか人が絶え間なく訪れてました
でも一番の見どころ箇所をはなれると


こんなところがw


思う存分、海を見渡すことができました。
ホントはココで観光遊覧船に乗ろうとおもっていたのですが
この日は波が高かったため乗ることができず!!
残念ーーー
ーつづく

実は一日目はお城行くだけにしようと思ってたのだけれど
次の日(30日)が雨

日程を急遽変更!
福井の観光でココははずせない場所


東尋坊です

やっぱ下をのぞくのは定番です。
旦那は「そそっかしいからあまり崖っぷちに行かないように」
といいますが、こういうとこ行くと絶対のぞいちゃいますよ~

東尋坊ってもっと寂しいところかと思ったら
ものすごい観光客の人・ひと・ヒトー!!
やっぱり年末だからか人が絶え間なく訪れてました
でも一番の見どころ箇所をはなれると


こんなところがw


思う存分、海を見渡すことができました。
ホントはココで観光遊覧船に乗ろうとおもっていたのですが
この日は波が高かったため乗ることができず!!
残念ーーー

ーつづく
2009.01.07
福井県に行ってきました ー1ー
2008年12月29/30日と福井旅行に行ってきました。
北陸はまったくと言っていいほど行ったことなかったので
今回初上陸!です。
北陸しかも何故に福井に行ったのかというと

はい!現在進行中の現存天守閣の旅~
今回は
丸岡城(霞ヶ城)

どん

どん

ドーーーン
いや~やはりいいですね、こういうお城
見ていてホレボレしちゃいます。
現存天守閣の中で最古のお城らしいですね。

お城の入り口の階段下にあった鯱?!
なんともシュールな顔立ちがおもしろい
元々はお城のてっぺんにあったみたいです

新しいデジカメ
さんは高性能なので
暗いお城の内部もキレイにうつしてくれました☆

こうやって階段を見ると普通の階段ですが・・・・・
(でも上からのロープが
)

横から見ると超急角度!!
いろんなお城を見て回ったけど
ここまで急角度、傾斜の階段は初めてです!

上から見てもスゴ~い
小さな子どもやお年寄りに優しくない階段です

天守閣内部
すっかり周りの景色を撮り忘れてしまいました
でもこのお城、昭和23年(1948)の福井大震災で一度崩壊したらしいですが
昭和30年(1955)に修復再建そうです。
昔は国宝だったそうですが、今は一体どうなんだろう??
町中にポッカリとあるお城ですが、見どころたっぷりでした。
つづくーーー
北陸はまったくと言っていいほど行ったことなかったので
今回初上陸!です。
北陸しかも何故に福井に行ったのかというと

はい!現在進行中の現存天守閣の旅~

丸岡城(霞ヶ城)

どん

どん

ドーーーン
いや~やはりいいですね、こういうお城

見ていてホレボレしちゃいます。
現存天守閣の中で最古のお城らしいですね。

お城の入り口の階段下にあった鯱?!
なんともシュールな顔立ちがおもしろい

元々はお城のてっぺんにあったみたいです

新しいデジカメ

暗いお城の内部もキレイにうつしてくれました☆

こうやって階段を見ると普通の階段ですが・・・・・
(でも上からのロープが


横から見ると超急角度!!
いろんなお城を見て回ったけど
ここまで急角度、傾斜の階段は初めてです!

上から見てもスゴ~い

小さな子どもやお年寄りに優しくない階段です

天守閣内部
すっかり周りの景色を撮り忘れてしまいました
でもこのお城、昭和23年(1948)の福井大震災で一度崩壊したらしいですが
昭和30年(1955)に修復再建そうです。
昔は国宝だったそうですが、今は一体どうなんだろう??
町中にポッカリとあるお城ですが、見どころたっぷりでした。
つづくーーー
2009.01.06
OH!牛乳
今日は仕事はじめ
年末年始はノンビリしてたので、通常運転に戻るには時間がかかりそう
データ処理でよく日付を入力するのですがツイ
2008と打ってしまいます。「今年は2009じゃーー」と自分ツッコミ!
そして岡山から戻ってくると、
岡山弁に拍車がかかって周りの人の目がイタくかんじてなりません
慣れ親しんだ方言でしゃべくりまわった冬休みでした。
岡山帰ってやっと見ることができました

OH!牛乳

いやーーー

OHくんあいかわらず可愛すぎーーーー!
こってる~
でも2、4話だけなんて・・・・他のスーパーいって3話だけは
見れたけど1話って一体??!


こんなところにもOH!くんが
芸が細かいな。そう味は違わなそうだけど
こんパッケージだったら即買いしちゃいます。
でも飲み終わった後のパッケージが逆に捨てれなさそう・・・・

年末年始はノンビリしてたので、通常運転に戻るには時間がかかりそう

データ処理でよく日付を入力するのですがツイ
2008と打ってしまいます。「今年は2009じゃーー」と自分ツッコミ!
そして岡山から戻ってくると、
岡山弁に拍車がかかって周りの人の目がイタくかんじてなりません

慣れ親しんだ方言でしゃべくりまわった冬休みでした。
岡山帰ってやっと見ることができました

OH!牛乳

いやーーー


OHくんあいかわらず可愛すぎーーーー!
![]() | ![]() |
こってる~

でも2、4話だけなんて・・・・他のスーパーいって3話だけは
見れたけど1話って一体??!


こんなところにもOH!くんが

芸が細かいな。そう味は違わなそうだけど
こんパッケージだったら即買いしちゃいます。
でも飲み終わった後のパッケージが逆に捨てれなさそう・・・・

2009.01.05
三鷹に戻ってきました
昨日は飛行機だったので
かなりラクに三鷹に戻ってくるこたができました。
同じ日に帰る
と言った弟は
高速バスで
しかも今日から仕事というハードスケジュールとのこと。
う~ん、若いからこそ出来る技だな

もういい年のワタシはラクして飛行機。ちなみに今日まで
休みなので今日はノンビリ・・・・・というわけでなく
朝からバタバタと掃除洗濯買い出しとこなしてきました。
年末年始ノンビリとしたツケ??!

ちょっとだけ洋風な食事~
ハヤシルーが残ってたので肉なしでハヤシシチュー
肉がないのでコクが少ない

ウィンナーがちょっといいウィンナー
茹でて炒めたのでウィンナーの皮がパリッ☆
肉汁がジューシーにでてきました
手間がかかるけどこのやり方が最近のお気に入りです。

同じ日に帰る

高速バスで

う~ん、若いからこそ出来る技だな


もういい年のワタシはラクして飛行機。ちなみに今日まで
休みなので今日はノンビリ・・・・・というわけでなく
朝からバタバタと掃除洗濯買い出しとこなしてきました。
年末年始ノンビリとしたツケ??!

ちょっとだけ洋風な食事~
ハヤシルーが残ってたので肉なしでハヤシシチュー
肉がないのでコクが少ない

ウィンナーがちょっといいウィンナー
茹でて炒めたのでウィンナーの皮がパリッ☆
肉汁がジューシーにでてきました
手間がかかるけどこのやり方が最近のお気に入りです。
2009.01.04
空港から

これで岡山でのOHくんは見納め(*´Д`)=з
お正月のOHKはOHくん流れまくりでウハウハヾ(≧∇≦*)ゝでした。
2009.01.03
まわりの景色と雪模様
明日で三鷹に戻るのでちょいと家のまわりをウロウロと
今日はそれほどの雪も降ることなかったけど
どんより曇り空。冬らしいといえば冬らしい、実家の冬をかんじさせる天気
家のまわりでは、ちょいと雪がつもってます

むか~し、牛を飼ってたときにつかってた牛舎は古い農具をいれたり
焚き付けようの木をいれたりしてます。しかし長年使用していたため
今にも倒壊のおそれありな危険建築

今年は唐辛子がたくさんできたらしいので、しっかりといただいて帰る予定。
その他、野菜や米などもいっしょに自分宅配便を作成です。
いつもありがたくいただいてます
。
いつか自分で野菜や米などが作れるようになれればいいなぁ

おやつは東京土産軍
スームインキャラのカスタード&あんこのケーキ
塩ひよこ
どちらもおいしくいただきましたw

今日はそれほどの雪も降ることなかったけど
どんより曇り空。冬らしいといえば冬らしい、実家の冬をかんじさせる天気
家のまわりでは、ちょいと雪がつもってます

むか~し、牛を飼ってたときにつかってた牛舎は古い農具をいれたり
焚き付けようの木をいれたりしてます。しかし長年使用していたため
今にも倒壊のおそれありな危険建築


今年は唐辛子がたくさんできたらしいので、しっかりといただいて帰る予定。
その他、野菜や米などもいっしょに自分宅配便を作成です。
いつもありがたくいただいてます

いつか自分で野菜や米などが作れるようになれればいいなぁ


おやつは東京土産軍
スームインキャラのカスタード&あんこのケーキ
塩ひよこ
どちらもおいしくいただきましたw
2009.01.02
人生
あやうく新年しょっぱなから更新忘れるとこでした。
勝手に決めた[毎日ブログ更新をする]
という「自分ルール」だけどね
今年のお正月に帰った時にやりたいな~と思っていたゲーム
ふいに口に出すと妹もやりたかったらしいので
さっそく家中を探し回って見つけてきた
人生ゲーム
メンツ一覧
・妹 ・妹の旦那 ・一番下の弟 ・私
もひとりの弟は離脱!!!こゆうときは弟妹が多いといいです
なにわともあれ早速スタート

はい、なにかおかしいですね。

旗
がなくなってしまったので爪楊枝で代用
家もなくなってしまったので、その場所は空き地で。
ルールブックもなくなったので株券や保険などの金額はわからず放置プレイ
それでもまぁ、盛り上がりました
しっかりと世界編もしたり☆
ちなみに結果は妹旦那さんの一人勝ち
でした。
トランプとかもしたかったけど、どうにもトランプは見つからず
残念
妹の家に3つもあるとこのこなので今度もってきてもらうことに。
昔ながらの遊びだけど、人数あつまってやると
かなり楽しめますよ~昔のゲームって!!
正月のおやつ
ものすごく沢山あります。それはもう仏壇の前からもってきたり
各人のお土産だったり。追加でスーパーで買ってきたりと。
食べ物には事欠かない状態。これは確実に正月太りしそう

実家でつくった干し柿
色はすごいけど、わたしが好きな干し柿
今年は台風がこなかったせいで柿がたくさんとれたから
干し柿いっぱい作ったそうです。
正月開けにはしっかりともって帰りようにキープ中☆です
勝手に決めた[毎日ブログ更新をする]
という「自分ルール」だけどね

今年のお正月に帰った時にやりたいな~と思っていたゲーム
ふいに口に出すと妹もやりたかったらしいので
さっそく家中を探し回って見つけてきた
人生ゲーム
メンツ一覧
・妹 ・妹の旦那 ・一番下の弟 ・私
もひとりの弟は離脱!!!こゆうときは弟妹が多いといいです
なにわともあれ早速スタート


はい、なにかおかしいですね。

旗

家もなくなってしまったので、その場所は空き地で。
ルールブックもなくなったので株券や保険などの金額はわからず放置プレイ
それでもまぁ、盛り上がりました

しっかりと世界編もしたり☆
ちなみに結果は妹旦那さんの一人勝ち

トランプとかもしたかったけど、どうにもトランプは見つからず

妹の家に3つもあるとこのこなので今度もってきてもらうことに。
昔ながらの遊びだけど、人数あつまってやると
かなり楽しめますよ~昔のゲームって!!
正月のおやつ
ものすごく沢山あります。それはもう仏壇の前からもってきたり
各人のお土産だったり。追加でスーパーで買ってきたりと。
食べ物には事欠かない状態。これは確実に正月太りしそう


実家でつくった干し柿
色はすごいけど、わたしが好きな干し柿
今年は台風がこなかったせいで柿がたくさんとれたから
干し柿いっぱい作ったそうです。
正月開けにはしっかりともって帰りようにキープ中☆です