2018.09.30
値引きランチパン
今日は一日引きこもり
台風の影響で雨風すごいです
それなのに外に出たそうにする息子
危ないのでベランダに放牧すると
楽しそうに雨風吹かれてキャッキャ楽しんでる
風に吹かれた雨を口にいれたり
濡れたベランダを裸足で歩いたり
水たまったところに足つけてバチャバチャしたりと
まぁよく遊ぶこと。でも危ないし寒いので
15分くらいで切り上げさせました
台風でなくただの雨なら外でさせてあげるんだけどね
明日は晴れそうなので一杯外で遊ぼう!

久しぶりの一人ランチinお家

ベーグルひっさしぶり!でもやっぱ物足りない
パン屋さんのベーグルが恋しいです

期待してなかったけど美味しかった!
嬉しい誤算
また食べたいけど半額でないと買えないな~
台風の影響で雨風すごいです
それなのに外に出たそうにする息子
危ないのでベランダに放牧すると
楽しそうに雨風吹かれてキャッキャ楽しんでる
風に吹かれた雨を口にいれたり
濡れたベランダを裸足で歩いたり
水たまったところに足つけてバチャバチャしたりと
まぁよく遊ぶこと。でも危ないし寒いので
15分くらいで切り上げさせました
台風でなくただの雨なら外でさせてあげるんだけどね
明日は晴れそうなので一杯外で遊ぼう!

久しぶりの一人ランチinお家

ベーグルひっさしぶり!でもやっぱ物足りない
パン屋さんのベーグルが恋しいです

期待してなかったけど美味しかった!
嬉しい誤算
また食べたいけど半額でないと買えないな~
スポンサーサイト
2018.09.28
菓子パンまつり
おっともう9月も終わるではないですか!
なんやかんやとやってると1週間どころか
1ヶ月なんてほんとにあっという間ですね。
こうやって今年も終わっていくのだろうなぁ・・・・・・・・
9月も終わりになってようやく暑さも落ち着いたと思ったら
朝晩が冷え込む!そして周りの人けっこう体調くずしてる!!
これはこれからの季節やってくるね
保育園に行き出した息子は
いろいろもらってくるんだろうな。
まだ病児保育の申請してないから
来月はいったらすぐに申請したほうがいいかも!!
冬は嫌いじゃないけどいろんな感染病がはやるので
今年はかなりヒヤヒヤします(-_-;)
出来るだけの予防対策をしておきたいものです

半額パンではなく40%OFFパン
なぜに40%?!でも安いから買っちゃいますけどね


パン大好きだーーーー!!
でもホントはパン屋さんのパンをお腹いっぱい食べたいです
この中ではベーグルが一番好き
あーーベーグル。しげくに屋さんのベーグル食べたいなぁ・・・・・・・・
なんやかんやとやってると1週間どころか
1ヶ月なんてほんとにあっという間ですね。
こうやって今年も終わっていくのだろうなぁ・・・・・・・・
9月も終わりになってようやく暑さも落ち着いたと思ったら
朝晩が冷え込む!そして周りの人けっこう体調くずしてる!!
これはこれからの季節やってくるね
保育園に行き出した息子は
いろいろもらってくるんだろうな。
まだ病児保育の申請してないから
来月はいったらすぐに申請したほうがいいかも!!
冬は嫌いじゃないけどいろんな感染病がはやるので
今年はかなりヒヤヒヤします(-_-;)
出来るだけの予防対策をしておきたいものです

半額パンではなく40%OFFパン
なぜに40%?!でも安いから買っちゃいますけどね


パン大好きだーーーー!!
でもホントはパン屋さんのパンをお腹いっぱい食べたいです
この中ではベーグルが一番好き
あーーベーグル。しげくに屋さんのベーグル食べたいなぁ・・・・・・・・
2014.08.01
くるみレーズン食パン
今日から8月!夏
真っ盛り!!
暑いのは当然だけど今日は湿度が異様に高くて
マイリます
ただ暑いだけならなんとか耐えるけど
湿度が加わるとどうにもダメです。
部屋温度36度突破したため
今日はエアコンさんに頼らせてもらいます。
く
負けた気分になるけど
無理して熱中症になってもしょうがないからね
でもエアコン入れる前に一仕事してきました

うちの定番 クルミレーズン食パン
いつもは角パンにするんだけど今日は
山形食パンにしてみました。
ま、生地は一緒なので味がそう変わるわけではなし!
いつも酵母を使って作ってるのだけど
うちの酵母=100%リンゴジュース+強力粉
こういうのって天然酵母というよりも自家製酵母というのだろうか?
もうこの作り方に慣れたので
ドライイースト使うこと滅多にありません
ピザ焼く時くらいしかイースト使わないから減らない!
一応冷凍保存してるのだけど
賞味期限・・・・・・・ダイジョブなのだろうか?

暑いのは当然だけど今日は湿度が異様に高くて
マイリます

湿度が加わるとどうにもダメです。
部屋温度36度突破したため
今日はエアコンさんに頼らせてもらいます。
く

無理して熱中症になってもしょうがないからね

でもエアコン入れる前に一仕事してきました

うちの定番 クルミレーズン食パン
いつもは角パンにするんだけど今日は
山形食パンにしてみました。
ま、生地は一緒なので味がそう変わるわけではなし!
いつも酵母を使って作ってるのだけど
うちの酵母=100%リンゴジュース+強力粉
こういうのって天然酵母というよりも自家製酵母というのだろうか?
もうこの作り方に慣れたので
ドライイースト使うこと滅多にありません

ピザ焼く時くらいしかイースト使わないから減らない!
一応冷凍保存してるのだけど
賞味期限・・・・・・・ダイジョブなのだろうか?
2013.01.22
ニャンコ先生のふんわりミルク蒸しぱん
今日は朝から雨じゃったけど
どうしてもパンが欲しくてテクテクと歩いて武蔵境まで行ってきました
うちから近いファミリーマートって、ちと遠いのよねぇ・・・・・・
まぁいい散歩になると思って歩きました
雨の中

ニャンコ先生のふんわりミルク蒸しぱん(¥130)
やおきん ボノボン チョコ(\21)
ニャンコ先生の3色団子もすごく気になったけど
ここはやはりパンだよね!と思ってw
チョコは大きさの割に安かったので購入。
以外と面白い食感で自分的ヒット
外側のチョココーティング
中はサクッとウェハースがあって真ん中にはクリームが!
これは鼻血でそう!と思いながら口の中いっぱいにチョコを頬張りながら
珈琲と一緒に堪能しました。

ニャンコ先生パン
すっごく甘!!なんだか蒸しパン?の味よりも
練乳のようなカルピスの濃い部分のような味
すごく甘かったので砂糖入れない珈琲が進みます
ミルクフランスパンはしげパンさんで購入!
ふふ~久しぶり食べたけどミルククリーム美味し~い♪
美味しいけどクリームがはみ出しそうになるのが難点です
なんだか甘いものばっかり食べてしまったので
副菜に五目煮を食べてなんとなく
自分的栄養バランスを保ってみました
お腹ん中甘い物で一杯にしてしまって
なんとなく罪悪感漂うお昼ご飯にしてしまいました。
どうしてもパンが欲しくてテクテクと歩いて武蔵境まで行ってきました
うちから近いファミリーマートって、ちと遠いのよねぇ・・・・・・

まぁいい散歩になると思って歩きました


ニャンコ先生のふんわりミルク蒸しぱん(¥130)
やおきん ボノボン チョコ(\21)
ニャンコ先生の3色団子もすごく気になったけど
ここはやはりパンだよね!と思ってw
チョコは大きさの割に安かったので購入。
以外と面白い食感で自分的ヒット

中はサクッとウェハースがあって真ん中にはクリームが!
これは鼻血でそう!と思いながら口の中いっぱいにチョコを頬張りながら
珈琲と一緒に堪能しました。

ニャンコ先生パン
すっごく甘!!なんだか蒸しパン?の味よりも
練乳のようなカルピスの濃い部分のような味
すごく甘かったので砂糖入れない珈琲が進みます
ミルクフランスパンはしげパンさんで購入!
ふふ~久しぶり食べたけどミルククリーム美味し~い♪
美味しいけどクリームがはみ出しそうになるのが難点です

なんだか甘いものばっかり食べてしまったので
副菜に五目煮を食べてなんとなく
自分的栄養バランスを保ってみました

お腹ん中甘い物で一杯にしてしまって
なんとなく罪悪感漂うお昼ご飯にしてしまいました。
2012.11.28
バゲットとレバーパテ
今月末は結婚記念日
なのだけど
やはり旦那は毎月恒例の「肉の日飲み会
」参加らしい
まぁコミュニケーションは必要だからしょうがないけどさ・・・・・・・
どうせならニクの日の29日だったらよかったのに
と愚痴ってもしょうがないので
翌日の土曜日にすき焼き
でもしようかと思う
明日29日……肉屋さんのすき焼き用肉が安くなってないか
狙ってみようと企む。そして当日30日は独りご飯になりそうなので
今度こそスイーツ食べ放題かランチビュッフェに行ってみたいな~
最近バゲットがお気に入り☆
しげぱんさん、パサージュ ア ニヴォ、ポラリスと
近くのパン屋さんを巡って1週間に1本ベースでバゲット購入してます
というのも

たっぷりとレバーパテを作ってしまったため!!
その量 大瓶3本と小瓶1本
画像の瓶は小瓶
この量を消費するには大変な量なので大瓶は冷凍保存
いくら鶏レバーが安いといっても買いすぎたよ
そんなわけでここんとこののウチのお昼ご飯は
レバーパテバゲット
レバー苦手だけどパテならダイジョブなので
独りモシャモシャ消費中~少しは鉄分補給になってるかな?

やはり旦那は毎月恒例の「肉の日飲み会

まぁコミュニケーションは必要だからしょうがないけどさ・・・・・・・
どうせならニクの日の29日だったらよかったのに

と愚痴ってもしょうがないので
翌日の土曜日にすき焼き

明日29日……肉屋さんのすき焼き用肉が安くなってないか
狙ってみようと企む。そして当日30日は独りご飯になりそうなので
今度こそスイーツ食べ放題かランチビュッフェに行ってみたいな~

最近バゲットがお気に入り☆
しげぱんさん、パサージュ ア ニヴォ、ポラリスと
近くのパン屋さんを巡って1週間に1本ベースでバゲット購入してます
というのも

たっぷりとレバーパテを作ってしまったため!!
その量 大瓶3本と小瓶1本
画像の瓶は小瓶
この量を消費するには大変な量なので大瓶は冷凍保存
いくら鶏レバーが安いといっても買いすぎたよ

そんなわけでここんとこののウチのお昼ご飯は
レバーパテバゲット
レバー苦手だけどパテならダイジョブなので
独りモシャモシャ消費中~少しは鉄分補給になってるかな?