fc2ブログ
2006.02.28

やっぱりコレです!

休みの日って、朝ゆっくりできるので朝がブランチになるのは当たり前になりました

休日だからこそ凝ったもの作ればよいのだろうけど

起き抜けに作るのはメンドイ・・・・・・ということで






スパゲッティ(スパゲティ?!)にばっかになりがちです

ということで先週のブランチスパ

「アンチョビパスタ」

アンチョビなんて高級品ウチにはないので

簡単インスタント!!

でも美味しかった~~~w

インスタントでこんなに美味しんなら缶詰のアンチョビも是非味わってみたいわ

きっとサラダとかと合わせたらいい感じだろうな(悦)
スポンサーサイト



Posted at 20:56 | 日常 | COM(4) | TB(0) |
2006.02.27

たまにはあたるものなんだ!

めっずらしいことに懸賞にあたりました

20060221.jpg


クオカード




・・・・・・てなに?

とおもったらちゃんとかいてありました。

コンビニとかで使えるカードなんだ

んふふふふふふ~うふふふふふふ~

これで!これで!!!

500円分のコンビニお菓子(新作)買ってやる!

です!

普段コンビニでおかしを買うというのは皆無にちかいのです

だからこそコレを使ってお菓子ゲットだーーーー

今ならきっと春の新作とし抹茶とか、いちごとかそういうのがあるはず

そういうのを狙いを定めてw

んんん~楽しみ♪



20060224.jpg



黒い!黒すぎるわ!!!

ブラウンスープはまぁこんなものかと思うけど

ドミグラドリアは黒すぎます

生クリームとか加えたんだけど、妙に黒い

味は悪くはないけど見た目がイマイチでした(泣)

まだまだ精進がたりないようです
Posted at 22:14 | 日常 | COM(3) | TB(0) |
2006.02.26

オレンジテラ

一駅むこうのケーキ屋さん

なぜかいつもシュークリームが半額(ほかにもロールケーキが半値)

しかも朝からなんだよね~

最初買った時は、閉店間際だから半額にしてるのかと思ったら

朝から半額の値段ですよ。てっきり前日の売れ残りかと思いました


20060218-6.jpg


食べてみたら、別にカスタードもシュー皮も湿気ったようなカンジもないんだよね

これって「奥さん!半額ですよ!お買い得ですよ」感を彷彿させる販売方法なのかしら?

まぁ、美味しかったのでヨシ!ということで(笑)


せっかくだったので、ここのところのお気に入り

オレンジテラ(ナチュラルテラ)にもよってきました

調理道具やお皿、カップの類いがすべて105円

しかも白やベージュなのですごく使い勝手がよいのですよ


20060218-4.jpg


で別角度で

20060218-3.jpg



てっきりワンコの足あと模様があるのかと思ったら

お花模様でした。勘違いの一品だけどこれはこれでかわいいので

オッケーーーー☆
2006.02.25

久々のひとりランチ

東京きてはじめてやってみました

ひとりランチ~

そういえば・・・・ランチデビューは岡山でした

はじめはファミレスだった。本を抱えてドリンクバーで

2、3時間ほど粘ってたっけ。

そのうちファミレスはあきてきて、雑誌にのっているようなところで

ランチがしたくなったのよね。

当時あまり友達がいなかったので「ひとりランチ」してたなぁ

一人でいるのが恥ずかしくって、でも友達いないし(泣)

それでも1、2年するとそれなりに友達もできて、友達とランチ行くようになりました

でもまたも東京きて友達がいないので、しょうがなく「ひとりランチ」

情報ペーパーや口コミ掲示板みたいなとこでけっこう評判よさげだったお店

吉祥寺、井の頭公園にちかい所

ランチはパスタとべ-グルサンドとサンドイッチの三種類

迷わず今はまってるベーグルサンドを注文!

そしたらこんなのきました~





竹串ささってるよ!!!

アップだと

20060207-6.jpg



アボガドとエビマヨのベーグルのポテチ添え

シーザーサラダ

か、かなりのボリュームでした

しかもボテチとは!てっきりカルビーのボテチかと思ったらお店でつくったもの

塩味も濃くなくちょうどよい

ベーグルも大きな口でパックンチョ!

当然のごとく、あふれかえりましたよ(笑)

でも美味しかったwこのボリュームは大満足!!!でした
2006.02.24

脳内活性化!

毎日、電車にのって学校に通っています

今日も朝からみっちり夕方までお勉強

何年も勉強らしい勉強というのをしていなかったので

かなり頭は錆び付いていたようです

でも今は授業についていけてるので習っていてもあまり苦痛じゃない

学生時代はあんなに嫌だったのに不思議なもんだ

通いだして2週間、なんとなく話の出来る人ができてきて

すこしずつクラスにとけこんでこれたようです

この調子でお友達募集中看板かかげていこう!


今日も降水確率50%

いちかばちかの勝負にまけました

はい、今日もずぶぬれとなりました

50%ならもっていけよと思われますよね、普通

岡山住んでたときは50%の確率だと降っても夕方以降だ(私の統計上)

刷り込みされているので、どうももっていくのためらうんだよね

晴れの国 おかやま だからこそだろうか

東京きてこういう目にあうのは2度目

三度目はやらないようにしよう







商店街の和菓子屋さん

こういうのみたら「もう春も近いんだなぁ」と思いつい買ってしまいました

桜餅っの葉っぱって食べれるんですね!!

知りませんでした(笑)

柏餅とは違うんだ・・・・・すこしお利口度アップ!!
Posted at 21:37 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.02.24

がんばりました☆ (BlogPet)

探索しなかったの♪
ネットで雑貨やスーパーの特売で売ってた今探してるのは、からお皿他にもこれは昨日の晩ごはん(かなりブレブレですが・・・・)
珍しく3品もつくったよ・
カキグラタンは自分としては一番よかったと思うスーパーの特売で売ってたけど味のほうはまぁまぁです本を見ながらだけど、いい濃厚や、いい濃厚や、からお皿にのって、チーズとかを変形したかったの♪
ネットで写真とったら少し美味しそうに見えてくるからお皿にのって、すこしずつレパートリーが増えるのは、大型の晩ごはん(かなりブレブレですが・・・・)
珍しく3品もマグカップとか小鉢や箸置きながらだけど、すこしずつレパートリーが増えるのはうれしい♪そういえば最近料理作りながら、「あ~こういうお皿にのって、デジカメで雑貨やスーパーなどを探索しなかったと思うスーパーなどを見ながらだけど、すこしずつレパートリーが増えるのが・・・・」
珍しく3品もつくったの♪
ネットで雑貨やスーパーなどを探索中は、大型のスクエア皿とかを変形しなかったね
前はあまりに作る機会がなかったのでお皿とかを変形したかったの?
といってもこれは昨日の晩ごはん(かなりブレブレですが・・・・)
カキグラタンはうれしい♪そういえば最近料理作りながら、「あ~こういうお皿にのって、デジカメで写真とったら少し美味しそうにもマグカップとか小鉢や箸置きなんだなぁなんて思いましたね」
前は昨日の晩ごはん(かなりブレブレですが・・・・)
珍しく3品もマグカップとか小鉢や箸置きなんかも大事なんかもいいなぁ~
と、たくすが考えてるみたい♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」が書きました。

Posted at 12:23 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.02.23

じゃパンじゃーー!

現在、テレビ東京で放送している「焼きたて!じゃパン」

パン職人がいろんな職人と対決していくアニメ

リアクションが笑えてパンもすごくおいしそうw

週刊サンデーにて連載してます

本のほうはたまに立ち読みしますがアニメは毎週欠かさず見てます

あのリアクションの派手さは「ミスター味っこ」並!

おもしろおかしく毎週チェックですよ

20060212-1.jpg

クッキーメロンパン イチゴクリームバージョン

ほんとはメロン味にしようかとおもったけど

春近しということでイチゴ味

うん、クッキー生地がさくっとしててイチゴ味クリームとパンの相性もよいですな

20060211-4.jpg


ミドリカメぱん

わ!ほんとに緑色だ~かめさんかめさん!

ちょっとかわいそうだけど手足をもぎながらパクリ

うお!!もっちりしていてパン生地がほんのり甘い

つーか甲羅のなかはクリームたっぷりですか!

うん、どちらもおいしかったけど私的にはミドリカメパンのほうが好きです

ちなみにカメパンは気をつけないと食べる前に手足がもげそうになるので注意です(笑)

「じゃパン」シリーズ、あなどりがたし!

今度はどのパンにしようかな~



そういえば「じゃパン」の主人公 東かずま 

話すとき語尾に「~じゃ」といいます

まるで岡山弁のようだけど彼はれっきとした新潟出身

新潟弁も「じゃ」とかいうのじゃろうか?!
Posted at 21:08 | おやつ | COM(2) | TB(0) |
2006.02.22

ジングルベルは過ぎたけど

アル晴れた日の休日

とても天気がよかったので自転車にのって

まだ行ったことないところにお散歩

中央線より北側ってあんまり行ったことないので

ちょっとドキドキ

道もまったくわからないのでいきあたりばっかり。

どこにでるのか、どんなものがあるのか

ワクワクしながら自転車で散策するのが楽しい

20060218-1.jpg


すず?

20060218-2.jpg



ミラーボール?

クリスマスツリーのかざりつけみたいでした

でもなんかかわいかったのでとってみました

きっとクリスマスにはもっと飾り付けてたのかな?

それともライトアップとかもしてたのかな?


クリスマスではないけどこういうふうに飾ってるのも

楽しいですね~

もう少しゆとりができたらアパートの中で観葉植物や

お花を飾って彩りのある生活ってのも送ってみたいものですわ~
Posted at 23:03 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.02.21

ひゃっほ~い!

なんかですね。郵便受けにいろいろチラシがはいるんですよ

いつもは「あーーまたゴミはいってる」とくらいしか思わないんだけど

一つのチラシに釘付け


ケンタッキー配達してくれるんだ!!


岡山には(もしかしたら中心地にはあったかもしれない)なかったサービス

ここ何年かケンタッキー食べてないなぁ

あ~・・・・・・・・


食べたい!!!


ってKさんに言ったらあっさり承諾(しかもおごりーーー♪)

ひゃっほーーーい!


20060219.jpg



クリスピー3本とチキン6本パック

栄養バランス考えてサラダなんかもつくって、ごはんも準備したんですよ

どうもお肉だけを食べるというのは抵抗あって

ご飯がほしくなるんだよね。(たぶん貧乏生活長いためお肉だけ食べるのは

もったいない精神が働くようです)

久しぶりのケンタッキーw

うん、美味しいや。味がちょっと濃いけどご飯と一緒ならイケル☆

クリスピーのほうも衣のサクサク感がここちよいや。

最初はムシャリムシャリと食すけど


量が多かった


おなかがパンパンになるほどケンタッキー食べました

これでもう2、3年はケンタッキーはいいです(苦笑)

げふり☆☆☆
Posted at 21:33 | 日常 | COM(3) | TB(0) |
2006.02.20

雨と風と寒い日に

今日は朝晴れてたけどお昼くらいからしっかり雨がふりました

しかもわかっていたのに傘もっていきませんでした

そのうえ自転車です

当然のごとく、雨にうたれて、かぜにふかれてかえってまいりました

これで明日風邪ひいたら、カンッッペキ おバカさん!


でもって今日の晩ご飯はこんなんしてみましたーーー

20060220.jpg


キムチ鍋でございますw

ここのところの鍋はこればっかりです

体ぽかぽか

お野菜たっぷり

なにより温かい

お鍋してるとシアワセ気分になるのはなんででしょうね・・・・・(ホゥ)

たとえキムチ臭が部屋に蔓延しようともね(苦笑)




bana1.gif


Posted at 21:39 | 日常 | COM(3) | TB(0) |
2006.02.19

がんばりました☆

20060218-7.jpg



といってもこれは昨日の晩ごはん(かなりブレブレですが・・・・)

珍しく3品もつくったよ

・カキグラタン

・ちゃわんむし

・じゃがいもサラダ

あとはご飯とみそ汁

少々オリジナルを加えながら作ったけど味のほうはまぁまぁ。

カキグラタンは自分としては一番よかったと思う

スーパーの特売で売ってたカキだけど

しっかりと味がでていて、チーズとマヨネーズがからみあってなかなか濃厚に食せました

ちゃわんむしはちょっとプルプルすぎたけど味はまぁまぁです

本を見ながらだけど、すこしずつレパートリーが増えるのはうれしい♪

そういえば最近料理作りながら、「あ~こういうお皿欲しい」というのが

増えてきましたね。前はあまりに作る機会がなかったので

お皿の上に乗ってればいいや!と思ってたけど

今はそれなりのお皿にのって、デジカメで写真とったら

少し美味しそうに見えてくるからお皿も大事なんだなぁなんて思いました

今探してるのは、大型のスクエア皿とちょっと変形かかった丸いお皿

他にもマグカップとか小鉢や箸置きなんかもいいなぁ~

新しい雑貨屋さん、100均ショップを探して町を探索中~w
Posted at 18:50 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2006.02.18

マスクマン脱却!

やれやれ、やっとクチビルのカブレが治ってきました

マスクとはおさらばです。

一周間つけっぱなし。ついでに顔やせでもできてればヨイだけどね(苦笑)






先週いった高尾山のおみやげ


20060218-5.jpg



でだしてみたらこんなの。

豆乳って書いてあるので、きっと食べたら豆乳クリームがブチュって

出てくるのかと思ったら、豆乳を練り込んでいたようです

モチモチっとした食感がよいですね

まぶしてある砂糖がポロポロ落ちるのが要注意★

モチモチ・・・・・・・・雪見だいふくが食べたくなりました


寒い冬の日に食べるアイスも格別~☆
Posted at 21:10 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.02.17

電車deゴー!

毎朝電車通学となりました

中央線使うけど、都心とは反対方向

都心行きの電車は毎朝大変そうです

電車通学というのに憧れてはいたけど、あの混みようは勘弁して下さい!ですね。

反対でよかった・・・・・

そういえば・・・・・帰り電車、今日は金曜ということでいつもより人がおおい

座席にはおじいさんと荷物をかかえたおばさん

その間がほんの少し開いてたんですよ

おじいさん、すこし寄ってくれたんですよ

となりのおばさんも反対にすこし寄ってくれたんですよ

ほんの少しほどスペースができました

「座ればいいよ」といわんばかりの笑顔をみせてくれたおじいさん


ごめんなさいい、私にはそのスペースに入れる細さはありませんん!!!


マスクの中から笑顔を見せたつもりでそそくさとその場をはなれました


その後。やはり誰も入れずにその微妙な空間があいたままでありました

おじいさんとおばさんの優しさが痛い・・・・・・orz



20060217-1.jpg



今日はオムライスです

見事に卵がやぶけてしまいました(泣)

半熟トロトロオムレツがのっかったオムライスが食べたいですw


bana1.gif


Posted at 20:24 | 日常 | COM(3) | TB(0) |
2006.02.17

マスクマン (BlogPet)

たくすは、ご飯を昼寝すればよかったよ女の子が、ネットで久しぶりとかをカバーして、キャベツほおばりました!
味が濃くて寝てたら恥ずかしご飯とか、下マスク!
ということで未だにマスク装着しないみたい
たくすたちが、大きい友達とものすごくご飯や、ネットで手持ちブタさんなのでお昼寝ですzzzzZzzZZZZzzzzzzzz・・・・・・・・
は!!!
マスク!
ということで未だにマスク装着中ついでに学校行き始めました!
味が濃くてご飯や、しょうを装着しないみたいけど我慢していて寝てたら恥ずかし乙女!!(だからそんなわけでお昼の時間はものすごくご飯を昼寝すればよかった?)
広い学校を勉強しなかったの?
マスクしてよかった?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」が書きました。

Posted at 12:16 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.02.16

またもマイブーム

またもスーパーで一ヶ月特売セール!!実施中なもので


20060216-1.jpg



チョコパイ ガトーショコラ

今度は一箱 178円ですよ!奥さん!!!

そんなわけでまたもチョコパイを買いためています

チョコパイに限らず個装のお菓子ってなんで

全部あけづらいんだろう?

まっすぐ切れたためしがないよ

いつもこんなカンジだわ 

味にかわりはないけど、キレイに袋開けれたらなんだか

やったーーー勝ったぞーーー(なんがだ!)って気分になるよ



bana2.gif


Posted at 20:04 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2006.02.15

マスクマン

マスクしていて何かに似ているなぁと思ったら

ロビンマスクの下マスク!

ということで未だにマスク装着中

ついでに学校行き始めました

3ヶ月間みっちりとお勉強です

久しぶりの学校はすごく新鮮だけど・・・・・・友達ができません(泣)

引っ込み思案な ワ・タ・シ(ってそんなタマかーーー!)

そんなわけでお昼の時間はものすごく手持ちブタさんなのでお昼寝です

zzzzZzzZZZZzzzzzzzz

・・・・・・・・は!!!
マスクがよだれでベタベタ!!

マスクでカバーしててよかったよ

女の子がよだれたらして寝てたら恥ずかし乙女!!(だからそんなタマかよ!)



お友達募集ーーーー!




20060215-2.jpg


今日の晩ご飯は『しょうが焼き』でございます

しょうがいっぱいきかせました!

味が濃くてご飯いっぱいたべれそうでした

食べたいけど我慢して我慢して、キャベツほおばりました~w



bana3.gif


Posted at 20:34 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.02.14

ご近所さん

今のところにすんではや2ヶ月

空き部屋だった下部屋に新しい方たちが入られました

ご挨拶がわりにもらったお菓子

20060205-2.jpg


20050205-3.jpg



『ナボナ』 

私はこんな大きいの初めてみました

これの小さい版なら袋入りいろいろお菓子詰め合わせで食べたことあったけど

箱にはいってこんなにたくさんあるのにはビックリ☆

しかもふと箱上見ると 自由が丘 とか・・・・・

えーーーそんな所いってまで買ってこられたんだ!で二度ビックリでした

かなりの量なので、ゆっくりゆっくりといただいてます

中のクリームがおいしいですね~w

コーヒーと一緒にモフリモフリといただきます

ちなみに階下の部屋の方たちはご家族つれ

お子様の絶叫やら赤ちゃんの鳴き声が聞こえてきます

う~ん、お母さん、お父さんは大変だ・・・・・・



bana4.gif


Posted at 20:56 | 日常 | COM(3) | TB(0) |
2006.02.13

ががーーーん!

せっかく昨日おいしいもの食べたのに

朝起きてがっかりです


かぶれた・・・・


クチビルがドナルドダックみたくなってる

自分で見るのが怖いよ(泣)

しかも今日から学校行くのに!!!

朝から気分はブルー・・・・・コンビニよって立体マスク装着しました

久しぶりのマスク

なんかつけたら改造人間か昆虫になった気分

もしくは悪人モードだわ(がっくり)

とろろでかぶれるなんてことなかったのに

久しぶりに食べたからだったのだろうか・・・・・



20060209.jpg



おやつに おからクッキー を焼いてみました

ココアパウダーいれたのだけど砂糖が少なすぎました

風味だけおから。どうにも口がきになって食べた気になりません

あ~早く治らないかなぁ・・・・・orz
Posted at 19:03 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.02.12

いざ出発!

今日もいつもの休日のようにお寝坊

のんびりと朝ご飯を食べてネット閲覧

このままのんびりするつもりだったのが

あまりの天気のよさと今日はKさんの誕生日ということで

高尾山に行くことになりました(何故?!)

電車や登山のルートを計算すると今日中には帰って来れると踏んで出発

中央線沿いなのでこういうときは便利です

高尾山   いろんな登山ルートがあったけどビギナーコースで挑戦!

到着してそうそうにリフト乗り場に直行ですよ

スキーのリフトに乗って以来だからちょっと不安だったけど

案外あっさり(ころぶことなく)のれました

景色を見ようとしましたが木々が邪魔してあまりみれなかったですね



20060212-3.jpg



蛸杉

検索かけたらこういうのがあったので行ってみたくなったんですよね


20060212-5.jpg


正面から

こっちから見るとただ穴があいてるだけみたいに見えるけど

側面からみたらほんと蛸の足のような根っこでした

ちなみに穴の中にはお金がはいってました(こういうとこが日本人ぽいですね)

ビギナーコースは舗装もしっかりしていた山頂までたいして苦もなくのぼれました

今日は晴れてるから『今度こそ富士山みえる』と思ったのに

遠くのほうは靄がかかっていて、またも富士山は見えない。

私はいつになったら富士山みえるのだろうか??

帰りはビギナーコースとははずれて違うコースで下山

その道はかなり本格的でちょっと踏み外したらそのままずり落ちるような道

しかもこの前ふった雪がまだ残って凍ってる状態でかなり危険

(こっちとおって登ってきた人は1組のカップルだけでした)

20060212-2.jpg


この吊り橋がみたくて!わたりたくて!こちらのコースに変更しました

吊り橋じたいは頑丈なんだけど、橋の上でジャンプとかしたらしっかりゆれました

橋下もそこそこ高くて眺めもよかったです~

(よいこは上記なようなことはしちゃイヤンよ☆)

高尾山、ルートをかえれば田舎気分かな?

今度はもっと晴れた日にまた別なルートで登ってみたいな~なんて思いました



ち な み に   昼食も茶店でいただきました


20060212-4.jpg



とろろかけ五穀米

そばも魅力てきでしたが五穀米とヘルシー感たっぷりなメニューに惹かれてました(笑)

とろろがけっこうおいしかったです

とろろ自体がものすごく味がしていてお醤油かけなくても

そのままズルズルと食べれました

とろろってあんなに味がしたかな?と思うくらい味が濃厚でした

おすましの具に梅干しがはいってるのもちょっとビックリでしたが

おいしくいただきました♪

う~ん、やはり旅行の醍醐味は特産の料理ですね!

げふり☆☆☆




Posted at 23:02 | 旅行 | COM(0) | TB(0) |
2006.02.11

新たな仲間

吉祥寺駅行く途中にお菓子の卸売りの店発見!

駄菓子中心の販売

もしかしてと思ったらありました

20060210-3.jpg


うまいぼう

左から
 
・さきいか味

・ギョッ!the味

・かばやき味

・梅おにぎり味

・テリヤキチキン味

テリヤキチキンは普通のスーパーでも見たことあったけど

他の味はどれも今回がはじめてのもの

いろんな味があるもんだと感心です

いったい何種類あるのやら・・・・・

ググればわかるのだろうけど実際これらすべておいている所なんてないでしょうね(苦笑)

とりあえず試食ですわ~♪
Posted at 22:33 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.02.11

今日のお家でブランチ

こっちに引っ越してきて、郵便チェックするのが日課になりました

そうしないと郵便ボックスはチラシ等ですぐにいっぱいになるから!

岡山いたときと同じように「ぱど」がはいってたり

地域限定の他情報紙もあり、けっこうおもしろい

なんかいい情報ないかなぁ~なんてみてたら発見!

食器・キッチン小物「オレンジテラ」ほぼすべて105円!

近所にある105円ショップの食器はどうもしっくりとしたのがなくて

しょうがないから少し高めの買おうかなぁと思ってたとこ。

急いで吉祥寺駅辺まで自転車走らせました(笑)

えへ☆やっとほしかったお皿発見~


20060211-1.jpg



スクエア形のお皿 もう少し大きいのが欲しかったけど

とりあえず105円ではこのサイズしかないので我慢

でもってのせてみました


20060211-2.jpg



アボガドとバナナのサンドイッチでブランチ

おされっぽいけど、ただ食材がヤバそうになったので作ってみただけだったりして(笑)

あ、でもアボガドのこってり感とバナナの甘さがちょうどよくて美味しかったです

アボガドをわさび醤油だけで食べるのはちょいと抵抗あるけど

こういう風にペースト状にしたら結構食べれます

ちょっとはまりそうですw
Posted at 13:40 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2006.02.10

どちらにしようかな♪

たしかこういう歌ありました

各地方によっていろんな歌い方あります

でうちの実家方面の場合はこうでした


 どちらにしようかな、天の神様の言う通り
 
 じいさんばあさん、お年寄りの汁を飲むと辛いぞ
 
 じゃんけんぽん♪


だったはず。一応確認のために妹に電話してみました

私「あ、妹?ごめん。ちょっとしょうもないこと聞くけどさ

  どちらにしようかな・・・(以下上記歌を歌う)だったよね?」

妹「それって『じいさんばあさん、大根の汁を飲むと辛いぞ』だけど」

私「え・・あ・・・そう・・・だったよね。うん、ありがとう」


・・・・・・弟にも電話


私「あ、弟?あのさぁ(上記会話)だったっけ?」

弟「『じいさんばあさん、大根の汁を飲むと辛いぞ』だよ」

私「・・・・ありがとう」


大根の汁か・・・そりゃまぁそうだよね。その前に


「お年寄りの汁」ってナニ??!


ジュースの「ねずみ男汁」や「妖怪汁」のパクリか?ヲイ!!?




切腹!!!!
Posted at 22:51 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.02.10

和室でもブランチ

一応台所にテーブルがあるものの玄関とつながっているため

今現在は和室がお食事所となってます

そんな和室でブランチ


20060205.jpg



久しぶりのベーグル

シンプルにそのまま食べようかと思ったけど

ちょっとだけ手を加えて野菜とかをはさんでみました

ベーグル自体は「ドライトマトベーグル」と「バジルとナッツのベーグル」

ドライトマトのほうはほのかな酸味がなんともおいしい

バジル・・・ハーブなんですよね。普段調理に使ったことないから

はじめての味。でもキライじゃない味でけっこうおいしかったです

ちなみにそのワキにあるのは先日ののこりのバナナホットケーキ

ここ最近のお気に入りw

朝寝坊してこういう食事するとハイカラなカンジ♪

でも部屋は純和風だけどね(笑)

タイトルどおり、「まぁ、いっか!」(^O^)




Posted at 19:52 | お家ごはん | COM(0) | TB(0) |
2006.02.10

あいちゃん、今日は晴れ! (BlogPet)

きのう、洗濯したいです。
それでもここまで連想するはずだったみたい。
それでもたくすがここにたくすで山に洗濯した?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「てん」が書きました。

Posted at 09:00 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.02.09

キターーーー

今日は風がつよかったけど、よい天気でした

おかげで洗濯物がしっかりと乾きました

しかししかし、風がつよすぎて

タンクトップが風にまって飛んでいきました

あーれーーーーー(T_T)

20060203-6.jpg



この青空をまって私のタンクトップは羽ばたいていきましたorz







基本的に自分はインスタントラーメンって食べないです

食べたとしても野菜たっぷり

でもチャーシューとかの肉類はナシよ☆

最近はめっきり外食でラーメンを食べる機会なく

というより外食行かなくなってしまいました

これぞ東京ラーメン!!!!というラーメンを食べてみたいものです

・・・・・東京ラーメンってあるのか?!



ブログランキングに参加中です(^o^)


Posted at 22:04 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.02.09

銭金だ!

昨日の銭金で小豆島の自給自足ビンボーさんでてました

タレントの人が「小豆島ってドコ?!」みたいなこと言ってって

自分の出身県はかなりマイナーなのかなぁなんて思いました

(あ、でも小豆島は香川県)

前住んでいたアパートは小豆島行きのフェリーがあったので

ちょっと思い入れあり、つい小豆島に肩入れ(なんのこっちゃー)

う~ん、やっぱ関東の人にとって中四国はドコみたいなんかな?

その前に岡山はかなりマイナーみたい(苦笑)


20060209-2.jpg


20060209-3.jpg



去年の5月に小豆島行きました

そのときの写真

寒露渓からの眺め

う~ん、小豆島、おもしろかったです!

機会があればまた行きたいものですわw



ブログランキングに参加してみました。
「しょうがない、入れてやるか」なキブンで押しちゃってくださいな(^o^)

Posted at 13:43 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.02.08

ドーナツ剣

20060203-2.jpg


ちかくのパン屋さんがマイブーム

今日は棒ドーナツ

一瞬目をうたがいました

この写真だとたいした大きさではないですが

20060203-3.jpg


ケータイ置くとこんなかんじ

しかも中はフワフワということなく

外側はチュロスみたくガリッとしたカンジで

中身はもっちり。甘味もほどよく食べ応え抜群でした!

モフモフといただきました。

当分、パンブームが続きそうですw



ブログランキングに参加してみました。
「しょうがない、入れてやるか」なキブンで押しちゃってくださいな(^o^)


Posted at 21:24 | お家ごはん | COM(3) | TB(0) |
2006.02.08

あいちゃん、今日は晴れ!

昨日は今年2度めの積雪でした

それでも「めざましテレビ」お天気キャスター

あいちゃんが「今日は16度まで気温が上がるでしょう」

といってたのでそれを信じていっぱいお洗濯しました

・・・・・・全然あがらなかったよ

あいちゃんのうそつきーーーー

なんていったら「あいちゃんのせいじゃないだろう」

ってツッコミが。まぁそうだけどね(*_*)

洗濯は今日ももちこし。

今日は天気いいからダイジョブそう


20050207-1.jpg


で昨日はちょいとおでかけ

雪の井の頭公園


20060207-2.jpg



20060207-3.jpg




やはり平日とういうことで公園内は閑散としてました

陽がささずかなり寒かったけど

なんとなく実家の山を連想しながら、ちょっとだけ

歩いてお散歩。きっと実家のほうはもっと積もってるんだろう

なんて木や空を見つめながら歩いてたら

水たまりにバッシャン!!

マヌケだ・・・・・人がいなくてよかったよ。。。。

急いで自転車にまたがり、そそくさとその場を立ち去りましたorz




ブログランキングに参加してみました。
「しょうがない、入れてやるか」なキブンで押しちゃってくださいな(^o^)


Posted at 14:52 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.02.07

熱傷!

あ、誤変換

熱唱!ついさっきまで見てた

アニメソングベストテン




ちょっと見づらい写真ですが「アニメ界のプリンス」こと

影山ヒロノブさんですよ

テレビで久しぶりに拝みました

そしてついテレビの影山さんといっしょに熱唱してしまいました

「CHA-LA-HEAD-CHA-LA」(爆笑)



そういえば今日は弟の誕生日

まだ学生さんなので素直に喜べる誕生日のようです

ふふふ、私も一週間後が誕生日

はふぅ(*_*)(*_*)(*_*)

自分に自分でチョコレート




ブログランキングに参加してみました。
「しょうがない、入れてやるか」なキブンで押しちゃってくださいな(^o^)



Posted at 21:03 | 日常 | COM(1) | TB(0) |
2006.02.06

むずかしいねぇ

いつもご飯はナニつくろうかと迷います

なるたけ買出ししないように

しかも野菜をたっぷりとるように

なんて考えると世のお母さん方の苦労が身にしみます


20060203-4.jpg



とりあえず「あつあげの野菜あんかけ」


20060203-5.jpg



「おから入りのお好み焼き」

野菜はしっかり入ってるけど

どうも取り合わせヘンかもね

そういえば関東の人ってお好み焼きをおかずにご飯食べないのかな?

うちの実家のほうじゃ、当たり前に

「お好み焼き」と「ヤキソバ」をおかずに白いご飯食べてた

主食+主食だからダメなのかな????



ブログランキングに参加してみました。
「しょうがない、入れてやるか」なキブンで押しちゃってくださいな(^o^)


Posted at 16:50 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2006.02.05

そんでもって秋葉原

1年ぶりの秋葉原です

目的は・・・・・コスプレ衣装を買いに!








なんてことなく、ただの見学です

新しくなった秋葉原駅を見にとヨドハシカメラを!

20060204-2.jpg


駅ーーー


おっきいですよ。出口になかなかでれなかったですよ

しかもなんか

おされっっぽい雰囲気だよ

一瞬どこかのおされオフィス街連想しそうでした

しかし     

ヨドハシはドコ???

なんて思ったら単なる駅の反対側でした


ヨドハシカメラ

たしか去年オープン当初、一日入場者数がディズニーランドを超えたとかいってたっけ

まぁもうそんなことはないかと思ったらドッコイ

ばっちりわんさか人人人

しかも家族連れが多いです

ものすっごい広いフロアだけど人がわんさか

あまりゆっくり見るという雰囲気には慣れませんでしたね

PC階、家電階、おもちゃ階、本屋階とどこもすっごく大きい

本屋好きのわたしには「ひゃっほ~」なんて思ってたけど

漫画の種類は少々少なくてガックリ。やはり本屋は本屋一本のとこがよいですな

とはいえ一般書なんかはかなりの取り揃えのようでした


20060204.jpg



で~久々の外食

メンドクさかったんで、ヨドハシのビル内で

体によいとかうたい文句にしてた

黒の定食

赤米・黒酢のからあげ・ひじきサラダ・野菜の黒ごまペースト和え・黒豆・野菜スープ

値段もまぁそれなり。

しかし・・・・・・このメニューだとメインがからあげ2個のみ!

おいしいけど副菜ばっかで、結構な量のご飯を食べるのはちょっとツライ

せめてもう少しからあげ欲しかった

とはいえ黒ごまペーストはおいしかった~w

あれ、自分でも作りたいけど

すり鉢かフードプロセッサーないと無理っぽい

あぅ~~~(泣)


それでもなかなか有意義な一日でした




ブログランキングに参加してみました。
「しょうがない、入れてやるか」なキブンで押しちゃってくださいな(^o^)




Posted at 17:07 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.02.05

天気がよいとおでかけキブン

昨日は天気がよかったので、ちょいとおでかけです

御茶ノ水→秋葉原へ

ちょうど今住んでるとこが中央線沿いなので

便利といえば便利?でもアパートから駅までは

ちと距離があるのが難点だ

でも今度から毎日通うようになるんだよねぇ。





御茶ノ水の第一の目的は「本屋」だったんだけど

前々から行きたかった

明治大学博物館にいってきました

その目的・・・・・ほんものの「鉄の処女」を見に!!!

しかもタダで見れるのがミソねw

駅からすぐに明治大学と表記されていたので

流石の私も迷うことなく行けました♪

大学・・・・・私は高卒なので大学って聞くと

あこがれモードはいっちゃいます

明治大学博物館。カメラに納めようかと思ったけど大きすぎてムリでした

博物館のため、1番の目的の「鉄の処女」等も写せませんでした

でも一目みてほんとにビックリでした

本(しかもシャーマン○ング!)とネットで見たのが目の前にあるんですもの

無数の針がほんとにあるんですよ。しかも急所をはずして!!

扉をしめるとその針が・・・・・・

扉をあけると床下がひらき体をおとすというしかけ

一瞬息のみました。しかもそのとなりにはまたも本物のギロチン台が・・・・

他にも江戸時代の拷問器具やら明治時代の写真、踏絵などいろいろ展示してました

興味本位でたちよったところだけど、こういうの見てるとなんともいえない

キモチになります。

ここは人権尊重のことを考えさせられるところかもしれません


20060204-3.jpg


外見たら、やっぱりいい天気

そのまま本屋さんに直行ーーーーでした

しかも漫画目当て。

これって俗に言う 腐女子 ってヤツ??!



ブログランキングに参加してみました。
「しょうがない、入れてやるか」なキブンで押しちゃってくださいな(^o^)



Posted at 11:28 | 日常 | COM(0) | TB(0) |
2006.02.04

かわいい置物

この前、表参道をあるいてて見つけました


20050127-2.jpg



お花かかえてロマンチックかえるさん

お店はカエルとは無縁なカンジな石(パワーストーン?)のお店

お店はいる前にこのカエルさんに釘付けでした

東京で生のカエル、それも道端で見ることあるのだろうか?
Posted at 23:30 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.02.03

20060201.jpg


ある日の朝食

・卵焼きオンきのこあんかけ

・キャベツいため

・コンポタ


朝ははっきりいって時間ないから、チャチャッとすませたい

でもご飯が食べたいときもあればパンが食べたいときも・・・

前の日になんとなく考えるんだけど

いざ朝になるとメンドクサイ、寝坊したなどの理由で

変更率たかいです

ちなみに晩御飯もよく変更ありますね

そのためあらかじめ決めた献立通りにつくるということが

できません(T_T) ホントは節約のために

献立表みたいなのつくって、食材をうまく使いまわすほうが

よいんだけどな・・・・・・(-_-;)

20060126170439.jpg


この前、表参道行ったとき発見しました!

このプリングルスこそ私が求めていたものです

こってりチーズ、濃厚で後引く味がたまんないんですよ

・・・・・・しかし・・・・・用事済ませてたら

しっかり買うの忘れてました(泣)orz



ブログランキングに参加してみました。
「しょうがない、入れてやるか」なキブンで押しちゃってくださいな(^o^)


Posted at 19:05 | 日常 | COM(2) | TB(0) |
2006.02.02

またまた求めて!

どうもパンにはまってしまいました

今日は近所の大型スーパーにあるパン屋さんから


20060131.jpg



クロワッサンとバターロール

とてもシンプルだけど焼きたてでおいしかったです

ただ難をいえば・・・・ちょっと焼けすぎたカンジ

ちょいと焦げっぽいとこあり、そこが気になりました

でもまぁほんとに近所なんで気軽に買いにいけるというとこがよいわw

とりあえずこのパン屋さんの全種類パンの制覇をしてみよう!!ときめた午後

食パン、バケット、デニッシュ、ロールパン、クロワッサン・・・・・

いろいろ食してみたいけど、でも今一番食べたいのは


ベーグル!


近所のパン屋さんでは売ってません(泣)

よくベーグルにいろんなものをサンドして食べるというのが

あるみたいだけど、シンプルにそのままかぶりつくのスキです。

ベーグルそのものの味がしてもっちりとしておいしいの。

もちろんサンドしてるのもスキですよ

こうなったら自分でベーグルつくってみるか?!!
Posted at 22:07 | お家ごはん | COM(2) | TB(0) |
2006.02.01

OHくんだ----!

私の地元、岡山OHKテレビのマスコットキャラ

「OHくん」

前々からスキで朝の天気予報を毎朝楽しみにみてました

もちろんOH体操も!

オリジナルDVDももちろんゲットしてOHくんの鳴き声を真似たりなんかも(笑)

地元ではけっこうな人気でグッズとかもかなり売れているようです

人形とかマグ、丼、バスタオルなどさまざま

欲しいとはおもいつつ、今の貧乏状況ではとてもムリ

DVDでOHくんの姿を眺めてます

そんなとき、妹からの写メが!!!




初詣いったときにとったものらしい

きょ、巨大バルーンOHくん出現?!!

み、見たかった・・・・・・そして最上稲荷でお守りがほしかったorz

OH-?!




ブログランキングに参加してみました。
「しょうがない、入れてやるか」なキブンで押しちゃってくださいな(^o^)



Posted at 17:03 | 日常 | COM(5) | TB(0) |
2006.02.01

雨雨雨。ざーざーざー。

今日は朝からずっと雨がふりっぱなし

今日は駅とバス営業所に行く日

どうしても外出しないといけない日

雨の日の外出はどうしてもおっくうになりがち

でも行かなければいけない日

重いコートにこわれかけの傘をもっていざ出発

駅までの道のりはすこし遠い

いつもなら自転車にのってスイスイすすむ道を

今日はじかんをかけて、ゆっくりすすむ

傘の上にはじける雨の音を聞きながら

傘にはじけた雨の冷たさを感じながら

道をすすむ

ざーざー

ぽつぽつぽつ

ぴちゃぴちゃぴちゃ

いろんな音

ほんのちょっとだけ、たのしくきこえた雨の中

でも明日は晴れてほしいなぁ~~~



20060129.jpg



あったかい日差しにつつまれて

珈琲を飲みながら本が読みたいな



ブログランキングに参加してみました。
「しょうがない、入れてやるか」なキブンで押しちゃってくださいな(^o^)


Posted at 16:38 | 日常 | COM(0) | TB(0) |