fc2ブログ
--.--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2006.07.30

オム

中四国地方はしっかりと梅雨明け宣言したみたいだけど

関東は梅雨明けしたのかはっきりわからない今日この頃

しかしながらここのところめっぽう暑い日がつづきます

クーラーの使用量が徐々にふえつつあります

クーラーに加えて最近よく使う電子レンジとHB。

クーラーとは別回路にはなってるけどレンジとHBは同じ回路のため

ブレーカーが飛んじゃわないかと心配しつつ

来月の電気代がどれくらいくるか、いまからヒヤヒヤです(苦笑)


20060730.jpg



オムライスonホワイトソース

たまには違うソースで。こってりとしたホワイトソースをからませて

食べると中々おいしいです

デミグラスソースとホワイトソースのダブル掛けってのもしてみたいな~
スポンサーサイト



Posted at 15:46 | お家ごはん | COM(3) | TB(0) |
2006.07.29

旅行で食事いろいろ(BlogPet)

たくすが
きょうたくすの、勤めは満載♪*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「自分」が書きました。
って言ってたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」が書きました。

Posted at 12:33 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.07.29

自分でお土産(笑)

今回の旅行でもちゃっかり自分土産をしっかりとゲット!

まずは一番のおすすめ


20060729-2.jpg



マンゴーゼリーw


それと

20060729-4.jpg



チーズ饅頭



20060729-5.jpg



マンゴー果汁たっぷり濃厚な甘さでつるんといけちゃいます

食べた後もっと食べたい~て思っちゃいました

チーズ饅頭もチーズの風味が後からほんのりときて中々美味



そして宮崎にいってどうしても食べたかった

20060729-1.jpg



なんじゃこら大福


普通の大福とちがってけっこう大きめ

野球ボールよりひとまわり大きいくらいの大きさ

20060729-3.jpg



中身は

アンコと栗とイチゴとクリームチーズが入ってます

かなり甘いうえにボリュームたっぷりでお腹にズシンときます(笑)

濃い緑茶とよく合います

この大福

お菓子の日高で購入

通販もできます

なんじゃこらシューもすごく美味しそうですが通販は不可

残念!
Posted at 10:59 | おやつ | COM(3) | TB(0) |
2006.07.27

旅行で食事いろいろ

今回の旅行もいろいろと食べてきました

20060726-1.jpg



☆熊本ラーメン

この上にのってるのが妙に脂っこい、これって背油?



20060726-2.jpg



☆太平燕(タイピーエン)

麺が春雨なんですね~ヘルシーでした



20060726-3.jpg



☆冷や汁とチキン南蛮

冷や汁というのは冷えたみそ汁?!さらさらといけますね~

チキン南蛮のお肉がすごく柔らかくてビックリ!しました

どれもおいしくいただきました~(ゲフリ☆)
Posted at 20:43 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.07.25

はいれ~~~!

宮崎南下

そしてこれまたどうしても行って見たかった

鵜戸神社


20060724-3.jpg



20060724-4.jpg




崖下洞窟に神社があります

目の前が真っ青な海と絶壁

すごいとこに社がたってるものだとビックリです

それで絶対やってみたかった

20060724-5.jpg




運 玉

これを


20060724-6.jpg



ここに願いごとしながら投げ入れて石のくぼみ

もしくわ石に当たったら願いが叶うとのこと

ちなみに女性は右手、男性は左手でです

狙うはくぼみの中




・・・・・・・・・・やっぱり入らなかったよ

我ながらノーコンだ

まぁ石に当たったから、まぁいっか!



実は鵜戸神社までは計画をしっかりたててたのですが

その後どこにいこうとも決めてなかったので

そのまま宮崎なんかして、幸島の野生の猿と都井岬の馬を見に行くということにしました












・幸島=船がでない
・都井岬=通行止めのため大きく迂回しなければ行けれない


阿蘇山での出来事のつづきかーーーー?!

と突っ込みたくなりました


しょうがないのでガイドブックに載っていた

「サボテンステーキ」を食べようとおもってサボテンハーブ園に向かいました






三月末に閉園してました



うふふふふ・・・・・・日頃の行いの問題なの・・・・・・・・

結局市内でお土産を買って空港に向かいました(泣)続きを読む
Posted at 16:19 | 旅行 | COM(3) | TB(0) |
2006.07.24

南国日和!

青島を後にドンドン南下

途中の道の駅フェニックスにて一休み


20060724-1.jpg



ここの海岸の眺めもすごくよいw

つーか宮崎の海岸沿い全部が鬼の洗濯岩状態?!

ふしぎ、不思議、ふしーぎー

道の駅というとやはり特産品&軽食が気になり

景色をしっかり堪能して早速Go!

ありました!定番のソフトクリームが

バニラにマンゴー

うんうん、定番と宮崎の特産だね!

アシタバ?な、なにーーーーエビですと

エビ。生臭くないのだろうか・・・・そもそもエビとソフトクリームの組み合わせって一体?!?

アシタバもものすごく気になりつつもやはりここは


エビ いきました


20060724-2.jpg




見た目は普通。ほんのりピンク・・・・・ぽい?

生臭くもなく、味は・・・・・


エビパウダー・・・・あ!かっぱえびせんの味っぽいかも!!

う~ん

一回食べたらもういいかな味でした(笑)
Posted at 14:31 | 旅行 | COM(5) | TB(0) |
2006.07.22

やっぱり南国なんだ!(BlogPet)

きょうたくすの、勤めは満載♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」が書きました。

Posted at 12:22 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.07.21

やっぱり南国なんだ!

今日も雨です

家で大人しくしてようと思ったのに、大好きな珈琲豆が切れてしまい

またもどしゃぶりの中、買い出ししてびしょ濡れです

でもまぁ勤めを始めたら、雨が降ろうが雪が降ろうが

出勤しないと行けないのよね(苦笑)でもまだ就職決まってないよ(とほほ~)




まぁそれはさておき宮崎2日め!

昨日の雨が嘘のような快晴&ものすごい太陽の日差し

ほんと南国ーーーって思っちゃうほどでした

車で海岸線をはしっているだけでも

ココは外国みたい。でもちょっと笑えたのは

海辺は南国なのにフト反対側をみたら田園風景が見受けられちゃうの

んん~このヘンが日本だね




20060721-1.jpg



青島 です


20060721-2.jpg




ちょうど大きな雲がきてしまい、全体的に写真が暗くなってしまいました


20060721-3.jpg




鬼の洗濯岩と言うんですよね。コレって

近くで見たらこんなふうになってました。これが1.5キロしかない青島全体を

グルっとあるんですよ。なんか不思議~なんでこんな形になってるのか

自然の不思議な造形美にうっとりとしてしまいました



20060721-4.jpg



島の中には青島神社がありました

なんかコレみて一瞬にして

沖縄の首里城 を連想してしまいました

蒼い空と熱帯の植物と朱色の社のコントラストがなんともいえませんw


そういえば、ちょうどココで結婚式があったみたいで文金高島田の花嫁さんとお婿さんが

青島の海をバックに写真を撮影してました

うーらーやーまーすぃーーーw

こういうとこでやると印象に残るんだろうなぁ



そして島の中心は

20060721-5.jpg



熱帯の植物が!!!

まるでジャングルのように思えちゃいました(行ったことはないけどね

青島って小さいけど見どころ満載なとこでした♪
Posted at 16:19 | 旅行 | COM(3) | TB(0) |
2006.07.19

天岩戸

今日も朝から雨が降り続いてます

それでも出かける用事があるために大雨の中

傘さして自転車こいでいきました。おかげでビッショびしょ~

この雨は梅雨のなごり雨なのかな?もう7月も中旬だから梅雨明けは近そうだな~




高千穂峡天岩戸神社へ

このときもものすごい雨と雷でした

おかげで

20060718-6.jpg



写真撮るのも一苦労

なんだか、来ては行けないと言われてるようにさえ感じてしまいました(苦笑)



20060718-7.jpg



20060718-8.jpg



天安河原

天照大神が怒って天岩戸にこもってしまい地上には光が差し込まなくなり

草木が枯れ悪鬼が悪さをする状態になったので百万(やおろず)の神々が天安河原に集って

相談した場所だそうです


実は写真で見て、なんかすごいとこだなぁとおもっただけで行ったとこ。

石がたくさんつんであるので

三途の川みたいなとこなのかとおもってましたが実はそうではなかった

石を積み上げて願い事をすると願いが叶うということでした


そして、神社敷地内には天岩戸がありました。

そこは神聖な場所のため写真撮影はおろか、神社の方でさえ踏み入れることのできない場所。

唯一川をへだてて見ることができます。

近くで見てみたいと思ったけど、見えない方が神秘的で霊験あらたかなのかな?!

こういうところをそのまま置いておくことのほうがいいのかも知れません

天岩戸神社、もうすこしゆっくりと見て回りたかったです

つづくーー
Posted at 16:11 | 旅行 | COM(0) | TB(1) |
2006.07.18

そこは神の地

とりあえずは気を取り直して次の目的地へGO!

実は熊本は阿蘇山だけで今回の主なる目的地は宮崎県

宮城県の高千穂へむけて車を飛ばしました










なんたることでしょうか!

あの暑い太陽がいきなりの大雨!

高千穂にいくまで延々と降り続け

これではまったくみることができない??!

と心配してたら、到着と同時に雨があがったではありませんか

早速ながら



20060718-1.jpg





20060718-2.jpg



高千穂峡の代名詞といっていい所「真名井の滝」

ほんとはここの水はふかい緑色なのに雨の増水のおかげで

ボート乗りできず


20060718-3.jpg




20060718-4.jpg




20060718-5.jpg




ほんと上手い具合に雨があがってくれました

ちょっとムシムシはしたけど

平日だったためと雨のおかげかであまり混雑することもなく

ゆっくりと見て回ることができました

高千穂峡

自然の力か、それともほんとに神様の力か

なんとも神秘的な雰囲気で、そして新鮮なきもちにさせてくれる場所でした

ただ見てるだけなんだけど

なんとなく自分の中が浄化されていく、そんなカンジでしょうか


さて一通り高千穂峡をまわりさぁ次の目的地は行こうとしたら

またも大雨

とことんついてるんだか、ついてないんだか・・・・なかんじで

続きます(笑)
Posted at 11:54 | 旅行 | COM(3) | TB(0) |
2006.07.17

祝☆初上陸!

ここんとこブログ停滞気味でした

その訳は・・・・・・・

またもお出かけしてきました

今回は初めての地  九 州 です
   1泊2日の熊本・宮崎フリーツアー(レンタカー付き)

九州、それは私にとっては南の国ってイメージでした

夏の九州は暑いんだろうとおもってました

ええ、ほんとうに日差しが強くて暑い!

日焼け止めだけでは耐えられず日傘まで購入しましたよ

しかも熊本空港ついてすぐ近くにあったジャスコにて(笑)

熊 本

といえばやっぱり 阿蘇山

いの一番にむかいました


20060717-4.jpg



米塚

山のてっぺんがへこんでます。まるであり地獄が隆起したよう



20060717-1.jpg



草千里が浜


20060717-2.jpg



湖があるのかとおもったら、どでかい水たまりみたいでした

アメンボやおたまじゃくしなどがすいすい泳いできもち良さそう

この辺はなぜだかもうトンボがたくさん飛んでいて

夏をとおりこして、秋のようでした

すご~く広くてまるで秋吉台を連想してしまいました


そして一番の見所

阿蘇山中岳火口に!!!


20060717-3.jpg



行けなかった・・・・・

どうやら噴火ガスの規制がかかっていたために噴火口の近くまで

行けれませんでした

まわりの観光客の人もガッカリ顔

波乱の九州旅行の幕開けです(続く)
Posted at 15:37 | 旅行 | COM(3) | TB(0) |
2006.07.15

岡山みやげ(BlogPet)

先日岡山でおいしかったです

前の会社いたときは「もうこんなに食べたくない」
なんて思ってたけど

まさか東京に引っ越してお土産で

きびだんご入り

黒糖ははじめてでした
が味があまりかわりないような・・・・・・・


でも久しぶりに食べたきびだんご





なんともこのイラストがかわいいですなぁw

きびだんご入り

黒糖ははじめてでした


でも久しぶりに食べたきびだんごはおいしかったです

前の会社いたときは「もうこんなに食べたくない」
なんて思ってたけど

まさか東京に引っ越してお土産





いわずとしれた岡山名物

きびだんごは「もうこんなに食べたくないような・・・・・・・」
と、たくすが言ってたよ♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」が書きました。

Posted at 11:26 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.07.12

かぼちゃdeベーグル

nagさんのブログを拝見させてもらって

どうしても作りたくなりました


パンプキンベーグル


20060712-1.jpg




あまりツヤツヤ~なカンジにならず、不完全燃焼


でもまぁ折角たっぷりカボチャサラダも作ったので


20060712-2.jpg



ドッキング


ベーグル自体もほんのり甘くて味的には満足しました

ベーグルうまーーー!


今回はHBを使わず手捏ねでやってみました

夏場のいい運動でした(苦笑)
Posted at 18:34 | パン | COM(5) | TB(0) |
2006.07.11

はっと気づけば

昨日の更新忘れてたわ

どうにも暑くてボケボケのようです

こういう日はあっさりとしたモノを作ればいいのに

牛乳の消費期限が今日いっぱいだったため、今日はグラタンです

このあっつい日にグツグツグラグラグラタン

季節感まるムシです、写真に撮るのもおっくうになったため

いつだか食べたランチを


駅から南にむかった花屋さんの上にあるお店

モダンタイムス です

ランチメニューが三種類あり私は


20060711-2.jpg



あさりとほうれん草のクリームパスタ(生麺)をいただきました

生麺がすごく噛みごたえあり、麺にしっかりクリームからんでおいしい!

見た目はすごく少なそうにみえたけど生麺がけっこう太くて食べごたえありました

ランチメニューには

20060711-1.jpg



パンとサーモンクリーム(?!)とドリンクつきました

ちなみにパン食べ放題

何回かおかわりしてしまいました(笑)ゲフリ☆

そういえば牛スジカレーもおすすめだったらしいので

今度食べてみたいです~
Posted at 19:06 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2006.07.08

岡山みやげ

先日あそびにきてくれた友人からのお土産


20060708-1.jpg



いわずとしれた岡山名物

きびだんご


20060708-2.jpg



なんともこのイラストがかわいいですなぁw

きびだんごと黒糖きびだんご入り

黒糖ははじめてでした。が味があまりかわりないような・・・・・・・

でも久しぶりに食べたきびだんごはおいしかったです

前の会社いたときはよくお客さんのお土産で

きびだんごと調布(ちょうふ)をいただいてました

あのときは「もうこんなに食べたくない」なんて思ってたけど

まさか東京に引っ越してお土産でもらってしみじみ食べるとは思いもよらなかった

なつかしさがすこしよみがえる一品でした
Posted at 10:14 | おやつ | COM(5) | TB(0) |
2006.07.07

やればできる?!(BlogPet)

東京にきて半年以上すぎてしまいました(ゲフリ☆)
だって♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」が書きました。

Posted at 15:29 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.07.07

ぱんぷきん

あいかわらずのお天気だけど今日は朝から蒸します

扇風機で空気をかきまぜながらのパソコン作業はいいけど

書類書きにはむきませんね

そのときだけクーラーつけようかなぁ・・・・・・・


20060707.jpg



☆かぼちゃ食パン


かぼちゃが特売してたのでツイ買っちゃいました

ほんとはベーグルの予定だったのだけど

水分量まちがえてあえなく失敗

リベンジに食パンにしてみました

ほんのりとしたカボチャの甘みがなんともおいしいパンでした

ちなみに失敗パンは普通に丸パンにして食べちゃいました

でもベーグルが食べたかったので

も一度 チャレンジだ!
Posted at 13:37 | パン | COM(2) | TB(0) |
2006.07.05

雨が降っても

先日までの暑さが嘘のように今日は涼しいです

朝から雨ザーザー、まだまだ梅雨なんだよといわんばかりのお天気

それでも今日はどうしてもおでかけ

いつもなら自転車ですぐの駅前商店街なんだけど今日は歩いていきました



いつも履いてる靴、さすがに3年もはくとボロボロになってしまったため

新しい靴がほしくてしょうがなかった

ネットだと簡単でいろんな種類があって安いものもあるのだけれど

自分の足、甲高幅広のため中々入る靴がないことないこと

靴屋さんでも中々探すのがむずかしい。

たとえ入っても自分の好みと値段の関係で中々購入は難しい

しかし今日は!!!1


20060705-1.jpg



ありましたよ!しかも閉店セールで格安のお値段で!

しかも

20060705-2.jpg



サンダル・・・・いや、これってミュールっていうのかな

も初めて買っちゃいました

足が入ることも珍しい上、デザインも気に入るなんてことは

滅多にないこと!今日はついてる~~~♪
Posted at 15:45 | 日常 | COM(6) | TB(0) |
2006.07.04

てりてり

梅雨はあけませんが毎日暑いです

でもクーラーはつけれません

今日は図書館で涼みながら新たな履歴書をカキカキ

図書館ちかくにあって助かる~♪

でも本を読みたくなる誘惑が・・・・・・

新刊に「ハリポタ」や「生協の白石さん」などがあるらしいけど

当分借りれそうになさそう。

準新作っぽいのに狙いをつけてかりてみよう




20060704-1.jpg



母からおそわった

20060704-2.jpg



鶏のてりてり


正式名称ではなさそう。

お酢をたっぷりいれてるけどそんなにすっぱくないの

骨離れもよく、味もしっかりしみ込んでいて中々うまうまでいただけました(ゲフリ☆)
Posted at 16:21 | お家ごはん | COM(3) | TB(0) |
2006.07.03

やればできる?!

気づいたらもう7月です

はやいもので東京にきて半年以上すぎてしまいました

どうか今年中には就職できますように



郵便受けによくはいってるピザ屋さんのチラシ

大きなエビとアスパラのピザ(アボガドソース)

ものすっごく美味しそう

でもたっかい!

だから


20060703-1.jpg



自分でつくっちゃいました

ピザだけだと飽きちゃうのでクラムチャウダーもつけて


20060703-2.jpg




材料費も超安!1000円もかけずにできてしまいました

生地はHBにお・ま・か・せ!

生地の上にぜ~んぶのせて焼くだけでできたて熱々のピザが出来ちゃいました

見た目はチラシとはちょっと違うけど、それでも美味しくいただけました(ゲフリ☆)
Posted at 13:56 | お家ごはん | COM(4) | TB(0) |
2006.07.02

くるみスキーー

クルミクロッコ



20060702-1.jpg



これ


20060702-2.jpg




かなり大きいです

だけどダイスキ☆

クッキー生地にクルミがたっぷり含まれてます

パンもパサパサしたかんじもなく、もっちりしたカンジ

こんなパンが焼きたいですw
Posted at 22:35 | パン | COM(2) | TB(0) |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。