fc2ブログ
--.--.--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2018.10.02

吉備津神社

そういえば久しぶりに行ってきました

2018-43.jpg
吉備津神社

当然息子は初めてです
こういうとこどうかな~と思って連れてきたら
特に嫌がることもなかったので
お参りに

2018-44.jpg
階段とか登り坂を見ると登りたくなる子なので
どんどん登ります

2018-45.jpg
本殿
とりあえずお参りをしたので本殿周りを散策

2018-46.jpg
おおーーーこの回廊も懐かしい!
長い回廊なので息子張り切って走るのかと思ったら
どうしたことかずっと自分の側にいました(めずらし!)

2018-47.jpg
でも岩山宮に登る階段でニッコリ
紫陽花の季節はきっとキレイだったんだろうなw
でもこの緑でも十分癒されました
最上稲荷も行こうかと思ったけど
あそこ駐車料金とるからやめときました
(ちなみに吉備津神社はタダです)
スポンサーサイト



Posted at 21:18 | 旅行 |
2018.09.21

伊豆アニマルキングダム(静岡県)

伊豆旅行2日目。向かった先は

2018-27.jpg

伊豆アニマルキングダム

2018-28.jpg
ウォーキングサファリゾーン
うわ!けっこう近くでみれる!!とおもってたら

2018-29.jpg
ちかい

2018-30.jpg
ちかい

2018-33.jpg
ちかい!!
餌をあげると紫色の舌をべローンとだしてきました
こんなに間近でみるキリン初めてで母さん興奮!
息子びびりまくってた

別料金だすと
2018-31.jpg
サイも間近に

2018-32.jpg
サイのツノにさわることもできました
恐がる息子の手をもっていっしょにさわらせてもらいました
プレイゾーンやふれあい広場もあったのですが
どうも息子が前日に比べて元気ない
どうしたのかと思ったら、どうやら熱があったみたいでした
もう少し見て回りたかったけど
帰宅の途につきました。帰り道中に桜海老のかき揚げ丼やら
ソフトクリームの買い食い!!おいしくいただきました。

そうそう静岡伊豆といえば
2018-34.jpg
金目鯛の煮つけ
宿泊した宿の晩御飯で食べましたw
Posted at 22:23 | 旅行 |
2018.09.20

伊豆ぐらんぱる公園・シャボテン公園(静岡県)

去年も少しだけ旅行行ったのだけど
ブログ書く時間もなかったので思い出しながらの旅行記

ゴールデンウィークに初めて伊豆にいってみました
目的はもちろん、伊豆の温泉も目当てだけど
観光としても有名な場所

2018-21.jpg

伊豆ぐらんぱる公園

2018-22.jpg

マスコットキャラ出の前の撮影は欠かせませんね
一応親子写真を係の人に頼んで撮ってもらったりしました

2018-26.jpg
有料の物もあるけど、まだ小さかったため
無料で遊べる遊具で十分遊べました。
他にも親子一緒に乗れる大きなトランポリンや長いローラー滑り台などもしました
2才児でも結構たのしく遊べました。
公園が広いので移動も暑くて大変でしたがね(*^_^*)

続いてその近くの

伊豆シャボテン動物公園

ついて早々に放し飼いのクジャクやらリスざるなど見られました
ほんと目の前にいるので逆にこっちがビックリしました
ベビーカー乗ってた息子も興味津々でみてましたね

2018-23.jpg
こんな大きな像?があって何かと思ったら
シャボテン温室の入口でした。まさかこの中を通るとは思っても見なくて
ビックリでした!!(ウルトラマンで有名な「高原竜」と言うそうですね)
でも中はほんとシャボテンだらけでした

2018-24.jpg
サボテン狩りもでき自分で寄せ植え的なことができるそうです
記念にうちも作っておけばよかったと
今更ながら後悔orz

2018-25.jpg
カピバラや亀、チンパンジーなどいろんな動物がけっこう間近で見られて
子供でなくても興奮してみることができました。
伊豆なかなか奥深いですね!
Posted at 22:37 | 旅行 |
2018.09.19

白糸ノ滝(静岡県)

今日はいい天気!ベランダが広くなったので
洗濯もしやすくてよく乾く。景色も前とちがって
目の前が家の壁でなくなったので朝起きても気分いいです。

しかしながら明日からの週刊天気予報をみて愕然!
ほぼ毎日雨マークじゃないですかーーーー
ベランダ干しすると吹き込むので室内干し
室内用モノ干しがないから
カーテンレール干し&扇風機で。
芯から乾かないからイヤなんだよなぁ(ToT)
こういう時、家にサンルーフとかあれば
雨も気にせず洗濯できるのになぁ・・・・・・
一軒家や洗濯乾燥機に憧れます


たしか高校の修学旅行で一度行ったっきり
だけどまた見たくて行ってみました
2018-20.jpg
白糸ノ滝

2018-19.jpg
たしかもう少しおりて岩場ちかくで写真撮ったっけな~
まさか大人になってまた来れるとは思ってもみなかった
駐車場から少しあるくけど、道も整備されてて来やすかったです

2018-18.jpg
息子と白糸ノ滝
滝にさわりたそうでしたが、ここまでの道のりが楽しかったようで
けっこうはしゃいでました。
自然なところが好きなようで母としては嬉しいかぎりです
また一緒にいこうね~♪
Posted at 22:00 | 旅行 |
2018.09.18

大涌谷(神奈川県)

涼しくなってきたな~と思ったら以外と日中はそうでもない
外はそうでもない温度だけど、部屋の中は微妙に暑くて
エアコンつけるかかなり迷います
朝晩はもうほんとに涼しんだけどね~
暑さに弱いウチとしては、早く秋にならないかと思うばかりです。
来月になったら、またどっか日帰りお出かけにでかけたいものです、はい。


引っ越しする前に行ってきました
2018-14.jpg
大涌谷
うちらもずいぶん前(10年以上前)に行ったきり
その時はロマンスカーやロープウェイを利用しました
今回は子連れなので車です
この日も風がかなり強くて、駐車場に停める時
係員さんから車の向きを指示され
開け閉めに十分注意してくださいと言われました

2018-15.jpg

2018-16.jpg

2018-17.jpg
本来なら大涌谷自然研究路を通って玉子茶屋に行く予定だったのですが
現在立ち入り禁止となってました
こういう山道的なところは息子大好きだったので
見せてあげられなくて残念でした。
また小学生くらいになったら、今度はロマンスカー利用して行きたいと思いました

あ、黒たまご食べときゃよかった!!!
Posted at 21:38 | 旅行 |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。