fc2ブログ
--.--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2008.10.31

ハロウィン☆

今日はハロウィンですな~
トリックオアトリートするわけではないけど
今日はかぼちゃが食べたくなっちゃいますyo
そいえば実家からかぼちゃ(小さくてカワイイかぼちゃ)が送られてきたので
それを食べることしにました

小さいので半分に割って、何かつめて焼くのもいいなぁ
なんて考えながらまっぷたつに

ギャーーーー

なんと中はタネだけではなく、しろい芋虫が大繁殖!!
おもわず叫んでしまいました
しかも、その芋虫の一匹がはねてわたしのほうに!!
おもわずのけぞり、ソッコーゴミ袋つかんで、かぼちゃを包みゴミ箱in
こ、こんなことってあるのね



20080924-16.jpg

メニューにまよったら丼もの系ですよ

20080924-17.jpg


すごく彩りがよくなったサラダ☆
パプリカやコーンがあるだけで、なんだか豪華に見えちゃいます。


20080924-18.jpg


この日もカレー乗っけ版ドライカレー
少しずつ山を崩しながら食べるのがお気に入り
たまにカレーとご飯のバランスが悪くなって、どちらかが
余った状態になると「負けたーーー」と
わけのわかんない勝負をしてしまいます
スポンサーサイト



Posted at 17:20 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2008.10.30

50円!

会社内のコンビニでは1周年記念イベント最終日ということで
本日と明日31日

菓子パン全品50円均一実施中です

すごい太っ腹。しかも普段150円近いパンも50円なら買うっきゃないでしょう☆
そんなわけで昼休みに明日の朝食用ランチパックを2個購入。
ついでにオヤツ用のお菓子パンを買って帰ろうかと思って
帰宅時によってみたらすでに売り切れ。ま、当然ですね
明日も実施してるので、オヤツ用・朝食用のパン買ってかえろ~っと!


20080924-14.jpg

茄子とピーマンの味噌炒め
この日はリッチにお肉入り。
こってりしているのでご飯がすすみますよ☆



20080924-15.jpg

沖縄物産展で買った一品
じゃがいものがんも?だったかな
薄味でおいしかったです☆あ~またどこかで物産展してないかなぁ
Posted at 17:15 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.10.29

yogorino ーヨゴリーノー

昔から気になってた
のうのうさん
毎朝、祖母がのうのうさんの前でおがんだり
お土産やごちそうがあったら、まずはのうのうさんに備えたり
のうのうさんの前で祭りのごちそうを食べたり。そんな「のうのうさん」とは

お仏壇

なんでウチは前々から「のうのうさん」というのかなぁ~と思ってました。
そんあ疑問も今日はじめて納得~w
どうやら鳥取地方の方言で「のんのん」=拝むという意味があるらしいです
それがきっと岡山流になって「のうのう」となったんじゃないのかと
自分的解釈!!で



日曜日に行った吉祥寺でおデザターイム
ちょうど油ラーメン食べた後だったので丁度よかった

20081026-10.jpg

yogorino


20081026-11.jpg

パルフェやスムージーが気になりつつも
まずは定番からですよ☆


20081026-12.jpg

プレーンヨゴリーノ(スモール)

う、ウマーーい
すごくさっぱりで甘さ控え目w滑らかなでまるで生クリームがソフトクリームになったみたいーー-!
これでカロリー控えめなんて嬉しいですね
これはレギュラーサイズの方がよかったな~w
久しぶりにおいしいアイスが食べれて、すごく充実した吉祥寺巡りでした♪
2008.10.28

気になったお店

はたと気づけばもう10月も終わりちかし。
今年もあと2ヶ月ーー
時間がドンドンながれて、まわりは少しずつ変化しているけど
自分は基本的なにも変わってないことに気づいた今日この頃
せめて今年いっぱいはブログ休みナシ更新を続けてみよ~っと!


吉祥寺に行った時にすごく気になったお店
雨の降る中、中道通りを自転車で走っていると
ちょっとひとだかりができてたお店。新しくオープンしたドーナッツ屋さん

はらドーナッツ

すご~く気になったので買い物した帰りに買って帰ろうとしたら

20081026-4.jpg


長蛇の列!!


さすがに荷物もあったので並ぶことは断念
こんど行くときは迷わず並ぶぞーーー!




もひとつ気になったお店

20081026-5.jpg


らーめん新源地

あまり北口のほうには、行くことないので行くのはいつのことになるやらです。
でもおいしそ~なカンジwを漂わせてるラーメン屋さんです。



20081026-13.jpg

さつまいもとカボチャのケーキ

出来立ては、甘さが強くさつまいもの味が弱いかと思ったけど
1日おくと、しっとりとして甘さもいい塩梅でさつまいももしっかりと感じられました。
これは自分としてはいい方かな??!妹に贈るケーキ決定です
2008.10.27

ぶぶか

悔しいくらいに今日は快晴
ベランダの植物'Sは太陽さんの光いっぱいあびれて嬉しそう
対象的にワタシは、昨日の天気と比べてなんだか納得いかない、そんな気分の日でした。


そんな雨の降る中でかけてきました。吉祥寺
今度の結婚式のための
旦那のネクタイと自分のコサージュが一番の目当てなんだけど
折角だから吉祥寺ランチをしっかりと堪能

20081026-6.jpg

京王側の方からが近いですね。でも駅からそんなに離れてません。
ついた時は並んでいなかったけど、店内は満員御礼状態。
いそいで最前列に並ぶと後からドンドンと並んできました。


20081026-7.jpg


外で5分ほど待ってから入店。太麺なので茹でるのに時間がかかるとのことで
しばし店内を見回してました。


20081026-8.jpg


食べ方までしっかりと表記してくれてるので初めてでも安心ですね♪


20081026-9.jpg


そして登場!初☆油そば
油!!たしかにギトギト☆醤油味?とんこつ味?のかな??!
ちょっとピリっとするのはラー油が入ってる?
麺は太いけどもっちりと噛みごたえあり、すごく油がからまります。
チャーシューも柔らかく、メンマの食感と味が油そばの箸休めにいいですね。
半分くらい食べてお酢をいれて味を変化させながら
完食!!!普通盛りでしたが、かなりお腹にたまりました☆
2008.10.26

コメダの開店ちかし

今日はしっかりと晴れると思ったのに、朝から小降り
とはいえ買い出しをしないと食料がほとんどない冷蔵庫では
ご飯を作ることはままならないので、雨の降る中いつもの買い出しにGo!
天気が微妙だったせいか人もそれほど多くなかったのでスムーズに買い物ができましたw
その帰り道

20081026-1.jpg

ついにコメダ珈琲店の開店日を知ることとなりましたw
来月14日・・・・・・・って平日じゃあ~

さすがに会社があるので、その日は夕方くらいしか行けないです
う~ん・・・・・・・・15日のモーニング(あれば)狙ってみようか悩み中



最近、サファリの調子が悪い
というよりも特定のページを開くといきなり強制終了かましてくれるという
現象が起こるため、あらたにFireFox
というブラウザをいれてみました。
最新版がほしかったけど、OSが10.4対象だったため
一つ前のヴァージョンで

20081026-2.jpg


最近のブラウザってば、データをインポートしなくても勝手にやってくれるのね~
お気に入りを一生懸命登録し直したのがウソのようです
とりあえずコレに変えたら見れなかったページが見れるようにはなりましたw
よかった~
2008.10.25

モリタコーヒー

昨日のどしゃぶり雨があがって今日はすこしずつ晴れ間が見えてる三鷹です。
でもまだ微妙な天気なのでお菓子でも作ろ~っと
実家から届いたカボチャとさつまいも使ったケーキ
初挑戦なので旦那を実験台にして
うまくできたら、今度結婚する妹にプレゼント予定
失敗したらこの前のリンゴたっぷりケーキにしとこ~っと!
今日はのんびりして明日は久しぶりに吉祥寺にお買い物ですw
久しぶりに吉祥寺ランチか、それとも三鷹でランチか?
う~ん、嬉しい悩みですw




そういえば、ちょっと前に三鷹でランチしてました
最近、三鷹産業プラザにできた


モリタコーヒ-でランチ

20081020-7.jpg

サラダ
ドレッジングおいし~wよく冷えてお皿まで冷たいっす!
シャクシャクいただきました。
それにしてもこのサラダ皿がすごく可愛いw
店内でこのお皿売ってたので、今度購入したいです。



20081020-8.jpg


メインの半田さんのビーフシチュー
半田さん・・・・・作った人の名前でしょうか???
デミグラスがしっかりときいていて、お肉もやわらか~い!
牛肉久しぶりに食べました。ただお肉一切れしかないのが
寂しかったけどおいしくいただきました。
量が少ないかと思ったけど、丁度腹八分になる量で満足できました。
ランチメニューにはカレー、豚丼、ホットサンド(すべてサラダとドリンク付き)などもありました。
また機会があったら試したいな~



そしてモリタコーヒ-といえばやっぱ
モリスケさんのシフォンケーキ外せません!!

20081020-9.jpg

アーモンドとくるみのシフォンケーキ

しっとりフワフワシフォンの中にクルミの食感がおもしろいです。
そしてアーモンドとクルミの香ばしさがたまりませんよw
そのままでも美味しいけど、生クリームを絡めるとさらにウマーー
ランチからデザートまで美味しくいただきましたw

今の季節限定のカボチャシフォンケーキもかなり心ゆさぶられましたw
2008.10.24

もうすこしだったのに、おしかった

どうでもいいことなんだけど妙に気になったので
うちのお風呂
ワタシ用のシャンプー&リンス&トリートメント、化粧落とし
旦那用のシャンプー、ボディソープ

花王製品ーーー!

だけどワタシの洗顔料だけSHISEIDO
おしーーーい!・・・・・・・・・・・ま、どうでもいいですよ~


20080924-11.jpg

白いです。ご飯もオカズも白いです



20080924-12.jpg

豆腐とトマトのサラダ
オリーブオイルをかけてクレイジーソルトとパセリをちらしただけ
世にも簡単なサラダです


20080924-13.jpg

ヤマイモと豚肉の塩炒め
ヤマイモのシャクシャク食感もいいけど
量ましのもやしが味をすっておいしいですよ
Posted at 21:30 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.10.23

肉まんの行方

結局昨日買った肉まん&あんまん
早速今日の朝ご飯に登場!まんじゅう2個なので
あとはお茶だけ。
すご~くひさしぶりの肉まんだったので
ドキドキしながらパクリ☆

・・・・・・・・・・・ビミョーー

肉まんってこんなに味が濃かったっけ?あんまんの餡、すごく甘ーー
あまりに久しぶりに食べたためかそんな風にかんじました。
う~ん、自分で自分好みの肉まんつくるかなぁ


20080924-8.jpg

緑がいっぱいの食卓です


20080924-9.jpg

納豆サラダ
賞味期限がやばかったので、むりやりレタスの中に投入!


20080924-10.jpg

ダイスキなチャプチェ
ナンプラーいれるとアジアンチックになります☆
Posted at 17:20 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.10.22

1周年らしい

どうやら会社内にあるコンビニが今月で1周年らしいです。
そのためか今月はいろいろお買い得商品を販売してます
今週は中華マンが1個50円
(肉まん、あんまん、ピザまん、カレーまん)
これは買うっきゃないでしょう!!ということで
4個購入。明日の朝食はこれでラクできます
そして来週のお買い得品は
菓子パン1個50円!!!
このご時世とても助かる企画です☆基本、あまりコンビニパンを買うことはないけど
久しぶりに買って菓子パンを堪能してみたいものですw



20080924-5.jpg

サラダたっぷり、お野菜たっぷり


20080924-6.jpg

最近の麻婆豆腐にはニラをいれるのがお気に入り
いいアクセントになります


20080924-7.jpg

旦那用のサラダには
ローストビーフを。スーパーに遅く行って、半額商品ゲットして
そのままお皿にスルーー
けっこうオイシかったらしいです。
お肉を乗せるだけでリッチなサラダに変身
Posted at 17:33 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.10.21

注意せよ!

いつかやるんじゃないかと
思ってました。でもまだソコまで年とってないからダイジョブさ~と
油断していたら、やっちゃいました

お風呂場でスッテーーーン

泡で滑りやすくなってるから気をつけないとな~と思った瞬間の事故
ユニットバスで、洗い場がプラスチック素材で柔らかかったのが救い
これがタイルだったら、頭確実に打ってますね。
とはいえ、手をひねってしまって、朝から指の間接が痛く
水道などの蛇口をひねるのも一苦労。そんなわけで今日は
手抜きなご飯で勘弁です、だんな!


20080924-4.jpg

葡萄(デラウェア)が出始めたばかりにつくった葡萄ゼリー
アワアワはなっちゃん葡萄ジュースの炭酸
なんとなく炭酸がきいたゼリーでしたが、なかなかおいしくできました☆


20081020-6.jpg

この冬、初のおでん
もりつけがあまりに大雑把なため
小さい写真で。圧力鍋でつくったので、大根もやわらかく味もしっかりと
しみこんで美味しくできました。
今年もおでんや鍋ものが活躍しそうです。
Posted at 17:15 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2008.10.20

リンゴケーキ

月曜日、テンションあがらない月曜日
そして週初めっから失敗してしまい益々ブルー度満点
こんな時は美味しいものでも食べて元気出したいとこだけど、給料日前なので
給料日までガマンガマン
せめてもので自分でオヤツつくり



20081020-1.jpg

日落ちしたリンゴがあったので
それをちょいと煮詰めて生地と混ぜて焼いた
リンゴケーキ
焼き上がってすぐにアプリコットジャムをのせて
ちなみに上に乗ってる黒い物は今年つくった渋皮煮です


20081020-2.jpg

切りづらく、見た目は悪くなったけど
旦那もけっこう気に入ってくれました
このケーキアッという間になくなりました。
ウチでケーキ作ると、ほぼ一日で食べ尽くしてしまう大喰らいな夫婦です


20081020-3.jpg

少しだけ生地がのこったので
マフィン型にいれて作ってみました。時間をおいたら
しっとりとして益々おいしく感じられました☆
Posted at 17:23 | おやつ | COM(0) | TB(0) |
2008.10.19

秋御膳

昨日に引き続いて今日もほどよくいい天気の三鷹
来週行こうかと思っていたけど、来週も天気よいとも
限らないので今日のうちに美容院にいってきました。
いつもは土曜日に行く美容院だけど、今日予約なしで行ったら
めずらしくがら空き!きっとみんな行楽地に出掛けてるのね
それでもすぐに終わったので駅前あたりをブラブラしながら帰路につきました。
さ~てと、晩ご飯の準備をしなくては!!!


20080924-1.jpg

料理は苦手だけど食べたくなります
魚が食べたくなるのは、すこし大人になった証拠かな??!


20080924-2.jpg

かぼちゃの煮付け
この時期、かぼちゃが安いのでガンガン買ってます☆


20080924-3.jpg

さんまの塩焼き
う~ん、これぞ秋ってカンジかな
これで栗ごはんかキノコご飯がつけば尚よかったけど
そこまでやるには、気力が足りませんでした
Posted at 18:49 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.10.18

自分たちにお土産

今日は行楽日和、朝から快晴でした
しかしながら我が家は今週末はドコにも行かずに
お家でヒッキー状態です。
来月の行事てんこもりに備えてエネルギー充電ってとこです。
岡山に日帰り帰省するのはいいけど、次の日、普通に仕事ということが
ちょいとツライとこ。旦那は有給とると言ってたけど
ワタシはあまり有給ないので(パートだからなぁ
がんばって就労してきますか!そのためにしっかりと充電しとかなくっちゃ!!


房総にいったときのお土産

20081018-1.jpg

あけび

わたしは久しぶりに食べるけど、旦那が食べたことないということだったので
道の駅で購入しました。
あいかわらずタネがいっぱいですが、すごくなつかしくかんじました


20081018-2.jpg

房総、千葉といったらビワですよね~♪
ビワまるごとはいったゼリーがすごく食べたくて購入!


20081018-3.jpg

たらみのビワゼリーも好きだけど、このゼリーはもっとおいしい
ゼリーにたっぷりビワの味と風味しっかりして
びわもおいしかったです☆

他にもワタシ用にピーナツキャラメル
旦那用にウニせんべい
とどめにさざえご飯の素
なども購入。まだ食べてないので、ノンビリといただきま~す!
Posted at 15:36 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2008.10.17

飛行船

生まれて初めてみました

飛行船 

蒼い空にぽっかりと浮かんでました
飛行船の横には何か文字がかいてあったけど読み取れなかったですね
飛行船をみて『魔女宅(魔女の宅急便)だーーー!』とつい言ってしまいました
恥ずかしーーーー
それにしても職場の人たちは飛行船を見ても珍しくもなさそうでした
関東のほうでは飛行船って珍しくないのかな??!



20080828-19.jpg

めずらしくもなんともない
茄子と挽肉たっぷりカレー


20080828-20.jpg

わたしは、肉々しいと思ったけど、旦那はやっぱり大きなお肉がお好みのようでした。
挽肉だとドライカレーっぽいからかな?!
Posted at 18:49 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.10.16

エコ-eco-

いつも帰宅時間は16時くらいですが、日に日に夕方の時間が早くなってるよう。
スーパーの前を通り過ぎようとしたら
三鷹市の職員の方かボランティアっぽい人たちが
エコバッグを配っていました。
今日はスーパーで買い物する予定ではなかったけど、エコバッグだけ
もらっちゃいました☆今使ってるエコバッグ
ボロボロで、新しいの買わないとなぁ~と思ってるとこだったので
グッドタイミング~でしたw
そういえばワタシのエコバッグって。
妹からもらったたりとか、懸賞でもらったたりとか・・・・・・・・・・
もらいかたもエコだったりして


20080828-17.jpg

お野菜たっぷり乗せてるので何がなんだかわかりづらい一品です


20080828-18.jpg

ぶっかけソバ
野菜を盛りすぎてしまったため、かき混ぜずらい!!
しかもソバも中々でてこず、最初は野菜サラダを食べてるようでした
Posted at 17:18 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.10.15

房総食日記録

房総に行ったときに食べたもの記録
房総、千葉といったらやっぱり落花生!
サービスエリアにて

20081013-16.jpg


ピーナッツソフトクリーム
香ばしいピーナッツの味と食感がたまらーーんw
この日はちょっと寒い日だったけど、美味しくいただきました
ちなみに旦那はワサビソーセージ(画像なし)
ものすっごいワサビの味がきいてたらしいです

お昼はあらかじめ、行きたいお店を選んでいたのですが
その近くにあったお店の写真にやられました。
急遽その変更

20081013-17.jpg

どーんと天丼セットです
エビ天が2本もありますよ☆

20081013-18.jpg

なが~いのは穴子
しかも肉厚で食べごたえがバッチリです
(旦那はエビ天とカニ天がセットの天丼でした)
天ぷらがあまりに大きくてご飯がまったくみえません
あまりの量に残してしまいそうになりましたがなんとか完食
昔ならこれくらい楽勝だったんだけど
年をとったせいか、それとも揚げ物を滅多に食べなくなってしまったためか
かなりキツかったです。おかげで夕食はほとんど食べることなかったです。

Posted at 17:19 | 旅行 | COM(0) | TB(0) |
2008.10.14

房総日記録-2-

実は崖の観音(大福寺)を観光後、お昼ご飯を食べに館山市内に行ってました!
ですが、それはまた次の機会に
お昼ご飯を食べた後、常楽山萬徳寺釈迦涅槃仏を見たあと向かった先

船越鉈切神社

20081013-8.jpg

ココはめずらしく鳥居をくぐった先(しかも普通自動車一台分の幅)に
駐車場があるというめずらしい所。矢印が今回借りたレンタカーです


20081013-9.jpg

さすがにひとっこ独りいませんでした

20081013-10.jpg

木々にかこまれた社
中々いい雰囲気の神社です。しかし一番の目的は

鉈切洞穴

20081013-14.jpg

海岸段丘に位置する海食洞穴という情報を得て訪れたのですが
この場所には入ることできず(扉で閉ざされていました。)
かろうじて鉄格子の間から撮影させてもらいました。残念

ここを訪れた時点で15時をすぎていたので、ぼちぼち浦安に帰ろうかと思ったのですが
ナビで面白そうな所を発見してしまったので
急遽ソコにいくことに!ま、ちょうど帰り道の道中だったので行って見ました



東京湾観音

20081013-15.jpg

実は閉館時間をすぎてしまったため、中に入ることはできず!
しかも夕暮れ時だったためほとんど撮影もできずに
不気味にライトアップしている観音様を眺めてました
でもまぁ観音様の大きさをしっかりと拝めたのでよかったです☆
今回の旅行は仏閣系ばかりの旅でしたが
それでも車に乗って、いろんなところに行けたことが嬉しく、楽しかったです。
来月はいろいろ行事があるので旅行は行けないだろうけど
年末旅行を期待しています。
Posted at 17:29 | 旅行 | COM(0) | TB(0) |
2008.10.13

房総日記録-1-

昨日はメトロに乗って浦安まで行きました。といっても
夢の国に行かないとこがウチらしい
浦安からレンタカー借りて房総へと出掛けてきました。
日帰りお出掛けで天気がよかったのは久しぶり☆
そして日帰りおでかけも久しぶりで気分も上々

房総は鋸山以来でした。以前行ったとき、鋸山の観光案内所で
教えてもらったけど、車と時間がなかったためどうしても行けなかったところ

20081013-1.jpg

大福寺 崖ノ観音
一目見て行きたくなる外観ですよ!
三徳山の投入堂を彷彿させてくれますが
ここはものすごく国道からちかく、駐車場から徒歩5分ほどで行けます


20081013-2.jpg

こんな角度からの撮影もできますよ~☆


20081013-3.jpg

もちろん中に入ることもできます。
この奥に観音様がいらっしゃるみたいでした。
そして

20081013-4.jpg

この景色がまたいいこと!
館山の海が一望です

20081013-5.jpg

こうやってみると額縁にある絵みたい!!
天気がよく、風もさわやかに吹いてて絶景かな絶景かな
たくさん人が訪れることもなくノンビリと見ることができました。

そして次に訪れた場所。
かなりディープスポットなのか、駐車場もちょいとわかりずらい上に
看板もあまりみかけなかった所

20081013-6.jpg

常楽山萬徳寺

駐車場から山のほうに5分ほど歩いていくと拝める


20081013-7.jpg

釈迦涅槃仏

青銅のお釈迦様では世界一の大きさらしいです。
(ちなみにお釈迦様の写真撮影のみはダメと言われました。
 人と一緒ならオーケーと言われて、ムリヤリ旦那と一緒に撮影)
お釈迦様の足の裏に頭をつけて願い事をすると願いがかなうそうです。
しかしなんでこの場所にこんな立派な釈迦涅槃仏があるのか謎~な所でした。
Posted at 14:41 | 旅行 | COM(2) | TB(0) |
2008.10.12

地下鉄に乗って

20081012075200
朝からおでかけ(^-^)/
天気も上々、お出かけ日和☆
Posted at 07:52 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2008.10.11

エンジンオーG9

タイトルでわかった人はワタシと同種族です
テレビ朝日で絶賛放映中の炎神戦隊ゴーオンジャー
の合体ロボの名前です。なんだか別にはまってるわけではないのに
なんとなく見てしまってます。ちなみに仮面ライダーキバもバッチリ見てます
エンジンオーG9(ちなみに今はG12、もうそろそろオモチャも発売みたいです)
旦那の父のブログに写真アップされていて、おもわず吹き出してしまいました。
お孫さんに買ってあげたみたいだけど、
コメントが「やりすぎて、何がどうなってるのかわからない」とのこと。
たしかに!!!
でも「G12はもっとスゴいですよ」
とツッコんであげたいです。


20080828-14.jpg

マンネリな食卓です。わたしがピーマン嫌いにならないかぎり
永遠と続くでしょう!


20080828-16.jpg

最近はドレッシングにはまってていろいろためしてしまいます。
お高いのは買えないので、キューピーシリーズ
「ノンオイルごまと香味野菜」
ノンオイルでカロリーを控えめに☆


20080828-15.jpg

毎度おなじみの貧乏チンジャオロースー
白いご飯にピッタりだと自画自賛!
お野菜を毎日とること欠かせません!
Posted at 16:51 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.10.11

コメダ珈琲店キターーー!

20081011153008
看板たってます。
そして 現場の人にオープン予定を聞いたら、11月上旬オープンだそうです!
三鷹通り、大成高校のとなりなので、ものすごくわかりやすいです☆
2008.10.10

単純だからしょうがない

明日から三連休 めずらしく祝日に休めるので
日曜はおでかけです。きっと人が多いのだろうけど楽しみです
さすがに三連休前の会社はなんだかみんな気分が浮き足立ったカンジ
仕事もそれほど立て込んでなかったのでのんびりと就業
そいえば上司の上司から「たくすさん達は中々がんばってくれてる、
社員になってもらいたいくらいだ」と言ってくれたそうです。
そんな風に言ってもらえただけですごく嬉しくなっちゃいます
社員にはなれないけど、褒めてもらえただけで
なんだかやる気が涌いてきちゃいます。ちょっと褒めただけで
舞い上がってしまうワタシはすごく単純だなぁ~と思いつつ気分よく帰宅した
金曜日の夕暮れでした。


20080828-11.jpg

この日は、実家からもらった「大山おこわ」が食べたかったので
朝食っぽいメニューで。


20080828-12.jpg

シャケもハンペンもいいあんばいの焦げ具合w
チーズ入りハンペンは今年よくお世話になってます。


20080828-13.jpg

この「大山おこわ」はワタシは作れません。
もち米を蒸かす鍋がない上、味付けもかなりアバウトに作っているみたいなので
祖母や母に分量をしっかり聞いていつの日か自分で作ってみたい一品です。
Posted at 19:00 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.10.09

マルデナポリ

なんだか今日はイマイチ気分が乗らない日
そんな日は外食とかしたくなるけど
贅沢はできないので、我慢ガマンのガマンの子!
週末はおでかけするので、そこで何かいいもん食べさせてもらお~っと!


かなり前にできた武蔵境のかえで通り沿いにあるお店
マルデナポリ
に行ってきました。給料が入った日だったので
ちょっとリッチにコースで注文。
でもやはりそこはしみったれ。コースを旦那とシェアしながら
いただきました☆


20080929-1.jpg

20080929-2.jpg


左:前菜とフォカッチャ
右:メインのマリゲリータピッツァ
ラタトゥイユがよく煮込まれて味がしみてました。
フォカッチャは塩味がちょっとキツいなぁ~それと温かいのが欲しかった
ピッツァがモチモチ!!
パリっとしたのは食べたことあるけど、モチモチは初めてでした。


20080929-3.jpg

デザートは季節のタルト
ドリンクは冷たいカフェラテ
グレープフルーツがいいアクセントでオイシかったです。

2008.10.08

つくりたいけど作れない

ついにきました。この季節
「金木犀」があちらこちらで咲き始め
いいにおいがそこら中に香ってます!
このアマ~い匂いが大好きで、匂うたびに
「金木犀の匂いt味のするジャムがあったらなぁ」と思いながら
ググってみると以外にもレシピがある?!
しかしながら金木犀の花びらを摘まなければならないみたい。
う~ん、うちでは作ってないので作れない
残念~


20080828-8.jpg

お野菜たっぷり食べなさい御膳

20080828-10.jpg

たっぷりポテトサラダ
注目はハム、ベーコンなどの肉類なし!

20080828-9.jpg

ちょっとピンぼけ気味
たっぷりとトマトをいれた野菜スープ
野菜だけの食卓でも大満足です。
Posted at 18:16 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.10.07

ツアー

今日も秋らしい気温、暑くもなく寒くもなく
すごく過ごしやすい季節だけど、朝晩の冷え込みが
少しずつ寒くなってきてるようにもカンジます。
そういえば、会社では「小学生の社会科見学ツアー」実施中であります。
去年、一昨年もあったけどいつも思うこと
パワーあるな~
ということ。すごく元気で目をキラキラさせながら見学する姿を見ると
なんだかうらやましくかんじました。
わたしのあの頃って一体どんなカンジだったかな??


20080809-24.jpg

中華っぽいご飯セット


20080809-25.jpg

天津飯もどき
どうもタマゴをうまくスライドするのが苦手で
いつもグッちゃグチャになってしまいます
味は変わらないけど、もう少し見栄え良く盛りたいものです。


20080809-26.jpg

最近のお気に入り
キムチ汁
具をたくさんいれて、ちょっと辛めに作るのが大好きです☆
Posted at 17:25 | お家ごはん | COM(1) | TB(0) |
2008.10.06

GODIVA

お昼休みにおやつとして買ったBit
しかしながらそれを遥かに上回る高級チョコレート
GODIVAのチョコレートをいただきました
一粒だけだけど、ものすごくチョコを堪能した!とカンジさせる味
口溶けなめらかで味もしつこくない。高いから美味しいのではなく
美味しいから高級なんだ!と納得しました。
GODIVAのチョコ一個で板チョコ何枚買えるんだろう???!


20080809-22.jpg

夏野菜をたっぷりと入れまくって夏ピザーーー
しかしチーズがとろけるタイプのスライスチーズ
でもまぁチーズにはかわりないので


20080809-23.jpg

もう少しチーズが焦げたカンジにしたかったな~
わたしとしては野菜たっぷりでよかったけど
旦那的にはもっとハムやベーコン、エビなんかが乗った豪華な方がよかったようで。
ヘルシーピザ(貧乏ピザ)で我慢ですよ!!
Posted at 17:22 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2008.10.06

おやつ

20081006123508
会社内ではあまり買わないようにしてるけど
つい買っちゃいました。
Bit

これで30円はお得だと思います(^-^)
Posted at 12:35 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2008.10.05

片付いた荷物

今日は微妙に朝は晴れてた三鷹だったけど
ドンドン雲行きが怪しくなってきてますよ。
これは一雨、それか明日は降るかも知れません。昨日の間に
洗濯モノ&布団干ししといてよかった~w

新しい液晶ディスプレイになって早1ヶ月は経過。
さすがにテラテラ画面にも慣れてきました。そして台所の隅にポツンと置いていた
ブラウン管ディスプレイ。
本日やっと処分することができました。
普通の粗大ゴミでいいかと思ってたら、今は家電リサイクル法で販売店に返却しなければ
ならないようですね。(しかも結構な金額が必要でした)
丁度民間の粗大ゴミ収集車が来たのでそこにお渡し!金額も通常の半額で済みました!
おかげで台所がかなりすっきりとしたカンジで気分は上々です!


20080809-16.jpg

この夏お世話になりまくった
ぶっかけ


20080809-17.jpg

サラダうどんぶっかけをイメージ
あ~うどんはやはり乾麺よりも冷凍のほうが美味しいですね


20080809-18.jpg

久しぶりのゴマ豆腐
もう少しゴマの風味があったらよかったな
Posted at 15:40 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.10.04

タンメンってなに??

最近テレビで見ておもったこと
「タンメン」
タンメンってなに?と思って調べたら
ラーメンということが発覚!でも見たカンジじゃ
塩ラーメンとあまり違いがないように見えますね
説明を読んでもあまりなっとく出来ないワタシはモノわかりが
おそろしく悪いです
でも野菜たっぷりなので美味しそう~♪ラーメン食べたい熱が
更にアップしました。


20080809-13.jpg

タイトルとはまったく違う夏野菜入りカレー


20080809-14.jpg

茄子とかぼちゃ、トマト、とうもろこしをいれて。
ちゃ~んとニンジン、タマネギ、ジャガイモも入っているので
かなり具沢山カレーとなりました
それでもやっぱりカレーは3日と持たないです
どんだけカレー好きなんだ~
Posted at 09:29 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2008.10.03

シーズン

いつもの通勤路
朝から小学校の前を通るとたくさんの子供たちが一斉に整列
なんだろう??!と思ってみて見ると
運動会の予行演習のようでした
この辺では運動会のシーズンって今くらいの時期なんですね~
わたしは運動会ってきくとすごくテンションあがってたなぁ
小さな村だったので、大きなイベントらしいイベントといえば
運動会か村祭りくらいだったから。しかもそういった時は
出店がきてたので、日頃食べることのないたこ焼きや爆弾キャンディー
とか買ってもらってたっけ!・・・・・・・・・・・・・・食べるものばっか
懐かしいなぁ


20080809-10.jpg

黄と赤がえらく目立つメニュー
そしてメインは地味ーーーー


20080809-11.jpg

豚肉でなくて鳥のムネ肉をつかった
生姜焼きもどき☆
ムネ肉をそぎ切りにすればそれほど固くは感じないかな???!
お安いショウガ焼き定食いっちょあがりーーー

Posted at 18:00 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.10.02

秋ハレ

なんだか久しぶりに青空見た気がします。
一つも見えない空だったのに
富士山が見えなかったのは残念
でもいい天気だったので、いっぱいたまった洗濯物が
いっぺんに干せたので助かります。これからドンドン寒くなって
着る服が増えれば増えるほど洗濯物がたくさんたまると思うと
なんだかゲンナリです



20080809-9.jpg

魚の裏側ーーー
たしか金目の干物。焼きに失敗してしまい、皮目を下にしてゴマカシ
こげてはしまったけど、さすがに金目の干物
十分おいしい干物でした。またお歳暮に干物セット届かないかな~
Posted at 17:10 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。