--.--.--
2008.03.31
2008.03.28
Ken
2008.03.27
BACKEREI KAFFEE Linde
先日いった吉祥寺。駅弁は買えなかったけど
前々から食べてみたかった
Lindeのパンをしっかりと購入しました。

コサッケンブロート

ラインサメートブロート(だったような)
どちらもどっしりしたパン。とくにコサッケンのほうは酸味が強いです
そのままだとちょっと私としてはキツいのでチーズのせて焼いたら
おいしく食べれました。

???(忘れました)
これ生で食べると中がかなりしっとり☆
かるく焼いてバターと蜂蜜つけて食べるとさらにウマーーでした。

ドライコーン(だと思う)
実はコレが一番気に入りました。
かるく焼いてバターつけてたべる!プチプチ食感とカミごたえがなんともいいですw
また買いにいきたーーーい!

ちなみにお皿にもるとこんなカンジになりました(苦笑)
3日間ずっと食べ続けてましたが
まったく飽きることないパンスキーです!
前々から食べてみたかった
Lindeのパンをしっかりと購入しました。

コサッケンブロート

ラインサメートブロート(だったような)
どちらもどっしりしたパン。とくにコサッケンのほうは酸味が強いです
そのままだとちょっと私としてはキツいのでチーズのせて焼いたら
おいしく食べれました。

???(忘れました)
これ生で食べると中がかなりしっとり☆
かるく焼いてバターと蜂蜜つけて食べるとさらにウマーーでした。

ドライコーン(だと思う)
実はコレが一番気に入りました。
かるく焼いてバターつけてたべる!プチプチ食感とカミごたえがなんともいいですw
また買いにいきたーーーい!

ちなみにお皿にもるとこんなカンジになりました(苦笑)
3日間ずっと食べ続けてましたが
まったく飽きることないパンスキーです!
2008.03.25
美味い物展
春の陽気ですな~
ポカポカの陽気でウトウトしそうです。
今週は上司がほとんど出張でいないので気が緩みがちなので
気を引き締めて作業をしなければ
土曜日に久しぶりに吉祥寺に行ってきました
吉祥寺は飲み会や有給とった平日の日しか行ってないような・・・・・・
土曜日の吉祥寺は実は初めてかも??!
案の定かなりの人混み!新宿ほどではないけどやっぱり疲れました
大好きなカルディ、カーニバルはもちろんのこと伊勢丹や東急、ロンロンにサンロードetc
半日の間にかなりウロウロしてましたが
実はその2/1を本屋で立ち読みしまくってました

吉祥寺は本屋さんが充実しているので、放っておくと何時間でもいちゃいそうです
楽しくてついつい本屋さんにいすぎて一番の目的のモノが買えませんでした。
伊勢丹でやっていた美味いもの展
おぎのやの「かまめし」食べたかったーーーーー!
自分のは買えなかったのですが、旦那の分は買いました

ウニカニいくら
いいお値段でしたが、給料日前日なので奮発しちゃいました。

それと八百屋さんで高級な苺をバラ売りで安く売っていたものを購入
すっごく大きくて食べごたえは抜群でしたw
ちなみにわたしは

ミスドのパフリング4種
ちょうど80円セールしてたので全種購入制覇!
さすがにドーナツ4個はキツいです。でもまぁオイシかったからいっか!!!

今週は上司がほとんど出張でいないので気が緩みがちなので
気を引き締めて作業をしなければ

土曜日に久しぶりに吉祥寺に行ってきました
吉祥寺は飲み会や有給とった平日の日しか行ってないような・・・・・・
土曜日の吉祥寺は実は初めてかも??!
案の定かなりの人混み!新宿ほどではないけどやっぱり疲れました

大好きなカルディ、カーニバルはもちろんのこと伊勢丹や東急、ロンロンにサンロードetc
半日の間にかなりウロウロしてましたが
実はその2/1を本屋で立ち読みしまくってました


吉祥寺は本屋さんが充実しているので、放っておくと何時間でもいちゃいそうです
楽しくてついつい本屋さんにいすぎて一番の目的のモノが買えませんでした。
伊勢丹でやっていた美味いもの展
おぎのやの「かまめし」食べたかったーーーーー!
自分のは買えなかったのですが、旦那の分は買いました

ウニカニいくら
いいお値段でしたが、給料日前日なので奮発しちゃいました。

それと八百屋さんで高級な苺をバラ売りで安く売っていたものを購入
すっごく大きくて食べごたえは抜群でしたw
ちなみにわたしは

ミスドのパフリング4種
ちょうど80円セールしてたので全種購入制覇!
さすがにドーナツ4個はキツいです。でもまぁオイシかったからいっか!!!
2008.03.23
2008.03.22
買えた~
2008.03.22
2008.03.22
boa sorte
2008.03.20
ハイキング登山
今日は一日中雨あめアメーーーー


でも出勤日だったからいいですけどね
週末晴れればよいのさ~
今週の土曜日は旦那さん出勤日のため、ひとりランチ
or吉祥寺にでも
行ってみようかな


週末天気にな~ぁれ
御岳山ハイキングのつづき
ロックガーデンハイキングコースを歩いて・・・・・・というよりも
登山にちかい状態で歩きました

まだこのあたりはしっかりと雪も残っており、足下はすべりやすいので
注意してあるきました。

七代(ななよ)の滝

夏場だとかなり涼しそうです。ちょっと水量が少ないですね。
しかしココは今の季節では寒ーーーい!

木の根っこの群れ
なんだか三徳山を思いだします♪

雪のロックガーデン
ココが一番みたかったとこ。ネットで見た写真とはずいぶん印象がちがい
写真をとらずに通り過ぎるところでした。本来は水が流れているみたいですが、冬のためか
まったく水が流れていません、ロックガーデン。
たまたま先に進んでいた、おじいさんたち(しっかりと登山準備をしていました
)が
写真をとっていたので、あわてて撮ったらソコがロックガーデンだったのです
とりあえず写真をおさめることができてよかった~

こういうところを歩くのはすごく楽しいです

綾広(あやひろ)の滝
別名「修行みそぎの滝」だそうです。
やっぱり水が少ないですね。この辺は雪がまったく溶けてなく、歩くのも一苦労でした。
前を行っていたおじいさんたちはしっかり雪用の靴に履き替え、ストックを装備。
私たちはまったくそういうものがなかったため

四つん這いではいあがりました


ハイキングにしては、かなり大変なコースだったけど
久しぶりの山と自然で楽しかったですw
ちなみに帰りにお土産買ったり、名物食べようと思っていたのですが
時間の都合とあまりの疲労度により、まったく寄り道をすることなく三鷹に帰りました
この日はさすがに夕食作る気力なく、久しぶりに「とんかつ稲葉」でトンカツ
を堪能したくらいでした。(ゲフリ☆)



でも出勤日だったからいいですけどね

週末晴れればよいのさ~

今週の土曜日は旦那さん出勤日のため、ひとりランチ

行ってみようかな



週末天気にな~ぁれ

御岳山ハイキングのつづき
ロックガーデンハイキングコースを歩いて・・・・・・というよりも
登山にちかい状態で歩きました


まだこのあたりはしっかりと雪も残っており、足下はすべりやすいので
注意してあるきました。

七代(ななよ)の滝

夏場だとかなり涼しそうです。ちょっと水量が少ないですね。
しかしココは今の季節では寒ーーーい!

木の根っこの群れ
なんだか三徳山を思いだします♪

雪のロックガーデン
ココが一番みたかったとこ。ネットで見た写真とはずいぶん印象がちがい
写真をとらずに通り過ぎるところでした。本来は水が流れているみたいですが、冬のためか
まったく水が流れていません、ロックガーデン。
たまたま先に進んでいた、おじいさんたち(しっかりと登山準備をしていました

写真をとっていたので、あわてて撮ったらソコがロックガーデンだったのです

とりあえず写真をおさめることができてよかった~

こういうところを歩くのはすごく楽しいです


綾広(あやひろ)の滝
別名「修行みそぎの滝」だそうです。
やっぱり水が少ないですね。この辺は雪がまったく溶けてなく、歩くのも一苦労でした。
前を行っていたおじいさんたちはしっかり雪用の靴に履き替え、ストックを装備。
私たちはまったくそういうものがなかったため

四つん這いではいあがりました



ハイキングにしては、かなり大変なコースだったけど
久しぶりの山と自然で楽しかったですw
ちなみに帰りにお土産買ったり、名物食べようと思っていたのですが
時間の都合とあまりの疲労度により、まったく寄り道をすることなく三鷹に帰りました

この日はさすがに夕食作る気力なく、久しぶりに「とんかつ稲葉」でトンカツ

2008.03.18
早春のハイキング
今日は春の陽気でポカポカ
眠くて眠くてしょうがない一日でした。春眠暁を覚えず?
寒い冬の朝のぴーんとした空気で目がさめてたけど
春の日だまりの朝の暖かさは眠気をさそって二度寝をさそってあやうく寝坊しちゃいそうです

先週、ちょっと早いけど春のハイキングに御岳山に行ってきました
三鷹から電車
で約1時間と近場w朝ものんびりと出かけることができました。
桜にはまだ早いので電車も混むことがないと思ってたのですが
ある駅で梅祭りというイベントがあったため、途中から満員電車状態になりました
でも2、3駅の区間だったので疲れることなく目的地につけました。
御岳駅からバス
で10分。ほどなくケーブルカー乗り場に到着。


なかなかのこう配。でもこれは序の口みたいです。

こういう乗り物を見るだけで、なんだかワクワクしちゃいます。
まわりを見るとカメラを携えたひとがたくさんいるな~と思ったら
どうやらケーブルカーが新しくなるみたいで、その前に古い車体を撮影をしようとしてる人がけっこういました。

平均こう配22度。しかも途中で登りケーブルカーと下りケーブルカーが
すれちがうところもあります。すごーーーい
ケーブルカーとリフトを乗り継いで展望台へ到着。そこからテクテクと歩いて
神社をめざします。このへんはまだ民家、民宿、土産物屋さんなどがあって
道もしっかりと整備されていますが、かなりの急勾配です。
神社にいく途中には

神代ケヤキがあります。平安時代からあるケヤキで天然記念物になってます
りっぱな木だけどまわりの電線などがちょっと邪魔そうに見えました

武蔵御嶽神社
しっかりとお参り。二拝二拍手一拝
空がすごく蒼かったので朱色が映えますw

ココの狛犬さんはなんだかすごくスマートで凛々しいです。
天気はよかったのだけど、眼下の街を見るともやってました。
快晴の日は都心のほうまで見えるみたいですね。
でも蒼い空と山の空気がいっぱい吸えるだけでも私はすごく嬉しいです
つづく

眠くて眠くてしょうがない一日でした。春眠暁を覚えず?

寒い冬の朝のぴーんとした空気で目がさめてたけど
春の日だまりの朝の暖かさは眠気をさそって二度寝をさそってあやうく寝坊しちゃいそうです


先週、ちょっと早いけど春のハイキングに御岳山に行ってきました
三鷹から電車

桜にはまだ早いので電車も混むことがないと思ってたのですが
ある駅で梅祭りというイベントがあったため、途中から満員電車状態になりました

でも2、3駅の区間だったので疲れることなく目的地につけました。
御岳駅からバス



なかなかのこう配。でもこれは序の口みたいです。

こういう乗り物を見るだけで、なんだかワクワクしちゃいます。
まわりを見るとカメラを携えたひとがたくさんいるな~と思ったら
どうやらケーブルカーが新しくなるみたいで、その前に古い車体を撮影をしようとしてる人がけっこういました。

平均こう配22度。しかも途中で登りケーブルカーと下りケーブルカーが
すれちがうところもあります。すごーーーい

ケーブルカーとリフトを乗り継いで展望台へ到着。そこからテクテクと歩いて
神社をめざします。このへんはまだ民家、民宿、土産物屋さんなどがあって
道もしっかりと整備されていますが、かなりの急勾配です。
神社にいく途中には

神代ケヤキがあります。平安時代からあるケヤキで天然記念物になってます
りっぱな木だけどまわりの電線などがちょっと邪魔そうに見えました

武蔵御嶽神社
しっかりとお参り。二拝二拍手一拝

空がすごく蒼かったので朱色が映えますw

ココの狛犬さんはなんだかすごくスマートで凛々しいです。
天気はよかったのだけど、眼下の街を見るともやってました。
快晴の日は都心のほうまで見えるみたいですね。
でも蒼い空と山の空気がいっぱい吸えるだけでも私はすごく嬉しいです

つづく
2008.03.16
Takatora
久しぶりに妹と再会してたっぷりと岡山弁を堪能できて
なんだか実家に帰った気分になった休日
やっぱり姉妹って話やすいなぁ~昔話からいまのこと
実家のことなど話すことはたくさん!
今度実家に帰った時は
みんなでいっぱいおしゃべりしたいと思いました
そんな妹からのお土産
ホントはナショナルデパートのカンパーニュ類を頼んでいたのだけど
時間がなくて寄れなかったらしい(残念
)
そのかわりに東京ミッドタウン内のスイーツを買ってきてくれました

芦屋タカトラ
シュークリームとプリンのお店らしいです

なんだか箱もオシャレというかアバンギャルド(?!)ですね。

左
パイ
右
キャラメル
プリンも買う予定だったらしいけど売り切れてたらしいです。
でもこれだけでも十分です
どちらのシュー生地、どっしりして食べごたえあります。
というか一日おいてしまったので生地がしっとりしすぎてしまってる?
パイのパイ生地がサクッとしてなかった・・・・・・
やはり生モノはその日のうちに食べるのが一番ですな
ごちそうさまでした☆
なんだか実家に帰った気分になった休日

やっぱり姉妹って話やすいなぁ~昔話からいまのこと
実家のことなど話すことはたくさん!
今度実家に帰った時は
みんなでいっぱいおしゃべりしたいと思いました

そんな妹からのお土産
ホントはナショナルデパートのカンパーニュ類を頼んでいたのだけど
時間がなくて寄れなかったらしい(残念

そのかわりに東京ミッドタウン内のスイーツを買ってきてくれました

芦屋タカトラ
シュークリームとプリンのお店らしいです

なんだか箱もオシャレというかアバンギャルド(?!)ですね。

左

右

プリンも買う予定だったらしいけど売り切れてたらしいです。
でもこれだけでも十分です

どちらのシュー生地、どっしりして食べごたえあります。
というか一日おいてしまったので生地がしっとりしすぎてしまってる?
パイのパイ生地がサクッとしてなかった・・・・・・
やはり生モノはその日のうちに食べるのが一番ですな
ごちそうさまでした☆
2008.03.16
泊まり(BlogPet)
2008.03.13
週末は大忙し
今週はずっと忙しくてやっと更新です。しかし今週末もまたも忙しくなりそうです。
なんとウチに出張で妹がお泊まりにやってくることになりました。
うちにお客人、しかも泊まりは初めてですyo
といっても身内なので、ものすごく気を使うことはないけど
すこしばかり掃除はキチンとしておこうかなぁ~
先週はお出かけの帰りにやっと三鷹の駅ナカ「Dila」に寄ることができました。
さすがに出来て何ヶ月かしてるので混み合うことはないけど
日曜日の割にはちょっと閑散としているような・・・・・・・・・
せっかくなので「マンスリースイーツ」にGo!
今月は「パステル」と「Au Fin Palet」でした。
パステルのなめらかプリンにひかれつつ「Au fin Palet」のタルトを購入。

季節のフルーツタルトだったかな?
ベリーがたっぷりでプッチプチ~
甘さもほどよくて美味しかったです
それと「シェ・リュイ」のモンブラン(旦那)

栗がまるまる入ってるのかと思ったけど
くだいた栗の実と栗クリームと生クリームで旦那がっかり
だったみたいです。
他にもマフィナリーズやミニワンなどあるのだけど中々駅を使うことがないから
行くことができなくて残念
なんとウチに出張で妹がお泊まりにやってくることになりました。
うちにお客人、しかも泊まりは初めてですyo

といっても身内なので、ものすごく気を使うことはないけど
すこしばかり掃除はキチンとしておこうかなぁ~

先週はお出かけの帰りにやっと三鷹の駅ナカ「Dila」に寄ることができました。
さすがに出来て何ヶ月かしてるので混み合うことはないけど
日曜日の割にはちょっと閑散としているような・・・・・・・・・
せっかくなので「マンスリースイーツ」にGo!

今月は「パステル」と「Au Fin Palet」でした。
パステルのなめらかプリンにひかれつつ「Au fin Palet」のタルトを購入。

季節のフルーツタルトだったかな?
ベリーがたっぷりでプッチプチ~

甘さもほどよくて美味しかったです

それと「シェ・リュイ」のモンブラン(旦那)

栗がまるまる入ってるのかと思ったけど
くだいた栗の実と栗クリームと生クリームで旦那がっかり

他にもマフィナリーズやミニワンなどあるのだけど中々駅を使うことがないから
行くことができなくて残念

2008.03.09
2008.03.09
2008.03.09
2008.03.09
2008.03.09
活動量も購入した(BlogPet)
2008.03.08
開眼!
ぽっかぽか~な一日、春です
今月末にはサクラの開花宣言もでたみたい。三鷹通りの桜の並木道や
会社の桜並木、キリスト教大学の桜などいろんなとこの桜がすごく楽しみです
今日はやっと眼科にてコンタクトを新調しました。去年の夏無くして以来
半年ぶりのコンタクト。すごく久しぶりで緊張したけどやっぱりいいですね

メガネ
はすごくキラクだけど、鼻がひくいので
いつも半分落ちた状態でつけてました。しかもすぐ曇っちゃう
こういう時はコンタクトがいいですよね~
しかしソフトコンタクトが支流の中、わたしはず~っとハードコンタクト
学生時代からずっとメニコン使ってます
実はソフトに変えようかな~と考えたこともあるんですが、
眼科の先生に「すごくハードに適した眼球と涙の量ね」と言われて
そうなんだと納得して、またもハードコンタクト。
自分的には慣れているのでまぁいいんですが、落とした時のショックと割れた時のショックが
あまりに大きいのがハードの弱み。しかし最近では
一年以内なら交換可能というサービスがあるそうです。
よかった~~~


今度はなくさないように気をつけてはずさないと!

ミスドのストロベリー
シリーズの中から自分チョイス
リッチドーナツとフレンチクルーラー
いつもはチュロスとオールドファッションばかりなので
すごく新鮮でした

今月末にはサクラの開花宣言もでたみたい。三鷹通りの桜の並木道や
会社の桜並木、キリスト教大学の桜などいろんなとこの桜がすごく楽しみです

今日はやっと眼科にてコンタクトを新調しました。去年の夏無くして以来
半年ぶりのコンタクト。すごく久しぶりで緊張したけどやっぱりいいですね


メガネ

いつも半分落ちた状態でつけてました。しかもすぐ曇っちゃう

こういう時はコンタクトがいいですよね~
しかしソフトコンタクトが支流の中、わたしはず~っとハードコンタクト
学生時代からずっとメニコン使ってます

実はソフトに変えようかな~と考えたこともあるんですが、
眼科の先生に「すごくハードに適した眼球と涙の量ね」と言われて
そうなんだと納得して、またもハードコンタクト。
自分的には慣れているのでまぁいいんですが、落とした時のショックと割れた時のショックが
あまりに大きいのがハードの弱み。しかし最近では
一年以内なら交換可能というサービスがあるそうです。
よかった~~~



今度はなくさないように気をつけてはずさないと!

ミスドのストロベリー

リッチドーナツとフレンチクルーラー

いつもはチュロスとオールドファッションばかりなので
すごく新鮮でした

2008.03.06
残ってた!!
日中はポカポカ
いい天気。休憩時間のお日様がウトウト
眠気をさそってくれます。もうすぐというか、もうそこに春がきているみたいです♪
通勤時
どこからともなく梅の花のニオイが春をカンジさせてくれます。
白梅はよく見るけど紅梅ってあまりないみたいです。
蒼空に白梅がよく映えます
この天気が週末まで続くようなら久しぶりにお出かけ
に行きたいな~
前々回、実家に戻った時に食べにいきました。
たしかカラコ峠(御津側)に登る前にあったうどん屋さんだったはず。
「一休」という店名だったかな???

母注文「サラダうどん」
さっぱりとしていたけど中々のボリュームだったらしいです。

私注文「釜揚げうどん(天ぷらつき)」
逆に私のほうが少なくて母のうどんを分けてもらっちゃいました。
岡山帰るとうどん屋さん多くてうれしいです。
実は未だに、関東のうどんって食べたことないです。
近所に口コミでおいしいといううどん屋さんがあるみたいなので
そのうち行って見ようと思ってます。

眠気をさそってくれます。もうすぐというか、もうそこに春がきているみたいです♪
通勤時

白梅はよく見るけど紅梅ってあまりないみたいです。
蒼空に白梅がよく映えます

この天気が週末まで続くようなら久しぶりにお出かけ


前々回、実家に戻った時に食べにいきました。
たしかカラコ峠(御津側)に登る前にあったうどん屋さんだったはず。
「一休」という店名だったかな???

母注文「サラダうどん」
さっぱりとしていたけど中々のボリュームだったらしいです。

私注文「釜揚げうどん(天ぷらつき)」
逆に私のほうが少なくて母のうどんを分けてもらっちゃいました。
岡山帰るとうどん屋さん多くてうれしいです。
実は未だに、関東のうどんって食べたことないです。
近所に口コミでおいしいといううどん屋さんがあるみたいなので
そのうち行って見ようと思ってます。
2008.03.03
おひなさん
2008.03.01
てんは洗濯物がほしいな(BlogPet)
| HOME |