--.--.--
2005.07.31
対策
今日は朝から土砂降りだったため
比較的すごしやすい気温
扇風機だけで1日過ごせました
しかし、、、、夜になると家電品をいろいろ使うため
すこしずつ温度上昇
現在室温30度
微妙に暑いけどクーラーつけるほどでもない
電化製品をあまり使わないようにすれば
なんとか凌げるよ
扇風機とパソコンだけ使用
電灯も豆電球にして暗闇の中での作業
・・・・・・なんか・・・・かぁさんが夜なべをして~♪みたいなかんじ
まぁ私が夜なべしてできるのは目の下のクマくらいだけどねぇ
なんて思ってたら今日で7月終わりですがな
明日は8月かい??!
ってことはもうすぐお盆休みでないですか!!!
ニヒヒヒ~しかも8月は予定一杯はいってるので
ちょっと楽しみですw
休みごとに予定があるので
夏バテするひまもなさそうだわ~
比較的すごしやすい気温
扇風機だけで1日過ごせました
しかし、、、、夜になると家電品をいろいろ使うため
すこしずつ温度上昇
現在室温30度
微妙に暑いけどクーラーつけるほどでもない
電化製品をあまり使わないようにすれば
なんとか凌げるよ
扇風機とパソコンだけ使用
電灯も豆電球にして暗闇の中での作業
・・・・・・なんか・・・・かぁさんが夜なべをして~♪みたいなかんじ
まぁ私が夜なべしてできるのは目の下のクマくらいだけどねぇ
なんて思ってたら今日で7月終わりですがな
明日は8月かい??!
ってことはもうすぐお盆休みでないですか!!!
ニヒヒヒ~しかも8月は予定一杯はいってるので
ちょっと楽しみですw
休みごとに予定があるので
夏バテするひまもなさそうだわ~
スポンサーサイト
2005.07.31
こんなのはじめて
2005.07.28
タレ丼
そいえば今日は土用の丑の日だそうで
会社の人たちが特別注文のオベント
うな丼くらってました
1個1000円
もちろん私は買ってません!!
国産のうなぎだから高いのはわかるけど
そんな金額だせませんよ
スーパーのパックうなぎさえ買えない私には高嶺の花。(トホホ~)
そんなわけで実家よりもらってきた
うな丼用のタレを使って
タレ丼を実行。
おいし~けどムナシ~
会社の人たちが特別注文のオベント
うな丼くらってました
1個1000円
もちろん私は買ってません!!
国産のうなぎだから高いのはわかるけど
そんな金額だせませんよ
スーパーのパックうなぎさえ買えない私には高嶺の花。(トホホ~)
そんなわけで実家よりもらってきた
うな丼用のタレを使って
タレ丼を実行。
おいし~けどムナシ~
2005.07.27
真夏の~~~
2005.07.25
神輿

週末はひさびさに実家に里帰り
ちょうどその週は夏祭りの日
もしかして同級生と会えるんじゃないかと期待して
出かけてみました
いつもは少ない人通りだけどその日ばかりは
いつもの何倍もの人
でも昔の祭りはもっともっとたくさんの人がいたような
久しぶりだからか、人口がへったからか
それとも子供の頃のあいまいな記憶だからか
なんとなく寂しい気分にもなりました
それでも昔みたくお宮にお参りし、夜店をぶらつきながら
同級生がいないものかとさがしてみました
何年かぶりだったので村の人の顔も見知らぬ人が
だいぶ増えなんとなく自分はもう
異邦人のようにかんじつつブラリブラリ
・・・・・いた!なつかしい友人
KちゃんとK
どちらももう、お子さんがいらっしゃるようで
親子で仲良く金魚すくいしようとしているところを発見
顔みると昔のおもかげがよくのこっており
なつかしい思い出が頭によぎりました
すこしだけの立ち話だったけど
なんか心がぽわ~んな気分になりました
2005.07.23
前菜
2005.07.21
ここは自然王国??!
2005.07.19
goki☆
どんなにかわいく書いてもゴキはゴキだね
帰ってからのんびりと珈琲飲んで
さぁ食器洗おうと思ったら
シンクのとこに黒いものが4、5個みえるじゃないですかい
・・・・・ギャーす!!!いつのまにこんなに
増殖してんじゃーーーー
って思ってたら
ただのお茶ッ葉でした
(うちは番茶)
そういえばさっきお茶のヤカン洗ったっけ・・・・・
ちょっとしたマイブーム
フルーツグラノーラ
ここのとこ忙しくて朝ご飯も作れない日々
さすがに体にヤバイとおもって
これに切り替えてみたら
久々のヒット!!
おいひ~~~w
牛乳が苦手な私だけどこれなら食せるわ~
しかもこれってばフルーツといっしょにいろんな穀物
あって栄養ばっちし。これなら1日10種類はかたいわ!
(ほんとは1日30種類がベスト)
明日もフルーツグラノーラだ!!
帰ってからのんびりと珈琲飲んで
さぁ食器洗おうと思ったら
シンクのとこに黒いものが4、5個みえるじゃないですかい
・・・・・ギャーす!!!いつのまにこんなに
増殖してんじゃーーーー
って思ってたら
ただのお茶ッ葉でした
(うちは番茶)
そういえばさっきお茶のヤカン洗ったっけ・・・・・
ちょっとしたマイブーム
フルーツグラノーラ
ここのとこ忙しくて朝ご飯も作れない日々
さすがに体にヤバイとおもって
これに切り替えてみたら
久々のヒット!!
おいひ~~~w
牛乳が苦手な私だけどこれなら食せるわ~
しかもこれってばフルーツといっしょにいろんな穀物
あって栄養ばっちし。これなら1日10種類はかたいわ!
(ほんとは1日30種類がベスト)
明日もフルーツグラノーラだ!!
2005.07.14
まじめなはなし
かたつむりの殻の中はどうなってるんだろう
前と後ろがあるのはわかるけど
殻の中は?
やっぱり殻の中も身がギッシリだろうか
てことはカタツムリは三叉になってるのだろうか
う~ん、さすがに殻をとるのは出来ないので
どうなってるのかがわかんないや
なんて考えてた
・・・・殻・・・・あれも生まれたときからあるのかなぁ
タニシや貝も生まれたときからあるのかなぁ
じゃ、成長すると貝殻もそれにともなって
ズンズン大きくなるのかなぁ
大人になったらわかるとおもってたけど
勉強してないので、やっぱりわからない
マヌケな大人になりました
そいえば実家のカラオケセット
マツケンサンバや金毘羅の歌とかあった
もちろん歌いました
振り付けわかんないのが残念だ
前と後ろがあるのはわかるけど
殻の中は?
やっぱり殻の中も身がギッシリだろうか
てことはカタツムリは三叉になってるのだろうか
う~ん、さすがに殻をとるのは出来ないので
どうなってるのかがわかんないや
なんて考えてた
・・・・殻・・・・あれも生まれたときからあるのかなぁ
タニシや貝も生まれたときからあるのかなぁ
じゃ、成長すると貝殻もそれにともなって
ズンズン大きくなるのかなぁ
大人になったらわかるとおもってたけど
勉強してないので、やっぱりわからない
マヌケな大人になりました
そいえば実家のカラオケセット
マツケンサンバや金毘羅の歌とかあった
もちろん歌いました
振り付けわかんないのが残念だ
2005.07.13
じゃ~○ねっと♪じゃ○ねっと~

実家帰省したときにあったもの
父が通販でかったカラオケセット
通信カラオケではなく
音楽チップをいれてつかうもの
マイクからでたコードをビデオデッキにつなぎ
テレビに画像をうつしだすもの
なかなかよくできてはいるけど
ものごっついお値段!
あまりに値段にビックリだ
しかしながら買った当人は一度つかったっきり
まったく使ってないよ
もったいないので
母と二人で真夜中のカラオケ大会!
まわりはあんま家ないので少々大きな音だしても
ダイジョーブ!
かなりの音量で歌いましたよ
けっこう最近の曲もあったので
兄弟あつまったときにカラオケ大会するのも中々よいかもねぇ
ちなみに
この点数は光GENJIの「スターライト」
歌ってたたきだした点数
真夜中にスターライ!スターライ!(笑)
2005.07.06
パベマペ
2005.07.05
地球外生物

県南に住んではや4年。
県北ではみられないものです
蛍光色バリバリ。どうみても生き物には見えないい!!
だれかがそういうものをまき散らしたのかと思ったら
実はこれはタニシだったということが発覚!!
タニシ・・・・こんな蛍光色とはほど遠い存在なのに
タニシ
信じられない!!て思ってたら
通勤中たしかに貝殻いっぱいみたよ
用水路ちかくの道路にへばりついてた
まさかあれがそうだったなんて!!
そしてその貝殻、車にひかれてグチャ~となった
すきまからピンク色の物体が!!!
ひぃぃぃいいいいーーーーーー
しかし・・・なんでこんな色なんだろう?
そしてこのブツブツの卵からいっぱいでてくるのだろうか?
・・・・考えただけでも
さぶイボが!!!!

でこっちが群生してるほう。
まだすっごいのもあったけど
限界です
2005.07.04
たこす?タコ酢?タコス?

今週末退職する同僚と久々にモスに行ったときに食しました。
ナンタコス・・・・ナンはわかるけどタコスってよく
わかんないや。でもまぁなんかおもしろそうなんで注文!
すっごいカレー味がして、ちょっと固めなパイ生地みたいなの
ちらしてるよ。これってピザみたい??!
味は・・・・悪くはない。むしろ好きな部類だけど
いかんせん!食べづらすぎる!!!
ちょっと気を抜くとボロボロとこぼれるよ
しかも噛み付くとところどころ顔につくよ
口の周りがお子様だよ!
ちょっとテクニック必要な食べ物だったわ
ふと周りを見渡すと
だれもタコス食べてないでやんの。
ちぇ~どうせわたしはそういう変わりモン系好きですよ~
ちょっとお高いモスだけど結構すきです。はい。
2005.07.03
おすましさんなあの子はだれ?
2005.07.02
電車男
ってかなりの人気のようですね
映画をはりきって初日に見に行ったかいがあったです
(なにいってるんだか・・・)
7日からするドラマのほうも
張り切って見ようと思ってる今日この頃
実ははまってしまってるようです
原因はダレかさんを想像してしまうからだろう(ニヤリ)
ドラマみたら今度はマンガをチェックしてみようかなぁ(笑)
そいえば今日は土曜でしたが出勤です
メンドクサイな~な気分で仕事ダラダラこなしたよ
土曜日は「みんな休んでるのに、なんで自分は働かなきゃいけないんだ」
と彷彿させてくれるので
やる気まったくない仕事っぷりです
鬱々モード全開
頼むから完全週休二日が欲しいです
映画をはりきって初日に見に行ったかいがあったです
(なにいってるんだか・・・)
7日からするドラマのほうも
張り切って見ようと思ってる今日この頃
実ははまってしまってるようです
原因はダレかさんを想像してしまうからだろう(ニヤリ)
ドラマみたら今度はマンガをチェックしてみようかなぁ(笑)
そいえば今日は土曜でしたが出勤です
メンドクサイな~な気分で仕事ダラダラこなしたよ
土曜日は「みんな休んでるのに、なんで自分は働かなきゃいけないんだ」
と彷彿させてくれるので
やる気まったくない仕事っぷりです
鬱々モード全開
頼むから完全週休二日が欲しいです
2005.07.01
饂飩
漢字でかくと「うどん」は「饂飩」と変換するのか
自分じゃ絶対かけないな。
パソコンに慣れすぎてしまって文字をドンドン忘れていって
しまってるような気がする
文字かくこと。ホントにすくなくったと実感
ここはひとつ、手紙でもかいてみようかとおもったけど
切手も便箋もないのに気付きそこでやる気を失う
しょうがなくコピー用紙にかくけど
いつのまにか落書きしてしまうのは
学生時代テスト用紙のウラに落書きばっかしてた証だろう・・・
と、饂飩。
今日の晩御飯。焼きうどん
ヤキソバ、焼きうどん、お好み焼きをおかずにするのは
西の地方の人限定なのだろうかと思いつつ
饂飩を食す。
明日はセルフ饂飩かなぁ。
| HOME |