--.--.--
2008.11.30
Hi famiglia (ハイ ファミリア)
今日も快晴~♪ためこんでいた洗濯物がいっきに干せてスッキリ
こういうお天気の日もおでかけしたいけど
昨日出勤してきた旦那はお疲れのようなので今日は一日ひきこもり
今日は結婚(入籍)記念日なんだけど、どこにもでかけたりしないので
自分でケーキを作成中。ちょうどヨーグルトがたくさんなるので
ヨーグルトつかったケーキでお祝いですw
さて、昨日旦那が出勤だったので
ひとりランチをしてきました。久しぶりにパスタが食べたい
パッパパスタかわざやにしようかと思ったけど
新しく出来た喫茶店に行ったことなかったの思いだし行ってきました

Cafe Hi famiglia (ハイ ファミリア)
元0422cafeの後にできたお店です。モリタコーヒーさんのすぐとなり。
モリタコーヒ-の他のランチも気になったけど新規開拓です!!

中は広いです。中々おシャレチック~

ソファー席もあったけど先客のかたがいたので座れなかった
テーブル数もけっこうあります
ただカフェだから分煙スペースなどはないのがキビシー
タバコ苦手なので煙の匂いが流れてくるーーー!

ランチのサラダ

本日のランチ(サラダ+ドリンク付き)¥900
この日は「岩手産寒じめほうれん草とベーコンのトマトソースパスタ」
ドリンクはグレープフルーツジュースで。
トマト味こいーーちょっとすっぱく??
細めのパスタがトマトソースをしっかりと絡んでました。
ベーコンの塩気がもう少しあるとよかったな~と思いつつ完食
デザートも欲しかったけど、財布がさみしい状態だったので
小まんじゅうの10円塩まんじゅうを購入して帰りましたとさ

こういうお天気の日もおでかけしたいけど
昨日出勤してきた旦那はお疲れのようなので今日は一日ひきこもり

今日は結婚(入籍)記念日なんだけど、どこにもでかけたりしないので
自分でケーキを作成中。ちょうどヨーグルトがたくさんなるので
ヨーグルトつかったケーキでお祝いですw
さて、昨日旦那が出勤だったので
ひとりランチをしてきました。久しぶりにパスタが食べたい
パッパパスタかわざやにしようかと思ったけど
新しく出来た喫茶店に行ったことなかったの思いだし行ってきました

Cafe Hi famiglia (ハイ ファミリア)
元0422cafeの後にできたお店です。モリタコーヒーさんのすぐとなり。
モリタコーヒ-の他のランチも気になったけど新規開拓です!!

中は広いです。中々おシャレチック~

ソファー席もあったけど先客のかたがいたので座れなかった

テーブル数もけっこうあります
ただカフェだから分煙スペースなどはないのがキビシー
タバコ苦手なので煙の匂いが流れてくるーーー!

ランチのサラダ

本日のランチ(サラダ+ドリンク付き)¥900
この日は「岩手産寒じめほうれん草とベーコンのトマトソースパスタ」
ドリンクはグレープフルーツジュースで。
トマト味こいーーちょっとすっぱく??
細めのパスタがトマトソースをしっかりと絡んでました。
ベーコンの塩気がもう少しあるとよかったな~と思いつつ完食
デザートも欲しかったけど、財布がさみしい状態だったので
小まんじゅうの10円塩まんじゅうを購入して帰りましたとさ

スポンサーサイト
2008.11.29
CarnivaL カーニバル
今日はすごいいい天気だから気持ちいいな~
なんて思ってウロウロとしてたら突然の雨

冬でもこんなことあるんだな~
今日は旦那が休日出勤だったので朝の買い出し終わった後
も一度三鷹の駅前をウ~ロウロ

そいえば今日はコラルの地下にカーニバルがオープンしたのを
思いだし早速行ってきましたw

たしかにカーニバルだ!!まさかホントに三鷹にできるとはね~
しかもオープンセールでダイスキなボンヌママンのジャムが安かったので
つい購入。おかげでウチの冷蔵庫はジャムだらけになってます

けっこう大きな売り場スペースなんだけど食料品しか扱ってないのが残念
吉祥寺みたいなカーニバルを期待してたのに~
でもこれで輸入食材系が手軽に買えるのが嬉しいです

世界のキッチンシリーズの新商品購入~w
ベリー・ラッテ
ラズベリーとイチゴのあま~い匂い
しかもやっぱり甘ーーー後味は悪くないですね。
パンはパパンで購入したマロンクリームパン(新商品)
栗の味がしっかりとわかるクリームwこれで栗がはいってたらもっとよかったなw
パパンは会社通勤路にあるパン屋さんなので
お弁当お休みの時はココばっかりです♪

なんて思ってウロウロとしてたら突然の雨


冬でもこんなことあるんだな~
今日は旦那が休日出勤だったので朝の買い出し終わった後
も一度三鷹の駅前をウ~ロウロ


そいえば今日はコラルの地下にカーニバルがオープンしたのを
思いだし早速行ってきましたw

たしかにカーニバルだ!!まさかホントに三鷹にできるとはね~
しかもオープンセールでダイスキなボンヌママンのジャムが安かったので
つい購入。おかげでウチの冷蔵庫はジャムだらけになってます

けっこう大きな売り場スペースなんだけど食料品しか扱ってないのが残念

吉祥寺みたいなカーニバルを期待してたのに~
でもこれで輸入食材系が手軽に買えるのが嬉しいです


世界のキッチンシリーズの新商品購入~w
ベリー・ラッテ
ラズベリーとイチゴのあま~い匂い
しかもやっぱり甘ーーー後味は悪くないですね。
パンはパパンで購入したマロンクリームパン(新商品)
栗の味がしっかりとわかるクリームwこれで栗がはいってたらもっとよかったなw
パパンは会社通勤路にあるパン屋さんなので
お弁当お休みの時はココばっかりです♪
2008.11.28
試食
去年につづいて、今年も会社内コンビニでクリスマスケーキの予約やってました。
そして今年も試食あり
しっかりと試食させてもらいました~
しかし食後に行けばよかったのだけど
ツイ食前にいってしまって食前デザートになってしまったーーー!
でもまぁ定番のショートケーキだったけど、けっこうオイシかったです。
試食はしても今年は予約はせずにお店のケーキをいろいろ買ってみようかと
企んでます。狙い目はレモンドロップかパステルかな??!

代わり映えのない夕ご飯
でもこの日はみそ汁がちょっとちがいます。具沢山です
そして鍋の素(ストレートタイプ)でつくったみそ汁
味が濃いと思って具をたくさんいれたら
おいしくできました。

あきることなくピーマンの肉詰め
もうピーマンの季節も終わりなので
ちょっと寂しいです
そして今年も試食あり


しかし食後に行けばよかったのだけど
ツイ食前にいってしまって食前デザートになってしまったーーー!
でもまぁ定番のショートケーキだったけど、けっこうオイシかったです。
試食はしても今年は予約はせずにお店のケーキをいろいろ買ってみようかと
企んでます。狙い目はレモンドロップかパステルかな??!

代わり映えのない夕ご飯
でもこの日はみそ汁がちょっとちがいます。具沢山です
そして鍋の素(ストレートタイプ)でつくったみそ汁
味が濃いと思って具をたくさんいれたら
おいしくできました。

あきることなくピーマンの肉詰め
もうピーマンの季節も終わりなので
ちょっと寂しいです

2008.11.27
抹茶豆乳プリン
街はクリスマス
仕様な電飾
駅前や各ご家庭のお庭では電飾が華やかに飾ってますね。
見てるとクリスマスムードが少しずつ高まってきます
ウチは特に電飾やツリーを飾ることないので
そういった所を見てクリスマス気分を高めたりします。
う~ん、今年のケーキはどうしよっかな~w

ワークショップ ハーモニーで買ったプリンとおから

豆乳がしっかりと味わえますよ~プリン自体には甘さが
ほとんどないので黒みつしっかりとからめて

おからを使ったメニュー

ゴマタレがなかったのでエバラ焼き肉のタレを絡めてみましたが失敗

味がとんがったカンジであまりあいませんでした。
そのため旦那にはサラダドレッシングで代用しました

おから炒め
やっぱ機械でしっかりとしぼってるだめか、おからがパサパサ
水分をいれてみたけどイマイチでした
実家ではこの時期になると祖母が豆腐をつくって
おからが大量にできるので、このおから炒めをよく作ってくれてました
実家では祖母が手でしぼるくらいなので、ウマい具合にオカラに水分と旨味が
残っているので、それは美味しいオカラ炒めができます
今度の帰省のとき、オカラあったらいいな~w

駅前や各ご家庭のお庭では電飾が華やかに飾ってますね。
見てるとクリスマスムードが少しずつ高まってきます
ウチは特に電飾やツリーを飾ることないので
そういった所を見てクリスマス気分を高めたりします。
う~ん、今年のケーキはどうしよっかな~w

ワークショップ ハーモニーで買ったプリンとおから

豆乳がしっかりと味わえますよ~プリン自体には甘さが
ほとんどないので黒みつしっかりとからめて

おからを使ったメニュー

ゴマタレがなかったのでエバラ焼き肉のタレを絡めてみましたが失敗


味がとんがったカンジであまりあいませんでした。
そのため旦那にはサラダドレッシングで代用しました

おから炒め
やっぱ機械でしっかりとしぼってるだめか、おからがパサパサ
水分をいれてみたけどイマイチでした
実家ではこの時期になると祖母が豆腐をつくって
おからが大量にできるので、このおから炒めをよく作ってくれてました
実家では祖母が手でしぼるくらいなので、ウマい具合にオカラに水分と旨味が
残っているので、それは美味しいオカラ炒めができます
今度の帰省のとき、オカラあったらいいな~w
2008.11.26
ワンパタ
毎日の献立ってやっぱり大変
夕ご飯はなるべく毎日同じようにならないように気を配ってても
次の週にも同じメニューがあるということがよくあります
新しいメニューを試してみたいという時もあれば
作るのさえメンドクサイ
という時もあり
こういう時、旦那が「献立のメニューに文句を言わない」という所が助かります。

冬の定番的メニューw
左のプチトマトがのったものはカナッペもどき

たっぷりとサラダほうれん草とベーコンいれて
シチューの素がなくても十分おいしくできました。

夕ご飯はなるべく毎日同じようにならないように気を配ってても
次の週にも同じメニューがあるということがよくあります
新しいメニューを試してみたいという時もあれば
作るのさえメンドクサイ

こういう時、旦那が「献立のメニューに文句を言わない」という所が助かります。

冬の定番的メニューw
左のプチトマトがのったものはカナッペもどき

たっぷりとサラダほうれん草とベーコンいれて
シチューの素がなくても十分おいしくできました。
2008.11.25
勘違いかんちがい
今日も寒いですな~
日に日に自転車
通勤がツラクなってきます。
そんな中、ふと上から白いものが!!
三鷹にも雪ーーーー
と思ったら、ただの灰でした・・・・・
今年は雪が降るのかな~??実家ではもう初雪が降ったと言ってたから
帰省した時また雪が積もってるんだろうな~w
今から実家帰省が楽しみです

洋食なご飯膳

カボチャ
と牛乳があると
ついカボチャのポタージュ作ってしまいます

芋モチうまーーー出来立てが一番美味しいです!!
オムライスはハナから包むことはあきらめて半熟に仕上げて乗っけました。
チーズもいれたので濃厚~なお味で美味しかったです。

チロルの種類って多い~
新商品がでると必ず買ってしまいますw

日に日に自転車

そんな中、ふと上から白いものが!!
三鷹にも雪ーーーー

と思ったら、ただの灰でした・・・・・

今年は雪が降るのかな~??実家ではもう初雪が降ったと言ってたから
帰省した時また雪が積もってるんだろうな~w
今から実家帰省が楽しみです


洋食なご飯膳

カボチャ

ついカボチャのポタージュ作ってしまいます

芋モチうまーーー出来立てが一番美味しいです!!
オムライスはハナから包むことはあきらめて半熟に仕上げて乗っけました。
チーズもいれたので濃厚~なお味で美味しかったです。

チロルの種類って多い~
新商品がでると必ず買ってしまいますw
2008.11.24
いせ桜
今日も元気に祝日
出勤!しっかりと勤労してきました。
昨日が勤労感謝の日だったのに、翌日から勤労にはげむなんて・・・・・・・
エラいぞ、自分!!(と自分を褒めてみた)

あいかわらずドライカレーのカレーはのっけで。
これをグチャグチャして食べるのが又一興。

しっかりと混ざったとこと、微妙に混ざったとこがあったり
でも今回は旦那用はちゃ~んと炒めました(画像はなし)
昨日行った吉祥寺
なんだか和菓子が食べたい気分だったので
小ざさのモナカか天音のタイヤキがいいかな~?
なんて思ってたら、どちらも列ができてました。
さすが3連休です!!!他にないかな~と思ってウロウロしてたら
ハモニカ横町のあたりにあったことを思い出し行ってみると
ありました!!しかも並んでない


いせ桜

どれもお手頃の値段ですよ~ここってばw
たくさん買いたくなっちゃうけど、カロリー気になるお年頃
なので
2種類チョイス☆

・まめ大福(¥80)
・栗羊羹(¥110)
どちらの餡も甘さ控えめ~wわたしはコレくらいの甘さが一番好きです。
羊羹の甘さがクドくなく後味もいいです。しっかりと栗をカンジましたよ。
まめ大福の豆が少し固め?!でも豆好きなので気になりませ~ん。
値段が超お手頃なので、今度の飲み会のついでに買って帰ろ~っとw

昨日が勤労感謝の日だったのに、翌日から勤労にはげむなんて・・・・・・・
エラいぞ、自分!!(と自分を褒めてみた)

あいかわらずドライカレーのカレーはのっけで。
これをグチャグチャして食べるのが又一興。

しっかりと混ざったとこと、微妙に混ざったとこがあったり

でも今回は旦那用はちゃ~んと炒めました(画像はなし)
昨日行った吉祥寺
なんだか和菓子が食べたい気分だったので
小ざさのモナカか天音のタイヤキがいいかな~?
なんて思ってたら、どちらも列ができてました。
さすが3連休です!!!他にないかな~と思ってウロウロしてたら
ハモニカ横町のあたりにあったことを思い出し行ってみると
ありました!!しかも並んでない



いせ桜

どれもお手頃の値段ですよ~ここってばw
たくさん買いたくなっちゃうけど、カロリー気になるお年頃

2種類チョイス☆

・まめ大福(¥80)
・栗羊羹(¥110)
どちらの餡も甘さ控えめ~wわたしはコレくらいの甘さが一番好きです。
羊羹の甘さがクドくなく後味もいいです。しっかりと栗をカンジましたよ。
まめ大福の豆が少し固め?!でも豆好きなので気になりませ~ん。
値段が超お手頃なので、今度の飲み会のついでに買って帰ろ~っとw
2008.11.23
もしかしてはじめてだったyo
今日は旦那の用事にひっついて吉祥寺に行きました。
バスに乗って吉祥寺に来たのも初めてだったけど
京王吉祥寺駅も初めてだったということに今更ながら気づきました

京王だと吉祥寺が始発
になるのね~なんだか箱根のロマンスカー思いだしました

せっかくなのでヨゴリーノでおデザターイム
今日はプレーンに塩キャラメルをトッピング
あいかわらず低カロリーなクリームはさっぱりとしていておいしーーw
でも折角の低カロリーにキャラメルのせたらカロリー高くなるじゃん!!
ということに後から気づいた

塩キャラメルはおいしいけど、
なんだかプレーン単品で食べた方が自分好みのような気がします。
また違うトッピング試してみるかな~

バスに乗って吉祥寺に来たのも初めてだったけど
京王吉祥寺駅も初めてだったということに今更ながら気づきました


京王だと吉祥寺が始発


せっかくなのでヨゴリーノでおデザターイム

今日はプレーンに塩キャラメルをトッピング
あいかわらず低カロリーなクリームはさっぱりとしていておいしーーw
でも折角の低カロリーにキャラメルのせたらカロリー高くなるじゃん!!
ということに後から気づいた


塩キャラメルはおいしいけど、
なんだかプレーン単品で食べた方が自分好みのような気がします。
また違うトッピング試してみるかな~


2008.11.23
2008.11.22
コントかい!
三連休初日!今日明日と晴れ
のようで・・・・・
絶好のお出掛け日和ですね。駅のほうに買い物にでかけてきましたが
やはりみなさんどこかにお出掛けといったカンジの人が
たくさんいました。いいですな~

あいかわらず今勤めている会社は祝日
だと出勤日となっているので
ワタシは通常の週末です。
あ~あ
なんて思いながら買い物してると
頭から自動ドアにぶつかってしまいました
しかも店員さんの目の前で!!!
絶対今日の店員さんたちの語り草になっているだろうと思います。
マヌケだな・・・・・・

これは!!上にある魚
が食べた後みたいですが
これは初めて三枚おろし(しかも失敗
)したものを焼いたもの

初!魚を三枚おろしにしてお刺身を作ってみました。
やっぱ魚を捌くのは難しいですね
大きめの鯵だったので刺身として多かったら
「なめろう」にでもしようかと思ったけど
捌いているうちなんだか小さくなってしまいました。
三枚おろし、む~ズかしぃ!

こちらは保険として買っといたシャケ
無難においしくいただきました。

絶好のお出掛け日和ですね。駅のほうに買い物にでかけてきましたが
やはりみなさんどこかにお出掛けといったカンジの人が
たくさんいました。いいですな~


あいかわらず今勤めている会社は祝日

ワタシは通常の週末です。
あ~あ


頭から自動ドアにぶつかってしまいました

しかも店員さんの目の前で!!!
絶対今日の店員さんたちの語り草になっているだろうと思います。
マヌケだな・・・・・・

これは!!上にある魚

これは初めて三枚おろし(しかも失敗


初!魚を三枚おろしにしてお刺身を作ってみました。
やっぱ魚を捌くのは難しいですね

大きめの鯵だったので刺身として多かったら
「なめろう」にでもしようかと思ったけど
捌いているうちなんだか小さくなってしまいました。
三枚おろし、む~ズかしぃ!

こちらは保険として買っといたシャケ
無難においしくいただきました。
2008.11.21
秘密のケンミンSHOW
昨日放映された
秘密のケンミンSHOW
岡山キターーってカンジで一人盛り上がってみてました。
となりで眺めてた旦那はかなり冷めた目線
とくに岡山弁
ちょっとわざとらしい話かたじゃなぁと思いつつもなつかしくも感じました。
旦那いわく「あれだと、しゃべり方が極道のようだ」とのこと
うん、あまり否定しないよ。ま、わたしのシャベリで慣れてくださいということで。
妹に頼んで買ってもらったOHグッズ!
これにハッピークローバーストラップ(ペアセット)も一緒に購入してもらいました。
どれももったいなくて使えませ~ん!!!
秘密のケンミンSHOW
岡山キターーってカンジで一人盛り上がってみてました。
となりで眺めてた旦那はかなり冷めた目線
とくに岡山弁
ちょっとわざとらしい話かたじゃなぁと思いつつもなつかしくも感じました。
旦那いわく「あれだと、しゃべり方が極道のようだ」とのこと
うん、あまり否定しないよ。ま、わたしのシャベリで慣れてくださいということで。
![]() | ![]() |
妹に頼んで買ってもらったOHグッズ!
これにハッピークローバーストラップ(ペアセット)も一緒に購入してもらいました。
どれももったいなくて使えませ~ん!!!
2008.11.21
試写会
久しぶりに当たった
映画の試写会
試写会はだいたい平日だけど会社終わるのが16時なので
イケルよな~と思ってたら
場所が月島方面とな!!さすがに18時上映の試写会に間に合わせるには
かなりキビシい日程になりそうだったので、今回も断念
試写会は当たる確率高いのに未だに行ったことないのが
悔しいなぁ・・・・・・・・

先週にいった青山墓地
ここってもしかして桜並木になるのかな??
サクラ
の季節に来てみてみたいです。

この木だけ色よく紅葉
していました。
都心の真ん中うしろには高層ビルがある場所で
キレイに紅葉した木があるという姿がなんともいえません。

今年も靖国神社に行きました。
ポール(車はいらせない支柱?)がサクラ
こだわってますね~

試写会はだいたい平日だけど会社終わるのが16時なので
イケルよな~と思ってたら
場所が月島方面とな!!さすがに18時上映の試写会に間に合わせるには
かなりキビシい日程になりそうだったので、今回も断念

試写会は当たる確率高いのに未だに行ったことないのが
悔しいなぁ・・・・・・・・


先週にいった青山墓地
ここってもしかして桜並木になるのかな??
サクラ


この木だけ色よく紅葉

都心の真ん中うしろには高層ビルがある場所で
キレイに紅葉した木があるという姿がなんともいえません。

今年も靖国神社に行きました。
ポール(車はいらせない支柱?)がサクラ
こだわってますね~
2008.11.20
気になるボヨンぼよん
むかしこういうの


ありましたよね。久しぶりに見ました。
そして中に入りたいです。中でボヨンぼよんと飛び跳ねて遊びたいです
でもこういうのって、たいてい大人は入れない~
保護者としては入れたりはするみたいだけど・・・
大人限定のボヨンぼよんってないからなぁ~


麻婆春雨&茄子丼

ほんとは春雨だけだったけど、あまりに量が少なかったので
茄子とピーマンを投入!!
そのため、ちょっと味付けが薄くなってしまいました。
レシピ通りに作っとけばよかったと後悔したご飯となりました



ありましたよね。久しぶりに見ました。
そして中に入りたいです。中でボヨンぼよんと飛び跳ねて遊びたいです
でもこういうのって、たいてい大人は入れない~

保護者としては入れたりはするみたいだけど・・・
大人限定のボヨンぼよんってないからなぁ~



麻婆春雨&茄子丼

ほんとは春雨だけだったけど、あまりに量が少なかったので
茄子とピーマンを投入!!
そのため、ちょっと味付けが薄くなってしまいました。
レシピ通りに作っとけばよかったと後悔したご飯となりました

2008.11.19
まぐろまつり

といっても我が家の晩ご飯ではありません。
今日の会社の社食イベント


なんと食堂でマグロの解体ショーもしていました。
いつもより早く食堂についたつもりだったのだけれど
ワタシが見に行ったときには、すでに半分以上捌かれており
もう頭のあたりしかありませんでした

それでもマグロはかなりの大きさ!これ1匹で何人分とれるんだろう??
と思いつつ、自分はお弁当たべてました。
今月は財政難



アジア飯?っぽいご飯セット
・タコライスもどき
・キャベツのみ回鍋肉(というよりもきゃべついため?)
・キムチ汁

またも目玉焼き

辛いの苦手なのでチリソース少なめにしたのですが
それでもちょっと辛~い

半熟の目玉焼きを崩しながら食べたら、ちょうどよい辛さだったのかもしれません。
2008.11.18
かつカツ~♪
今はちょうど七五三の時期なんですね~
靖国神社に行った時も、お着物
着た子がたくさんいました。
そういえば自分はそういうのしたことないや。
そういう風習がなかったのか、田舎だったからか記憶にありません。
う~ん、着物は来たことあったけど、あれは稚児行列だったような気が………
三鷹八幡神社の境内で大きな音がするとおもったら

大きな太鼓を叩いてました。ものすごい音で
お腹にズシンと伝わるような音でした。なんだか見てたら
自分もたたきたくなってくるから不思議~
でもさすがに「叩かせてください」とは言いづらいです

この日は超めずらしく揚げ物!

しかも
トンカツ!!
考えてもみたらコッチにきて初めてトンカツ作ったような気がします。
久しぶりのトンカツは、中々いいかんじに仕上りました。
たまには揚げ物夕食もいいものですw
靖国神社に行った時も、お着物

そういえば自分はそういうのしたことないや。
そういう風習がなかったのか、田舎だったからか記憶にありません。
う~ん、着物は来たことあったけど、あれは稚児行列だったような気が………

三鷹八幡神社の境内で大きな音がするとおもったら

大きな太鼓を叩いてました。ものすごい音で
お腹にズシンと伝わるような音でした。なんだか見てたら
自分もたたきたくなってくるから不思議~
でもさすがに「叩かせてください」とは言いづらいです

この日は超めずらしく揚げ物!

しかも

考えてもみたらコッチにきて初めてトンカツ作ったような気がします。
久しぶりのトンカツは、中々いいかんじに仕上りました。
たまには揚げ物夕食もいいものですw
2008.11.17
コメダ珈琲店 ー三鷹上連雀店ー
くやしいほど今日は快晴
休日こそ晴れて欲しいのにな~
今日の快晴&小春日和で洗濯ものがしっかり乾いたからいっか~♪
さてさて、ついにうちの近所にできました

コメダ珈琲店 三鷹神路連雀店
オープン3日間(14/15/16日)のみモーニングは実施してなかったようで。そのかわり粗品もらえました。
珈琲チケットもその3日間のみ格安で販売してました。
9枚綴り ¥3100
¥2500

さすができたて!きれ~
な店内です。
わたしは開店直後に入店し、すぐに席に案内してもらえたのですが、
5分後には行列ができるほど並んでました!(さすが
)

モーニングはなかったけど、ぜったいにはずせないシロノワール!!
ハンバーガーもかなり気になります。

コップもなんだかおサレっぽいですね♪

まずは定番のブレンド珈琲 ¥400
思ったよりもけっこうたっぷりありますね~さすが名古屋発祥!

ミニシロノワール ¥390
ほんとはノーマルを頼もうと思ってたけど
店員さん曰く「5人前くらいになります」と言ってたので

わたしはてっきり生クリームだと思ってたのですが
アイスクリームなんですね
アイスの下はデニッシュ生地のパンだと思ってたらクロワッサンパンケーキとは!!?
温かいパンと冷たいアイスって合いますね~
いっしょについてきたメープルシロップを絡めるとまた中々
ただあまりかけすぎると高カロリーですね、注意注意!
他にも気になるメニューがあるし、モーニングもまだ体験してないので
また行こうと思います


今日の快晴&小春日和で洗濯ものがしっかり乾いたからいっか~♪
さてさて、ついにうちの近所にできました

コメダ珈琲店 三鷹神路連雀店
オープン3日間(14/15/16日)のみモーニングは実施してなかったようで。そのかわり粗品もらえました。
珈琲チケットもその3日間のみ格安で販売してました。
9枚綴り ¥3100


さすができたて!きれ~

わたしは開店直後に入店し、すぐに席に案内してもらえたのですが、
5分後には行列ができるほど並んでました!(さすが


モーニングはなかったけど、ぜったいにはずせないシロノワール!!
ハンバーガーもかなり気になります。

コップもなんだかおサレっぽいですね♪

まずは定番のブレンド珈琲 ¥400
思ったよりもけっこうたっぷりありますね~さすが名古屋発祥!

ミニシロノワール ¥390
ほんとはノーマルを頼もうと思ってたけど
店員さん曰く「5人前くらいになります」と言ってたので


わたしはてっきり生クリームだと思ってたのですが
アイスクリームなんですね

アイスの下はデニッシュ生地のパンだと思ってたらクロワッサンパンケーキとは!!?
温かいパンと冷たいアイスって合いますね~

いっしょについてきたメープルシロップを絡めるとまた中々

ただあまりかけすぎると高カロリーですね、注意注意!
他にも気になるメニューがあるし、モーニングもまだ体験してないので
また行こうと思います

2008.11.16
もつ鍋 黒き
今日は降ったり
やんだり
すっきりしない天気でした。
おでかけの時は晴れていてほしい
なぁと思うのはわがままなのでしょうか?
久しぶりの都心でしたが、雨のためゆっくりと街を見ることができなかったのが残念~
昨日じゃなくって一昨日の飲み会の料理
お店は
博多もつ鍋 黒き
・シーザーサラダ
・紅トロサーモン炙り
画像にはないですがキムチもありました。
シーザーサラダはチーズとマヨがたっぷり~ドライトマトがいいアクセントw
トロサーモンてぱカルパッチョみたいで食べやすかったです
・本場さつま揚げと手羽餃子の盛り合わせ
・牛もつ鍋
さつま揚げがあげたてでウマーー!手羽餃子もカリカリとしていていけますyo
そして本命兼初なもつ鍋!!!
クセとかあるのかと思ったけど、そんなことなく食べやすい
つーかウマーーいwはっきり言ってこれだけじゃ足りないよ
とみんな言ってました。この3倍はイケルと思います。
ちなみにシメは麺と雑炊。鍋を各テーブルこと違うダシで注文してたので
全部堪能できました。人数いるとこういうことできてヨイですな~w
これで梅酒があったらもっとよかったの
(飲み放題メニュ-にはなかったけど、ノーマルのメニューにはしっかりあります)
今度の飲み会は是非とも梅酒がある飲み放題を希望です


おでかけの時は晴れていてほしい

久しぶりの都心でしたが、雨のためゆっくりと街を見ることができなかったのが残念~

昨日じゃなくって一昨日の飲み会の料理
お店は
博多もつ鍋 黒き
![]() | ![]() |
・シーザーサラダ
・紅トロサーモン炙り
画像にはないですがキムチもありました。
シーザーサラダはチーズとマヨがたっぷり~ドライトマトがいいアクセントw
トロサーモンてぱカルパッチョみたいで食べやすかったです
![]() | ![]() |
・本場さつま揚げと手羽餃子の盛り合わせ
・牛もつ鍋
さつま揚げがあげたてでウマーー!手羽餃子もカリカリとしていていけますyo
そして本命兼初なもつ鍋!!!
クセとかあるのかと思ったけど、そんなことなく食べやすい
つーかウマーーいwはっきり言ってこれだけじゃ足りないよ
とみんな言ってました。この3倍はイケルと思います。
ちなみにシメは麺と雑炊。鍋を各テーブルこと違うダシで注文してたので
全部堪能できました。人数いるとこういうことできてヨイですな~w
これで梅酒があったらもっとよかったの

(飲み放題メニュ-にはなかったけど、ノーマルのメニューにはしっかりあります)
今度の飲み会は是非とも梅酒がある飲み放題を希望です

2008.11.16
間違いなく?

去年は間違えたけど今年は多分間違いなく行けるだろうとヒヤヒヤしながら乗車中(・_・;)
事前に乗り換えチェックするの忘れた(*´Д`)=з
たしか日本橋で銀座線に乗り換えてたら 外苑前につくはず!! 今日は朝から雨だけどお墓参りに行ってきます。
そういえば、コメダ珈琲の前を通ったら
今日もかなり混んでました。雨だけど、やっぱみんな気になるのね~(^-^)
2008.11.15
振られて5連発
昨日はスタバの前でこのブログをアップしてから
すぐにみんながそろって無事飲み会
決行となりました。
そういえば9月の飲み会以来のような・・・・・・
久しぶりだったのでしっかりと飲みたかったのですが
大好きな梅酒が飲み放題メニューになかったのが
ちょっと心残り
でも料理は中々おいしかったですw
みんなも久しぶりの飲み会だったためか、かなりハイテンションで
2次会はカラオケ
で歌いまくって終焉となりました。
今度の年末忘年会では梅酒がある所がいいな~
そんなわけで今日は朝から二日酔いもなくスッキリとした目覚め
昨日オープンしたばかりのコメダにオープン直後狙っていってみようと
朝の7時から行ってみたら
なんと10時オープン!
おかし~な~看板には7時から24時と書いてあったのに
しょうがなく、パン屋さんにいくことにしました。
しかし今日はついてなかった
トーホーベーカリー=欲しいパンがまだ焼き上がってなかった
デリス=開店してなかった
パンドガーデン=開店してなかった
パサージュ ア ニヴォ=開店してなかった
クラウンベーカリー=開店してなかった
振られ続けて5連発!
こういう日もあるんだなぁと思いながら
朝から吉祥寺
三鷹
武蔵境をかけまわってました。

寒くなるとクリーム系が特に食べたくなります!

カロリー高いけどツイつい作っちゃうグラタン
ふつ~のマカロニグラタンが一番好きです
すぐにみんながそろって無事飲み会

そういえば9月の飲み会以来のような・・・・・・
久しぶりだったのでしっかりと飲みたかったのですが
大好きな梅酒が飲み放題メニューになかったのが
ちょっと心残り

みんなも久しぶりの飲み会だったためか、かなりハイテンションで
2次会はカラオケ

今度の年末忘年会では梅酒がある所がいいな~

そんなわけで今日は朝から二日酔いもなくスッキリとした目覚め

昨日オープンしたばかりのコメダにオープン直後狙っていってみようと
朝の7時から行ってみたら
なんと10時オープン!
おかし~な~看板には7時から24時と書いてあったのに

しょうがなく、パン屋さんにいくことにしました。
しかし今日はついてなかった
トーホーベーカリー=欲しいパンがまだ焼き上がってなかった

デリス=開店してなかった

パンドガーデン=開店してなかった

パサージュ ア ニヴォ=開店してなかった

クラウンベーカリー=開店してなかった

振られ続けて5連発!
こういう日もあるんだなぁと思いながら
朝から吉祥寺



寒くなるとクリーム系が特に食べたくなります!

カロリー高いけどツイつい作っちゃうグラタン
ふつ~のマカロニグラタンが一番好きです

2008.11.14
2008.11.14
2008.11.13
コメダ珈琲明日オープン
いよいよ明日、
コメダ珈琲がオープンするようです。
初日、しかも平日だけどどんなだろう?やっぱり混むのかな??
会社帰りにでも寄ろうかと思ってたけど
明日は飲み会のために吉祥寺に直行
となりました。
飲み会が早く終わって寄れるようなら寄ってみたいなぁ~

ボケボケ~
このデジカメ、もう寿命かな?!(というよりワタシの腕が悪いのか)

はんぺんのチーズ焼き
とろけたチーズとはんべんがまたなんともいえませんw
卵焼きにはニラと天かすをいれるとなんとなく
ニラ玉っぽく感じます

タコ飯
タコが安かったので作ってみました。
ちょっと味付けが濃かったけど、けっこういいカンジに仕上りました。
炊き込みご飯の味付けって中々難しいです

初日、しかも平日だけどどんなだろう?やっぱり混むのかな??
会社帰りにでも寄ろうかと思ってたけど
明日は飲み会のために吉祥寺に直行

飲み会が早く終わって寄れるようなら寄ってみたいなぁ~


ボケボケ~

このデジカメ、もう寿命かな?!(というよりワタシの腕が悪いのか)

はんぺんのチーズ焼き
とろけたチーズとはんべんがまたなんともいえませんw
卵焼きにはニラと天かすをいれるとなんとなく
ニラ玉っぽく感じます

タコ飯
タコが安かったので作ってみました。
ちょっと味付けが濃かったけど、けっこういいカンジに仕上りました。
炊き込みご飯の味付けって中々難しいです

2008.11.12
おおや豆腐店
最近の休憩時はいつもカップ緑茶を飲むのが定番
給料が入った日は缶ジュースを飲んだりします。
休憩所にはたくさんの自動販売機があるのですが
その一つの自動販売機は当たり付き自動販売機!!
周りの人がけっこう当たるというので、何回か試してみたのですが
まったく当たることない
くじ運ないワタシ
その自動販売機で、今日またも社員さんがアタリを当てました
が!!!なんと当たったことに気づかず、そのまま放置してしまい
アタりがパーー
もったいな~いいい!

おおや豆腐店
中央線沿いにあるお豆腐屋さんです。
昔、学校に通ってた時この前をよく通って学校に通ってたっけ
ここのドーナツがオイシかったのを思いだして
久しぶりにドーナッツを購入w

とうふドーナッツ
ドーナツなんだけど、しっとりして中はフワフワwミスドのドーナッツに
比べるとかなり甘さ控えめですがオイシ~です。
カロリー気になるワタシにはこの甘さがちょうどヨイですわ~
ドンドン食べれそうな甘さだけど、やっぱり2個くらいが丁度良かったですw
給料が入った日は缶ジュースを飲んだりします。
休憩所にはたくさんの自動販売機があるのですが
その一つの自動販売機は当たり付き自動販売機!!
周りの人がけっこう当たるというので、何回か試してみたのですが
まったく当たることない

その自動販売機で、今日またも社員さんがアタリを当てました
が!!!なんと当たったことに気づかず、そのまま放置してしまい
アタりがパーー



おおや豆腐店
中央線沿いにあるお豆腐屋さんです。
昔、学校に通ってた時この前をよく通って学校に通ってたっけ
ここのドーナツがオイシかったのを思いだして
久しぶりにドーナッツを購入w

とうふドーナッツ

ドーナツなんだけど、しっとりして中はフワフワwミスドのドーナッツに
比べるとかなり甘さ控えめですがオイシ~です。
カロリー気になるワタシにはこの甘さがちょうどヨイですわ~
ドンドン食べれそうな甘さだけど、やっぱり2個くらいが丁度良かったですw
2008.11.11
ついつい見てしまう
秋の夜長
ついニコニコ動画見ちゃいます
思わず笑えるもの、ちょっとな~と思えるもの
びっくりするものなど、いろいろありすぎて見入ってしまいます
こういうときこそ、読書
したいものです。

夏のご飯の定番だわ

カボチャとトマトがいっしょだと色が映えますw
あまりマヨネーズを入れないように心がけてます

とろろぶっかけソバ
ずるずるっといただきました。
しかしこれはどう見ても夏定食
あったか~いソバやうどんが恋しい季節にこれって・・・・・


ついニコニコ動画見ちゃいます
思わず笑えるもの、ちょっとな~と思えるもの
びっくりするものなど、いろいろありすぎて見入ってしまいます

こういうときこそ、読書


夏のご飯の定番だわ


カボチャとトマトがいっしょだと色が映えますw
あまりマヨネーズを入れないように心がけてます

とろろぶっかけソバ
ずるずるっといただきました。
しかしこれはどう見ても夏定食
あったか~いソバやうどんが恋しい季節にこれって・・・・・


2008.11.10
どうしよっかな~♪
さすがに11月の真ん中になってくると
寒さを感じるように
なってきました。
エアコンさんには活動してもらってるけど
電気代が気になるので、ぼちぼちコタツも出さなければなぁと思いつつ
出すのがめんどくさ~い
衣替えしたとき、一緒に出しとけばよかった

あったか~いコタツにあたりながら鍋でもつつきたいです

こまったときの納豆丼さまーーーー

ここんとこ温泉タマゴ
うまくいってます
自分としては今の作り方が一番ベストだけど
もっと簡単な作り方がないかとネット模索中
ちなみにワタシの温泉タマゴの作り方は
タマゴを冷蔵庫からだして室温においておく
熱湯をつくる
ボールにタマゴを入れ、タマゴがしっかりつかるくらい熱湯を注ぐ
そのまま20~23分放置しておく

とうもろこしダイスキーーー
こがしバターを絡めるとまた美味しいですが
カロリーが気になるので、カロリー控えめなドレッシングで。
寒さを感じるように


エアコンさんには活動してもらってるけど
電気代が気になるので、ぼちぼちコタツも出さなければなぁと思いつつ
出すのがめんどくさ~い

衣替えしたとき、一緒に出しとけばよかった


あったか~いコタツにあたりながら鍋でもつつきたいです

こまったときの納豆丼さまーーーー

ここんとこ温泉タマゴ

自分としては今の作り方が一番ベストだけど
もっと簡単な作り方がないかとネット模索中
ちなみにワタシの温泉タマゴの作り方は





とうもろこしダイスキーーー

こがしバターを絡めるとまた美味しいですが
カロリーが気になるので、カロリー控えめなドレッシングで。
2008.11.09
三鷹農業まつり
なんだか今日も微妙なお天気。
雨が降りそうなほどの厚い雲に覆われている三鷹の空
それでも今日はちょっと行って見たいところがあったので
出掛けることに。ま、いつもの買い出しのついでですが
昨日から三鷹市役所の前で三鷹農業祭りというのを
やってたので行ってきました。
9時から開会ということだったので9時くらいにつくようにでかけたのですが
時既に遅し
宝船のスタンプ券終了してました
残念
それでも折角なのでちょっと見て回ってみました。
りっぱな宝船
こんだけスーパーの袋一杯でももらえたら1週間分の野菜にはなるな・・・・・
ワタシが行った時にはすでに長蛇の列だったから
きっとみんな8時くらいには並んでたんだろうな
来年も行けるようなら、もっと早く並ぼうと学習
他にも模擬店とか、樹木、花、盆栽などいろいろありました。
しかし天気が気になったので、ほとんど見ることなく
いつもの買い出しへGo!!!
その後、お昼を食べて3時頃に出掛けると
ちょうどお野菜配布の真っ最中。まさかと思ってまわりを見回すと
どこもお片づけ中。あーーーーついてなーーーい

いつだかの給料日のおデザ
はじめて買ったパッションフルーツ
匂いがすご~く甘いのに、中はすっぱ~い!!
なんだか騙された気分なフルーツでした。
でも匂いが甘いので食べた後もつい皮を匂ってしまいました

雨が降りそうなほどの厚い雲に覆われている三鷹の空
それでも今日はちょっと行って見たいところがあったので
出掛けることに。ま、いつもの買い出しのついでですが

昨日から三鷹市役所の前で三鷹農業祭りというのを
やってたので行ってきました。
9時から開会ということだったので9時くらいにつくようにでかけたのですが
時既に遅し

宝船のスタンプ券終了してました
残念

それでも折角なのでちょっと見て回ってみました。
![]() | ![]() |
りっぱな宝船
こんだけスーパーの袋一杯でももらえたら1週間分の野菜にはなるな・・・・・
![]() | ![]() |
ワタシが行った時にはすでに長蛇の列だったから
きっとみんな8時くらいには並んでたんだろうな
来年も行けるようなら、もっと早く並ぼうと学習

他にも模擬店とか、樹木、花、盆栽などいろいろありました。
しかし天気が気になったので、ほとんど見ることなく
いつもの買い出しへGo!!!
その後、お昼を食べて3時頃に出掛けると
ちょうどお野菜配布の真っ最中。まさかと思ってまわりを見回すと
どこもお片づけ中。あーーーーついてなーーーい


いつだかの給料日のおデザ
はじめて買ったパッションフルーツ
匂いがすご~く甘いのに、中はすっぱ~い!!
なんだか騙された気分なフルーツでした。
でも匂いが甘いので食べた後もつい皮を匂ってしまいました


2008.11.08
いもいもいも~♪
ふ~今週末はひとやすみ
さすがに日帰り岡山帰省をした週での就労はキツかった
今日は朝から
降ってるし
のんびりとお家
で過ごしますか~
妹にプレゼントした
さつまいもとかぼちゃのパウンドケーキ
その残りのさつま芋が残っていたので

前々から作ってみたかった
おにまんじゅうを作ってみました☆

混ぜて蒸すだけで超かんた~ん

見た目が蒸しパンぽいですが味が超ワタシ好み
甘さ控えめだけどさつま芋がしっとりと甘い
素朴な田舎のオヤツっぽいとこが気に入りました☆
これ絶対妹が好きそうだから、こんど作り方おしえてあげよ~っと!

妹の結婚式でもらったテーブルにかざられたお花

飾られてた時から「いいなぁ~
」と思ってたら
帰り際、プレゼントされましたw
そのため帰りの荷物がかなり大変になりましたが
花束ってもらったことないので、すごくうれしかったです。
またもらえることがあるといいな~

さすがに日帰り岡山帰省をした週での就労はキツかった
今日は朝から

のんびりとお家


妹にプレゼントした
さつまいもとかぼちゃのパウンドケーキ
その残りのさつま芋が残っていたので

前々から作ってみたかった
おにまんじゅうを作ってみました☆

混ぜて蒸すだけで超かんた~ん


見た目が蒸しパンぽいですが味が超ワタシ好み

甘さ控えめだけどさつま芋がしっとりと甘い
素朴な田舎のオヤツっぽいとこが気に入りました☆
これ絶対妹が好きそうだから、こんど作り方おしえてあげよ~っと!

妹の結婚式でもらったテーブルにかざられたお花


飾られてた時から「いいなぁ~

帰り際、プレゼントされましたw
そのため帰りの荷物がかなり大変になりましたが
花束ってもらったことないので、すごくうれしかったです。
またもらえることがあるといいな~

2008.11.07
豚力屋
なんだかアッという間に金曜日
今週は月曜日休みだったからなんだか得した気分
(でも実際は有給だったのでそんなことはないんですが
)
そんな金曜日
今日は旦那は飲み会のため、仕事帰りにひとりご飯に行ってきました
豚力屋さん
ブリキやさんと読みます。
わたしはてっきり「ぶうりきや」だと思ってました
職場の近くでよくこの前を通っていたので
すごく気になってて、念願かないました☆
店内はカウンターだけだったけど、けっこうキレイでした。
ただ立地が駅から遠いんですよね。
ちかくには大山家があるし・・・・・・・・あ、でも
ワタシはまだ大山家に食べに行ったことないや
注文したのは地元野菜の醤油ラーメン
(¥700)
他にも塩、味噌、油ラーメンとありました。
スープはとんこつベースなのかな?豚の背油がしっかりと入って
醤油のわりには濃厚で味が濃く感じ中太麺によくからんで
おいしくいただきました(げふり☆)
今週は月曜日休みだったからなんだか得した気分
(でも実際は有給だったのでそんなことはないんですが

そんな金曜日
今日は旦那は飲み会のため、仕事帰りにひとりご飯に行ってきました
豚力屋さん
![]() | ![]() |
ブリキやさんと読みます。
わたしはてっきり「ぶうりきや」だと思ってました

職場の近くでよくこの前を通っていたので
すごく気になってて、念願かないました☆
![]() | ![]() |
店内はカウンターだけだったけど、けっこうキレイでした。
ただ立地が駅から遠いんですよね。
ちかくには大山家があるし・・・・・・・・あ、でも
ワタシはまだ大山家に食べに行ったことないや

注文したのは地元野菜の醤油ラーメン

他にも塩、味噌、油ラーメンとありました。
スープはとんこつベースなのかな?豚の背油がしっかりと入って
醤油のわりには濃厚で味が濃く感じ中太麺によくからんで
おいしくいただきました(げふり☆)
2008.11.06
たきこみタキコミ
秋
秋の味覚がたくさんあってツイ食べすぎてしまいます
結婚式でもしっかり食べたし、おみやげに実家からもらった
お赤飯、おはぎ、サバ寿司、しいたけ
しっかり消費。見事に炭水化物ばかりなので
ちょっと体重はかるのが怖いです。
来週あたりは飲み会とかありそうなので暴飲暴食に注意です!!!

市販品の炊き込みご飯の素をつかったご飯
野菜炒めには魚肉ソーセージ
見事にお肉の姿がありません!

この炊き込みご飯
色合いとは反対にすごく味が濃かったです。
普段薄味味付けになれてるのでちょっと微妙な炊き込みご飯になってしまいました。
残念~



秋の味覚がたくさんあってツイ食べすぎてしまいます
結婚式でもしっかり食べたし、おみやげに実家からもらった
お赤飯、おはぎ、サバ寿司、しいたけ
しっかり消費。見事に炭水化物ばかりなので
ちょっと体重はかるのが怖いです。
来週あたりは飲み会とかありそうなので暴飲暴食に注意です!!!

市販品の炊き込みご飯の素をつかったご飯
野菜炒めには魚肉ソーセージ

見事にお肉の姿がありません!

この炊き込みご飯
色合いとは反対にすごく味が濃かったです。
普段薄味味付けになれてるのでちょっと微妙な炊き込みご飯になってしまいました。
残念~



2008.11.05
さむい日
今日はこの秋一番の冷え込みだったみたい。
旦那は昨日の晩から寒い寒い

と言い
会社にいけば、まわりの人も寒いさむい
そんなに寒いかなぁ
冬生まれ、県北育ちだからか、あまりそこまで寒くは思えません
(ま、その分夏は弱いですが・・・・・・
)

ついについに、豚丼のタレがきれてしまった日

白和えっぽくしてみました。
ちょっと味付けが濃かったのが残念。

この豚丼のタレおいしかったんだよね~
北海道で買ったタレだから
このへんじゃまったく売ってないんだよね。
また北海道行くことがあったら絶対購入したい一品!でした
旦那は昨日の晩から寒い寒い



会社にいけば、まわりの人も寒いさむい

そんなに寒いかなぁ

冬生まれ、県北育ちだからか、あまりそこまで寒くは思えません
(ま、その分夏は弱いですが・・・・・・


ついについに、豚丼のタレがきれてしまった日


白和えっぽくしてみました。
ちょっと味付けが濃かったのが残念。

この豚丼のタレおいしかったんだよね~
北海道で買ったタレだから
このへんじゃまったく売ってないんだよね。
また北海道行くことがあったら絶対購入したい一品!でした
2008.11.04
忙しかった日帰り帰省
昨日、妹の結婚式
のため
岡山へ日帰り帰省してきました。
朝の5時過ぎから家をでて、
で岡山へ行き式場へ。
そして式が終了した後そのまま
で三鷹に逆戻り。
自分達は式はあげてないけど、妹たちの嬉しそうな姿
両親、兄弟、親族たちの嬉しそうな顔を見てすごく嬉しくなりました。
慌ただしくはあってけど、とても楽しい時間
でした。
ただ、ひとつ心残り。
ナショナルデパートさん
ちょうど式場の近くだったので、あらかじめ余裕をもたせて
新幹線の予約はとっていたものの
慣れない服と靴のため、疲れがドッとでてしまい寄ることが出来なかった
残念ーーーー


年末の岡山帰省した時には行きたいですね!!

・チンジャオロースーもどき
・中華春雨
・わかめスープ
さすがに11月ともなるとピーマンは安くないですね。
今年はほんとにチンジャオロースーもどきに
お世話になりました。来年もいっぱい作ることはまちがいないでしょう

岡山へ日帰り帰省してきました。
朝の5時過ぎから家をでて、

そして式が終了した後そのまま

自分達は式はあげてないけど、妹たちの嬉しそうな姿
両親、兄弟、親族たちの嬉しそうな顔を見てすごく嬉しくなりました。
慌ただしくはあってけど、とても楽しい時間

ただ、ひとつ心残り。
ナショナルデパートさん
ちょうど式場の近くだったので、あらかじめ余裕をもたせて
新幹線の予約はとっていたものの
慣れない服と靴のため、疲れがドッとでてしまい寄ることが出来なかった

残念ーーーー



年末の岡山帰省した時には行きたいですね!!

・チンジャオロースーもどき
・中華春雨
・わかめスープ
さすがに11月ともなるとピーマンは安くないですね。
今年はほんとにチンジャオロースーもどきに
お世話になりました。来年もいっぱい作ることはまちがいないでしょう

2008.11.03
2008.11.03
いってきます

三連休最終日。今日は微妙な曇り空ですが
岡山日帰り帰省に行ってきます。
いつもなら朝ご飯的なモノ購入といくとこですが
ガマン我慢で岡山目指します。
2008.11.02
ワークショップ ハーモニー
三連休の真ん中です。今日もいい天気~
今回の三連休は天気行楽日和みたい
明日は岡山日帰り帰省なので、今日は朝からドタバタです☆
そのため昨日は駅前周辺をウロウロして買い出ししまくってました

ワークショップ ハーモニー
三鷹駅前直営店
営業日:月~金曜日
営業時間:11:00~18:30(金曜は19:30まで)
確かココは前に、ケール100%青汁を販売してたとこだったようなと思っていたら
今も販売してました
先月10月20日にオープンしたばかりのお店のようです

手作りのお豆腐に豆乳、豆乳プリン
餃子やシュウマイ等のお惣菜
自家製ハム・ソーセージなども取り扱ってました

そしていろんなパンの数々

パウンドケーキなども置いてあり
小さなカウンター式の飲食スペースもあり珈琲
やケール、ジュースが飲めるみたいです。
せっかくなのでパンを買おうと思ったのだけれど、違うところでパンを買ってたので変わりに

抹茶豆乳プリン購入w

カラメルシロップをかけていただきます☆
抹茶濃い~
プリン自体の甘さがかなり控えめなので
プリンというよりも、お豆腐食べてるくらいの豆乳濃いプリンでした♪

今回の三連休は天気行楽日和みたい

明日は岡山日帰り帰省なので、今日は朝からドタバタです☆
そのため昨日は駅前周辺をウロウロして買い出ししまくってました

ワークショップ ハーモニー
三鷹駅前直営店
営業日:月~金曜日
営業時間:11:00~18:30(金曜は19:30まで)
確かココは前に、ケール100%青汁を販売してたとこだったようなと思っていたら
今も販売してました

先月10月20日にオープンしたばかりのお店のようです

手作りのお豆腐に豆乳、豆乳プリン
餃子やシュウマイ等のお惣菜
自家製ハム・ソーセージなども取り扱ってました

そしていろんなパンの数々


パウンドケーキなども置いてあり
小さなカウンター式の飲食スペースもあり珈琲

せっかくなのでパンを買おうと思ったのだけれど、違うところでパンを買ってたので変わりに



カラメルシロップをかけていただきます☆
抹茶濃い~

プリン自体の甘さがかなり控えめなので
プリンというよりも、お豆腐食べてるくらいの豆乳濃いプリンでした♪
2008.11.01
New店舗

博多いもっ娘の後になにか入るみたいです。
外観からするとお弁当屋さんかお総菜屋さんみたいですね♪
2008.11.01
2008.11.01
忙月間
今日から11月です。そして今月はかなり忙しい月
です。
毎週毎週イベントがあり、
ゆっくりと休むことが出来ないそうにない月になりそうです。
ここんとこ残業続いてる旦那にはキツそうですが
どのイベントもどうしても外せないので、今月は踏ん張りどころです。
わたしは、基本的にセッカチで忙しければ忙しくなるほど
頑張りすぎて失敗とか早とちりなどをカマしたりします。
しかしながら、旦那はその反対でかなり慎重派
二人合わせてちょうどよくバランスとれてたりします

金曜日はお家でちょい飲み

ピーマンの肉詰めは定番です
下味をしっかりとつけるので、上には何もかけずに食べることが多いです

枝豆ご飯
白いご飯と枝豆のコントラストがまた鮮やかw
でも時間たつと枝豆が黒くなるので、たくさん作らず
食べきれる分だけ、ご飯炊くことにしています。

毎週毎週イベントがあり、
ゆっくりと休むことが出来ないそうにない月になりそうです。
ここんとこ残業続いてる旦那にはキツそうですが
どのイベントもどうしても外せないので、今月は踏ん張りどころです。
わたしは、基本的にセッカチで忙しければ忙しくなるほど
頑張りすぎて失敗とか早とちりなどをカマしたりします。
しかしながら、旦那はその反対でかなり慎重派
二人合わせてちょうどよくバランスとれてたりします


金曜日はお家でちょい飲み


ピーマンの肉詰めは定番です
下味をしっかりとつけるので、上には何もかけずに食べることが多いです

枝豆ご飯
白いご飯と枝豆のコントラストがまた鮮やかw
でも時間たつと枝豆が黒くなるので、たくさん作らず
食べきれる分だけ、ご飯炊くことにしています。
| HOME |