--.--.--
2008.02.29
タベルネ
今日はかーなーり温かかったけど、明日はもっと暖かくなるみたいです。
そして明日は出勤日です。前職では土曜は休みはあまりなかったけど
今の会社はほぼ休みなのですごくヨイのですが、不意打ちに土曜出勤日があると
ガッカリ度が高いです。そして明日は部署内半分以上がお休みです。
いいな~と思うのですが、有給ゼロ日の私はしっかりと勤労してきます
いつだったか、お外でヒトリランチ行きました

タベルネ
この近くにインドラさん、きんこんかんがあります。
この辺はよく買い物でウロついてたので前々から気になってたので
入ってみました
中はかなりこじんまりとしていて、カウンターとテーブル席が2つ
当然ヒトリなのでカウンターですよ

ワインもかなり充実してるみたいですが、ワイン
の味がよくわからない私は眺めてるだけ~♪
ランチ時間でしたがあまり混むこともなかったですが
やはり地元の人がよく訪れるみたいです。

カリフラワーのスープ
ポタージュ仕立てですね。でも・・・・・・・わたしカリフラワー苦手でした
でもちゃんといただきましたよ
わたしの辞書に食べ残すという言葉はありません!!

牛ステーキ(香辛料ソース)
おっき~

でも薄いですけどね
お肉はレアで中も暖かい。ちょっと固めなお肉ですが私には十分な美味しさです。
しかしソースがちょっと微妙。
香辛料というよりもカレー味のソース。お肉の味が消されてしまうよう
シンプルに塩こしょうとかで食べたくなります。
付け合わせのお野菜がおいしかったですね
契約栽培しているお野菜らしいですよ!

これにパン(もしくはご飯)とコーヒーがつきました。
他のメニューのビーフシチューのランチもあるみたいなので
そちらをためしてみたいですね。
そして明日は出勤日です。前職では土曜は休みはあまりなかったけど
今の会社はほぼ休みなのですごくヨイのですが、不意打ちに土曜出勤日があると
ガッカリ度が高いです。そして明日は部署内半分以上がお休みです。
いいな~と思うのですが、有給ゼロ日の私はしっかりと勤労してきます

いつだったか、お外でヒトリランチ行きました

タベルネ
この近くにインドラさん、きんこんかんがあります。
この辺はよく買い物でウロついてたので前々から気になってたので
入ってみました
中はかなりこじんまりとしていて、カウンターとテーブル席が2つ
当然ヒトリなのでカウンターですよ


ワインもかなり充実してるみたいですが、ワイン

ランチ時間でしたがあまり混むこともなかったですが
やはり地元の人がよく訪れるみたいです。

カリフラワーのスープ
ポタージュ仕立てですね。でも・・・・・・・わたしカリフラワー苦手でした

でもちゃんといただきましたよ


牛ステーキ(香辛料ソース)
おっき~


でも薄いですけどね

お肉はレアで中も暖かい。ちょっと固めなお肉ですが私には十分な美味しさです。
しかしソースがちょっと微妙。
香辛料というよりもカレー味のソース。お肉の味が消されてしまうよう

シンプルに塩こしょうとかで食べたくなります。
付け合わせのお野菜がおいしかったですね
契約栽培しているお野菜らしいですよ!

これにパン(もしくはご飯)とコーヒーがつきました。
他のメニューのビーフシチューのランチもあるみたいなので
そちらをためしてみたいですね。
スポンサーサイト
2008.02.28
ここもなのか・・・・・・
今週土曜日は出勤日です。そのため本日はまだ週の真ん中となってます。
ホントなら明日いったら休みなのにな~土曜日は休む人が多いのは確実!
うちの部署内では半数はもう休日予定にしっかりと書かれてました
私も休みたいけど、この前の体調不良の時に有給全部つかいきってしまったので
出勤です


上司はお休みですがしっかりとやることは言い渡されてるので
のんびりというわけにはいきそうにないですね
(ちなみに明日も上司は出張のため不在、ほんと出張多い会社だなぁ)
先週インドラの近くを通った時に発見!

ランチメニュー値上がり???!
と思ったら、ドリンク込みの値段に変更したみたいです。
前のAセット680円という値段を知っているので
やっぱり値上がりなのでは???!
でもここのナンはおいしくて食べ放題なのでまた行くことでしょう
バターチキンとキーマがスキです。はい。
ホントなら明日いったら休みなのにな~土曜日は休む人が多いのは確実!
うちの部署内では半数はもう休日予定にしっかりと書かれてました
私も休みたいけど、この前の体調不良の時に有給全部つかいきってしまったので
出勤です



上司はお休みですがしっかりとやることは言い渡されてるので
のんびりというわけにはいきそうにないですね

(ちなみに明日も上司は出張のため不在、ほんと出張多い会社だなぁ)
先週インドラの近くを通った時に発見!

ランチメニュー値上がり???!
と思ったら、ドリンク込みの値段に変更したみたいです。
前のAセット680円という値段を知っているので
やっぱり値上がりなのでは???!
でもここのナンはおいしくて食べ放題なのでまた行くことでしょう

バターチキンとキーマがスキです。はい。
2008.02.27
2008.02.24
黄砂
昨日は春一番
がふいたようですね
病み上がりの買い出しにあの風はちょっとつらかったです
ものすごい風と砂埃をまきあげていたのであわてて洗濯物
をとりこみました。
一瞬、黄砂かとさっかくしちゃいました。岡山の実家にいたとき
風が強い日はよく中国の黄砂が舞うという現象があったんですよね。
まさか東京にも黄砂が舞うのかと思ってしまいました
今日も風が強そうです。
おたがいの誕生日が平日だったので改めて
休日に誕生日
お祝いをかねたケーキを買ってきました。
旦那

トリアノンの「レアチーズケーキ」
私

レヴェの「シブースト」
トリアノンは初めての購入。
他のケーキ屋さんを見て回ったのですが
旦那の希望するレアチーズが中々なかったんですよね。
最近シンプルなレアチーズケーキのカットって少なくなったのかな??
ベイクドチーズはよく見かけるけど・・・・・・・・・
それはさておきお味の方はと言えば・・・・・・あま~い
(って当たり前)
でもちょっと生クリームが濃いあまさ。もっとチーズが利いたチーズケーキの方がいいなw
シブーストの方はあいかわらずオイシ~い!
上のカラメルの渋みがいいアクセント♪何度食べても美味しいな
一緒にのんだサクラの紅茶でなんだか至福な時間を堪能できました。
ケーキはやっぱ特別な日には一番の食べ物です!

病み上がりの買い出しにあの風はちょっとつらかったです

ものすごい風と砂埃をまきあげていたのであわてて洗濯物

一瞬、黄砂かとさっかくしちゃいました。岡山の実家にいたとき
風が強い日はよく中国の黄砂が舞うという現象があったんですよね。
まさか東京にも黄砂が舞うのかと思ってしまいました

今日も風が強そうです。
おたがいの誕生日が平日だったので改めて
休日に誕生日

旦那

トリアノンの「レアチーズケーキ」
私

レヴェの「シブースト」
トリアノンは初めての購入。
他のケーキ屋さんを見て回ったのですが
旦那の希望するレアチーズが中々なかったんですよね。
最近シンプルなレアチーズケーキのカットって少なくなったのかな??
ベイクドチーズはよく見かけるけど・・・・・・・・・
それはさておきお味の方はと言えば・・・・・・あま~い

でもちょっと生クリームが濃いあまさ。もっとチーズが利いたチーズケーキの方がいいなw
シブーストの方はあいかわらずオイシ~い!
上のカラメルの渋みがいいアクセント♪何度食べても美味しいな

一緒にのんだサクラの紅茶でなんだか至福な時間を堪能できました。
ケーキはやっぱ特別な日には一番の食べ物です!
2008.02.23
シロクロ
2008.02.23
目的(BlogPet)
2008.02.22
delices,
今日の三鷹もよい天気

です、はい。
しかしながら本日も体調不良のために休みました。
あああああこれで有給がなくなってしまったーーー


昨日の夜はダイジョブだと思ったのに………

これで6月までは有給復活はないので、普通日に休むことは極力なくしたいです。はい。
とりあえず早く体調回復したいものです。
久しぶりに新しい(といっても前からあったんだと思います)パン屋さん発見!
delices ーデリスー
東京都三鷹市下連雀2丁目22-7-101

下連雀のほうだけどあまりこの辺うろついたことなかったのでビックリでした
この近くには他にも「はちや珈琲」店さんもありました。
珈琲スキな私なんだけど、かーなーり気張らないとココの珈琲豆は買えそうにありません。
とりあえずは「まほろば珈琲」も飲みたいのですがね・・・・・・

中はこじんまりとしています。でも焼きたての美味しそうなニオイがたまりませんね。
パン屋さんって
パンといっしょに小さな焼き菓子もありました。

ブルーベリーとクリームチーズのデニッシュ(¥145)

クロワッサン(¥105)
いろいろおすすめがあったのにこの2品。
ついね・・・・家でつくるとき絶対デニュッシュは作ることない(バター量がハンパじゃないので
)のでこれにしました。
ブルーベリーとクリームチーズの相性がまたあいますね~♪あま~い菓子パン
クロワッサンもこの値段でこの大きさはちょっとすごいですw
でもどちらも買ってすぐ食べたわけではなく、翌日に食べたので
せっかくのサクサク感がなくなってしまったので残念。今度は買ってすぐ食べて見よう!
それとオヤツにもう一つ

バターラスク(¥105)
実はこれが一番気に入りました!
たぶん前日の売れ残りのパンだと思うんだけど
いろんなパンがラスクにしてあるみたいなんです。いろんなパンのラスクで
おもしろい!そしておいし~w
また行ってコレは絶対購入です♪



しかしながら本日も体調不良のために休みました。
あああああこれで有給がなくなってしまったーーー



昨日の夜はダイジョブだと思ったのに………


これで6月までは有給復活はないので、普通日に休むことは極力なくしたいです。はい。
とりあえず早く体調回復したいものです。
久しぶりに新しい(といっても前からあったんだと思います)パン屋さん発見!
delices ーデリスー
東京都三鷹市下連雀2丁目22-7-101

下連雀のほうだけどあまりこの辺うろついたことなかったのでビックリでした
この近くには他にも「はちや珈琲」店さんもありました。
珈琲スキな私なんだけど、かーなーり気張らないとココの珈琲豆は買えそうにありません。
とりあえずは「まほろば珈琲」も飲みたいのですがね・・・・・・

中はこじんまりとしています。でも焼きたての美味しそうなニオイがたまりませんね。
パン屋さんって

パンといっしょに小さな焼き菓子もありました。

ブルーベリーとクリームチーズのデニッシュ(¥145)

クロワッサン(¥105)
いろいろおすすめがあったのにこの2品。
ついね・・・・家でつくるとき絶対デニュッシュは作ることない(バター量がハンパじゃないので

ブルーベリーとクリームチーズの相性がまたあいますね~♪あま~い菓子パン
クロワッサンもこの値段でこの大きさはちょっとすごいですw
でもどちらも買ってすぐ食べたわけではなく、翌日に食べたので
せっかくのサクサク感がなくなってしまったので残念。今度は買ってすぐ食べて見よう!
それとオヤツにもう一つ

バターラスク(¥105)
実はこれが一番気に入りました!
たぶん前日の売れ残りのパンだと思うんだけど
いろんなパンがラスクにしてあるみたいなんです。いろんなパンのラスクで
おもしろい!そしておいし~w
また行ってコレは絶対購入です♪
2008.02.21
ドルチェw
2008.02.18
アキバ系な・・・・・
今日は月曜日なのに妙にぐったり気味

まだ一週間はじまったばっかりなのにな~~
きっと今日の仕事失敗しちゃったことが尾をひいてるのかも??!
いかん、いかんよ!!ちょっとしたことから
事故になりかねない実験などをしてるから気合い入れなければ!!!
先日の自動販売機の続きもの。
前回の自販機は駅ちかくの自販機だったけど
今回の自動販売機は三鷹通り沿いのレンタルビデオ屋さんの自販機


アキバ名物のおでん缶


ラーメンとうどんですか・・・・

うわ~冷やしラーメンって一体・・・・・・
どんどんおもしろい缶でてくるなぁ。

とん汁


どんな味なのか興味津々

とどめの「おふくろの味」系ですかーーー!
進化してるな、アキバ系缶。
どれも300円なのでちょっと買うにはお高い値段。
でも一番ためしてみたい缶は「パンの缶詰
」だったりします♪


まだ一週間はじまったばっかりなのにな~~

きっと今日の仕事失敗しちゃったことが尾をひいてるのかも??!
いかん、いかんよ!!ちょっとしたことから
事故になりかねない実験などをしてるから気合い入れなければ!!!

先日の自動販売機の続きもの。
前回の自販機は駅ちかくの自販機だったけど
今回の自動販売機は三鷹通り沿いのレンタルビデオ屋さんの自販機


アキバ名物のおでん缶


ラーメンとうどんですか・・・・


うわ~冷やしラーメンって一体・・・・・・
どんどんおもしろい缶でてくるなぁ。

とん汁



どんな味なのか興味津々

とどめの「おふくろの味」系ですかーーー!
進化してるな、アキバ系缶。
どれも300円なのでちょっと買うにはお高い値段。
でも一番ためしてみたい缶は「パンの缶詰

2008.02.16
なんでもアリだね
2008.02.14
チョコの日
2008.02.13
仮面ライダー 電王
今日はすごい風
吹きまくった一日でした。
普通に歩いていてもヨロケそうな風。これで雪とか降ったらかーなーり痛いだろうな
日本海側は大荒れと天気予報で言ってたけど、実家のほうは
どんなじゃろうか?????
もう新しい仮面ライダーはじまってるけど
まだワタシの中では「電王」モード
旦那も電王にはまってフィギュア購入したのですが
かぶったのでコレをもらいました

ゼロノス
とりあえずコンプリートしたらしいです。
ゼロノスと一緒にモモタロスと電王(ソードフォーム)も欲しかったなぁ~
それらはかぶらなかったのでもらえず(残念!
)

なかなかいい出来なフィギュアだけど
てんこもりバージョンや他のイマジンがないのがおしいなぁ・・・・・・・

普通に歩いていてもヨロケそうな風。これで雪とか降ったらかーなーり痛いだろうな

日本海側は大荒れと天気予報で言ってたけど、実家のほうは
どんなじゃろうか?????

もう新しい仮面ライダーはじまってるけど
まだワタシの中では「電王」モード
旦那も電王にはまってフィギュア購入したのですが
かぶったのでコレをもらいました

ゼロノス
とりあえずコンプリートしたらしいです。
ゼロノスと一緒にモモタロスと電王(ソードフォーム)も欲しかったなぁ~
それらはかぶらなかったのでもらえず(残念!


なかなかいい出来なフィギュアだけど
てんこもりバージョンや他のイマジンがないのがおしいなぁ・・・・・・・
2008.02.12
12
2008.02.11
ぺぺ
今日も元気に勤労してきましたよ。祝日だけどね
いつもの通勤路。いつもなら同じような時間帯にあう人や自転車
今日はまったくあうことなし!ふふふふふ、祝日だからね・・・・・・・・
でもいつもと違うお散歩ワンコ
が見れたからちょっとだけウレシ~
先週の土曜日のヒトリランチ
前々から開いてるのか閉まってるのか
わかりずらいラーメン屋さん
「ぺぺ」
が開いてるみたいだったので行ってみました。
ここ看板あるのになぜか店内においてあるので、開店してるのか
わかりづらいんですよね

らーめん(¥400)
すごい!安いです。江口に負けず劣らすですよ。この金額は!

醤油味の普通のラーメン。麺も縮れてよくスープからみます
けっこう麺もはいってかーなーりお腹にたまりましたw
王道の醤油ラーメンだけど私はオイシかったと思います。
でもここの「ぺぺらーめん(¥700)」と目の前で作ってくれる
手作り「餃子(¥350)」も気になりますyo。
今度開いてたら頼んでみたいな~w

いつもの通勤路。いつもなら同じような時間帯にあう人や自転車
今日はまったくあうことなし!ふふふふふ、祝日だからね・・・・・・・・

でもいつもと違うお散歩ワンコ


先週の土曜日のヒトリランチ
前々から開いてるのか閉まってるのか
わかりずらいラーメン屋さん
「ぺぺ」
が開いてるみたいだったので行ってみました。
ここ看板あるのになぜか店内においてあるので、開店してるのか
わかりづらいんですよね


らーめん(¥400)
すごい!安いです。江口に負けず劣らすですよ。この金額は!

醤油味の普通のラーメン。麺も縮れてよくスープからみます

けっこう麺もはいってかーなーりお腹にたまりましたw
王道の醤油ラーメンだけど私はオイシかったと思います。
でもここの「ぺぺらーめん(¥700)」と目の前で作ってくれる
手作り「餃子(¥350)」も気になりますyo。
今度開いてたら頼んでみたいな~w
2008.02.10
10
きのう、やっとやっとや~っっと完了しました。
去年の11月からはじまって2月までかかりました。
歯科通院
虫歯は一カ所だけかと思ったら、なんと4カ所もあり治療にすごく時間かかりました。
痛い箇所ではなかったけど、この際だからしっかりと治療してもらったら
なんと4ヶ月。う~ん、歯医者さん・・・・・・・たしかに何年か前にいってから
ず~っと行ってなかったからなぁ・・・・・・・・・
これを機にもっと歯磨きをしっかりとしようと思った歯医者通いでした

今日はまた
降ってます。積もってます。たしか今日は三鷹市民駅伝が
開催されるはず。・・・・・・この雪のなかをやるんかな
と思ってたら
ツイさっき、放送で中止とのこと。ま、この雪なら当然ですね
そして今日10日は幼なじみの「いもやん」の誕生日
いもや~ん!遠く離れちゃったけどまた岡山戻った時に会おうね~
この前実家からもらった
かわったカボチャ
を利用して晩ご飯

・かぼちゃポタージュ
・かぼちゃと水菜のサラダ
・クルミパンとジャムパン

このかぼちゃ、中に種がまったくない
どんな種が楽しみだったんだけどな~でも味は甘くておいしかったですw
去年の11月からはじまって2月までかかりました。
歯科通院
虫歯は一カ所だけかと思ったら、なんと4カ所もあり治療にすごく時間かかりました。
痛い箇所ではなかったけど、この際だからしっかりと治療してもらったら
なんと4ヶ月。う~ん、歯医者さん・・・・・・・たしかに何年か前にいってから
ず~っと行ってなかったからなぁ・・・・・・・・・
これを機にもっと歯磨きをしっかりとしようと思った歯医者通いでした


今日はまた

開催されるはず。・・・・・・この雪のなかをやるんかな

ツイさっき、放送で中止とのこと。ま、この雪なら当然ですね

そして今日10日は幼なじみの「いもやん」の誕生日

いもや~ん!遠く離れちゃったけどまた岡山戻った時に会おうね~

この前実家からもらった
かわったカボチャ


・かぼちゃポタージュ
・かぼちゃと水菜のサラダ
・クルミパンとジャムパン

このかぼちゃ、中に種がまったくない

どんな種が楽しみだったんだけどな~でも味は甘くておいしかったですw
2008.02.07
20
2月7日
今日は弟の誕生日
です。といっても岡山にいるので
誕生日おめでと~メール
送信!
弟はまだ20歳。まだまだこれからが楽しいこといっぱいなんだろうな~
そういえば自分が二十歳だった時ってどんなだったかな・・・・・・・・
う~ん、これといって何かあったのか思いだせないyo


まぁ今も元気にやっているのでいっか~
2月はなんだか知り合いの誕生日が多いです。弟、友達、旦那、そして自分。
うれしいような悲しいような誕生日
です
なにはともあれ、今度実家に帰省した時に美味しいモノでもおごってあげようかな?!

実家からの救援物資の中にありました。
一瞬
「へちま????今の時期に???これでタワシでも作れとでも
」
よくわかんなかったので聞いてみたら
カボチャ
だそうで。近所の人にもらったものらしい。
どうやって食べようか・・・・・・・・
普通に煮たり、スープにしたりでいいのかな~~~????
今日は弟の誕生日

誕生日おめでと~メール

弟はまだ20歳。まだまだこれからが楽しいこといっぱいなんだろうな~
そういえば自分が二十歳だった時ってどんなだったかな・・・・・・・・
う~ん、これといって何かあったのか思いだせないyo



まぁ今も元気にやっているのでいっか~

2月はなんだか知り合いの誕生日が多いです。弟、友達、旦那、そして自分。
うれしいような悲しいような誕生日

なにはともあれ、今度実家に帰省した時に美味しいモノでもおごってあげようかな?!

実家からの救援物資の中にありました。
一瞬
「へちま????今の時期に???これでタワシでも作れとでも

よくわかんなかったので聞いてみたら
カボチャ

どうやって食べようか・・・・・・・・
普通に煮たり、スープにしたりでいいのかな~~~????
2008.02.06
サナ
今日も寒い日でした。またも雪が降ったりしたけど
このくらいなら積もることはないみたいだけど、明日の朝は凍結注意ですな。
立春はすぎたけどまだ春は遠いみたいです。
先週、前々から気になっていたパン屋さんにいってきました
国産小麦と天然酵母を使うパン屋さん
サナ <三鷹市下連雀1-9-11>
日本無線のすぐ近くのパン屋さん。
ベーグル、スキャッチャータがおすすめらしいです
ランチも楽しめるみたいですが、今回は購入。ベーグルとか気になったけど
カンパーニュが食べたい気分だったので2種類購入。

カンパーニュ
軽く焼いてバターぬってパクリ☆うま~~w
カンパーニュは自分ではウマく作れないのでパン屋さんでないと食べれません!
これに蜂蜜つけて食べるとこれまたオイシ~w

いちぢくのカンパーニュ
ドライいちぢくがいいアクセントとなってこれまたウマーーーw
どちらもハーブサイズで購入できました。
値段もかなりリーズナブルだったのでまた買いに行きたいですw
このくらいなら積もることはないみたいだけど、明日の朝は凍結注意ですな。
立春はすぎたけどまだ春は遠いみたいです。
先週、前々から気になっていたパン屋さんにいってきました
国産小麦と天然酵母を使うパン屋さん
サナ <三鷹市下連雀1-9-11>
日本無線のすぐ近くのパン屋さん。
ベーグル、スキャッチャータがおすすめらしいです
ランチも楽しめるみたいですが、今回は購入。ベーグルとか気になったけど
カンパーニュが食べたい気分だったので2種類購入。

カンパーニュ
軽く焼いてバターぬってパクリ☆うま~~w
カンパーニュは自分ではウマく作れないのでパン屋さんでないと食べれません!
これに蜂蜜つけて食べるとこれまたオイシ~w

いちぢくのカンパーニュ
ドライいちぢくがいいアクセントとなってこれまたウマーーーw
どちらもハーブサイズで購入できました。
値段もかなりリーズナブルだったのでまた買いに行きたいですw
2008.02.04
きんこんかん
今日は昨日の雪
がウソだったような快晴でした!
しかし早朝の冷え込みのため、地面凍結
雪かきなどほとんどしていな道路には溶けかかった雪が見事に凍ってました
さすがに自転車で行くのは危ないかな~と思いつつ自転車で行きました
ヒトリで自転車乗ってるのでも危ないと思ってたのに
前方から前と後ろに子供を乗せて高い踵のブーツはいた女性が自転車乗ってるところを
見ました。すごいなぁと思うけど、こんな日にソレはあまりに危ないと思いつつ
無事に通り過ぎるのを見送ってしまいました。あの後転ぶことなく目的地についたのかな???
土曜日、歯医者さんの後にひとりランチに行ってきました

金根勘ーきんこんかんー
となりの八百屋さんによく買い物に行っているのでココがかなり気になってました。
ちなみにこのすぐ隣の隣にインドラさんあります。ここのカレー
大好き☆
安いし美味しいしナン食べ放題~♪そのうちまた行きたいです
ランチメニュー

お手頃値段なので給料日前の私の財布には優しいです☆
このメニューボードみて即オーダー決まっちゃいました

とん角煮定食
これ・・・・・・・・

大根でか!!!

しかし・・・・思ったよりも角煮が小さいのが残念だよ~
でもおいしかったですよ。角煮は柔らかく、大根にはしっかりと味が染み込んでて
アツアツてホックホク~
体がポカポカしました。
他メニューのスントゥブ定食、石焼ビビンバもためしてみたいですなw
庶民的な値段で韓国料理が楽しめそうです。

しかし早朝の冷え込みのため、地面凍結

雪かきなどほとんどしていな道路には溶けかかった雪が見事に凍ってました
さすがに自転車で行くのは危ないかな~と思いつつ自転車で行きました

ヒトリで自転車乗ってるのでも危ないと思ってたのに
前方から前と後ろに子供を乗せて高い踵のブーツはいた女性が自転車乗ってるところを
見ました。すごいなぁと思うけど、こんな日にソレはあまりに危ないと思いつつ
無事に通り過ぎるのを見送ってしまいました。あの後転ぶことなく目的地についたのかな???
土曜日、歯医者さんの後にひとりランチに行ってきました

金根勘ーきんこんかんー
となりの八百屋さんによく買い物に行っているのでココがかなり気になってました。
ちなみにこのすぐ隣の隣にインドラさんあります。ここのカレー

安いし美味しいしナン食べ放題~♪そのうちまた行きたいです

ランチメニュー

お手頃値段なので給料日前の私の財布には優しいです☆
このメニューボードみて即オーダー決まっちゃいました

とん角煮定食
これ・・・・・・・・

大根でか!!!




でもおいしかったですよ。角煮は柔らかく、大根にはしっかりと味が染み込んでて
アツアツてホックホク~

他メニューのスントゥブ定食、石焼ビビンバもためしてみたいですなw
庶民的な値段で韓国料理が楽しめそうです。
2008.02.03
東京だと・・・・・??!
朝起きてカーテンをあけたら一面の

雪化粧
実家だと朝起きて雪なんて珍しくもなんともなかったけど
さすがに東京でコレだとビビリますなぁ
きっと平日だったら大渋滞がおきてるはずですな!とりあえず今日は日曜日
お家
ぬくぬくヒッキー状態決定です

昨日の晩ご飯はお鍋
・きりたんぽ鍋
本来は春菊らしいのだけど私、春菊苦手なんで水菜で代用
(旦那も春菊苦手だったのでちょうどよかったです
)

きりたんぽの量があまりないので
モチ巾着投入。見えないけど大量にくずきり、しめじ、えのきも入ってます
きのこ類たっぷりなのでかなりヘルシーなはずなのに
お腹いぱーーーい!
冬にコタツにお鍋。最高の取り合わせで満足したご飯になりました
ごちそーさまーーー☆



実家だと朝起きて雪なんて珍しくもなんともなかったけど
さすがに東京でコレだとビビリますなぁ

きっと平日だったら大渋滞がおきてるはずですな!とりあえず今日は日曜日
お家


昨日の晩ご飯はお鍋
・きりたんぽ鍋
本来は春菊らしいのだけど私、春菊苦手なんで水菜で代用
(旦那も春菊苦手だったのでちょうどよかったです


きりたんぽの量があまりないので
モチ巾着投入。見えないけど大量にくずきり、しめじ、えのきも入ってます
きのこ類たっぷりなのでかなりヘルシーなはずなのに
お腹いぱーーーい!
冬にコタツにお鍋。最高の取り合わせで満足したご飯になりました
ごちそーさまーーー☆
2008.02.02
三鷹でちっちゃなスタンプラリー
今日はどうにもすっきりとしない天気。朝っぱらからたくさんの洗濯を干したのに
まったく乾く気配ありません。冬場の洗濯はやっぱ大変じゃなぁ・・・・・・・



まぁ自分的には洗濯機、洗濯カゴがカラ
になっただけでも満足です。
でも乾いた後の洗濯たたみとアイロンがけを考えるとまたゲンナリ
今日はいつもの買い出しの後、歯医者さんに行ったあとちょっと駅前の方に行ってみました。
そしたら

こんなのやってました。
ナンだろうと思ってはいってみたら、どうやら建物内でスタンプラリーをしているとのこと。
興味半分でやってみました。
地下1階→おもちゃの病院(ホントに白衣着た人がおもちゃをなおしていました。)
1階→フリーマーケット(あまり商品はなかった。)
2階→手作り絵はがき(折り紙??)や健康測定(高齢者のかたに教えてもらいながらやってたよう)
3階→分別ゴミや資源のことについて(ゴミの出し方ゲーム。参加賞にカラスに見えにくい袋もらいました)
4階→ゴール(栄養のことなどについての展示。手作りお菓子、ランチ(三色丼)も購入できるらしい)

参加賞に手作りクッキーもらいました。
無料で珈琲、紅茶、甘酒のサービスがあったので甘酒で一服~♪
体ポカポカと暖まりました☆
地味だけどゴミ分別はちょっと勉強になりました。
ちなみにこの隣にあるラーメン屋「文蔵」はあいかわらずの行列。
いつか食べに行って見たいものです。
まったく乾く気配ありません。冬場の洗濯はやっぱ大変じゃなぁ・・・・・・・




まぁ自分的には洗濯機、洗濯カゴがカラ

でも乾いた後の洗濯たたみとアイロンがけを考えるとまたゲンナリ

今日はいつもの買い出しの後、歯医者さんに行ったあとちょっと駅前の方に行ってみました。
そしたら

こんなのやってました。
ナンだろうと思ってはいってみたら、どうやら建物内でスタンプラリーをしているとのこと。
興味半分でやってみました。
地下1階→おもちゃの病院(ホントに白衣着た人がおもちゃをなおしていました。)
1階→フリーマーケット(あまり商品はなかった。)
2階→手作り絵はがき(折り紙??)や健康測定(高齢者のかたに教えてもらいながらやってたよう)
3階→分別ゴミや資源のことについて(ゴミの出し方ゲーム。参加賞にカラスに見えにくい袋もらいました)
4階→ゴール(栄養のことなどについての展示。手作りお菓子、ランチ(三色丼)も購入できるらしい)

参加賞に手作りクッキーもらいました。
無料で珈琲、紅茶、甘酒のサービスがあったので甘酒で一服~♪
体ポカポカと暖まりました☆
地味だけどゴミ分別はちょっと勉強になりました。
ちなみにこの隣にあるラーメン屋「文蔵」はあいかわらずの行列。
いつか食べに行って見たいものです。
| HOME |