fc2ブログ
2006.04.30

マックかマクドか?

海老ちゃんで有名




20060430-1.jpg



えびフィレオ

食べちゃいました

えび~ふだんの食卓ではめったに食べることないので

えびが食べれただけでも満足満足

ちょっとだけ贅沢キブンになっちゃいました

う~ん、GW中に限りテリヤキORベーコンレタスのセットが390円

どちらもめったに食べることないから是非食べてみたいな~♪




20060430-2.jpg




エッグパン

中にスライスしたゆで卵とパルメザンチーズはいってます

パン生地がナンみたいでした


ここんとこパンばっかりの生活

体ん中、小麦粉いっぱい

ヤバいヤバいといいつつ

パン生活がとまりません(苦笑)
スポンサーサイト



Posted at 08:54 | 日常 | COM(3) | TB(0) |
2006.04.28

パンつくりたいなぁ (BlogPet)

きょうたくすの、blogしたかも。

先週、京都に行ったためそして来週からのG Wのため昨日からずっとゴロゴロしまくってますこういう日こそP C整理とか部屋の整理とかをすればよいのにまったく違うことばかりしてしまいます現在学校の友人から借りた「D E A T H N O T E」熟読中・・・まずいわけではないけどこれはまだ本誌掲載中だからかなり続きが気になります今度実写版映画もするとのことだけどリュークはどうなるんだろう?なカンジです。
やはり特殊メイクでやるのかちょいと見物ですこれは絶対塩味のほうがおいしいと声を大にしていいたい代物でした



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」が書きました。

Posted at 12:06 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.27

ばななん

そういえばウチの冷蔵庫の中にフルーツがはいってることないです

フルーツ・・・・・・・・・・・

ゆいいつバナナが常備してるくらい

バナナはいいよ!腹もちもいいし、安いの~

だからうちはいつもバナナだけはばっちり

そのためこういうのがほしくなります















20060427-1.jpg



びわ

めったもそったも「びわ」を買うことも食すことないの

だからこういうお土産あるとツイ欲しくなっちゃいます



びわメロンパンでちょっとショボン気味だったので

今度こそは!!!!




20060427-2.jpg



え~と外側はくずの餅

中はふつうのマシュマロと・・・・・・びわのジャム??

う~ん





びわ??????




またもガックリこ

う~ん、びわにははずれっぱなし

びわゼリーにしとけばよかったかも・・・・・・orz
Posted at 21:16 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.04.26

パンつくりたいなぁ

20060419-1.jpg



あいかわらずいつものパン屋さんにはまってます

名前はわすれちゃったけど

これも中々のあたり

パイ生地のなかにスポンジ生地があり

そのパイ生地とスポンジの間にブルーベリージャムがはさんであるの

しかもクルミも入ってるの

こういうのって自分で作るとしたら、大変なんだろうな~

でも自分でもパンを作ってみたくなった今日この頃です
Posted at 22:19 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.04.25

あなたな~ら

あいかわらず朝は自転車通学です

東京きてもかっとばして(古)あやうく衝突しそうなこともしばしば。

前すんでたとこはまわりに大きな建物も路地もなかったので

そういうことないからいくらでもとばせたけど

やはりそこは東京。すこしセーブしながら滑走です

はい、そこで問題!

横断歩道があります、信号は青の点滅。

車はまったくとまってません。

しかし小学生が並んで待ってます

さてあなたならどうする















はい、やはり待ちました

やはりここは大人がきちんとしていなければという思いと

小学生に見つめられて急ブレーキです


しかし後ろからきたサラリーマン風なおじさんはおかまいなしに

横断していきました

う~ん、なんだかなぁ・・・・・・・・・

と思いつつ小学生の群れに混じってゆっくり横断歩道をわたりました

そしていつもの電車1本おくれました

でもまぁ遅刻にはならずにオールオッケ








20060425.jpg



休日恒例のブランチ手抜きパスタ~

大根おろしとツナをまぜてのっけただけ~

彩りにスナップエンドウのっけ

う~ん、麺類はラクでよいわw
Posted at 22:19 | 日常 | COM(3) | TB(0) |
2006.04.24

今日は

毎週月曜日は特売日なんですよ

学校おわってソッコー電車にのってアパートにかえって

いきつけのスーパーへGO


えーーと今日の欲しいものは

もやしとタマゴと食パンと牛乳~

こういうのって絶対常備しとかないとすぐなくなっちゃうんだよね

さすが特売、今日はかなりの混みぐあい!

ま、私が欲しいものは~どうせ~取り合いになるようなモノでもないし~

もやしもタマゴも食パンもゲット!

あとは牛乳のみ~

お、あったあった~♪










う~ん、店員さんが棚整理してるなぁ~もう少し待って・・・・・・・・










あああああああああ!!!!













特売牛乳残り2本!

全部おばちゃんにかっさわれた・・・・・・

くーーーー特売をなめてました

やはりこういうのは我先にかっさわらないと駄目なのね





しょうがないのでいつもよりお高い牛乳です

まぁ・・・・・たまにはいっか!





20060424-1.jpg



鋸山いったときのお土産~

中身は

20060424-2.jpg



こんなカンジ

ふわふわのいちご風味スポンジのなかにカスタードクリーム

いちごのニオイが

う~ん、春っぽい

おいしくいただかせてもらいました(ゲフリ)
Posted at 21:45 | 日常 | COM(5) | TB(0) |
2006.04.23

ゴロゴロゴロゴローーーーー

先週、京都に行ったため

そして来週からのGWのため

昨日からずっとゴロゴロしまくってます

こういう日こそPC整理とか部屋の整理とかをすればよいのに

まったく違うことばかりしてしまいます

現在学校の友人から借りた「DEATH NOTE」

熟読中・・・・・・

文字の多さが小説並にあるので読み応えは抜群!

ただ頭の中で整理しながら読まないといけないです

これはまだ本誌掲載中だからかなり続きが気になります

今度実写版映画もするとのことだけど





リュークはどうなるんだろう?






なカンジです。やはり特殊メイクでやるのかはたまたCGなのか

ちょいと見物です










20060423-2.jpg




鋸山のおみやげ 「海鮮せんべい」

イカとタコとほたて

それぞれなんとな~く、それらしい味がしましたw





20060423-1.jpg




「かにっこ」

これ。ぜったい塩味だろうとおもったら

予想に反して甘い!

バリバリとした食感はたのしいけど甘い・・・・・・

まずいわけではないけど

これは絶対


塩味のほうがおいしい


と声を大にしていいたい代物でした
Posted at 20:34 | 日常 | COM(4) | TB(0) |
2006.04.21

夜の都

いつも・・・・・・といっても京都は3回ほどしか

行ったことないですが、こんなにゆっくりした旅はひさしぶりでした

いつも私はきっちりと計画をたて、あちこち観光しまくるのが

私の旅行。でも今回は久しぶりの旧友たちと

のんびりと京都を満喫でき、とてもいい時間、楽しい思い出ができました

こういう旅行、またしたいな~










20060421-1.jpg



夜の京都駅の屋上



20060421-2.jpg



あいかわらず京都駅は巨大です




20060421-3.jpg



夜の京都タワー



20060421-4.jpg




でも一度ものぼったことありません

今回、みんなで登ろうと言ってたのに

友人の家でウダウダしまくってしまい、ついには

またこんどでいっか!ということに

またこんど、京都で会うことを約束し、京都を後にしました




20060421-5.jpg



たらポテパン

たらことじゃがいもはいってます

生地はフランスパンほどは固くはないけどしっかりしていてすこし塩気あり

そして中身!ジャガイモ中1コゴロリとはいってました

ホクホクでしかもタラコとの相性ばつぐん!

イモスキのわたしにはぴったりのパンでした
Posted at 22:12 | 旅行 | COM(2) | TB(0) |
2006.04.21

八坂神社で (BlogPet)

きのうてんが、タバでテンションは話したかもー。

狭い苦しい高速バスに耐えやっとつきました少しだけぶらついて駅にもどるとおいしそ~なニオイのするパン屋さんを発見凍えたからだと空腹を満たすためにすぐさまオーダー朝食セット追加パンエンゼルソフトで十分満足できました、春の京都雨の京都そして到着時間朝の6時すぎ。
お店あるかと思ったらまったくもって空いてない・・・??!!紙がないーー!京都駅、どこのトイレも紙がない。
(なぜなぜどうして??しかし朝の5時30分予定は6時30分だったため少しお散歩うわ~京都の桜だ~まだ京都は桜残ってましたw



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」が書きました。

Posted at 12:13 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.04.21

花の街

祇園にはじめていきました

もしかしたら舞子さんに会えるんじゃないかという淡い気持ちをこめて



20060420-1.jpg




うわ~雰囲気でる~






20060420-2.jpg






こういう場所にたっていたら

まさしくってカンジなんだけど、予想どおり会うこともありませんでした

まぁ、雰囲気が味わえたから十分よかったですw


他に新京極にもいって、自分用おみやげなんかも買っちゃいました☆


そしてお楽しみのお昼ご飯~


20060420-3.jpg




京のおばんざい定食

ひとり三品ずつとってもいいとのこと

三人いたので合計9品

よりどりみどりでいろんなの頼んだらテーブル一杯になりました

おばんざい

初めてたべました。京風総菜ってことみたいで

素朴ながらも上品な味付けで、味にしっかりダシがきいていて

おなかいっぱいいただきました

















20060420-4.jpg



そして夕ご飯

友人宅でしっかりいただいてしまいました

誰かにつくってもらうなんて実家に帰って以来

またしてもおいしくいただかせてもらいました!

ありがとーーーNさん!!
Posted at 00:29 | 旅行 | COM(3) | TB(0) |
2006.04.20

八坂神社で

なんとか待ち合わせに5分ほど遅れて集合できました

もう6年ぶりに会う友人だったので、すごくテンションあがっちゃいました

前あったときとかわりなく元気そうで安心しました


そしてスタバで話こんでから向かった先は



20060419-6.jpg




八坂神社です


20060419-7.jpg





20060419-8.jpg




かっこいい狛犬くん

つい撮りたくなっちゃいます



境内の桜、もう散っちゃったかと思ったら


20060419-3.jpg




20060419-5.jpg





みごとなしだれ桜がありました

京都春の桜、これで今日2度目。

何度見ても桜ってキレイ~春をカンジさせてくれて、

心を穏やかなカンジにしてくれてくれる桜

立ち止まって眺めてしまいました



そんな中


20060419-2.jpg




おでん缶ですよーーー

秋葉原だけしかないのかと思ったら、こんなとこで出会えました

すごく食してみたい

けど・・・・・・・・・・










結局、秋葉原で買おうとおもいかえませんでした
Posted at 00:52 | 旅行 | COM(4) | TB(0) |
2006.04.19

京都にきてまで?

西本願寺を後にして京都駅に向かえども、まだ待ち合わせまで時間あり

ふとまわりを見ると、そこは献血センター前

ニヤソ

入り口のおじさんをとっつかまえて

私「あの、今すぐできますか?どれくらいかかりますか?」

おじさん「今すぐできますよ。」





よっしゃーーー





寒さもしのげるし、おやつ食べ放題にジュース飲み放題

ついでに血ぬいてもらって、すこしは体重減る?!

喜び勇んでまいりました~

えーと、献血手帳だして

あ、この前引っ越ししたから住所変更も

うわ~ここのジュース、抹茶オレある~








あり・・・・なんか時間かかるなぁ



私「あの、受付は終わったんですが問診とかはまだでしょうか?」

係の人「あ、問診は10時からで採血はそのあとですよ。」

私「え!!あのどれくらいかかりますか???」

係の人「だいたい2~30分で終わりますからね」


う、まぁだいじょぶかな・・・・・



10分後

問診、血圧をはかり、すぐに採血

貧乏生活がながいため、比重がたりないということもなく、なんなく献血スタート!


係の人「まぁ~東京からいらして、わざわざ献血してくれるなんてありがとうございます」

私「いえ~(どうせ寒さしのぎなので)あ、あの・・・・・


献血おわったらはしっていいですか?」




係の人「・・・・・・・・・・あ、え~と一応ここにかかれてるんですが

    献血の後は激しい運動は控えてくださいね」




そういえば!!!そんなこと言ってたっけ

しまったーーーー

係の人、顔ひきつってる。またマヌケなことやっちゃったーーーーー



私「あ、は、早歩きでがんばります」

係の人「はい、こちらも急ぎますからね」



絶対、あとで話の種にされてるだろうなぁ・・・・・・・・

どこにいってもマヌケ街道まっしぐらorz
Posted at 20:14 | 旅行 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.18

まちあわせはまだよw

朝食をたっぷりとゆっくりいただいても

さすがに時間たっぷり。待ち合わせ時間は10時30分

まだまだ余裕

コンビニで立ち読みしようかと思ったけど、せっかく京都まできて

そんなとこ寄るのはつまんないと思い、駅から一番ちかい

東本願寺というところにいってみました

20060418-2.jpg



正面の門

これだけでもかなり立派


20060418-3.jpg



本堂

20060418-4.jpg



中にもはいれました。

中もすごくりっぱ!屋根をささえる柱がすごく太くて大きなな一本の丸太

今ではこんな立派な木なかなかないみたいです

実は写真撮ろうかと思ったのですが、警備員さんが立っていて

もしかしたら撮影してはいけないのかと思いとれなかったです

言えばとらせてくれたのかなぁ???

京都のお寺ってその時代のものがそのまま残っているものが多くて

見てるだけでも、ほわ~ってカンジになっちゃいます

ずっと昔に作られたものが今の時代にも残ってる

これからもずっとここに存在していく

わたしはそんな建造物をみることができたんだ

遥か昔に作ったものをこの目で見ることができたんだ

そんな思いにかられてしまいました








20060418-1.jpg



プリンパン~

デザートパンです。

上のプリンはカスタードプリン

すご~く濃厚でおいしかったです~

いつもの学校近くのパン屋さんには自家製プリンというのもあるので

こんどはそのプリンがよけいに欲しくなっちゃいました
Posted at 23:54 | 旅行 | COM(4) | TB(0) |
2006.04.17

そして京都へ

狭い苦しい高速バスに耐え

やっとつきました、春の京都

雨の京都




そして到着時間朝の5時30分



予定は6時30分だったのですが、どうも道路状況がよかったようです[emoji:v-406

ついて一言「さっむい。そしてどこも空いてない・・・・・・・」

少しはお店あるかと思ったらまったくもって空いてないよ

そして4月中旬とは思えない寒さ

ついて早々に直行!




・・・・・・・・??!!




紙がないーーーーー!


京都駅、どこのトイレも紙がない。(なぜなぜどうして??!)

なんでだろう??



しかし朝の6時すぎ。お店も開くのもただ待つのも暇だったため少しお散歩



20060417-8.jpg



うわ~京都の桜だ~



20060417-9.jpg




まだ京都は桜残ってました







少しだけぶらついて駅にもどるとおいしそ~なニオイのするパン屋さんを発見

凍えたからだと空腹を満たすためにすぐさまオーダー



20060417-7.jpg



朝食セット追加パン


20060417-5.jpg



エンゼルソフト


ちょうど焼きたてだったらしくホワホワあったか~い

迷うことなく一口


20060417-6.jpg



うわ、ウマ~~~

これクリームチーズとりんごをスライスして煮たものがはいってる!

しかも相性いい!りんごもくたくたってカンジでなく

すこし固さがあって食感もヨイの~

このパン一発でノックアウト

サンドイッチもおいしかったけど、エンゼルソフトで

十分満足できましたw
Posted at 23:16 | 旅行 | COM(3) | TB(0) |
2006.04.17

いざ!0泊2日の旅行

先週の金曜日から日曜日にかけて

新宿を23時30分発の高速バスをつかって旅行にいきました

金曜日、朝からかなり気温があったんだけど

夜はめっぽう冷えました

でもめずらしく

20060417-1.jpg



満月が・・・・・・う~ん、こういう建物といっしょの満月もなかなかヨイものです

といえどもあまりの寒さ

とりあえずは暖をとるため、空腹をみたすためにご飯を


20060417-2.jpg



ひさしぶりのとんかつ定食

ちょっとヘビーです

でも490円という安さにつられてはいってしまいました

店内はどうみてもサラリーマンの人ばかり!

女性客まったくなし!!そういう雰囲気に動じることもなくなってます、私

安いからたいしたことないかと思ったら

うま!

お肉も固くなく柔らかく、衣もサクサク~あまり油っこくない!

しかも

20060417-3.jpg



ソースがよりどりみどり

全種類つかって食しました!(こういうとこが私)

490円で大満足の食事でした~








しかししかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高速バス

わたしは岡山→東京間の往復でよく高速バスを使ってたので

高速バスなんてへっちゃら~

なんて余裕ぶっこいてました




あまかった

岡山と東京では人数が違うんじゃ!ということをあらためて実感

場所がわからない!予約時、地図ももらったけどわからない!

UFJ銀行前とあったのでソコにいくとたしかに高速バス乗り場

でも京都行きのバス乗り場はどうもうない

不安になってカウンターの人にきくと京都行きのバスはないとのこと




ええええーーーー




私「だってこのチケットにUFJ銀行後ろって書いてありますよ!」

係員「バス会社がちがうようですね。」

私「え?でもここUFJ銀行の後ろじゃないですか?」

係員「でもうちではないです。」

私「じゃあ、他に乗り場とか会社わかりませんか?」

係員「わかりませんね」

私「ちょ、ちょっと待ってくださいよ、UFJ銀行ってあるじゃないですか!

  だからこの近くのはずだとおもうんですよ。そういうバス会社わかりませんか??」

係員「わかりませんね。ああ、UFJならもう一つありますよ。」

私「・・・・・・・・わかりました」


あるなら早くいってよ


その時点で23時15分

憤りを覚えながらも急いでもう一つの高速バス乗り場へ!




・・・・・・・ってええええええーーーーーー!!!

バスがこんなにあるの????どれに乗ればいいの!

人もたくさんならんでるし。

あせって乗り間違えたらえらいこっちゃだわ

まわりを見るとなんだか黄色いジャンパーをきた人が乗客チェックをしてるよう

急いでたくさん並んでいる列にならびました

チケットをわたし係員さんすぐにチェック

私「あの~京都行きですよね」

係員「はい、えーーっとjkljo@柱[i0i35kjむこうでsdkerl:etくろい]?p@[です」

私「へあの・・・・もう一回・・・」

係員さんはもう次の人のチェックへ

時間は刻々とせまり、とりあえず聞き取れた言葉をつないで行ってみるけど

どうもちがう、行き先がどれもちがったかんじ

何人かのバスの運転手さんにききまくり、それらしいバスを発見

私「あのーーーこれ京都行きますか?」

バス運転手「行くことは行くけど」




・・・・・・・行くことは行く?う~ん、ただ通りすぎるってこと

不安だ。つ~かこれで一回りだよ。しょうがない。もう一回きこう!

再び係員さんのところへ。こんどは違う係員さん

このときすでに23時25分

私「あの~京都行きのバスなんですけど」

係員さん「はい、23時30分発ですね。すぐそこの柱にバス番号をかいた紙がはってあります。

あなたのバス番号は○号です。バスは黒っぽい車体に黄色いラインが入ってますよ」


たすかったーーー

急いで柱の紙をチェックして、その場所にいくと



さっきの京都行きのバス!



おどろいたそして


運転手さん「ああ。なんだここだったの」だって

もう乗る前から力使い果たしたキブン

まぁ見つかったからよかったです。

しかしね~

バス狭リフライニングなんかしたら身動きとれない!

一晩中、カチコチ状態での車中泊となりました
Posted at 17:32 | 旅行 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.14

いってきます!

これからおでかけです

明日は雨とわかってながら行きます

今回はホントに久しぶりに会う友人と

春の京都にいってきます

でもなんだよね・・・・・・











あま~い!でもデニッシュ生地がおいしいや!

確実に太りそうだけど

パンスキーはやめられません
Posted at 19:31 | 旅行 | COM(2) | TB(0) |
2006.04.14

おすまし (BlogPet)

たくすは
いつもソースから風邪ひくタイプ週末おでかけするのにマズいですなんとか治さなければ!!!
っていってたの。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」が書きました。

Posted at 13:17 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.04.13

んがぁ~~

・・・・・・あーーーーー

・・・・・・・・・・・どうやら喉がはれてきてるような・・・・・・

いつも喉から風邪ひくタイプ

週末おでかけするのにマズいです

なんとか治さなければ!!!




20060413200826.jpg





牡蠣もダイスキ!

柿はかたい柿が一番すき。干し柿も例に漏れずスキですわ~

去年は会社の上司やパートのおばちゃんからたくさん柿もらって

柿三昧!いやってほど食べたけど柿嫌いにはなりませんでした






20060413200809.jpg



びわのめろんぱん



房総のおみやげ第一弾かな

なんかテレビにも紹介されたとかでかなり有名らしい

しかも「びわ」が入ってるという特殊パン

迷うことなくゲットです


表面にびわの果肉みたいなのあるのでかなり期待大

でもって半分にわったら



20060413200818.jpg




こんなかんじ

なんかふつうのカスタードクリームだ

もしかしたら果肉練り込んでるのかと思ったら



普通のカスタードクリームだよ~




カスタード強すぎて「びわ」味しないわ

パンは美味しいのは美味しかったけど


びわのめろんぱんってカンジには思えなかったわ

ちょっと残念
Posted at 20:37 | 日常 | COM(4) | TB(0) |
2006.04.12

アタック一発!

昨日のことなんですが・・・・

昨日は全国的に雨だったようですね

私の住んでるところは、朝は大丈夫でした

だから傘持たずに通学

いつもの道

どんより雲がきになってつい空ばかりを見てました

大きな道路を通り抜け、後少しで駐輪場に到着・・・・・・・













横からアタッーーーーク



脇の路地から通勤途中のおばちゃんが自転車ごとアタック

あやうく転ぶところだけどなんとか踏ん張りました

おばちゃん「大丈夫?」

私「はい、大丈夫です。どうもすみません」

おばちゃん「そう」といって

通り過ぎていきました・・・・・・・



謝罪の言葉はないんかい!


うむ~一言「すみません」くらい言ってほしかった

まぁ怪我しなかっただけでもよいか・・・・・・




20060412-1.jpg



久しぶりのハンバーグ

いつも同じソースなのでたまには凝ったソースでも作ろうと

思うのだけど、焼き上がりと同時にソースも作るという作業が

うまくできずにいっつもおんなじソース。

もっとアレンジくわえたいものです




20060412-2.jpg




小豆とさつまいものパン


たっぷりの小豆とさつまいも

どちらもダイスキ

ほどよい甘さ、パンもしっとりで中々のボリュームでおいしくいただきました
Posted at 23:45 | 日常 | COM(3) | TB(0) |
2006.04.11

房総ですよね

地獄のぞき

実は「地獄のぞき」の場所よりも他のとこでのぞいたほうが

よっぽどこわおもしろいです


だって地獄のぞきのとこほど柵をしっかりしてなくって

見下ろしたら、それこそ真っ逆さまって感じ


20060409-7.jpg




もう、樹海って感じでした。千葉の樹海??!


でもってラストステージは


20060409-8.jpg




日本一の大仏さま

ほんとにおおきいです。

みんな後方から写真とりまくってたので私も右ならえで撮影


ついでにぼたん桜ぽいのも


20060409-9.jpg




天気もよくて、とんびもゆうゆうと空を飛び回って・・・・・


って、低空飛行しすぎ!!


おそわれるかとおもいました




20060409-10.jpg





道の駅っぽいところから撮った鋸山

ほんとに鋸の歯みたいにギザギザ

自然の力ってすごいや!



じつは房総フリー切符をかっていたのでもっと他の場所に行く予定だったのですが

鋸山をおりた時点ですでに14時30分。

近くの観光案内所でいろいろきいてみたら、どこにいくにも最低30分はかかるとか

う~残念


でもまぁ気を取り直しておみやげタイム!

えへへへ~けっこうたくさん買いました

後日またアップです


土産を買って早めの夕食!せっかくだから地元っぽく

かき揚げ丼

って普通はさしみ系ですよね。

でもでも店のメニューのあおり文句よんだらつい食べたくなって



20060409-11.jpg



かき揚げ丼

・・・・・・え??


20060409-12.jpg




でか!!しかもかき揚げ2枚??!


まさか2枚もついてくるとは!ボリュームたっぷりすぎて

カロリーオーバーだわ、しかもさっきのお土産屋さんで試食しまくったし


結果


しっかり全部いただきました。ええ、カリッとサクッといただきました

貝柱やエビ、イカなどがたっぷり入っておいしかったです(ゲフリ)
Posted at 23:50 | 旅行 | COM(3) | TB(0) |
2006.04.10

房総に

春の千葉、房総に行ってきました!日帰りで(笑)

隣の県だからたいした距離でないとおもってたけど

けっこうありました。(もひとつおまけに東京駅、広すぎ!京王線がとおいよ

特急さざなみをつかって行きました

せっかくのなので駅弁も


20060409-0.jpg




小さな幕の内弁当

ピンクのご飯、お赤飯かとおもったら桜ご飯。彩りがなんともきれいでした




今回の目的地 鋸山

浜金谷駅から徒歩10分ほどとお手軽な場所

ネットとガイドブックの風景をみて是非とも行きたくなったんですよ


鋸山は登山道もあるようでしたが、ダイスキなロープウェイがあったため

迷わずロープウェイにGo!

乗り場はかなりの混雑

うんうん、休みだけど観光地だから人おおいや。まぁしょうがないか

って、ロープウェイ  古!!


しかも定員41人?とな!まるで満員電車に乗るかのように押し詰め

しかし


20060409-1.jpg



この景色!

一気にワクワクが増殖!!!


ロープウェイをおり第一の目的地

百尺観音へ




20060409-2.jpg



切り立った崖と崖をすすむといきなり


20060409-4.jpg



うわ!でかい!!


人と比較すると


20060409-3.jpg




とんでもなく、でかい観音様です

下から見上げるばかりです

他の観光客のひともただただ見上げるばかり。

ふと見上げていると


20060409-5.jpg




第二目的地  地獄のぞき


迷うことなく行きました



20060409-6.jpg




高いところ、スキです。はい。


つづくーーーー
Posted at 23:26 | 旅行 | COM(3) | TB(0) |
2006.04.09

おすまし

20060409162421
ロープウェイ乗り場にいたカワイこニャン〓
Posted at 16:24 | 日常 | COM(1) | TB(0) |
2006.04.09

今日二度目の

20060409135425
でか!
Posted at 13:54 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.09

え?

20060409124515
千葉の樹海〓〓
Posted at 12:45 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.04.09

覗き

20060409124211
地獄のぞきしたよ
Posted at 12:42 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.09

タイトルなし

20060409122422
でか!
Posted at 12:24 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.09

タイトルなし

20060409115410
すごい絶壁
Posted at 11:54 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.09

タイトルなし

20060409113930
ダイスキなロープウェイを~〓
Posted at 11:39 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.09

タイトルなし

20060409110312
到着
天気もよくていいカンジ
Posted at 11:03 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.09

今日は遠出です。

20060409092710
リアルタイム更新
駅弁買ってきます

これ、岡山ならOH弁当だね〓
Posted at 09:27 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.04.09

駐輪場

20060409083607
市の経費節約?!
こわれたゴルフ道具みたい〓
Posted at 08:36 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.08

ギャバ~ン!

これをみて某宇宙刑事を思い出す今日この頃

ということで買ってみました


20060408-3.jpg




GABAN



前々からこのおされ~なパッケージが気になってました


20060408-4.jpg




こういうお菓子って一回あけても全部食べるの大変

でもコレは2袋にわかれてました。うん、良心的


形もなんかただ丸いだけでなく、なんとなく木の葉のよう

期待度大 










辛ーーー!



これは口内炎とかできてたら、かなりキツい。胡椒が、胡椒がたまりません

うう、胡椒スキな人にはたまらないのかも知れませんね

お子様口の私にはちょっと辛すぎました

残りのもう一袋、サラダのトッピングにしようかなぁ






20060408-2.jpg




はじめて行ったパン屋さん

お店混んでいたので、ゆっくりと選べなくて残念。

しかもパン名わすれてた!

たしかレモンなんとかだったかな?

テカテカしてますが中はしっとり柔らか。たしかにレモン風味がいきてました





20060408-1.jpg




こっちは学校近くのいつものパン屋さん

昔懐かしい「甘食」

たまにスーパーで買うことあったけど、

このパン屋さんの甘食 おっきい!

なおかつ


2個105円


思わず買ってしまいました。

レーズン入りであまりパサパサすることなくいただけました(ゲフリ)
Posted at 21:45 | おやつ | COM(2) | TB(0) |
2006.04.07

むかしから??

いつものとおりみち

いつも小学校の前を通ってます

桜並木がならんでいて桜の下を通るのが近頃の日課

桜が風にふかれて花びらを散らすたびに

槇原敬之の「とおくとおく」が頭の中でなりひびきます


20060407-1.jpg




(この桜は今通ってる学校前のさくらです)





ふと周りをみるとちっちゃい小学生

真新しい制服をきて、キルトのカバンをもって

大きなランドセルにキルトの座布団をはさげて登校してました

あ~今日から新学期なんだと思うと同時に


今もキルトをつかってカバンや座布団つくってるんだ


わたしが小学校あがる時も兄弟たちが小学校あがるときも

必ずもってた、キルトのカバンと座布団

まさか今もそれは続いてたんだ

なんとなくホンワリとしてしまいました





20060407-2.jpg




サツマイモ茶巾しぼり

まだサツマイモあるから今度はスイートポテトか蒸しパンにでも。

でもシンプルにふかしたサツマイモも捨てがたいな~w

おいもダイスキ☆
Posted at 21:12 | 日常 | COM(3) | TB(0) |
2006.04.07

駅新スーパー! (BlogPet)

きょうは、スーパーへ買い物したかったの♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」が書きました。

Posted at 12:45 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.04.06

駅新スーパー!

駅から徒歩1分のところにスーパーができました

その名も「せきとり」


じゃなくて


オオゼキ


そしてとなりにはセブンイレブンとドラッグストア

ほんの2、3日前にオープンしたばかりのようで

オープンセールしてましたよ

こういう日をのがすことなく、早速学校帰りに直行!

なかなかキレイ。しかも野菜がほとんど国産

そしていろんな野菜があって良心的なお値段!

かなりの人でごったがえしていました

移動がかなり大変だったけど、お値打ち品がたんまりでホクホクw

これで明日買い物行かなくてもよいわw




なんて思ってたら


財布のお札が1枚だけ




結局ほとんど元の場所に

がっくしorz








春のクリームシチュー

うん、ブロッコリーは正解です

彩りがキレイ



20060406-2.jpg




これをみたらお分かりかもしれません

わたしは人参が苦手です

大人になったら好き嫌いがなくなるかと思ったんだけどなぁ~~(苦笑)
Posted at 20:30 | 日常 | COM(5) | TB(0) |
2006.04.06

たんぽぽ

20060406122637
タンポポ群生地発生!
フワフワ綿毛いっぱいできたら
フーとしに行こう!
Posted at 12:26 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.05

ベーグルつくり

パン作りはなかなかむずかしいです

前回のパンは焼きたてのときはふっくらしたカンジでしたが

さめてしまうとかなり固くなってしまいました

あっためれば少しは柔らかくなるのかとおもって

ラップもせずにチンしたら


カッチカチのベーグル


になってしまいました

パン屋さんのベーグルだとそんなことないのに(泣)

ベーグル=簡単 訂正



20060405-1.jpg



バナナデニッシュ


どうも持ち運びに失敗してしまい、へしゃげてしまいました(泣)

味はかわりないけどでも・・・・・orz


店頭では



20060405-2.jpg



こんなカンジだったのに!!!

手書きのPOP

「バナナにっぷり」

にっぷり・・・・・・・よくみたらたっぷりでしたね

つぶしたバナナとチョコがはさんであり美味しかったです(汗)
Posted at 20:51 | おやつ | COM(3) | TB(0) |
2006.04.04

みっなおそうみなおそう!

関東にきて、はじめてみました



ハナコアラ



はじめてみた衝撃をうけました!!だってとれるんですもの

あの音楽と踊りもおもしろいけど

最後の落ちがマジうけました!

OHくん以来のヒット!!!

もっとCMをながしてほしいとおもってたらHPでしっかり見れました♪

ハナコアラ あなどりがたし!



20040404-1.jpg




豆乳クリームパスタ

ほんとはもっとクリィミィ~~なカンジでスープパスタみたいにしたかったな

でもまぁコクはあったのでヨシ☆かな?

Posted at 20:40 | 日常 | COM(6) | TB(1) |
2006.04.03

ま~めまめまめ。

実家からもってきた大豆

なにを作ろうかとおもって迷ったあげく

こんなんできました


20060403-1.jpg



大豆コロッケ~~~

畑のお肉をふんだん(というよりも豆ばっか)に使用した

へるすぃ~なコロッケ。しかも油で揚げずに焼いただけ

じゃがいもと大豆をつぶしてタマゴ入れて塩こしょうで味付けしただけです

カレー粉もいれたほうがよいかもしれません(汗)

ダイエットメニューにぴったりですよ、奥さん!



20060403-2.jpg



それなのに

かにクリームコロッケパン


という高カロリーパンを食してしまってはあまり意味ないですね、私

でもこのカニクリーム、あまりトローリ感がなかったわ

パンに挟むからなのでしょうか?

いっしょに挟んであったポテトサラダは濃厚でした
Posted at 20:22 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2006.04.03

タイトルなし

20060403162122
学校ちかくの
しだれ桜

満開です。

どこかのお宅の桜なんです。写真とってたら

盗撮してるの?

と友達のツッコミが|(-_-)
Posted at 16:21 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.02

ロールな日々

どうもボクです

ここのところロールケーキが続いてます

ロール祭り開催中です







スイスロールです

1本100円だったものが、50円引きで 50円でした

なんでスイスロールなのか、さっぱり検討つきません

でもそれなりに美味しかったです



携帯から書き込みができるようになったので

平日昼日中からカキコしてみようかと企み中

携帯の写真はもひとつだけど(苦笑)



20060402-4.jpg



ぺっちゃんこベーグル。どうやら濡れフキンのしぼりがあさかったようです

そして捏ね方がたりないため、カチカチです



そして再チャレンジ☆



20060402-5.jpg




今度はうまく膨らみました♪

もう少し焼き色がついたら、そこそこいい感じになりそうw

基本のベーグルがなんとなくわかったので、も少し練習を重ねて

バリエーション加えていきたいです

パン作りってお菓子作りと同じくらい分量大切そう(汗)

でもうまく焼けたらすごく感動

なんかはまりそうです。ホームベーカリーがマジで欲しくなってきました
Posted at 20:18 | おやつ | COM(5) | TB(0) |
2006.04.02

ベーグル

20060402180310
モブログ出来ないなぁと思ってたら、アドレス間違えてたよ( ̄~ ̄)ξ 
初めてパン作ってみたもののうまく膨らまない(T_T)イースト菌ガンバp(^^)q
その前に私がガンバレだわ(汗)
ベーグル再チャレンジ☆
Posted at 18:03 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.02

ゲーム機キター!!!

前からやりたくてソフトだけは発売日に買ってずっと封印してた

ゲームがやっと出来るようになりました!

たしか2年ほど前、発売日当日に買いました


牧場物語ミネラルタウンの仲間たちforGirl




そして









いまさらGBA(ゲームボーイアドバンス)!!!



買ったわけではありません。学校の友達が譲ってくれました

友達いわくDSにはまってるから(苦笑)だそうで

あうーーー私もDSやってみた~い!!!ですが

でもまた今度借りるということで・・・・・・・・

そんなわけでGBAをもって、毎日通勤電車で通勤です

満員電車ではないけど立ちっぱなしでのGBAはやりにくいですね

もぅやりだしたらとまんなくて危うく乗り過ごしそうです(苦笑)



20060402-2.jpg



名前わすれちゃった

フランスパンにベーコンを練り込んだカンジぱん~(勝手に命名)

噛みごたえ抜群!ベーコンの旨味とうまくマッチしてます



20060402-3.jpg




じゃがまるくん

これはこういう名前だったわw

じゃがいもとチーズがたっぷり~

どっちも大好きなのでホクホクといただきましたw

うん、パンスキーがとまらない~~~
Posted at 13:47 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.04.01

OHきな看板♪

妹が送ってくれました






トミカ博の割引券付きカードと


20060401-2.jpg



20060401-3.jpg




20060401-4.jpg




Besoの看板の写真


ありがとー妹! でもどうせなら新作グッズを送ってくれてもお姉ちゃんオッケーよ

OHグッズの新作がかなりでているようです

前回の帰省ではBesoに寄れなくてすごく悔いてます

やはし実家に帰省と岡山散策というのは、かなりキツい日程のようです

私は「OHくんはかわいい」というのに周りの友達や兄弟たちは無反応

あの大きなつぶらな瞳とまわしがいいのに~あの鳴き声もかわいいことこの上なし!

もっと普及させてやるーーー
Posted at 11:04 | 日常 | COM(2) | TB(1) |