fc2ブログ
2008.06.30

うちは常備です

いつも飲む珈琲ほとんど通販で買ってます。
大量に2キロ買い。そのため4袋ずつおくられてくるため
3袋は冷凍庫、一袋ずつゆっくりと飲んでます
インスタントの時でも思いますが、新しい袋を開けるたびに
珈琲の匂いがフワ~んとした匂いがすごく好きです
もちろん、ドリップしてる時の匂いも大好きです


20080614-8.jpg

スーパーで見つけて迷うことなくゲット!塩バニラ☆うれし~♪
これのきなこチロルバージョンもよく見かけますね。こちらも見かけたら即ゲットしちゃいます
チロルチョコは、いつもウチの冷凍庫に常備してあります。
ちょっと小腹が空いた時や物足りない時などに
一口パックン☆しちゃいます
スポンサーサイト



Posted at 17:28 | おやつ | COM(2) | TB(0) |
2008.06.29

勝手に自分ルール

なんとなく自分勝手に決めているルールってあります
私だけかと思ったら、自分ルールを作って人いるみたいですね。
自分にとっては大事だけど、人にとってはどうてもいい
そんなカンジのこといっぱいです。
ちなみに私のかなりしょうもない自分ルール
怖い夢を見たり、怖い話を聞いたりした時、
どんなことがあっても布団の中ならなにも起こらない
幽霊とかも布団のおかげで(敷布団までの範囲まで)守ってくれるというルール。
これを旦那に話したら想いっきり笑われました。
でも、私にとっては布団バリアー絶対ダイジョブなんです!はい

20080531-11.jpg

なんの変哲のない晩ご飯
キノコ多めなオイスター炒め
どっちかというとなめこ汁が飲みたかったので簡単メニューです

20080531-12.jpg

野菜炒め系って好きだけど
炒める時間が長いと水気がでて、汁気たっぷりになってしまったり
短いと炒め方が足りなくて生っぽかったりと見極めが難しいです
上手い見極めってないものかな??!
Posted at 11:06 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.06.28

Patisserie Cote du bois

明日は大雨になるとのことなので、朝のうちからサッサと買い物に行ってきました
昨日今日と梅雨の晴れ間が続いてますが、明日からまたも雨ザーザー
雨の日のうまい過ごし方ってないものかな~
そいえば買い物行く途中、カワイイお散歩柴ワンコに遭遇
飼い主さんは自転車に乗っていて、その横を一生懸命テトテトついていく姿が
私のハートぶち抜き!はぅ~カワイ過ぎる
柴ワンコの姿をずっとおってしまいました。ワンコラブーーー!

先月末に井の頭公園の辺りを通った時に見つけた
ケーキ屋さん
20080531-17.jpg

Patisserie Cote du bois(パティスリー コテ デュ ボワ)
つい最近オープンしたばかりだそうです

20080531-18.jpg

なんだかすごく高級~なカンジです

20080531-19.jpg

いつも買うケーキ屋さんに比べると単価がちょっとお高いですが
折角なので店員さんおすすめのケーキを一つ購入。
あ、イートインもできるみたいでした

20080531-20.jpg

しっとりスポンジに生クリームも甘過ぎることなく、いいカンジw
スポンジのなかには甘酸っぱいラズベリージャム?ジュレ?入り。
下の土台はマカロンっぽく、その中にはナッツが入ってるみたいでした。
おいしくいただけました(ごちそーさまでした☆)
2008.06.27

よつばクロ-バー

今日は朝からNHKの撮影があったため、作業という作業は
ほとんどできることできませんでした。
撮影といってもほんのチョイらしく、メインは上司のインタビューみたいでした。
ま、わたしはまったく映ることはなかったですが

そんな作業場の近くでは、空き地があります
今度そこは新しい作業棟が建つですが、その空き地でクローバーが大量発生!
よ~く見てみるとなんと四葉のクローバーがかなりの確率で見つけられました。
四葉を見つけただけですが、なんとなくいいことあるかも
期待してしまう私はかなりの楽天家??!

20080531-9.jpg

かなりショボイです
しかしこの塩豚トロ。かなり味付け濃かったです。
これなら普通に白米のほうがよかったかも

20080531-10.jpg

自分的には、この日のメインはワカメご飯
白米にちょっと味付けして乾燥わかめを入れただけだけど
程よい薄味のワカメご飯でした
Posted at 18:36 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.06.26

NHK

実は昨日から連絡がありました。26・27日、NHKが取材に来るとのこと。
ま、自分達にはあんまり関係ないと思ってたら
ビンゴ!
自分達が作業行っている所が撮影場所となりました。
うわーーーお
わたしは撮影にでることはないけど、上司が出るみたいです
あ~映ることなくてよかった、と思ったけど明日はほとんど作業が出来ない状態にちかいので
よかったとも言いがたいです

会社内でちょっとしたブームとなってるお菓子
モチクリーム大福
1個80円と超お買い得です
これ何故かスーパーやコンビニでは売ってないです。
ヤマザキ製品なのでデイリーヤマザキには売ってるのかもしれません。
社内でもかなり人気のため中々購入できなかったのですが
やっと購入!めったに買うことできないので全種購入です

20080614-13.jpg

・チョコ
・あずき

20080614-12.jpg

・黒ごま
・抹茶小倉
20080614-11.jpg

・チーズ
・バニラ
モチモチ求肥のなかにたっぷりのクリームがたまりませ~ん
とくに黒ごまとチーズが気に入りました!
これ一つでかなりお腹にずっしりくるので一日1個が適量です☆
また会社で買ってこよ~っと
Posted at 18:12 | おやつ | COM(0) | TB(0) |
2008.06.25

牛丼とまんじゅう

めずらしく2日連続で食堂イベント勃発です。(なんだかゲームイベントみたい
今日は、手作りクッキーなどの焼き菓子販売
さすがに試食はなかったですね。昨日とは違い人だかりは少なかったですが
それなりに集まってました。(主に女性陣多し)
パッケージしているので匂いなどまったくわからなかったけど、見たカンジは
手作り感いっぱい☆う~ん、いろいろ考えますね食堂イベント
わたしもお菓子やパン作りが上手くできるようになったら
道の駅などで売ってみたいものですな~

20080621-1.jpg

三鷹南口のスクランブル交差点に本屋さんがありました
三鷹書房(だったかな?)の跡地にできた吉野家
そいえば吉野家って近所では見たことなかったですね。
しかししかし、この辺り一帯は

20080621-2.jpg

わかりづらいですが、矢印のところに すき家
スクランブル交差点の反対側に

20080621-3.jpg

松屋があります
牛丼屋トライアングルゾーンの完成!
その前にどんだけ三鷹市民牛丼好きなんじゃ~と突っ込みたくなりました。
あ~牛丼屋さんでなくて、もっと違う店舗がきてほしかった・・・・・・・

20080621-4.jpg

せっかく牛丼屋さんの近くまで行ったので
その近所にある「小饅頭」の塩まんじゅうを5コだけ購入
1コだけでも売ってくれるのがいいですね。ただしやっぱり甘いですが
1コ10円というのは貴重です!
2008.06.24

和歌山フレッシュ

先週は食堂に寿司屋台が来ると告知がありましたが
今回は告知なしでやってきました。今回のイベントは
「和歌山産果汁製品、フレッシュジュース」でした。
和歌山・・・・といえば柑橘系
みかんオレンジ、結朔(八朔とみかんの混合)、温州みかんの3種の飲み比べ。
どれも100%で美味しかったですw私は結朔(けっさくと読むそうです)が一番よかったな~w
こういう告知なしイベントっというのも面白いですな~

20080531-7.jpg

にらニラ麻婆茄子
茄子が少し少なかったのでニラをたっぷりと入れました

20080531-8.jpg

ちょっと入れすぎてしまい、ニラ麻婆のように思えた一品になってしまいました。
中華系って味がしっかりとしているのでご飯が進んで困ります
我慢我慢で夜のご飯は控えめを心がけてます。
Posted at 18:37 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.06.23

飲みました、そしてつくりました

今年は雨が多いですね。これなら水不足ということはナイかな?!
そういえば、会社の入退出カードリーダーの所にナメクジいました。
カタツムリを見ることもめったにないのにナメクジとは!!
可愛くはないけど、殻のないカタツムリだと思ってソッとしておいたら
いつのまにやらいなくなってました。ダレか移動してあげたのかな・・・・・・

20080621-15.jpg

世界のkitchenから の新シリーズ
香ばし麦カフェ・オ・レ
たしかに麦の風味がたっぷりでした。甘さもちょうどヨく美味しくいただきました。
これのカラメル・オ・レも試してみたいけど、ちょいとお高いのがネックです。
一週間おつかれさまドリンクにしようかな

20080612-1.jpg

今年はドーンと梅酒を作ってみました。
実家からもらった梅酒がついに切れそうになったので
今度は自分でつくってみようと思い立って、実家の梅を送ってもらい作りました。
飲み頃は3ヶ月後。1年おいておくと、もっとまろやかになるらしいです。
ハフ~、楽しみ~
Posted at 18:27 | 日常 | COM(3) | TB(0) |
2008.06.22

小玉スイカ

今日の夜のオヤツは、小玉スイカ
今年初のスイカです
昨日からず~と冷蔵庫で冷やしまくってました。
ほんとは暑い日に食べるともっと美味しいんだろうけど
休日の夜に食べるというのも、格別なカンジがしますw

20080622-1.jpg

一玉198円とかなり安かったので、ちょっと不安でしたが
水気たっぷり、甘さもしっかり、198円のわりには十分美味しかったです。
小玉だと二人で食べると、ちょうどよいくらいのサイズですw
でもやっぱりスイカは大きなヤツにかぶり方が好きです
大きなスイカにかぶりつくと美味しさアップするように思えるのは私だけ??!
Posted at 22:41 | お家ごはん | COM(3) | TB(0) |
2008.06.22

ぽんで・ポンデ・PonDay

朝からシトシト雨ふりday。
今日は一日のんびりしてますか!そういえば実家の母から電話ありました。
先日、父が事故にあったとのこと。
ナンですと----!!?
そういうことは早く教えてよ!あ、わたしもすぐに言えなかったっけ
やっぱ心配させたくないからねぇ・・・・・
父の場合は、山道での細い路のすれ違い時、停車して通りすぎるのを待っているところを
ぶつかってきたらしいです。停止していたので対したことはなかったらしいけど
車にしっかりとキズがはいったとか・・・・・・・でも、怪我がなかったとのことで一安心。
それにしても今年のうちの一族は厄年なのか???!と思ってしまいそうです
これ以上悪いことないことを願います


20080609-1.jpg


20080609-2.jpg



 20080609-3.jpg

ミスタードーナッツのポンデリングがセール時に同時購入
ダブルショコラ、抹茶あずき、アーモンド
朝ごパン・・・・・・この場合は朝ドーナツに挑戦ですw
どれもモチモチ生地が美味しいです。とくにアーモンド!アーモンドが気に入りました!
朝からお腹にどっしりいっぱい食べて、たくさん動く!
これが私の信条です
Posted at 10:11 | おやつ | COM(0) | TB(0) |
2008.06.21

エビフリャー

の予報だったけど、なんとか曇りで留まってくれてます
いまのうちだーーーーと思って急いで買い出し部隊出撃してきました。
今日の目玉はなんと言っても
小玉スイカでしょうw
一玉198円だったので迷うことなくゲット☆
そのかわり買おうと思ってた、ゴマふりかけとか調味料類が犠牲となりました。
ま、それらは来週ということで・・・・・・冷蔵庫でしっかりと冷やして
半分コにして食べよ~っとw今年初スイカです

20080525-16.jpg

海老フライが7本198円と超特価だったので購入してみました
私3本、旦那4本。しかし思ってたよりも小さい海老フライだったので

20080525-17.jpg

急遽、ワカメのかき揚げもいっしょにあげてみました。
これくらいの小さい揚げ物でもかなり久しぶりだったので上手く上がったか
ドキドキでしたが、以外にいい感じにサックリ、カラっと揚がってました。
しかしワカメかき揚げは旦那は微妙な反応
ほんのり塩味で美味しいと思うのだけどなぁ・・・・・・
Posted at 16:47 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2008.06.20

和食定食一丁!

降りそうで降らない、そんな微妙な天気が一日中続きました。
天気予報で明日から梅雨本番と言ってました。そうか、明日の買い出しは
ひどい雨でないかぎりは決行です。
買い出しってたのしいけど、仕事終わりに行くのは中々メンドイですね。
フルタイムで正社員として働いている、世の奥さんたちはすごいなぁ~と思います。
メンドクさがり&横着モノの私にはムリです。はい・・・・・・

20080525-14.jpg

メインは粕漬け鮭だったのだけど煮物のほうがメインになってしまいました。
ま、鮭粕のほうは、ちょっと微妙な味だったので、ちょうどよかったかも。

20080525-15.jpg

小松菜をたっぷりいれたけど
シオシオ~っと小さくなってちょうどよいくらいの量に。
味付けは簡単におでんの素をつかったので
ラクな和食定食となりましたw
Posted at 18:32 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.06.19

モダンタイムス

今日は旦那さんは珍しく会社の飲み会参加。
そのため今日の晩ご飯はでたらめなことになっています。
こういうときこそ外食だーーー!と思ってたのですが
がポツポツとしだしたので
お家ででたらめなヒトリ夕食会の開始ですよ!夕ご飯作らないって
なんてラクなんでしょうw

ちょっと前にヒトリランチに行ってきました
ちょうど去年に行ったと思われる
モダンタイムスさん

20080525-21.jpg

その日のランチメニューはオレンジマークのところでした
ちょ~っとお財布がキビシかったので1000円のランチで。

20080525-19.jpg

自家製のプチパン
アツアツでもちもち☆おかわり自由なのでおかわりさせてもらいました。

20080525-18.jpg

テリーヌ
かなりこってり味です。これパンにつけて食べたほうがよいのかも???!
下の野菜に苦手なセロリありましたが、以外に食べれました。
もしかしたらまたも味覚変化?でも一度に大量は食べれないかな。

20080525-20.jpg

生ハムときのこのペペロンチーノ
生麺はモチモチっというよりも蕎麦っぽかったです。
う~ん、やっぱりお店の人に薦められたように乾麺で作ってもらえばよかった
かなり味がしっかりとしていて、とうがらしもよくきいてました。
ペペロンチーノは乾麺のほうが美味しいのかな?
これにアイスコーヒーがついて1000円でした。
生麺がちょっと失敗してしまったので、また再来です!
2008.06.18

ブルガリアw

火曜日の22時放送の「ガイアの夜明け」たまに見てます。
けっこう面白いですね。NHKのクローズアップ現代などもよく見てます。
そのガイアの夜明けで知ったこと
さぬきうどんは国産小麦を使っていなかった!!!
ことが衝撃でした。わたしはてっきり国産小麦で使った饂飩だとばかり思ってました。
オーストラリア産だったとは・・・・・・・・まぁ、美味しいからヨイんですけどね!
オーストラリア小麦高騰の対策として、香川ではうどん用小麦の開発が進んでるみたい。
今年中には国産小麦のうどんが食べれるようになるかな??!

20080531-5.jpg

健康診断前の悪あがきダイエット夕食
サラダたっぷりヨーグルトはもちろんブルガリアです
ヨーグルトの中には、いちごジャムIN!
これだけでもけっこうお腹にたまるものですね。
ちなみに旦那には別にちゃんと作りました☆
20080531-6.jpg

鶏ムネ肉のさっぱり焼き
ムネ肉だったけど、おいしかったらしいです。安い食材を上手く調理できたときは
してやったりと思います
Posted at 18:26 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.06.17

インディ

もうすぐインディ・ジョーンズが公開です。
実は私、インディシリーズをまったく見たことなかったです。
何回もテレビで放送していたのですが、あまり興味がなかったので・・・・・・
最近旦那が自分的名作シリーズを集めるのがブームらしくていろいろ集めてます。
その名作シリーズの中にインディシリーズがランクイン。DVDボックスを購入したので
初めて見ました!
あの大玉コロコロとかするシーンがはじめの場面で出るとは思いもせずにビックリです
昔の映画とはいえ、おもしろいですね~♪
まだ1しか見てないので2、3とじっくりと鑑賞したいです。
4の公開にあわせてテレビで1・2・3が放送してるのがちょっと悔しいかも

うわ~めずらしくニュースで三鷹のお食事処がでてる~
500円以下の激安メニューの特集です
わたしは行ったことないのですが、前から噂で聞いていた
「いしはら食堂」
たしかに安いです!組み合わせ自由30種類のおかずとはすごいです!!!
組み合わせによっては500円切ってる!
しかも仕入れにいってるところ、私がいつも買い出しに行ってるところだ~
なんだか自分がいつも行ってるところが出ると嬉しくなるのはなんでだろう~♪なんでだろ???
(リポーターがテツ&トモだったので
う~む、これは今度行って見たい

20080525-12.jpg

これだけだとショッボショボの夕ご飯
メインは

20080525-13.jpg

ノーマルなシュウマイ~
たっぷりと作ってみました。さすがに二人で食べるとお腹いっぱいで満足マンゾクw
前はメンドクサイかと思ってたシュウマイ作り、実は意外に簡単だったので
今年はよく作るメニューになりました。
2008.06.16

初☆挑☆戦

ついにやりました!社食・初
といっても今日は限定の寿司屋台がやってくる日でした
ワンコインでお寿司10貫+うどん(小)
マグロ・たまご・赤貝・イカ・エンガワ・あなご・サーモン・鯛・鱚・?(忘れた)
回転寿司で食べるよりお得でした
写真を撮りたかったのですが、社内での撮影は禁止されてるのでなしです
ちゃんと職人さんっぽい人がその場でにぎってました。
めったにお寿司&お刺身を食べないので嬉しかったですね♪
味はまぁまぁ。十貫って少ないかなぁと思ったけど意外にどっしりときますね。
昔、回転寿司で20皿くらい食べたことあったのに、ずいぶん胃が小さくなったみたいです。
また、こういう企画モノがあるときは試してみたいです。
聞いたところによるとカレーフェアなるものもあるらしいです
カレー大好き!!!!

20080616-1.jpg

歴代携帯

20080616-2.jpg

徐々に薄くなっていってるのが一目瞭然!

20080616-3.jpg

しかし相変わらず取り扱い説明書あつーーー!
じっくりと読むことはないけど、いざという時には必要なこともあるので
捨てるにすてれないものです。
今度の携帯はワンセグなるものがついていてテレビも見れるようになりました。
わたしはてっきりテレビを見る時も通信料金かかるのかと思ってましたが
掛からないんですね。そのかわり電力消費量は多そうですが・・・・・・・・
便利だけど、そこまでテレビ見ることはないので無用の長物となりそうな予感
Posted at 18:38 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2008.06.15

吉祥寺で飲みました

新しい携帯になったものの、データの移行がまったくできないので
これからいろんな人にまた番号、メルアドを聞きまくらないといけないのかと
思うとゲンナリです。携帯水没ってイタイですねぇ
ふと思うけど、前前回の携帯(ドコモ)のデータは残っているのですが
そのデータを新しい携帯(au)に移行するのって出来るのだろうか
どうせ旦那の携帯も新しくしないといけないのでその時に持って行って聞いてみようっと

13日の金曜日に飲んできました
名菜酒房 KIND HOUSEーカインドハウスー
今回の飲み会はエライ人がいないという気楽な飲み会
飲み会が久しぶり&初めての企画だったのですごくワクワクしました☆
みんな気を使うことなく、ワイワイと楽しく過ごすことができました。
そんな飲み会で食べたもの

20080615-1.jpg


20080615-2.jpg


漬け物、イカ焼き、タラモディップ&クラッカー
タラモサラダが好きですw
シーザーサラダもあったけど、写真とれず

20080615-3.jpg


20080615-4.jpg


卵焼きあま~ちょっと甘過ぎ?!
唐揚げの甘酢かけ
さっぱりとしても後を引く美味しさの唐揚げ、あっという間になくなってしまいました。

20080615-5.jpg

ジャガイモの上にキムチとチーズが乗ってました
キムチの味がかなり濃いです。
最後にドカンと土鍋いっぱいに
タコライスでてきました。かなりお腹いっぱいになりました。
お酒も飲み放題だったのですが、わたしはツイ梅酒ばかりを飲んでしまい
ボトル2本分ほど飲み干してしまいました。
やっぱ梅酒はロックで飲む方がおいしいですね
2時間30分ほどいましたが、それでもみんな話足りないのか
違う飲み屋で2次会も開催。ここではおデザをいろいろ食べたのですが、携帯水没死のため
まったく画像ありません
う~ん、楽しかった~こういう飲み会ならまた開催したいです。
2008.06.14

ほんとに13日の金曜日

昨日は13日の金曜日でも飲み会だから
そんなの関係ないと思ってたら

携帯水没死
まだ買って1年と少ししか経ってないのに。あと4年はもたせるはずだったのに。
まったくもって13日の金曜日はあなどりがたしな日になってしまいました。
水没のため、データ全消、電源さえもつかず急遽近所の大型電気店にて
あたらしい携帯買うことになりました。(とほ~
この時期痛い出費ですが、さすがに携帯ないとかなり困るのでどうしようもないです。
まいった、まいった・・・・・・・
でも飲み会かなり楽しかったです。料理とかは明日にでもアップしよ~っと!

20080603-1.jpg

ひさしぶりに読んだ本
映画のタイトルがかなり気になったので借りてきました。
中々読み応えたっぷりで、王道なファンタジー路線がまた私の心をくすぐります。
続きが見てみたいですw

20080603-2.jpg

ちょっとうれしかったレシート
1000円きっちりなんて初めて~♪レジ売りしてたおばさんも
「すごいね、これはしっかりと取っておかなきゃね」だってさ!
もちろん取っておく・・・・・・・ことなく捨ててしまいました(苦笑)
財布の中のレシートってかさ張るのよね
Posted at 21:08 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2008.06.13

吉祥寺に

20080613174419
食べたいけど食べれない(ノ>д<)ノ
今日の飲み会、おデザあるかなぁ(>д<)
Posted at 17:44 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2008.06.12

明日にそなえた

20080612194514
家飲み中~ヽ(´∇`)ノ
実家からもらった梅酒
梅はとっくにないけど、よく熟成していて美味いです(^v^)
明日は吉祥寺で飲み会なので、ついでにいろいろ寄りながら更新してみようかな
Posted at 19:45 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2008.06.12

きまり☆

今日の雨はほんとに上手い具合に通勤時間帯に降りました
この前の事故以来、雨の日は傘さし自転車運転をやめて、
カッパを着用することにしました。100円で買ったカッパだけど
それなりに着れるものですね♪当分このカッパが必要になりそうです。
雨は帰る頃には、青い空が広がって清々しい空気になってますw
明日は飲み会になったので、このまま天気が続いてほしいものです

20080525-10.jpg

うちはグラタン率がかなり高いほうだと思います

20080525-11.jpg

飲めなかった牛乳消費もあるけど
わたしがグラタンが好きだから
この日はちょいと焦げてしまいました。でも味はいつもの通りなので
オッケーです☆ボリュームたっぷりなので、今度から私はご飯はいらないかも

Posted at 17:16 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2008.06.11

ひさしぶりに飲みにいく?!

なんとなく話になっていた部内飲み会がどうやら決行になりそうです。
当初はグループ内(5、6人)でやる予定だったのですが
いつのまにやら10何人かの集まりになってしまいました
とくにドコで食べるなんて決めてなく、とりあえず日付と時間だけでもと
思ってたのが、予約を入れないといけない人数に
人数少ないならアラカルトでチョビチョビ飲むかな~
と思ってたけどコースの飲み放題になりそうですね
グループ飲みはまた今度にして、今回はにぎやかに楽しみますです♪

20080525-8.jpg

ここのところニラがかなり安い値段なのでツイ買っちゃいます
しかも2束100円という売り方が多いですね。ニラ料理ってあまりよく知らないので
いろいろ料理本などをみてアレンジ

20080525-9.jpg

チャプチェもどき
もどきだけど旦那も気に入ってくれました。また作りたいな~
と思ったけど分量かなり適当に作ってしまったので二度と同じような味付けにはできません。
せめてメモくらいは残そうかな・・・・・・・
Posted at 17:37 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.06.10

すし屋台がくる!

昨日は上手い具合に旦那、大雨の時間帯さけて帰ってきました。
カミナリもすごかったので、打たれたりしないかと
ヒヤヒヤしてました。そんな昨日とうってかわって今日はいい天気☆
外にじっとしているだけでも汗がでてきます。
こういう日は冷たいザルソバとかうどんが美味しいんでしょうね~
社食でザル&冷うどんのダブルを食べてる人がチラホラいました。
麺類2種とはやりますな!しかもそれだけでは足りないのか
チャーハンやおいなりさんをつけてる人も
カロリーとか気にせずに食べたいものです。はい。ちなみに私はいつものとおり
貧相弁当持参。まわりの美味しそうなニオイをかぎながらの昼食です。
わびしいけど食堂のメニューを見て晩ご飯考えたりしてます☆
そんな中、まわりを見回してみると、なんと来週「すし屋台がやってくる」
というポスターが!!・・・・・・・前に食べた人に話を聞くと
¥500で寿司が10カン、お吸い物付きとのこと。
こ。これは今回はどうしようかと迷ってます。500円で10カンか~初社食チャレンジ??!なるか

20080525-6.jpg

お魚定食

20080525-7.jpg

ほっけ好きなんですよね~w
焼き魚や煮付けなどは、簡単だけどいつの日か
自分で3枚おろしにして、お刺身が作れるようになりたいです
Posted at 17:26 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.06.09

甘味処たかね

今日も天気予報大ハズレ!と思ったらいきなりきました!!
カミナリを伴った大雨襲来
一応天気予報どおりかな?!ものすごいカミナリが鳴ってますよ~
私が帰るころはまったく降ってなかったのにねぇ、これは
旦那ぬれネズミ状態になって帰ってきそう、ありゃりゃ~

昨日は駅前に用事があったためオヤツに「たかね」によってきました。
前々から旦那が「ひさしぶりにたいやきが食べたい」と言ってたのでついでに行って見ました。
さすがに日曜日はちょっと並びますね。たいやきと一緒に麩まんじゅうも食べたかったのですが
なんと私の前の人で売れ切れ残念~
タイヤキだけの購入です。ん~あいかわらず美味しいタイヤキですが
やはり買ってすぐ食べた方が生地がパリパリしてていいなぁw

20080525-3.jpg

5月の中旬くらいに行った時に買ってみました。たかねの柏餅
ちょっと小ぶりだけど美味しくいただきました
2008.06.08

サナとトーホーベーカリー

おかしい今日の天気予報
降水確率80%でしたが、空が広がってるだけで
まったく降りません天気予報おおはずれ

大好きなパン屋さんをはしごしちゃいました。
ま、ほんとにすぐ近くなのではしごというほどではないかもしれません

20080525-1.jpg

 Sanaのプチ五穀パン
いつものカンパーニュと一緒にかってみました
モチモチとした小さい食事パンですね。五穀米のプチプチ食感も楽しいです

20080525-2.jpg

トーホーベーカリーのメロンパン
昔ながらとポップに書いてあったとおりですw上はさっくりとしたクッキ-生地
下はホンノリと甘い生地のパン
かめばかむといい味でてオイシいです
でも一番好きなメロンパンは、スーパーの前で移動販売車の中で焼いてる
メロンパンがイチオシです
2008.06.07

公園めぐり

貴重な休日の晴れ間しかも梅雨の合間の晴れ間は貴重です
そんなわけで久しぶりに旦那と一緒にサイクリング
といってもそんなに遠くに行く訳ではなく
近場をウロウロしてきました。近所には大きな公園があり行って見たことが
なかったので行ってみることに。
野川公園&武蔵野の森公園+調布飛行場
自転車だとスイスイといける手軽なサイクリングコースです
特に野川公園はヨイですね~木々もたくさんあって、その中を自転車で通ると
なんとも清々しい気分になります。公園内では水遊びなどをしてる人たち、
芝生でワンコと遊んでる人たち
なぜか麻雀をやってる人たちといろんな人が思い思いに楽しんでいました。
井の頭公園とちがってのんびりできる公園ですね♪

20080525-4.jpg

この日は忙しかった日だったのか
かなり手抜きな晩ご飯

20080525-5.jpg

みそ汁は毎日といっていいほど作ってるので
たまにかき玉汁をつくると新鮮です
タマゴがどうしても大きめに固まってしまいますが、
それはそれでおいしいです。
2008.06.06

おいしい季節

梅雨の晴れ間で今日は暑くなりました。こういう日は
つめた~いアイスが美味しいw
しかしながら暑さはこれから本番になるので、ここはガマンガマンの
我慢の子!もっと暑~~くなってからアイスを食べることを夢見て
あつ~い珈琲で一休み☆
どんなに暑くなっても珈琲は温かいほうが美味しいです。

20080516-5.jpg

よくジャガイモがとろけるから、じゃがいもは別に茹でて
最後にくわえる。という作り方があるみたいですが

20080516-6.jpg

私はとろけたカンジのじゃがいもが好きです。
だから逆に大きくジャガイモ切っちゃいます
やはりカレーにはじゃがいも、ニンジン、タマネギの入った普通のカレーが
一番自分にあってると思います。
Posted at 18:44 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.06.05

青い食卓

今働いてる、職場の食堂では週に1回ほどイベントっぽいものがあります。
今回は何故か宝くじ売り場が来てました
何故に宝くじ??!と思いつつ売り場を見てると
それなりに社員さんが寄って購入していました。
う~ん、夢買いとはいいつつも3000円は私にとっては大金なので
遠くからながめてるだけで終わったイベントでした。
その他にも寿司屋さん、パン屋さん、メガネ(コンタクト)屋さん、自動車教習所などなどくるので
なんだかおもしろいですが、どれも遠くで眺めてるだけです(悲しーーー

20080516-3.jpg

この日はなんだか緑一杯な食卓です。

20080516-4.jpg

貧乏チンジャオロースー
本来は牛肉とタケノコなどが入るのですが
豚肉ともやしで代用。でも味つけはちゃんとオイスターソース使ってるので
ちゃんと青椒肉絲もどきです
私がピーマン大好きなので、これから夏にむけてピーマンばっかり
でてくる料理が確実でしょう!!!
Posted at 17:38 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.06.04

風のすみか

折角今日は晴れたのに明日からまた雨模様
梅雨に入ったからしかたがないですね。雨は天の恵み!
晴れたので今日はリハビリに行ってきました。
めずらしく混むこともなく、行ってすぐに開始。30分で終了!
こんなにスムーズに終わるのって初めて??!こういう日もあるんだなぁ~♪

先日、吉祥寺に行ってきました。といってもパンが目当てで
だったので吉祥寺駅周辺には行ってません

20080531-13.jpg

風のすみか
天然酵母、国産小麦をつかった体にやさしいパンをつくっておられるようです。

20080531-14.jpg

プチパン3種類
いろんな生地を使って作ったパン。クルミやピーナッツ、海藻(?!)など
ねりこんだ生地でした

20080531-15.jpg

コッペパン
モチモチしていて小麦の味がストレートに味わえますw
私的にはトーホーベーカリーの次に好きなコッペパンかも??!

20080531-16.jpg

レーズン&クリームチーズパン
ニッコリお顔がかわいくてツイ購入。
おやき風のもっちり生地がいい味だしてます。
よくをいえばも少しレーズンとチーズがたっぷり欲しいですね。
でもどれもお手頃値段で購入しやすいパンで丁寧に作った感あふれるパンでした。
井の頭公園すぐ近くなので、また買いに行きたいです。
2008.06.03

お引っ越し

といっても我が家が引っ越しするわけではありません。
旦那が部署内デスク移動をするので、雑巾やら袋などがないかと
帰宅してからワタワタと慌てています。
会社内だとそういうのあるんですよね~
わたしの勤めてる会社でももう何回もありました。
といっても私は会社の部署内デスクには昼礼の時しかいないので
場所がかわろうとあまり関係なし!
デスクの中もほとんどモノないので引っ越し作業もラクチンなのです。
正社員だったら、もっと大変なんでしょうね~

20080516-1.jpg

北海道お土産
カール・レイモンウィンナー
テレビでこれの紹介を見た時是非とも購入してみたいと思ってた一品

20080516-2.jpg

ウィンナーとレモン&パセリ
どっちもウマーー!ぱりっとして、ジュワ!
シャウエッセンもおいしいけどさすがに本場ものもっと美味しいですw
ノーマルウィンナーが特に好きーーー
これ1本でご飯1膳いけそうです。
う~ん、こんなことならもう1袋ずつ買っとけばよかった・・・・・・・・
Posted at 18:49 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.06.03

ラストデザート

20080603123223
北海道キャラメルもラストとなりました。
塩キャラメル
ほんのり塩気がします(^.^)
買った中ではバターキャラメルが一番自分好み☆
自分中でキャラメルブーム発生(o`∀´o)
生キャラメルというの食べてみたいなぁ(^O^)
Posted at 12:32 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2008.06.02

治療中

先週、帰宅中に事故したんだっけ。もう1週間です。
普通にしてると特に痛いということはないのですが
パソコン作業、ちょっと重いものをもったりすると
やはりまだ痛み(というか疼き?!)があります。
そんな訳で今日は病院に行き、診察の後リハビリすることになりました。
毎日通ってもヨイとのことですが
やることなどがあるので毎日は無理そうせめて1日置きに通いたいものです。

20080514-2.jpg

この前の蕎麦で味をしめて
も一回蕎麦定食にしてみました。

20080514-4.jpg

見た目はまぁそれなりに良かったのですが、久しぶりの
大失敗
前回が乾麺だったから今度は生麺だと意気込んだものの
麺をゆでる時に水をケチった…………
というよりも一気に麺をいれすぎたため
麺がダマになってしまい全部の麺がくっついてしまいました
そのためこの日の蕎麦は山菜のみ!!!
ま、こうやって成長していくということで(苦笑)
Posted at 21:20 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2008.06.01

DAILIES

今日は朝から快晴の三鷹でした。いい天気だったので
トーホーベーカリーでパン買って井の頭公園で
自分流モーニングでもしようかと思ったら、トーホーベーカリー
日曜休みでした!
どうしようかと思いながら三鷹の方にテレテレ帰り
ポラリスのパンでも食べようかと思ったら
なんとDAILIESが開いてるではないですか!?
時刻朝の8時10分。一瞬目を疑いましたが、なにはともあれ行ってみると
お客さんも2組入ってるし。久しぶりに行って見ました。

モーニングセット
<Aセット>¥500
トースト
ヨーグルトかサラダ
コーヒーか紅茶(おかわり自由)
<Bセット>¥500
シリアル
コーヒーか紅茶(おかわり自由)

20080601.jpg

両面をカリッとやいた普通の食パン
マーマレードの甘さが無糖ヨーグルトにちょうどよく、コーヒーもおいしかったです。
ただ朝はAM6:00~8:30まで。入った時間が遅かったため
おかわりもできなかったのが残念です
(8時30分で閉めてまたランチの時間に開けるみたいです)
でもまさかDAILIESがそんなに朝早く(しかも日曜日)からやってたとは・・・・・・
トーホーベーカリーのパンが食べれなかったのは残念だけど、
三鷹で500円モーニングできる場所があって嬉しかったです♪