fc2ブログ
--.--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2006.05.31

南風

岡山に居た時、南風という「どろ焼き」屋さん

どろ焼きも初体験しました

大きいオムレツのかたちした、もんじゃ焼きみたいでした

そのとき一緒に注文した

鉄板ラーメン!


たしか鉄板で中華そばをラーメンスープでいためたようなラーメン

それが妙においしかったんですよ

焼きそばともラーメンとも違って!

また食べたいな~と思ったら

近所のスーパーで特売です!

さっそく購入してつくりました


20060531-2.jpg



うん、見た目もこんなカンジ

味は・・・・・・・・・・



う~ん、こんなカンジだったかな?

まずくはないけど、あのときほど美味しいとはいえなかった

鉄板とフライパンの差かなぁ

ちなみに味はとんこつ醤油味

もう一種類とんこつ味噌味もありました

う~ん、今度は味噌味にチャレンジしてみようかしらん・・・・・・




20060531-1.jpg



いつもなら絶対手が出せない

ちょっとお高いのミルクデニッシュパン

タイムサービス3割引きにつられてちゃいました

ほどよい甘さとしっとりデニッシュがおいひ~

半分残すつもりが全部食べちゃいました

ダイエットしてるのにイカンな~~~
スポンサーサイト



Posted at 15:51 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2006.05.30

やりすぎちゃった?!

実家から届いた

産地直送!救援物資隊

あいかわらず大量に送ってくれるのでものすご~く助かります

そして今回のメインは


たけのこ



しかもすでに水煮してくれてあります(計4本)

山までとりにいってくれた祖父、湯がいてくれた祖母に大感謝です

ということで、さっそく作りました



まずは定番


20060530-1.jpg



たけのこご飯


そして


20060530-2.jpg



え~と左上が「レタスおひたし」
左下「たけのこ煮」
右側「やまもりてんぷら」(さつまいも・たらのめ・たけのこ・ブロッコリー)


それでも、たけのこが余ってしまったのでメンマも作りました

たけのこ4本、一気に消費しました(笑)


う~ん、やはりたけのこってウマ~い

先っぽの柔らかいとこもいいけど、この固いとこの歯触りもなんともいえません!

たくさん食べれて満足満足w

そいえば、たけのこって食べ過ぎたら舌が痛くなっちゃうのは

なんでだろう
Posted at 16:15 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2006.05.29

たまには

前々から気になっていた




プリッツもってるくん


やっと見つけました


いろんな絵柄がありました

おじさん、おばさん、アフロにいさん、パンダ、女子高生

いろいろいたけどわたしは




20060529-10.jpg




お姫さま



さっそくもたせてみました



20060529-11.jpg




お姫さま、なかなか力持ち~



ひさしぶりのプリッツは中々おいしかった

またこれとは違う味食べてみたいとおもって

スーパーをのぞいたら、もうなかった!

人気あるんだなぁ~
Posted at 18:35 | おやつ | COM(2) | TB(0) |
2006.05.28

かえるさんがそろいました

京都での自分おみやげ



20060529-3.jpg



かえる三段かさね!


20060529-4.jpg





西陣織のこのハスの台座がものすごおく気に入って


この台座にはカエルを置きたい!と思って

何件か雑貨屋さんまわってやっと見つけた

カエルさん

う~ん、殺風景な私の部屋にほんのすこし

癒しが
Posted at 22:39 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.05.28

あめのちはれときどきかぜ

昨日の雨が昼ちかくまで長引きました

そしてお昼からは快晴にむかい夕方には涼しい風がはいってきます

日曜日の夕暮れ

またもマッキーのCDを聞いてしまい

ほんのちょっと切ない気持ちになりつつも

今日の晩ご飯はナニしようかな~と考えてしまう

自分がちょっと悲しい





ふと冷蔵庫をのぞいて





20060529-1.jpg





思えば先月京都いったんだよな~



なんて思いながら



20060529-2.jpg




しっかり食してました


桜・・・・・かどうかはちょっと怪しい味でしたが

お餅がむっちりとおいしかったです

桜の季節は終わったけど桜並木の新緑が気持ちのいい午後でした
Posted at 17:29 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.05.27

ばくはつだ!

ツナがたっぷり


20060527-1.jpg




その名も


20060527-2.jpg




ツナフィーバー!

ほんとにこの中ツナがたっぷりツナ好きにはたまりません!

見たカンジパンがフランスパンっぽいけど

フランスパンほどかたいかんじでなく

むしろもちもちパン

これがまたツナとあうわけなんですよ!食べごたえ抜群パン!





冷蔵庫整理してたら(というより見ないようにしてた)

フレッシュバジル

もう全然フレッシュでなく、もしろシワシワ

さすがにヤバいと思い、バジルを乾燥させてドライバジルにすることに

電子レンジでできると聞いたことあったので

ペーパータオルを敷き、その上にバジルを

3分くらいでいいかとおもいスイッチオーーーン!




ブイ~~~~~~ン

















バチ!!!バチバチバチ!!!!!!




れ、レンジ内に炎があがってる

急いでスイッチ切りました

危うくレンジ壊すとこでした。そのまえに家庭内火事だ!

どうやら設定時間長過ぎ、ペーパーが少し燃えてしまいました

危ない危ない、用心しなくっちゃ!
Posted at 14:52 | おやつ | COM(4) | TB(0) |
2006.05.26

マイショクパン

あいかわらず

20060526-3.jpg



パンばっかりです

シナモンアップルパン

りんごがたっぷり、シナモンもほどよく香っていて

グーー これ自分で作りたいな~




何かないかと思い、めったに行かないスーパーに足をのばしてみました

20060526-1.jpg




うわーーーーー超お買い得だーーー


迷うことなく速攻ゲット!

イカ

イカを使った料理・・・・・・そうだ!!


イカめし


一度食べてみたかったんだよね~♪

早速、ネットで検索しまくって作ってみました





20060526-2.jpg




てへ 失敗しちゃった!

どうやらお米をつめすぎました

味は悪くはないけど、やはりつまったままで食べたかったです

う~ん、リベンジだーーー
Posted at 16:07 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.05.25

快晴きぶん

今日は昨日とかわってものすっごいいい天気

ちょっとアパートの周りをお散歩



20060525-2.jpg



たんぽぽだ~



20060525-3.jpg




アップ


でもほとんどが綿毛

まわりのたんぽぽたちは綿毛でいっぱい

おもわず「ふ~」ってやってしまいました(笑)





20060525-1.jpg



ふつうのフレンチトーストなんだけど

いつもいくパン屋さんのフレンチトーストは

小さいくせにずっしり!

あま~くてしっとりしてるの

これ一つでおなか満たされちゃいます
Posted at 18:02 | 日常 | COM(3) | TB(0) |
2006.05.24

セーーーーフ!

朝はすごくいい天気だったのにお昼過ぎから妙にお空がゴロゴロ

やばいかな~と空とにらめっこしながら帰宅してるとやっぱり

間一髪で大降りになるまえに帰宅

とそのとたんにものすっっごい雨が!!!

たたきつけるように降ってました

とりあえずは難は逃れたと思いちょっと一息










ドーーーーン!!!








ものすごい光と音で雷が!!!

ものすごくビックリしてしまいました

今も雷なりまくり。う~ん、パソコンつつくのヤバいかしら・・・・・・









20060524-2.jpg



ドライカレー

なんか簡単に出来るので、けっこうよく作ります

刻みまくるだけなので、横着ものの私にはピッタリ料理




そしても一つ

20060524-1.jpg



リンゴたっぷりデニッシュ

中ものすっごいたくさんリンゴとカスタードが!!!

太る~と思いながらやめられない一品~

う~ん、ゲフリ☆
Posted at 18:18 | 日常 | COM(4) | TB(0) |
2006.05.23

20060522-1.jpg



シンプルなタマゴのっけパン

うん、シンプル~(そのまんま)

ここのパン屋さんの食パン

耳までおいしいんのよね

私はよくパンの耳から食べてしまうクセ(お行儀悪いですね)があるんだけど

これはそんなことせず普通に食べれました



20060522-2.jpg



具だくさんラタトィユ

器小さすぎてもりあがってます

たくさんいれておなかいっぱい☆

お野菜ダイスキ~





以前、千葉のおみやげで買ったコレ


20060423-1.jpg



実は近くのドンキホーテで見つけてしまった!

しかもはるかに安い値段で!!!

ショーーーーック!!!!
Posted at 17:46 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.05.21

おひさま日和

今週はずっとの日や雨ばかりでした

そのかわりか昨日からものすっごい晴れです

う~ん、心憎いぞ、お天と様!!!

洗濯もすぐ乾いてキブンもヨイですね~

上機嫌のとこにもう一つのキブン向上ブツが届きました


20060521-3.jpg



頼んでいたCDが!!!

マッキーの最新(といっても発売されたのはだいぶ前ですがね

久々の新しいCD

とりあえず開封してまずは自分の指紋をつけまくり☆(なぜに?)

後は延々エンドレスにかけっぱなしです

曲が頭の中にインプットされるまで当分このCDばかり聞いてしまいます

昔のマッキーの歌詞とはカンジはちがうけど

それでも心うたれる歌詞にうっとりでした





20060521-1.jpg



ピーナツパン

上にクッキー生地があってちょっとしたメロンパン☆

クリームもたっぷり~



20060521-2.jpg



ダークチェリーデニッシュ

普段さくらんぼって食べないからすごくおいしく感じられました

程よい甘さのサクランボの甘さとデニッシュ生地がまた合うんだよね

デニッシュてばかなりカロリー高いから

ちょっと用心しなければ!!!
Posted at 11:19 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.05.20

ようやくながら

やっと見つけました

前回どうしても見つけれられなかった


20060520-1.jpg



おでん缶の自動販売機

秋葉原いけばどこにでもおいてあるのかと思ったら

そこにしかないらしいです

秋葉原、何回も行かないので迷いながら散策しての発見

急いでゲットしようかと思ったら、すでに売り切れ状態

どうしようかと思ってたら、自動販売機おいてるお店で

お土産用のおでん缶があったので、しかたなくそっちをゲット



20060520-2.jpg


むふ~たしかにおでん缶だよ

ほんとはその場でハフハフいただきたかったんだけどなぁ~



20060520-3.jpg



内容はこんなかんじ

200円でコレだけ入ってる☆コンビニで買うより安いね☆

味もしっかりついていて、美味しかったです

この自販機ではない場所で

「銚子風おでん缶」とか「しずおかおでん缶」「こてんちゃん」など

ありかなり興味ひかれまくり(笑)

また秋葉原にいってゲットしよう~
Posted at 14:48 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.05.19

岡山だけでなかったんだ

何日か前に学校の友達とランチ行ってきました

友達曰く「パン食べ放題で880円のランチ」見つけたと

へ~さすが東京だなぁ~


なんて思ってたら

サンマルク ですよ!

ビックリ 私は岡山限定のレストランだとばかり思ってました

まぁ考えてみたらサンマルクカフェはたしかにあるけど

まさか東京でお目見えするとは!しかも学校近くに(笑)

(ちなみにうちのアパート近所にもありました・・・・)

久しぶりのサンマルク

入ると美味しそうなパンたちがお出迎え

そのまま買って食べたいのをこらえて、とりあえずランチメニュー注文

わたしは普通のランチセット

友達はちょっとリッチなランチセットをオーダー


20060519-10.jpg



前菜

一口づつわけてもらいました~どれもあっさりと美味しいの

そしておまちかねのパンですよ

いつものごとくパンの人(勝手に命名)がきてパンの説明をしてくれました

焼きたての香りを嗅ぐだけでシアワセ一杯

とりあえず


20060519-11.jpg




20060519-12.jpg




かごに乗っているパンすべてもらいました

シンプルで素朴な味わいなんだけどそれがまたパン本来ってかんじがして

美味しいんですよ!とくに私はクルミ入りのパンがダイスキ!

クルミの食感がたまんないのーーー

他のパンもどれもおいしいの!ベリーパンやよもぎぱん

クロワッサンにひまわりパン、バジルパンetc

むしゃりむしゃりと食べ続け☆


そしてメインディッシュ



20060519-13.jpg



鶏肉の○○○ソースかけ(わすれちゃった


鶏肉がやわらかくソースとばっちりあってました

皮もパリパリでGoo


しかししかし・・・・・・・・

このときすでにパンを食べ過ぎため、ほぼ満腹状態

でも残すなんて私のポリシーに反するのでしっかりいただきました


20060519-14.jpg



友人のデザートなんだったんですけど

「パンの食べ過ぎのため食べれない」とのことだったので

わたしがいただかせてもらいました(げふり☆)

実はこの山盛りパンをあと2皿ほど(だったと思う)食べてます

かなり満腹状態


なのになのに帰り道

いつものパン屋さんにてパン買って帰りました





20060518-3.jpg



コーンデニッシュ

ダイスキなトウモロコシがいっぱい

お口の中でプチプチするトウモロコシがたまんないです
Posted at 16:14 | 日常 | COM(3) | TB(0) |
2006.05.19

うぇるかむーー (BlogPet)

今日のエンドレス資生堂「TUBAKI」
椿にて使用してる曲一度聞いたらエンドレス今日はずっとこの歌のサビが鳴り響いてることこう上なしうぬ~
ん、薬局いったらこれ買っちゃいそう(笑)
サブリミナル効果??!
ひさびさの夕食写真と「いろいろきんぴらの黒~」
い物体は「かぼちゃの皮」
初めて入れてみたけど中々
いけますwでもって~~~
実家よりの救援物資「どっかのお土産チョコ」
貝の形がちょっとおしくなっちゃいましたちなみに味はものとかを救援しなかったの?
今日てんは、広い夕食写真とかを救援しなかったの?
椿にて使用しなかったの?
てんたちが、椿でもって~~~
実家よりのお土産チョコ
貝の形がっつり食べたかった
てんが、物資とかをがっつり食べたかった?
てんが、物資とかをTUBAKIしたかったんです、ハイきんぴらの黒~


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」が書きました。

Posted at 12:06 | 日常 | COM(1) | TB(0) |
2006.05.18

おみや~

名古屋のお土産といえばこれでしょう!

20060518-6.jpg



ういろう一本なんて絶対食べきれないのでチョイスしてみました~

中はこんなの


20060518-1.jpg



OHーーーーなかなかかわいいでないですかい


割ってみると


20060518-2.jpg




なかに餡がつまってました~

たしか柚餡

他は普通のコシ餡と抹茶餡でした

ようかんみたいなのかと思ったけど、ちがうんですね~

一口サイズで食べやすかったです

おいしくいただきましたwゲフリ
Posted at 16:52 | おやつ | COM(0) | TB(0) |
2006.05.17

うぇるかむーー

今日のエンドレス

資生堂「TUBAKI」椿

にて使用してる曲

一度聞いたらエンドレス

今日はずっとこの歌のサビが鳴り響いてることこう上なし

うぬ~ん、薬局いったらこれ買っちゃいそう(笑)サブリミナル効果??!



20060519-3.jpg



ひさびさの夕食写真~「野菜あんかけ豆腐」と「いろいろきんぴら」

野菜をがっつり食べたかったんです、ハイ

きんぴらの黒~い物体は「かぼちゃの皮」

初めて入れてみたけど中々いけますw

でもって~~~


20060516-1.jpg



実家よりの救援物資「どっかのお土産チョコ」


20060519-2.jpg



貝の形がかわいー

食べるのがちょっとおしくなっちゃいました

ちなみに味はものすっごく濃厚なチョコ

コーヒーのブラックがよく合いました

Posted at 12:41 | 日常 | COM(3) | TB(0) |
2006.05.15

これないとはじまんないでしょ!

ちゃ~んと食してきました

名物を!!!


20060515-1.jpg



きしめん

はじめて食べました

薄くて平たい麺

さぬきうどんみたくコシがあるのかと思ったら

やわらかくてスープがしみこむようでした

スープは醤油ベースであっさりといただけました


そして忘れちゃならない



20060515-4.jpg



みそカツ&天むす!


20060515-2.jpg




20060515-3.jpg




別注文でなくセットで天むすついてました

すっごいボリューミィーーー

ミソカツの味噌って甘いの☆

私はてっきりお味噌汁の味噌を連想してたのでびっくり~

甘い味噌ってあるんだなぁ~と感心してしまいました

天むすもおいしくいただかせてもらいました(ゲフリ☆)


実は一日目はこんな風に名古屋の名物を堪能したのですた

二、三日目は食事を見逃し続け

コンビニやマクドになってしまいました

ほんとは丼にのってない「うな重」をいただくはずだったのに・・・・・・・・


残念!!!
Posted at 19:52 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2006.05.14

静岡でちびまる子ちゃん連想

静岡っていうとどうしても連想してしまいました

普通、富士山とかお茶なのにね

そんなこんなで冒険旅行最終日

寸又峡にいきました

この日も快晴!レンタカーを快調にはしらせ、ものすっごい細道をのぼりながら

寄り道しながら行きました



20060514-1.jpg


寸又峡の一番のみどころ


20060514-2.jpg



夢の吊り橋

もう一歩一歩すすむごとに揺れるんですよ、この橋

しかもこの日は風が少々つよかったので風の力もプラスされ

中々のゆれぐあい!ある意味絶叫系マシン

しかも下はチンダル湖

おちてもオッケー!(ってちがうだろ!)

四国のかずら橋もすごかったけど

こちらの橋もすごくスリリングでした

このあたり一体は他にもいろんなとこに吊り橋が点在していましたね



そしてまったくちがう場所に移動

同じ橋でもこんどは



20060514-3.jpg




日本(もしかして世界?)で一番長い木造の橋

ほんとにながいです



20060514-4.jpg




わたりきるのに10分か15分くらいかかった気がします

なが~い橋なんだけど川の水はほとんどないのが

不思議でした。もしかして増水したときはものすっごい濁流となるのでしょうか?

ともあれこの橋、手摺などがないので渡るときは気をつけて渡りました

ちょうどここを渡ってるときが夕暮れ時

なんとなく旅の終わりをうまいこと演出してくれました

Posted at 10:48 | 旅行 | COM(2) | TB(0) |
2006.05.12

あっちゃんかっこいーー!

で有名なピザ屋さん

ピザハット

よくポスティングされるんですよね

そのチラシをしっかりと拝見させてもらったら

8、9、10日はある6種類のメニューが半額

これを見逃す私ではない

さっそく注文ですよ!

私「あの~チラシで見たんですけど今日は半額の日ですよね」

店「はい、6種類の中からえらんでくださいね」

私「じゃあ、アイダホスペシャルで生地はゴールデンチーズクラフトで」

店「はい20分くらいでできます。テイクアウトですね」

私「へ?テイクアウト????届けてくれるんじゃ???」

店「半額商品はテイクアウトのみのお取り扱いとなっています」

私「・・・・・・・20分後にとりにいきます」


その後すぐに隣の駅までとりにいきましたよ!

ええ、食べたかったから!!!



20060512-1.jpg



アイダホスペシャル


20060512-2.jpg




チラシにもっと大きく書いてほしいもんだよ

「半額商品はテイクアウトのみ」と!!!!!


ピザ自体はおいしかったから、まぁいっか!
Posted at 21:46 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2006.05.12

洞窟へ (BlogPet)

たくすは
こんな迷路っぽいとこ上からのぞいたりでき、しかもかなり急なためかなりたのしいとこ近辺に人もいなかったので、ゆっくりのんびり探検できました
っていってたの。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」が書きました。

Posted at 12:00 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.05.11

洞窟へ

洞窟探検隊出動!

まずは 竜ヶ岩洞へ


20060511-1.jpg



なんか竜がお出迎え

う~ん、雰囲気でる~!



20060511-2.jpg





20060511-3.jpg






20060511-4.jpg




ちなみに上の写真の人は看板です(ってみればわかるか)




しかしながらなに???この長蛇の列!!!

GW真っ最中のため洞窟内は人人人

鍾乳洞内は気温上昇、あまり涼しくなかったです

一番の目玉の黄金の滝

写真撮影する暇もあたえずに通過させられてしまったよ

ゆっくりみたかったよ~

まぁ30メートルの落差のある滝が真近でみれただけでもよいか・・・・・



そしてもう一つ

鷲沢風穴へ


20060511-5.jpg




こちらはかなりへんぴなとこ(あまりにへんぴなとこだったため

カーナビにキチンと表示せずにしっかりまよいました)にあり

ほとんど車も人もいませんでした

しかもここはヘルメット装着!なんだかほんとに探検隊キブンをもりあげてくれましたよ!


20060511-6.jpg



こんな迷路っぽいとこ


20060511-7.jpg




上からのぞいたりでき、しかもかなり急なためかなりたのしいとこ

おまけに人もいなかったので、ゆっくりのんびり探検できました
Posted at 19:37 | 旅行 | COM(2) | TB(0) |
2006.05.10

探検隊出発

愛知の旅はまだつづきます

今回はレンタカーをかりて名古屋駅から出発しました

実は運転4~5ヶ月ぶり。しかも知らないところの運転でかな~りドキドキでした


でもまぁ軽で小さい車にナビ付きだったため、ヒヤヒヤながらも

なんとか目的地には到着できました




20060510-1.jpg



鳳来寺


実はここ鳳来寺参道から鳳来寺へは1425段の石段を歩いて登るのですが

時間なかったため一気に頂上ちかくの駐車場からです


20060510-2.jpg



二匹並んだ狛犬さんがおでむかえw


20060510-3.jpg



ものすっごい断崖絶壁!

近くで見るとかなり圧巻でした

実はココ、まだ登れるんです、頂上まで!

ただ往復に1時間はかかってしまうため、あえなく断念

いつもなら絶対登るんだけど、まだまだ寄りたいところがあったため

泣く泣くあきらめました


そのかわりその近辺をかるく探検!


20060510-4.jpg


胎内くぐり

遠目からみたらホントに通れるの~???って思ってたら

20060510-5.jpg



あ!たしかに!!!


20060510-6.jpg



しっかりくぐらせていただきました

これってなんかご利益とかあるのかな????
Posted at 22:11 | 旅行 | COM(3) | TB(0) |
2006.05.09

おやつ300円が常識なんだろうか

中部地区探検はまだ続きますが

この前食べたアイス


アイス新製品全品半額というキャッチフレーズがとても魅力的

20060509-1.jpg



アイス最中~

でもカスタードがたっぷりこ!カスタードうま!


20060506-2.jpg



抹茶~

抹茶味が濃厚でこれまたうま!!

どちらも半額でゲットしたので、ものすごく満足満足

ハーゲンダッツも半額で売ってくれないかなぁ~~~
Posted at 21:20 | おやつ | COM(5) | TB(0) |
2006.05.07

だぎゃあ?

恒例GW旅行に行きました~今回は久々の2泊3日!

初の中部地方となりました

中部ということなので今回もやはり新幹線

新幹線と言えば駅弁



20060506-3.jpg



ちょっとお高めだけど、旅行ということ金額はみなかったということで!

駅弁をパクつき、お菓子も食べながらの旅

う~ん、いいねぇ



名古屋駅に到着後、すぐに私鉄にのりかえて犬山市にGo!

犬山城が見たかったんですよ!


20060506-4.jpg


お城のまわり

緑がたくさん生い茂っていいかんじ♪


20060506-5.jpg



階段とスロープが一体化した道をのぼって


20060506-6.jpg



犬山城



20060506-7.jpg



中は当時のままらしく、最古の城といわれてるそうです

しかも個人所有のお城!ビックリです

内部の階段は急傾斜で小さなお子様は体いっぱいつかって

お年寄りの方は一段一段確実にふみしめてのぼってました

大きなお城ではないけど、風格(というのかな)があって

とてもキレイなお城にカンジられました

お天気も絶好調とあって、空とお城がすごくマッチしてました
Posted at 16:44 | 旅行 | COM(3) | TB(0) |
2006.05.05

リアルの近況~(BlogPet)

きのうたくすで、仕事すればよかった?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」がとってもまったり青狸亭を読んで書きました。

Posted at 12:25 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.05.03

ゴボーデー

ごぼうがスキです

いつも冷蔵庫にストックしてます

毎週2、3かいの確率できんぴらになります

あの歯ごたえがたまりません




20060503-2.jpg




しかしこの日は黒かった

華やかさがありませんね

まぁ美味しかったからオッケー

ごぼうスキだけど未だに「ささがき」がうまくできません

祖母のように均一に薄くそげるようになるのはいつのことだか・・・・・





20060503-1.jpg



実はお昼もごぼうでした

ごぼうたっぷりのパン

ベーコンエピに近い食感

ごぼうが端から端までたっぷりつまっていて

ごぼうたっぷり食べてる感がいっぱいですごく美味しかったです

ごぼう万歳!!!
Posted at 23:31 | おやつ | COM(0) | TB(0) |
2006.05.02

「木立」 ブログdeフォトコンテスト応募作品

20060502-1.jpg







タイトル: 木立

応募部門:風景・町並み

撮影者: たくす

撮影機材: Nikon COOLPIXS2500


撮影日: 2006/03/26

被写体の情報: 駅前です

使用ソフト: Adobe Photoshop 6.0

コメント:  帰省時に撮影しました。春の夕暮れをみながら
ほんの少しおセンチキブン(笑)



ブログdeフォトコンテストへ | 作品応募ページへ
Posted at 22:45 | 日常 | COM(4) | TB(0) |
2006.05.01

でんしゃキター!!!

久しぶりに秋葉原いってきました!

せっかくなので電車男ロケ地にも




20060501-1.jpg




でもって橋の上からも


20060501-2.jpg




さすがに電車男ブームはすぎたようで写真とってる人ってば

ほとんどいなかったです(笑)

橋のそばで写真とってる、おのぼり状態なわ・た・しw




でもって久々の外食です、カレ~

今回は岡山からきた友達につれていってもらったカレー屋さん


20060501-3.jpg



超辛カレー

少しわけてもらったら






辛いなんてもんじゃない!!





痛いよ。一口分でコップの水一杯飲み干しました

口内炎とかあったら死ぬほど痛そう。HP激減カレーだ



私のは

20060501-4.jpg



ちょい辛カレー


でもやっぱり辛い。でも中々おいしかったです

小麦粉をつかってないというカレーで

ルーもサラサラなんだけどコクがあっておいしかったですなw
Posted at 21:20 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。