--.--.--
2018.09.03
さよなら
なんやかんやでもう9月
とりあえず元気に過ごしています
引っ越してからの手続き
まーーーホントに大変でした。
特に保育園関係が!!!
いろいろあったけど、やっぱりウチは保育園に入れず待機児童決定となりました
しかし待機児童向けの一時保育を格安で利用できることになったので
週3日ほど一時保育に通ってます
1か月ほど通ってみたけど、やはり慣れないようで
毎朝ギャン泣きが・・・・・・・スマン、息子よ
これも試練と思って耐えてくれ!
母も頑張るから!!!
まだまだ落ち着かない日々が続きますが
いろいろガンバっていきます。
余裕できたらまたランチブログに戻していきたいです

引っ越して3日目にやってくれました

しかもクレヨン!!いろいろ試してみたけど
落ちませんでした。さよなら敷金・・・・・(ToT)/~~~
大きな白いキャンバスが出来たと思って笑顔で大作を描いてくれました
とりあえず元気に過ごしています
引っ越してからの手続き
まーーーホントに大変でした。
特に保育園関係が!!!
いろいろあったけど、やっぱりウチは保育園に入れず待機児童決定となりました
しかし待機児童向けの一時保育を格安で利用できることになったので
週3日ほど一時保育に通ってます
1か月ほど通ってみたけど、やはり慣れないようで
毎朝ギャン泣きが・・・・・・・スマン、息子よ
これも試練と思って耐えてくれ!
母も頑張るから!!!
まだまだ落ち着かない日々が続きますが
いろいろガンバっていきます。
余裕できたらまたランチブログに戻していきたいです

引っ越して3日目にやってくれました

しかもクレヨン!!いろいろ試してみたけど
落ちませんでした。さよなら敷金・・・・・(ToT)/~~~
大きな白いキャンバスが出来たと思って笑顔で大作を描いてくれました
スポンサーサイト
2015.09.04
深大寺へ
あっという間に9月になってました
岡山から三鷹に帰ってきてもう2週間になるんだなぁ・・・・・・・
毎日家事や育児してるだけなのに
すぐ時間が経ってしまいます。
これで仕事始めたらもっと目まぐるしい毎日になるんだろうけど
今のところ仕事再開はなさそうです
当分主婦業&育児に専念してます
息子4カ月と半分
首もどうやら座ったようで抱っこが縦抱っこばかりに。
抱っこひもも新生児から使ってたエルゴのインサートも不要となりました
インサート暑かったから快適そうです。
でも今のお気に入りはどうやらベビーカー
大人しく乗ってます、今のところ!
これなら長時間散歩行けるかと思って
久しぶりに平日の深大寺まで行ってみました

さすが平日!人が少なくてベビーカーでも邪魔になりません
この日はかなり涼しい日だったので
ノンビリと深大寺周辺を散歩しました。
これなら天気のいい日はオムツ&ミルク持参
ウチ用のお弁当もって散歩もいい!
ベビーカーで井の頭公園やら動物園も行ける!
行動範囲が一気に増えて嬉しい限りですw
まずは・・・・・・・天気よ。もう少し何とかなってください☆
岡山から三鷹に帰ってきてもう2週間になるんだなぁ・・・・・・・
毎日家事や育児してるだけなのに
すぐ時間が経ってしまいます。
これで仕事始めたらもっと目まぐるしい毎日になるんだろうけど
今のところ仕事再開はなさそうです
当分主婦業&育児に専念してます
息子4カ月と半分
首もどうやら座ったようで抱っこが縦抱っこばかりに。
抱っこひもも新生児から使ってたエルゴのインサートも不要となりました
インサート暑かったから快適そうです。
でも今のお気に入りはどうやらベビーカー
大人しく乗ってます、今のところ!
これなら長時間散歩行けるかと思って
久しぶりに平日の深大寺まで行ってみました

さすが平日!人が少なくてベビーカーでも邪魔になりません
この日はかなり涼しい日だったので
ノンビリと深大寺周辺を散歩しました。
これなら天気のいい日はオムツ&ミルク持参
ウチ用のお弁当もって散歩もいい!
ベビーカーで井の頭公園やら動物園も行ける!
行動範囲が一気に増えて嬉しい限りですw
まずは・・・・・・・天気よ。もう少し何とかなってください☆
2015.08.06
へんしんメリー
あっという間に8月です。そして来週は実家帰省
今回初岡山の息子は
バス→電車→モノレール→飛行機→車
と乗り物フルコースを堪能することになります。
長時間移動だけど大体どこも冷房かかってるとこなので
熱中症にはならないとは思うけど
疲れると思うので、合間合間に休憩いれながら
帰省したいと思います。
そいえば先日、百日祝いの写真を撮りにスタジオアリスに行きました
今回は平日だから混むことないわ~と思ってたけど
今、お子さんたちは夏休み中ということすっかり忘れてました
しかも今、七五三早割キャンペーンが行われてるので
激混みかもと思ったけど
ちょうどその日は空き日だったみたいでした。
予約時間より早めに到着したのだけど、時間あったのですぐに開始!
衣装の選択は、着物・羊の着ぐるみ・皇子さまの三種類でお願いしました
息子、衣装着替える前から超ご機嫌!
スタッフの人にニコニコお愛想しまくる
・・・・・・・この笑顔をとっておいてほしかった
着物に着替えてさぁ撮影!というころには
かなり怪しい雰囲気。かろうじて笑ったような顔がとれました
次の着ぐるみになった時はもう、すでにご機嫌悪い状態
スタッフの人が一生懸命あやしてくれるももの
ぶっすーとした顔。おもちゃを使ったり、顔を触ったりするのだけど
まったく笑わずついにはちょっと触るだけでも怒り出す始末
仕方ないのでちょっと休憩タイム(授乳)
30分ほど休憩したのち、ウチと一緒に撮影したら
笑顔写真とれました。
が!またも一人で撮影となるとブッスー顔
ならばもう一つの皇子様服にチェンジすれば気分もかわって
笑顔写真とれるかと思ったら
今度は疲れてしまって爆睡

スタッフの人に「起きたらまた笑顔写真チャレンジできますよ」
と言われたのだけど、さすがに3時間もかかって
こっちも疲れてきたので遠慮しました。
なんとか笑顔の写真も撮れてるので
まぁ、いっか~的な。2週間後に仕上がりが届く予定
ちょうど盆から帰ってなので楽しみです。
でも全快の笑顔じゃないので
今度のハーフバースディの写真こそは!!!と思ってます。

ついに買ってもらった
へんしんメリー
1歳くらいまで使えるからと思っての購入です。
最初は床置きメリーにして使ってみたのだけど
反応薄し。でも使ってくと徐々にメリーのおもちゃを見るようになりました
(夜泣きや寝かしつけ対応にはならず残念!)
が現在3カ月、メリーには見向きもせず
ならばと思っておねんねジムにしたら
けっこう触って遊ぶようになりました。
ちょっと高いおもちゃだったけど買ってよかったですw
でも今一番のお気に入りは
800円ほどで買ったオーボールだったりして・・・・・・・(苦笑)続きを読む

今回初岡山の息子は
バス→電車→モノレール→飛行機→車
と乗り物フルコースを堪能することになります。
長時間移動だけど大体どこも冷房かかってるとこなので
熱中症にはならないとは思うけど
疲れると思うので、合間合間に休憩いれながら
帰省したいと思います。
そいえば先日、百日祝いの写真を撮りにスタジオアリスに行きました
今回は平日だから混むことないわ~と思ってたけど
今、お子さんたちは夏休み中ということすっかり忘れてました
しかも今、七五三早割キャンペーンが行われてるので
激混みかもと思ったけど
ちょうどその日は空き日だったみたいでした。
予約時間より早めに到着したのだけど、時間あったのですぐに開始!
衣装の選択は、着物・羊の着ぐるみ・皇子さまの三種類でお願いしました
息子、衣装着替える前から超ご機嫌!
スタッフの人にニコニコお愛想しまくる
・・・・・・・この笑顔をとっておいてほしかった
着物に着替えてさぁ撮影!というころには
かなり怪しい雰囲気。かろうじて笑ったような顔がとれました
次の着ぐるみになった時はもう、すでにご機嫌悪い状態
スタッフの人が一生懸命あやしてくれるももの
ぶっすーとした顔。おもちゃを使ったり、顔を触ったりするのだけど
まったく笑わずついにはちょっと触るだけでも怒り出す始末
仕方ないのでちょっと休憩タイム(授乳)
30分ほど休憩したのち、ウチと一緒に撮影したら
笑顔写真とれました。
が!またも一人で撮影となるとブッスー顔
ならばもう一つの皇子様服にチェンジすれば気分もかわって
笑顔写真とれるかと思ったら
今度は疲れてしまって爆睡


スタッフの人に「起きたらまた笑顔写真チャレンジできますよ」
と言われたのだけど、さすがに3時間もかかって
こっちも疲れてきたので遠慮しました。
なんとか笑顔の写真も撮れてるので
まぁ、いっか~的な。2週間後に仕上がりが届く予定
ちょうど盆から帰ってなので楽しみです。
でも全快の笑顔じゃないので
今度のハーフバースディの写真こそは!!!と思ってます。

ついに買ってもらった
へんしんメリー
1歳くらいまで使えるからと思っての購入です。
最初は床置きメリーにして使ってみたのだけど
反応薄し。でも使ってくと徐々にメリーのおもちゃを見るようになりました
(夜泣きや寝かしつけ対応にはならず残念!)
が現在3カ月、メリーには見向きもせず
ならばと思っておねんねジムにしたら
けっこう触って遊ぶようになりました。
ちょっと高いおもちゃだったけど買ってよかったですw
でも今一番のお気に入りは
800円ほどで買ったオーボールだったりして・・・・・・・(苦笑)続きを読む
2015.07.29
GOON
この前の日曜日、幕張メッセで開催されてた
ワンフェス=ワンダーフェスティバルに行ってきました。
といってもウチはあまり興味なく旦那の付き合い
もちろん息子も一緒に。この日は猛暑日だったので
抱っこひもの中にたっぷりと保冷剤を詰め込み
移動も涼しい所を選んで移動。
ウチらはメッセの前を通ってイオンモールへ。
旦那がワンフェス会場での別行動
目的の物を見つけたらすぐに退散という運びになりました
なるべく外にいる時間を短くして移動も最小限にと
かなり気を使いました。
が、やっぱ乗り物の待ち時間やメッセまでの移動時間は
計算外でした。かなり距離あったり、待ち時間があったりで
保冷剤効果ももたず!かなり暑そうでした。
トータル5時間ほどの外出。
家に帰って速攻クーラーいれて
涼ませたのだけど、この日かなりグズつき
目の周りがなんだか赤くなってしまい首周りのアセモ増加!
薬を塗ってケアをしたのだけど
翌日になってもあまり回復してなかったので
病院に行ってきました。
熱もなく、ミルクもしっかりと飲み、おしっこもしっかりとでる。
内診してもらったところ、大丈夫ということ
とりあえず熱がでたら再診するので
様子見ということとなりました。
はぁ・・・・・・・よかった。
猛暑日の外出・・・・・・・もう2度としないと心に決めた出来事でした。
今週はとりあえず家に引きこもって様子見
来週は延期してた予防接種に
再来週の初めに帰省となります。それまでに元気になればいいな~

またも変更のオムツ GOON
こっちの絵柄は、ワンワンとうーたんなんだね♪
使い心地はかなりよさそうです
4つほど試してこれがウチには一番あってるかも
パンパース
手ごろでどこでも売ってるからよかったのだけど
足の付け根あたりのギャザーのあたりで太ももかぶれが!
メリーズ
全体的に一番よかったのだけど品薄でちょっと高価
ムーニー
手頃だったのだけど横モレが何回かあった
GOON
ちょうどパンパースとムーニーを足して2で割ったようなカンジ
ということで今後はGOONでいくことに
ま、パンツタイプになったらまた検討しなおすのだろうけどね(苦笑)
ワンフェス=ワンダーフェスティバルに行ってきました。
といってもウチはあまり興味なく旦那の付き合い
もちろん息子も一緒に。この日は猛暑日だったので
抱っこひもの中にたっぷりと保冷剤を詰め込み
移動も涼しい所を選んで移動。
ウチらはメッセの前を通ってイオンモールへ。
旦那がワンフェス会場での別行動
目的の物を見つけたらすぐに退散という運びになりました
なるべく外にいる時間を短くして移動も最小限にと
かなり気を使いました。
が、やっぱ乗り物の待ち時間やメッセまでの移動時間は
計算外でした。かなり距離あったり、待ち時間があったりで
保冷剤効果ももたず!かなり暑そうでした。
トータル5時間ほどの外出。
家に帰って速攻クーラーいれて
涼ませたのだけど、この日かなりグズつき
目の周りがなんだか赤くなってしまい首周りのアセモ増加!
薬を塗ってケアをしたのだけど
翌日になってもあまり回復してなかったので
病院に行ってきました。
熱もなく、ミルクもしっかりと飲み、おしっこもしっかりとでる。
内診してもらったところ、大丈夫ということ
とりあえず熱がでたら再診するので
様子見ということとなりました。
はぁ・・・・・・・よかった。
猛暑日の外出・・・・・・・もう2度としないと心に決めた出来事でした。
今週はとりあえず家に引きこもって様子見
来週は延期してた予防接種に
再来週の初めに帰省となります。それまでに元気になればいいな~

またも変更のオムツ GOON
こっちの絵柄は、ワンワンとうーたんなんだね♪
使い心地はかなりよさそうです
4つほど試してこれがウチには一番あってるかも
パンパース
手ごろでどこでも売ってるからよかったのだけど
足の付け根あたりのギャザーのあたりで太ももかぶれが!
メリーズ
全体的に一番よかったのだけど品薄でちょっと高価
ムーニー
手頃だったのだけど横モレが何回かあった
GOON
ちょうどパンパースとムーニーを足して2で割ったようなカンジ
ということで今後はGOONでいくことに
ま、パンツタイプになったらまた検討しなおすのだろうけどね(苦笑)
2015.06.24
たいやきタイヤキ
先週はじめての予防接種がありました。
B型肝炎、ロタ、ヒブ、小児肺炎の4種類
初めてのことなのでなんとなく朝からドギマギ
それが伝わったのか息子は朝からご機嫌斜め
こういうのってよくわかるもんなんだなぁと感心
その日はものすごい雨の日で
行くことをためらうような日だったけど
予約してたので雨降る中行ってきました。
いっぺんにやるのって大丈夫なのかと
ちょっと心配したけどネットでの情報や
先生の話などを聞いて受けることにしました
注射3本と内用液1コ
内用液のほうは美味しかった(?!)のか
ゴクゴクと飲んでました
注射は・・・・・予想通り大泣き!
それでも先生が手早く3本打ってくれました。
接種後、息子を看護師さんに預けて
ウチは先生の話と今後のスケジュール調整
来月は今回のもの+四種混合追加の5種類の予防接種
4か月先までスケジュール決まりました(苦笑)
話が終わって看護師さんから息子を受け取ろうとしたら
息子超ご機嫌!
看護師さんが若い女の人だった・・・・・・・・・
やっぱ男の子だねぇ
この調子で来月も予防接種がんばっていこうと思います

あ~久しぶりに鯛焼き食べたいなぁ・・・・・・・・
1回目の予防接種も済んだことだし
来週あたり息子つれて吉祥寺行こうかな~♪
キラリナ、コピス、アトレ、東急と
授乳スペースがしっかりしてるので
安心して出掛けられそうです。
B型肝炎、ロタ、ヒブ、小児肺炎の4種類
初めてのことなのでなんとなく朝からドギマギ

それが伝わったのか息子は朝からご機嫌斜め
こういうのってよくわかるもんなんだなぁと感心
その日はものすごい雨の日で
行くことをためらうような日だったけど
予約してたので雨降る中行ってきました。
いっぺんにやるのって大丈夫なのかと
ちょっと心配したけどネットでの情報や
先生の話などを聞いて受けることにしました
注射3本と内用液1コ
内用液のほうは美味しかった(?!)のか
ゴクゴクと飲んでました
注射は・・・・・予想通り大泣き!
それでも先生が手早く3本打ってくれました。
接種後、息子を看護師さんに預けて
ウチは先生の話と今後のスケジュール調整
来月は今回のもの+四種混合追加の5種類の予防接種
4か月先までスケジュール決まりました(苦笑)
話が終わって看護師さんから息子を受け取ろうとしたら
息子超ご機嫌!
看護師さんが若い女の人だった・・・・・・・・・
やっぱ男の子だねぇ

この調子で来月も予防接種がんばっていこうと思います

あ~久しぶりに鯛焼き食べたいなぁ・・・・・・・・
1回目の予防接種も済んだことだし
来週あたり息子つれて吉祥寺行こうかな~♪
キラリナ、コピス、アトレ、東急と
授乳スペースがしっかりしてるので
安心して出掛けられそうです。